JPS6063896A - 放電灯点灯回路 - Google Patents

放電灯点灯回路

Info

Publication number
JPS6063896A
JPS6063896A JP17136983A JP17136983A JPS6063896A JP S6063896 A JPS6063896 A JP S6063896A JP 17136983 A JP17136983 A JP 17136983A JP 17136983 A JP17136983 A JP 17136983A JP S6063896 A JPS6063896 A JP S6063896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
discharge lamp
voltage
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17136983A
Other languages
English (en)
Inventor
赤塚 美津雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP17136983A priority Critical patent/JPS6063896A/ja
Publication of JPS6063896A publication Critical patent/JPS6063896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は電源電圧を検知して負荷の性能を支配する回路
を持つ、負荷回路とスイ゛7チオフ時lこ発光する電源
スイッチ七の却合わせ9こおいて問題を発生する場合の
解決に係り、特lこ照明回路lこ好適な負荷遮断回路に
関する。
〔発明の背景〕
第1図に従来例をブロック図で示した。ここで電源電圧
検知回路4は、スイッチ2がオンかオフかにより負荷回
路の入力端a、b間に発生する電圧の変化すなわち一般
には100V、OVの差を用いて負荷回路を制御する回
路である。ところが、かかる回路にスイッチ2がオフ時
に発光するネオン管5と限流抵抗6からなるスイッチを
組み合わせて用いると、スイッチ2がオフ時に65と6
を通して入力端a、b間に小さな電圧が発生し、4の動
作を疎外する場合が生ずる。具体的な従来例を第2図に
示した、 第2図は、商用周波数の半サイクル毎に所定のパルス電
圧を発生し、放電灯をその放電維持電圧に近い電源電圧
で点灯する回路である。まず電源1が印加さn、ると、
単一チョークコイル7、放電灯9のフィラメント、全波
整流器10を介して電源電圧が電源電圧検知回路4.5
CR22のトリガー制御回路に印加され、る、その結果
SCB、22は導通し、5CR22,ダイオード23.
抵抗24を通して電流が流れ抵抗24の電圧降下が成る
直に達すると再びトリガー制御回路が働き、5C)L2
3のG、に間を逆バイアスさせ遮断状態に至らしむる。
するとこわ、まで流れている電流が遮断さn、たため、
単一チョーク2に蓄えらn、ていた磁気エネルギーは電
圧に変換さn、単一チョーク7の両端すなわち電源電圧
検知回路4の両端に発生する。
このパルス電圧Cとよってダイオード11.抵抗12、
コンデンサ19.抵抗20を通してSCB、21をトリ
ガー1,5CR22,5CR21を介して放電灯9の予
熱電流を供給する、この」″うにしてスイッチオン時よ
り予熱が開始さn、ることとなるが、一方毎半サイクル
発生するパルス電圧により、抵抗13,15.コンデン
サ14の時定数に従いコンデンサ14への充電が行なわ
石6、その電圧が5B818のブレークオーバ電圧V1
30に達すると、5CR21のトリカー回路がタイオー
ド17、SBS]8iこより短絡さ石、予熱が停止し、
そ石と同時に発生パル又電圧で放電灯9は正常点灯に移
行する。以後放電灯9点灯中はSCR,22が連続的l
こ遮断動作を繰り返すことにより正常点灯を持続する。
以上述べた動作から分るようlこかがる回路の予熱時間
を制御しているのは、コンデンサ14の両端電圧であり
正常点灯を行なうための重要な役割りをはたしている。
すなわち予熱時間は短か丁ぎると起動不良を起し、長す
ぎるとランプ寿命に悪影響を及ぼすため適正でなければ
ならない。
ところが第2図1こ示したようなスイッチ2がオフ時に
発光するネオン管5と限流抵抗6からなるスイッチを組
み合わせて用いると、スイッチ2がオフ時にも5.6を
湧してコンデンサ14が幾分充電され、ることとなり、
スイッチ2をオンした瞬間に丁でにコンデンサ14が充
電さn、でいるため予熱時間が減少し点灯不良を発生す
ることがある。
スイッチがオフ時に発光するネオン管と限流抵抗がスイ
ッチと並列接続さn、た電源スィッチと組み合わせた場
合、性能がそこなわれる電源スイツチオンにより動作が
開始さn、る時定数回路を持った放電灯点灯回路におい
て、所期の性能かはつきできるような回路を提供するこ
とにある。
〔発明の概要〕
従来回路での問題点は、電源スィッチをオフにしても回
路が完全にオフになっていないために、オフ時でも時定
数回路に用いらn、ているコンデンサに電荷が充電され
ている点にあった。そこで、時定数回路にたとえば直列
に゛電波スイッチオフ時発生電圧では動作しない素子を
設は時定数回路が完全lこオフlこなるようにする。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第3図により説明する。
第3図は、第2図の従来回路tこツェナーダイオード2
7をf寸加している。この゛ツェナーダイオードの閾f
iiftFE、は電波スイッチ2のオフ時、ネオン管6
.限流抵抗5を介して発生で−る当該予熱時定数回路端
電圧より大きく設定する。その結果、スイッチオフ時l
こ発光させるスイッチ、一般スイッチ、それらの3路ス
イッチ等スイッチの種類により負荷回路性能が異なるこ
さがなく、いずオ9.も、ツェナーダイオードの問直電
圧により時定数回路への充電が遮断さn、性能の安定化
をはかることができた。
なお、ここではツェナーダイオードを用いているが、こ
の他SBS等のスイッチング素子を始めH@電圧を持つ
素子であれば、同様な動作を行なわせるこきができる。
以下、本発明の他の実施例を第4図1こより説明する。
第4図は、第2図の従来回路lこリレー27を付加して
おり、こnJこよりスイッチ2のオン、オフに従いリレ
ー27の接点27/をオン、オフさせることができるよ
うになり、スイッチの種類により負荷回路性能が異なる
ことがなく性能の安定化をはかることができた。
な払ここではリレ7を用いているが、半導体スイッチを
用いて同様な動作を行なっても良い。
〔発明の効果〕
本発明により、ば、スイッチ2Iこネオン管5.限流抵
抗6を持ちスイッチオフ時lこ発光させるスイッチを用
いてもスイッチオフ時ζこ発生する電圧を遮断するので
、かりにスイッチオフ時にごくわずかな電圧が残ってい
ても負荷性能に影響を与える時定数回路を持った放電灯
点灯回路lこは好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来例のブロック図、第2図は、その具体的
な回路図、第3図は、本発明の一実施例回路図、第4図
は他の実施例回路図である。 符号の説明 5はネオン管、6は限流用抵抗、2] 、22はSCR
,1BはSBS、27はツェナーダイオードをそれぞイ
ア、示f。 伐雌人弁理士 則近憲佑(ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源スイツチオン1こより時定数回路が動作を開始する
    放電灯点灯回路とオフ時に発光するスイッチを組み合わ
    せたシステムにおいて、電源スイツチオフ時に時定数回
    路の動作を実質的に阻止する手段を設けたことを特徴と
    する放電灯点灯回路。
JP17136983A 1983-09-19 1983-09-19 放電灯点灯回路 Pending JPS6063896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136983A JPS6063896A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 放電灯点灯回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17136983A JPS6063896A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 放電灯点灯回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063896A true JPS6063896A (ja) 1985-04-12

Family

ID=15921899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17136983A Pending JPS6063896A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 放電灯点灯回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063896A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447324B2 (ja)
US3694692A (en) Mercury vapor lamp with auxiliary light source
JPS61165997A (ja) 白熱電球点燈装置
JPS6063896A (ja) 放電灯点灯回路
JP3607428B2 (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JPS58192293A (ja) 放電灯点灯装置
JP2985047B2 (ja) 電力制御回路
JP2562816B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS59201396A (ja) 螢光灯点灯装置
JPS6158958B2 (ja)
JPS5826640B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH0329158B2 (ja)
JPS6240840B2 (ja)
JPH0138995Y2 (ja)
JPH0244698A (ja) 放電ランプ点灯装置
JPS5820479B2 (ja) ホウデントウテントウソウチ
JPS6025198A (ja) 放電灯点灯装置
JPS5824917B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS5824918B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPS6161296B2 (ja)
JPH0150297B2 (ja)
JPS6188499A (ja) 高圧放電灯点灯装置
JPS59201395A (ja) 螢光灯点灯装置
JP2002075671A (ja) 白熱灯および白熱灯点灯装置
JPS6240838B2 (ja)