JPS6063530A - 静電複写装置における光学系 - Google Patents

静電複写装置における光学系

Info

Publication number
JPS6063530A
JPS6063530A JP7009984A JP7009984A JPS6063530A JP S6063530 A JPS6063530 A JP S6063530A JP 7009984 A JP7009984 A JP 7009984A JP 7009984 A JP7009984 A JP 7009984A JP S6063530 A JPS6063530 A JP S6063530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent plate
optical system
optical path
photosensitive member
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7009984A
Other languages
English (en)
Inventor
Joji Matsumoto
松本 丞士
Riichi Matsui
松井 利一
Toshimitsu Ikeda
池田 利光
Nobuhiko Kozuka
小塚 信彦
Hitoshi Nishihama
西浜 仁司
Tatsuo Aizawa
相沢 辰夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP7009984A priority Critical patent/JPS6063530A/ja
Publication of JPS6063530A publication Critical patent/JPS6063530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B27/00Photographic printing apparatus
    • G03B27/32Projection printing apparatus, e.g. enlarger, copying camera
    • G03B27/52Details
    • G03B27/522Projection optics
    • G03B27/525Projection optics for slit exposure
    • G03B27/526Projection optics for slit exposure in which the projection optics move

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、静電複写装置における光学系、更に詳しくは
、原稿載置用透明板上に載置された原稿の像を感光部材
上に投射する、静電複写装置における光学系に関する。
周知の如く、静電複写装置においては、複写すべき原稿
が原稿載置用透明板上に載置され、そしてかかる原稿の
像が光学系によって感光部材上に投射される。上記光学
系は、原稿載置用透明板と感光部材との間の光路中に位
置するレンズを含んでいる。
而して、上記光学系においては、原稿の像を感光部材上
に所要通りに投射するためには、原稿からレンズまでの
光路長とレンズから感光部材までの光路長とを所定値に
せしめることが必要である。
然るに、原稿からレンズまでの光路中には、原稿載置用
透明板が存在し、原稿からの光は原稿載置用透明板を通
ってレンズに至り、従って原稿からレンズまでの光路長
は、原稿載置用透明板を通る際の屈折に影響される。か
ような次第であるので、従来は、レンズから感光部材ま
での光路長の設定に際しては、原稿からレンズまでの光
路長における光の上記屈折を考慮することが必要であシ
、それ故に比較的煩雑であった。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、レンズから感光部材までの光路長の設定に際し
て原稿載置用透明板を通過する際の光の屈折を考慮する
必要がなく、従って従来の光学系に存在する上記煩雑さ
が回避される、静電複写装置における改良された光学系
を提供することである。
本発明によれば、原稿載置用透明板と感光部材との間の
光路中に位置するレンズを倉み、該原稿載置用透明板上
に載置された複写すべき原稿の像を該感光部材上に投射
する、静電複写装置における光学系にして; 該レンズと該感光部材との間の光路中に配設され、該原
稿載置用透明板と実質上同質の材料製で且つ実質上同一
の厚さを有する付加的透明板を含む、ことを特徴とする
光学系が提供される。
かような本発明の光学系においては、原稿からレンズま
での光路長に対する、原稿載置用透明板を通る際の光の
屈折の影響が、レンズから感光部材までの光路長に対す
る、付加的透明板を通る際の光の屈折の影響によって相
殺され、従って光の屈折による影響を考慮する必要なく
して光路長を設定することができる。
以下、添付図面を参照して更に詳述する。
第1図は、本発明に従って構成された光学系の一具体例
を備えた静電複写装置を図示している。
図示の静電複写装置は、全体を番号100で示す略直方
形のハウジングを有している。ハウジング100の上面
には、複写すべき原稿が載置される原稿載置用透明板1
02、透明板102上に載置された原稿を覆うための可
撓性原稿押え板104が設けられている。
ハウジング100内の下半分中央には、その表面に感光
部材2が装着された回転ドラム108が配置されている
。そして、矢印Bの方向に回転駆動されるこの回転ドラ
ム108の周囲には、回転ドラム108の表面の移動方
向に沿って順次に、充電用コロナ放電器20、現像装置
6、転写用コロナ放電器36、除電ランプ32、クリー
ニング装置34が配置されている。また、回転ドラム1
08の上方、従ってハウジング100内の上半部には、
透明板102上に載置された原稿の像を、充電用コロナ
放電器20と現像装置6との間の路光域にて回転ドラム
108の表面に投射するための光学系22が配置されて
いる。更に、回転ドラム108の下方、従ってハウジン
グ100内の下部には、ハウジング1000片側部(第
1図に於いて右側部)に装着された給紙カセツ) 11
0a又は11ob内に収容されている転写紙を、転写用
コロナ放電器36が配置されている転写域を介して、ハ
ウジング100の他側部(第1図に於いて左側部)に装
着された受皿30まで搬送するための搬送系112が配
置されている。搬送系112の転写域と受皿30との間
の部分には、協働する一対の加圧ローラ114a、11
4bから構成される装置図示の静電複写装置は、本発明
に従って構成された光学系22が利用される静電複写装
置の単なる一例にすぎず、それ故に、図示の静電複写装
置における光学系22以外の構成の詳細については説明
を省略する。
次に、本発明に従って構成された光学系の一具体例につ
いて詳細に説明する、図示の光学系22は、原稿照明ラ
ンプ128と、第1の反射鏡140と、第2の反射鏡1
42と、インミラーレンズ144と、第3の反射鏡14
6とを具備している。
原稿照明ランプ128及び第1の反射鏡140は、実質
上水平に延びる一対の懸架ロッド148(第1図にはそ
の一方のみを図示している)に滑動可能に装着された第
1の支持枠150に取付けられている。第2の反射鏡1
42は、上記一対の懸架ロッド148に滑動可能に装着
された第2の支持枠152に取付けられている。インミ
ラーレンズ144は、仕切り板116と134との間の
所定の位置に取付けられている。第3の反射鏡146は
、仕切り板116と122との間の所定の位置に取付け
られている。図示してぬない適宜の駆動機構によって、
原稿照射ランプ128及び第1の反射鏡140が取付け
られている第1の支持枠150は、第1図に実線で示す
位置と2点鎖線で示す位置との間を往復動され、第2の
反射鏡142が取付けられた第2の支持枠152は第1
の支持枠の速度の172の速度にて第1図に実線で示す
位置と2点鎖線で示す位置との間を往復動される。
光学系22は、更に、インミラーレンズ144と感光部
材2との間の光路中に配設された付加的透明板120を
含んでいることが重要である。図示の場合、上記透明板
120は、仕切板116と仕切板122との間に直立状
態で固定されており、インミラーレンズ144と第3の
反射鏡146との間の光路中に位置している。上記透明
板120は、上記原稿載置用透明板102と実質上同一
の材料から形成され且つ実質上同一の厚さを有し、従っ
て上記透明板102を通る際の光の屈折率と上記透明板
120を通る際の光の屈折率とが実質上同一であること
が重要でおる。
上記の通)の光学系22は、第1の支持枠150が回転
ドラム108の表面の移動速度と同一の速度にて実線で
示す位置から2点鎖線で示す位置まで往動すると共に、
第2の支持枠152が回転ドラム108の表面の移動速
度の半分の速度にて実線で示す位置から2点鎖線で示す
位置まで往動する際に、透明板102上に載置された複
写すべき原稿の儂を順次に走査して、回転ドラム108
の表面に装着された感光部材2上に投射する。原稿照明
ランプ128に照射される原稿からの反射光は、先ず透
明板102を通って第1の反射鏡140に至り、次に第
1の反射鏡140に反射されて第2の反射鏡142に至
り、そして第2の反射鏡142に反射されてインミラー
レンズ144に至り、しかる後にインミラーレンズ14
4内のンラーに反射され、透明板120を通って第3の
反射鏡146に至り、次に第3の反射鏡146に反射さ
れて感光部材2に至る。
而して、透明板102の屈折率と透明板120の屈折率
は実質上同一である故に、原稿からインミラーレンズ1
44まての光路長における、透明板102を通る際の光
の屈折による影響と、インミラーレンズ144から感光
部材2までの光路長における、透明板120を通る際の
光の屈折による影響とは実質上同一であり、相互に相殺
される。
従って、透明板102及び120による光路長への影響
を考慮する必要なくして、光学系22の各要素を位置付
けて光路長を設定することができる。
而して、図示の静電複写装置においては、光学系22に
おける上記付加的透明板120に関連せしめて、更に、
次の通υの改良も施されている。
即ち、図示の静電複写装置においては、上記ハウジング
100内には、その−側部から他側部まで延びる前部垂
直基板(図示していない)と後部垂直基板(図示してい
ない)とが配置され、そして両差板間には、ハウジング
100の一側部から他側部まで延びて、両差板間の空間
を光学系22が配置されている上半部と、回転ドラム1
08、回転ドラム108の周囲に配置された上記の過多
の種々の装置及び転写紙搬送系112が配置されている
下半部とに仕切っている上記仕切り板116が取付けら
れている。この仕切9板116には、光学系22によっ
て回転ドラム108上の感光部材2上に照射される光が
通る開口118が形成されているが、仕切板116上の
第1図にて開口118から所定の距離だけ左方へ離れた
位置に、上記透明板120の下端が接続されている。そ
して、透明板120の上端は、ハウジング100の右側
部まで延びている仕切り板122に接続されている。仕
切シ板122は、実質上水平に延びているその右半部に
開口124を有するが、仕切シ板116と仕切り板12
2との間には、仕切9板116に形成された開口118
と仕切り板122に形成された開口124との連通を阻
止するための仕切υ板126が着脱自在に取付けられて
いる。
かくして、上記前部垂直基板及び後部垂直基板(図示し
ていない)間の空間は、仕切り板116によって上半部
と下半部に仕切られ、そして仕切られた上半部と下半部
とけ、仕切り板116、透明板120.仕切り板122
及び仕切り板126の協働によって、相互に非連通に分
離、即ち密封仕切りされている。
上記前部垂直基板及び後部垂直基板間の空間の上半部に
は、光学系22が配置されていると共に、光学系22の
原稿照明ランプ128を冷却するための冷却系を構成す
る吸引器130が配置されている。上半部の左端部近傍
に配置された吸引器130は、矢印で示す通りに、ハウ
ジング100の左側壁に形成された吸引開口132から
空気を吸引する。吸引器130によって吸引された空気
流は、仕切り板134に形成された開口136から送シ
出され、しかる後に上半部の右方に進み、仕切シ板12
2の開口124を過多、そして更にハウジング100の
右側壁に形成された排出開口138を通ってハウジング
100から排出される。
かくの過多の空気流によって原稿照明ランプ128が効
果的に冷却される。
一般に、光学系22の原稿照明ランプ128は作動の際
に相当な高温になる。従って、ハウジング100の外部
から空気を吸引して原稿照明ランプ128に向け、これ
を冷却した後にハウジング100の外部に排出すること
が必要である。一方、回転ドラム108の表面に装着さ
れた、光導電性層を有する感光部材2は、熱に敏感でi
b、従って原稿照明ランプ128を冷却することによっ
て高温になった空気流が回転ドラム108の表面に当る
と感光部材2が劣化される恐れがある。また、回転ドラ
ム108の周囲に配置された現像装置6、クリーニング
装置34に原稿照明ランプ12Bを冷却するための空気
流が作用すると、固体微粉末現像剤即ちトナーが空気流
の作用によって散乱され、装置が汚染されたり形成され
るトナー像に乱れが生じたりする恐れがある。
然るに、図示の静電複写装置においては、光学系22及
び吸引器130が配置されている上半部と、回転ドラム
108及びその周囲に現像装置6等の種々の装置が配置
されている下半部とが、仕切シ板116、透明板120
、仕切り板122及び仕切り板126の協働によって相
互に非連通に仕切られている。従って、原稿照明ランプ
128を冷却するために、吸引器130によって吸引開
口132から吸引され排出開口138から排出される空
気流が、下半部内に流入することがなく、それ故に、高
温になった空気流によって感光部材2が劣化されるとか
、空気流の作用によってトナ−が散乱されて装置が汚染
されたυトナー像に乱れが生じる等の恐れが全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従って構成された光学系の一具体例
を備えた静電複写装置を示す断面図。 2・・・感光部材 22・・・光学系 102・・・原稿載置用透明板 120・・・付加的透明板 144・・・インミラーレンズ 15−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿載置用透明板と感光部材との間の光路中に位置
    するレンズを含み、該原稿載置用透明板上に載置された
    複写すべき原稿の像を該感光部材上に投射する、静電複
    写装置における光学系にして; 該レンズと該感光部材との間の光路中に配設され、該原
    稿載置用透明板と実質上同質の材料製で且つ実質上同一
    の厚さを有する付加的透明板を含む、ことを特徴とする
    光学系。
JP7009984A 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置における光学系 Pending JPS6063530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009984A JPS6063530A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置における光学系

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7009984A JPS6063530A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置における光学系

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4416277A Division JPS53129639A (en) 1977-04-19 1977-04-19 Method of and device for electrostatic copying

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063530A true JPS6063530A (ja) 1985-04-11

Family

ID=13421742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7009984A Pending JPS6063530A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 静電複写装置における光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063530A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62244065A (ja) 複写・印刷機の熱遮断空気循環装置
JP2785931B2 (ja) レーザプリンタ
EP0080605B1 (en) Electrostatic copying process
EP0016924B1 (en) A document reproduction machine including an enclosed exposure station
JPH032915Y2 (ja)
JPS6063530A (ja) 静電複写装置における光学系
JPS6333131B2 (ja)
US3868181A (en) Apparatus for driving photosensitive element in electrophotographic copier of image transfer type
JPH0136091B2 (ja)
US3869204A (en) Scanning optical system
JPS6063570A (ja) 静電複写装置
JPH0453644Y2 (ja)
JPH0753098Y2 (ja) 電子写真装置
JPS6137002Y2 (ja)
JP2744372B2 (ja) 電子写真式記録装置
JPS5918978A (ja) 複写機の冷却装置
JPH0381780A (ja) 画像形成装置の発生熱遮蔽装置
JPH0618366Y2 (ja) 画像形成装置
JPS62150364A (ja) 電子複写装置
JPH0353228Y2 (ja)
JPH0228519Y2 (ja)
JPH0535380Y2 (ja)
JP2002277797A (ja) 画像形成装置
JPS6063529A (ja) 静電複写装置
JPH0683170A (ja) 画像形成装置の露光装置