JPH0535380Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535380Y2
JPH0535380Y2 JP1986150080U JP15008086U JPH0535380Y2 JP H0535380 Y2 JPH0535380 Y2 JP H0535380Y2 JP 1986150080 U JP1986150080 U JP 1986150080U JP 15008086 U JP15008086 U JP 15008086U JP H0535380 Y2 JPH0535380 Y2 JP H0535380Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure section
dustproof
dustproof member
developing device
photoreceptor drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986150080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6357621U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986150080U priority Critical patent/JPH0535380Y2/ja
Publication of JPS6357621U publication Critical patent/JPS6357621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0535380Y2 publication Critical patent/JPH0535380Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は静電記録装置に関するもので、特に露
光部によつて原稿像を感光体上に露光し、粉体の
現像剤を用いて現像を行なうようにした静電記録
装置に関するものである。
【従来の技術】
電子写真複写装置等の粉体の現像剤を用いて現
像を行なう静電記録装置において、ハロゲンラン
プ等の照明光源からの光を複写すべき原稿に照射
し、該原稿からの反射光を、予め帯電装置によつ
てその表面を一様に帯電した感光体ドラム等の画
像形成部材上に投射結像し、該感光体ドラムの表
面に原稿画像に基づく静電潜像を形成する。この
静電潜像を現像装置によりトナーを含む現像剤に
よつて現像し、可視像(トナー像)とし、このト
ナー像を転写紙供給装置から供給された転写紙上
に転写する。このトナー像を担持した転写紙は分
離手段により前記感光体ドラムから分離され、搬
送手段により定着装置に搬送され熱溶融定着によ
り転写紙上に原稿の複写像を永久像として形成す
る。感光体ドラム上の残留トナーはクリーニング
され、次の複写プロセスの準備をする。 複写の都度上記のプロセスを繰り返している
が、上記のプロセス中は現像装置はその内部でト
ナーを攪拌し、現像ローラは回転している。攪拌
されたトナーの微粉末はその一部が現像装置内に
浮遊する。回転する感光体ドラムと現像装置の開
口部とは僅かな間隙をもつて位置しているので、
この間隙を通つてトナーの微粉末は、現像装置外
に飛散する。この飛散したトナー粉及び空中に浮
遊する塵埃は現像装置の近くで感光ドラムの周縁
部に位置している感光部のミラー、結像レンズや
之等への防塵のために設けた防塵ガラス面に付着
する。トナー粉や塵埃がミラー、レンズ或いは防
塵ガラス等に付着すると、透過或いは反射する光
量が減少し露光不足となり、フレヤーが発生して
コントラストの悪い画像が形成される。 以上、露光部の下流側にある現像装置により漏
洩したトナーによる露光部の汚染について説明し
たが、露光部の上流側にあるクリーナについても
感光体ドラム上の残留トナーを掻き落とす作業を
しているので、トナー粉の一部は浮遊してクリー
ナ外部に飛散し、現像装置におけると同様に前記
露光部のミラー、結像レンズや防塵ガラス等に付
着し画像に悪影響を与える。
【考案が解決しようとする問題点】
本考案は、露光部のミラー、レンズ又は防塵ガ
ラス等がトナーや塵埃により汚染されるのを防止
するため、簡単な防塵手段を講じ、之により常に
良好な画像を得ることのできる静電記録装置を提
供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
本考案は上記の問題点を解決しようとするもの
で、それは回転する感光体ドラムに対向した露光
部とその下流側に現像装置が位置した静電記録装
置の、前記露光部は隔壁をもつて外部と遮断さ
れ、感光体ドラムと相対向する光束部分には防塵
ガラスが設けられた露光部であつて、前記露光部
と前記現像装置との間には挿脱可能とした防塵部
材が設けられ、該防塵部材は挿着時には先端部が
感光体ドラム軸と平行に凹凸形状をなし、その凸
部は感光体ドラム周面と僅かの間隙が保たれる形
状をした導電性材料の引抜き加工によつて形成し
た防塵部材であつて、前記隔壁部材に設けたガイ
ドレールに、該防塵部材はシユー状に挿込まれ、
ドラム軸と平行に手前側に引出すことを可能とす
るとともに、該防塵部材は挿着時にあつては装置
本体に電気的に接地されていることを特徴とする
静電記録装置によつて達成される。
【実施例】
第1図は本考案になる第1実施例で、光学系移
動式の露光部の断面図を示したものである。プラ
テンガラス2上に載置した原稿1はプラテンガラ
ス2の下面にあるランプ3により照明され、その
反射光束は第1ミラー4、第2ミラー6、第3ミ
ラー7により反射し結像レンズ9に入射する。レ
ンズ9より射出した光束は第4ミラー10で反射
し感光体ドラム15の周面上に結像する。 ランプ3及び第1ミラー4を固設した第1ミラ
ーユニツト5はプラテンガラス2と平行に左右方
向に移動し原稿1を光学走査する。第2ミラー6
及び第3ミラー7はV字形に第2ミラーユニツト
8に固設してあり、プラテンガラス2と平行に左
右方向に第1ミラーユニツト5の移動量の半分だ
け移動し光学長を保持し、第1ミラーユニツト5
と第2ミラーユニツト8との移動により原稿面の
走査がなされ感光体ドラム15上の潜像形成がな
される。 実施例では隔壁12をもつて露光部を包囲し、
感光体ドラム15や現像装置30との間を遮断
し、感光体ドラム15上への結像用の光束が通過
する部分のみ隔壁12を感光体ドラム15の近傍
まで突出させた突出部隔壁12aを設け、その先
端の感光体ドラム15と相対向する光束通過部分
に防塵ガラス11を設けてある。 本実施例においては、突出隔壁12aと現像装
置30の間にアルミニウム等の導電性材料を引抜
き加工した防塵部材20を感光体ドラム15と平
行に設けている。防塵部材20が感光体ドラム1
5に対向する先端部20bは、感光体ドラム15
の軸と平行に凹凸形状をなし、その凸部と感光体
ドラム15との間隙は約2mmを保持するようにし
ている。又該防塵部材20の他端の取付部20a
は、前記露光部の隔壁12の下面に設けたガイド
レール13にシユー状に挿込まれ取外し可能の状
態に取付けられている。ガイドレール13は感光
体ドラム15の軸方向と平行に設けてあるので防
塵部材20は記録装置に対して手前側に引出すこ
とが可能である。またガイドレール13は金属部
材が用いられていて、防塵部材20は装置本体に
対して電気的に接地されている。 従来は現像装置30から浮遊したトナー粉は何
等遮るものがなく直接露光部に付着するようにな
つていた。本考案によるときは、浮遊したトナー
は感光体ドラム15周面と防塵部材20の先端部
20bとの間を通過することによつてはじめて露
光部に到達することになるが、感光体ドラム15
周面と防塵部材20との間隙は極めて狭まく、か
つ先端部20bは凹凸状をなし感光体ドラム15
は移動しているので、その間隙にはいりこんで来
たトナー粉は渦状の空気流に乗つて先端部20b
に接触し、電気的に接地した先端部20bに静電
的に付着する。 また先端部20bに凹凸を付したことは空気の
流れを乱してトナーが付着する機会をふやすばか
りでなく、先端部20bの表面積を増加させ、ト
ナー粉は露光部に到達しない。 第2図は本考案になる第2実施例を示すもの
で、撮像レンズに集束性光伝送体を用いた露光部
の断面図である。プラテンガラス2上に載置した
原稿1は反射笠3aをもつた照明ランプ3により
照射され、その反射光は集束性光伝送体51に入
り、原稿像を感光体ドラム15の周面上に結像す
る。プラテンガラス2及びこの上に載置された原
稿1の平行移動に同期して感光体ドラム15が回
転することにより潜像を形成する。該集束性光伝
送体は之を構成する個々のレンズは極めて小さ
く、その包括角度も狭いため、もしトナー粉等が
レンズ表面に付着して光路を遮ると、伝送する画
像の光量を低下させると共にフレヤーが生じ、コ
ントラストも低下して画質の悪化を招来する。 本実施例では集束性光伝送体51の感光体ドラ
ム15に対向する面に防塵ガラス52を設けてい
るが、防塵ガラス52にトナー粉が付着すれば、
上記同様画質は低下する。 静電記録装置にあつては、露光部である集束性
光伝送体51の上流側にクリーナ70及び帯電装
置60があり、下流側には現像装置30がある
が、本実施例では集束性光伝送体51の上流側と
下流側に防塵部材41,40をそれぞれ設け、上
流側のクリーナ70から浮遊流出したトナー粉を
阻止すると共に下流側の現像装置30から浮遊・
流出したトナー粉を阻止するよう構成したもので
ある。防塵部材40及び41の構造及び作用につ
いては第1の実施例における防塵部材20と全く
同じであるので省略する。 なお防塵部材20,40,41はその形状が引
抜き加工等によつて製作するのが適した形状をな
しているが、勿論之に限定されるものではない。 防塵部材20,40,41にトナーや塵埃が付
着した場合、防塵部材20,40,41を手前に
引き出し簡単に清掃することができ、また清掃後
の防塵部材20,40,41は容易に該当部に装
着することができる。 防塵部材20,40,41はガイドレール1
3,53を介して装置に接地されているが、電気
的に接地を要する部分は凹凸形状をした先端部2
0b,40b,41bでる。先端部20b,40
b,41bはアース状態とする以外にトナーと逆
極性の電荷をかけておくことも有効で、特にトナ
ー粉に対しては吸着性が増大する。
【考案の効果】
本考案によれば、露光部の上流側及び/又は下
流側に導電性の防塵部材を設け、その防塵部材を
容易に清掃できる構造にすることにより、特にオ
ーバーホール等に頼る必要がなく、オペレータの
操作によつて露光部とその光路は常に清潔を保持
され、光量の低下やフレヤーの発生等が無く、常
に良質の画像を得ることができる静電記録装置が
提供されることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案になる第1実施例で、光学系移
動式の露光部の断面図である。第2図は第2実施
例で、撮像レンズに集束性光伝送体を用いた露光
部の断面図である。 1……原稿、2……プラテンガラス、11,5
2……防塵ガラス、12,50……隔壁、13,
53……ガイドレール、15……感光体ドラム、
20,40,41……防塵部材、20a,40
a,41a……取付部、20b,40b,41b
……先端部、30……現像装置、51……集束性
光伝送体、70……クリーナ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 回転する感光体ドラムに対向した露光部とその
    下流側に現像装置が位置した静電記録装置の、 前記露光部は隔壁をもつて外部と遮断され、感
    光体ドラムと相対向する光束部分には防塵ガラス
    が設けられた露光部であつて、 前記露光部と前記現像装置との間には挿脱可能
    とした防塵部材が設けられ、 該防塵部材は挿着時には先端部が感光体ドラム
    軸と平行に凹凸形状をなし、その凸部は感光体ド
    ラム周面と僅かの間隙が保たれる形状をした導電
    性材料の引抜き加工によつて形成した防塵部材で
    あつて、 前記隔壁部材に設けたガイドレールに、該防塵
    部材はシユー状に挿込まれ、ドラム軸と平行に手
    前側に引出すことを可能とするとともに、 該防塵部材は挿着時にあつては装置本体に電気
    的に接地されていることを特徴とする防塵部材を
    設けた静電記録装置。
JP1986150080U 1986-09-29 1986-09-29 Expired - Lifetime JPH0535380Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150080U JPH0535380Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986150080U JPH0535380Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6357621U JPS6357621U (ja) 1988-04-18
JPH0535380Y2 true JPH0535380Y2 (ja) 1993-09-08

Family

ID=31065889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986150080U Expired - Lifetime JPH0535380Y2 (ja) 1986-09-29 1986-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535380Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687063A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Minolta Camera Co Ltd Dust-proofing device of optical system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5687063A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Minolta Camera Co Ltd Dust-proofing device of optical system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6357621U (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1141816A (en) Light pipe for accurate erasure of photoconductor charge
JPS60164735A (ja) ユニツト型複写機
US4334763A (en) Electrophotographic copying apparatus
JPH0535380Y2 (ja)
JPS56117256A (en) Recording method for composite picture
US4072413A (en) Electrostatographic reproduction methods and machines
JPH07101325B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
JPS5921553B2 (ja) カラ−静電複写機
JPH03236070A (ja) 画像形成装置
US5241352A (en) Air detoned cleaner brush
US4072414A (en) Screen for an electrophotographic printing machine
JPH0820831B2 (ja) 画像形成装置
JPH0741022Y2 (ja) 画像形成装置
JP2004212570A (ja) 画像形成装置
JPH0252263B2 (ja)
JPH0384564A (ja) 画像形成装置
JP2949522B2 (ja) 露光装置
JPH073552B2 (ja) 複写機光学系の汚れ防止装置
JPH0353228Y2 (ja)
JPS62175783A (ja) 光走査型電子写真記録装置
JPS5850346B2 (ja) 電子写真複写機の光学系へのトナ−飛散防止方法及び装置
JPS6049380A (ja) 電子写真複写機
JPH0193764A (ja) 画像形成装置
JPH02140765A (ja) 画像形成装置
JP2020091384A (ja) 除電装置及び複合機