JPS606350B2 - 1−イソプロピルアミノ−3−〔p−(2−メトキシエチル)フエノキシ〕−2−プロパノ−ルの製造方法 - Google Patents

1−イソプロピルアミノ−3−〔p−(2−メトキシエチル)フエノキシ〕−2−プロパノ−ルの製造方法

Info

Publication number
JPS606350B2
JPS606350B2 JP52071587A JP7158777A JPS606350B2 JP S606350 B2 JPS606350 B2 JP S606350B2 JP 52071587 A JP52071587 A JP 52071587A JP 7158777 A JP7158777 A JP 7158777A JP S606350 B2 JPS606350 B2 JP S606350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
phenoxy
isopropylamino
propanol
methoxyethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52071587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53105440A (en
Inventor
ジヤルコ・ルオホ−ネン
カウコ・ニ−ミネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATSUSURE AB
Original Assignee
HATSUSURE AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATSUSURE AB filed Critical HATSUSURE AB
Publication of JPS53105440A publication Critical patent/JPS53105440A/ja
Publication of JPS606350B2 publication Critical patent/JPS606350B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
    • C07C217/30Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/32Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
    • C07C217/30Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式1 で示される医療用として有用な1−(ィソプロピルアミ
ノ)−3−〔P−(2−メトキシエチル)フェノキシ〕
−2ープロパノールおよびその塩ト特に酸付加塩の製造
法に関する。
この化合物は、その薬理学的性質は知られており、狭D
症および心臓律動不全の治療に用いられる。
この化合物の製造法は、例えばスェーデン特許出願公告
第354851号に記載されている。
この製造法に於ては、出発物質を製造するのに数工程を
要し、かつそれらの工程のあるものは収率が悪い。本発
明者は、出発物質としてP−(1・1−ジエトキシー2
−メトキシエチル)フェノールまたは相当するその他の
ケタール化合物を使用して式1の化合物を合成する新規
製造法を見し、出し本発明を完成するに至った。本発明
で使用する上記出発物質は、4−アセトキシアセトフェ
ノンを原料として文献記載の方法に従って容易に製造す
ることができる。
以下に本発明の製造方法の一例について述べ*る。
式0 で示されるケタールをヱピクロロヒドリンと反応させて
式mで示される化合物を得、これにィソプロピルアミン
を反応せしめてアミノ化した後、酸性水溶液中でケター
ルを分解することにより式Nで示される化合物を得る。
式Wの化合物は、式Dの化合物から、中間体を精製する
ことなく、即ち連続操作で製造することもできる。
最終生成物である式1の化合物は、式Wの化合物を、例
えば接触水素添加することにより得られる。
この反応に適した触媒としては、パラジウム(担体とし
ては例えば活性炭、酸化アルミニウムまたは硫酸バリウ
ムなどを使用し得る)を挙げることができる。溶媒とし
ては、鉱酸、氷酢酸またはそれらの混合物が添加されて
いることもある低級アルコール類が挙げられる。適切な
反応温度は、溶媒に依存するが、室温〜80℃である。
また反応は1〜5気圧で行うのが好ましい。式Wの化合
物におけるケトンがメチレン基にまで水素添加されるか
、あるいは中間段階まで水素添加されてヒドロキシ体が
生成するかは、溶媒、温度、圧力、触媒の種類とその量
に依存する。以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に
説明するが、これは何ら限定的意義を有するものではな
い。
実施例 1 1−イソプロピルアミノ−3一〔P−(2ーメトキシー
1−オキソエチル)フエノキシ〕一2ープロ/ぐ/ール
ナトリウム4.4夕及びエタノール270の上からナト
リウムェタノラート溶液を調製する。
この溶液に、室温でP−(1・1ージヱトキシー2−メ
トキシヱチル)フェノール37.7夕を加える。この混
合物にェピクロロヒドリン55肌を加え、室温で24時
間擬梓する。反応混合物を蒸発乾固し、残澄をクロロホ
ルムに溶解し、これを水洗した後硫酸ナトリウムで乾燥
し、溶液を蒸発乾固する。残澄をィソプロピルアミン3
00のZに溶解し、この溶液を2独特間加熱還流する。
溶液を蒸発乾固し、残簿を水に溶かし、これに塩酸を加
えてpHIに調節する。ケタールを完全に溶解するため
に1時間室温で蝿拝する。これを酢酸エチルで洗浄し、
水層に強アンモニア水を加えてアルカリ性とし、生成物
を酢酸エチルで抽出する。抽出液を活性炭で処理し、乾
燥した後蒸発乾間する。浅漬をHCIーィソプロパノー
ルに溶解し、これに酢酸エチルを加えることにより、生
成物を塩酸塩として析出させる。得られた塩酸塩の融点
は125〜126qoである。実施例 21ーイソプロ
ピルアミノ−3一〔P−(2−メトキシエチル)フエノ
キシ〕−2ープロパノーノレ1−イソブロピルアミノー
3−〔P−(2ーメトキシー1ーオキソエチル)フエノ
キシ〕一2−プロパノール塩酸塩10夕を酢酸150叫
に溶解する。
これに10%パラジウム/炭素1.5夕を加え、700
0、5気圧で、理論量の水素が吸収されるまで水素添加
する。触媒を炉過し、溶媒を留去する。残澄を水に溶解
し、灰汁(炭酸カリウム)を加えてアルカリ性とし、生
成物をクロロホルムで抽出する。クロロホルムを留去し
た後、残澄に酒石酸を含有するアセトンを加えることに
より酒石酸塩を得る。酒石酸塩の融点は約i20oo。
実施例 3 1ーイソブロピルアミノ−3−〔P−(2ーメトキシ−
1ーヒドロキシエチル)フエノキシ〕−2ープロノfノ
ール実施例2と同様の操作を行う。
但し、水素添加反応は常圧、30〜40qoで行う。こ
の場合丁度一当量の水素が消費される。生成物の酒石酸
塩の融点は104q○である。実施例 4 1ーイソプロピルアミノ一3一〔P一(2−メトキシエ
チル)フエノキシ〕一2ープロパノー/し1ーイソプロ
ピルアミノー3−〔P一(2ーメトキシー1−オキソエ
チル)フエノキシ〕一2−プロパノール塩酸塩10夕を
エタノール150の‘に溶解する。
これに10%Pd/BaS041.2夕を加え、35℃
で一当量の水素が吸収されるまで水素添加する。触媒を
炉適した後溶媒を留去する。得られた1ーイソプロピル
アミノ−3一〔P一(2−メトキシー1ーヒドロキシエ
チル)フエノキシ〕一2−プロパノール塩酸塩を氷酢酸
150の‘に溶解し、これに10%Pd/脇S041.
8夕を加える。この溶液が35℃で更に一当量の水素を
吸収するまで水素添加する。触媒を炉遇した後溶媒を蟹
去し、析出物を水に溶解する。この水溶液に水酸化ナト
リウムを加えてアルカリ性とし、生成物をクロロホルム
で抽出する。クロロホルムを蟹去した残澄に酒石酸を含
有するアセトンを加えることにより生成物の酒石酸塩を
得る。融点約120℃。簾う部門(Z) 正 誤
表 (昭和籾年ヲ月ぽ日発行)特許公告番号 る
り−− 53So分 類 識別記号 個 所
義 正C070 93
/06 第1項式N,(1)(誤) (正)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式IV ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される化合物を還元することを特徴とする式I▲数
    式、化学式、表等があります▼で示される1−イソプロ
    ピルアミノ−3−〔P−(2−メトキシエチル)フエノ
    キシ〕−2−プロパノール及びその塩の製造方法。 2 還元が接触水素添加であることを特徴とする第1項
    記載の製造方法。 3 式IVで示される化合物が式III ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは低級アルキル基を表わす。 〕で示される化合物にイソプロピルアミンを反応せしめ
    てアミノ化した後、ケタール部を分解することにより得
    られたものであることを特徴とする第1項記載の製造方
    法。 4 式IIIで示される化合物が式II ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Rは前記と同意表である。 〕で示される化合物にエピクロロヒドリンを反応させる
    ことにより得られたものであることを特徴とする第3項
    記載の製造方法。
JP52071587A 1976-09-01 1977-06-15 1−イソプロピルアミノ−3−〔p−(2−メトキシエチル)フエノキシ〕−2−プロパノ−ルの製造方法 Expired JPS606350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI762507 1976-09-01
FI762507A FI55649C (fi) 1976-09-01 1976-09-01 Nytt foerfarande foer framstaellning av 1-isopropylamin-3-(p-(2-metoxyetyl)fenoxy)-2-propanol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53105440A JPS53105440A (en) 1978-09-13
JPS606350B2 true JPS606350B2 (ja) 1985-02-18

Family

ID=8510232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52071587A Expired JPS606350B2 (ja) 1976-09-01 1977-06-15 1−イソプロピルアミノ−3−〔p−(2−メトキシエチル)フエノキシ〕−2−プロパノ−ルの製造方法

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS606350B2 (ja)
DK (1) DK213877A (ja)
FI (1) FI55649C (ja)
NO (3) NO144958C (ja)
PL (1) PL109138B1 (ja)
SE (3) SE443137B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL212286B1 (pl) 2010-06-20 2012-09-28 Inst Immunologii I Terapii Doswiadczalnej Pan Sposób otrzymywania bakteriofagów

Also Published As

Publication number Publication date
NO144958C (no) 1981-12-16
NO810811L (no) 1978-03-02
PL195815A1 (pl) 1978-03-13
NO146427C (no) 1982-09-29
FI55649C (fi) 1979-09-10
SE8505036L (sv) 1985-10-25
DK213877A (da) 1978-03-02
NO147301C (no) 1983-03-16
NO144958B (no) 1981-09-07
PL109138B1 (en) 1980-05-31
SE443137B (sv) 1986-02-17
NO810810L (no) 1978-03-02
SE7705120L (sv) 1978-03-02
FI762507A (fi) 1978-03-02
NO147301B (no) 1982-12-06
FI55649B (fi) 1979-05-31
SE462489B (sv) 1990-07-02
JPS53105440A (en) 1978-09-13
SE8505036D0 (sv) 1985-10-25
SE8505035D0 (sv) 1985-10-25
NO771897L (no) 1978-03-02
SE462490B (sv) 1990-07-02
NO146427B (no) 1982-06-21
SE8505035L (sv) 1985-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CH558362A (de) Verfahren zur herstellung von endoaethano-tetrahydrothebainen bzw. -oripavinen.
JPS606350B2 (ja) 1−イソプロピルアミノ−3−〔p−(2−メトキシエチル)フエノキシ〕−2−プロパノ−ルの製造方法
US3795707A (en) Manufacture of alpha-6-deoxytetracyclines
US2545094A (en) Acylated amino diols
JPH0215066A (ja) フルメキン製造用中間体
JPH0635423B2 (ja) リマンタジンの製造方法
CN115611807B (zh) 一种西格他唑中间体的制备方法
US3629289A (en) Chromanamines
JPH045266A (ja) ドパミン誘導体の製造方法
CN111377822A (zh) 一种维兰特罗的制备方法
DE1793611C3 (ja)
SU505351A3 (ru) Способ получени 1-(м-ацилоксифенил)1-окси-2- -алкиламиноэтанов
CN111978188B (zh) 一种盐酸美西律杂质c的制备方法
CN112028826B (zh) 6-(三氟甲基)喹啉-8-羧酸的合成方法
JPS6031824B2 (ja) ヒドロキシフェニルピペリジニルメタノ−ル誘導体の製法
CN115490744A (zh) 一种3α-羟基-6α-乙基-7-酮-5β-胆-24-酸的制备方法
CN102060750A (zh) 一种盐酸多奈哌齐的制备方法
AT347473B (de) Verfahren zur herstellung von neuen morpholinverbindungen und deren nicht-toxischen salzen
DE2414772C3 (de) H33-Diphenylpropyl)-2-methyl-3phenylaziridin und Verfahren zu seiner Herstellung
US2543269A (en) Acylated amino diols
CN117964510A (zh) 一种阿戈美拉汀的制备方法
DE1468377C (de) Verfahren zur Herstellung von 4,4 Diphenylcyclohexylammen
SU562971A1 (ru) Способ получени 1-(5,6,7,8-тетрагидро-1-или 2-нафтил)-2-алкиламинопропанолов-1
CN116143687A (zh) 一种(r)-3-氨基哌啶双盐酸盐的制备方法
CN116478090A (zh) 一种替沃扎尼关键中间体的制备方法