JPH045266A - ドパミン誘導体の製造方法 - Google Patents

ドパミン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH045266A
JPH045266A JP2107857A JP10785790A JPH045266A JP H045266 A JPH045266 A JP H045266A JP 2107857 A JP2107857 A JP 2107857A JP 10785790 A JP10785790 A JP 10785790A JP H045266 A JPH045266 A JP H045266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
acid
times mol
equimolar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2107857A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Imai
今井 匡弘
Hajime Nakayama
一 中山
Masatoshi Ishikura
石倉 正俊
Yutaka Ueda
裕 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO PHARMA- KK
Original Assignee
TOYO PHARMA- KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO PHARMA- KK filed Critical TOYO PHARMA- KK
Priority to JP2107857A priority Critical patent/JPH045266A/ja
Publication of JPH045266A publication Critical patent/JPH045266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 チルアミンと下記式 ([) %式% 本発明は、 急激に低下した心臓収縮を処理する のに有用なドパミン誘導体の新規な製造方法に関H3 する。
で示される4− (4−ヒドロキシフェニル) ブタ ン 2−オンとをシアンホウ素化水素ナトリウム従来、 下記式 触媒存在下に反応させることにより、 下記式(I[[) で示される4− 〔2 〔 〔3− ヒドロキシ フェニル)−1−メチルプロピル〕アミン〕エチル) 
−1,2−ベンゼンジオールの製造方法としては、以下
の(a)〜(C)の3つの方法が知られている。
(a)  2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル
アミン(1)と4−(4−メトキシフェニル)ブタン−
2−オン(V)とを反応させ、得られた中間体(Vl)
を水素化して式(■)の化合物を製造し、次に48%臭
化水素酸により脱メチル化し、フェノール性アミンとす
る方法。この際、水素化反応は水素化用触媒として5%
パラジウム担持炭又はラニーニッケルの存在下に約25
〜250 psiの水素圧で水素化することによって行
われる(特公昭5B −25656号公報、下記反応式
参照)。
(b)  3.4−ジメトキシフェニル酢酸と3−(4
−メトキシフェニル)−1−メチルプロピルアミンとを
縮合してメトキシル化アミドとし、次いでボランを用い
て第2アミンへ還元した後、48%臭化水素酸により脱
メチル化し、フェノール性アミンとする方法(特開昭5
8−25656号公報、下記反応式参照)。
CH3 CH3 CH3 Hff CH。
CI。
(IV) (C)  2− (3,4−ジメトキシフェニル)エチ
ルアミンと4−メトキシフヱニルプロベニルケトンとを
反応させてアミノケトンとし、次に5%パラジウム担持
炭を使用して50psiの水素圧でカルボニルをメチレ
ンへ還元した後、48%臭化水素酸により脱メチル化し
、フェノール性アミンとする方法(特開昭58−256
56号公報、下記反応式参照)。
CH。
co、  0 CHl CH。
゛シよ゛と る しかしながら、上述した(a)〜(C)の方法は、いず
れもドパミン誘導体を得るまでの反応段数が多いために
操作が煩雑であり、収率面からも好ましくないという欠
点があった。更に、(a)、(C)の方法は、加圧下で
反応を進める必要があるので操作が面倒であり、安全性
にも問題があった。
従って、上記(IV)式のドパミン誘導体の工業的に有
利な製造方法の開発が望まれていた。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、上記(IV)
式のドパミン誘導体及びその酸付加塩を簡単な操作で安
全かつ高収率で製造することができるドパミン誘導体の
製造方法を提供することを目的とする。
るための   び 本発明者は上記目的を達成するため鋭意検討を重ねた結
果、下記式(I) で示される2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル
アミンと下記式(II) CH。
で示される4−(4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2
−オンとをシアンホウ素化水素ナトリウム触媒存在下に
反応させることにより、下記式Cm)で示される新規な
アミノ酸誘導体が中間体として得られ、この化合物を脱
メチル化することにより、下記式(■) Jn で示されるドパミン誘導体及びその酸付加塩を少ない反
応段数で簡単かつ安全な操作で、しかも、収率艮く製造
できることを知見した。
即ち、本発明は上述した従来法(a)と類似の出発原料
を使用するものであるが、本発明はその反応に際し触媒
としてシアンホウ素化水素ナトリウムを使用したことに
より、(a)法の中間物質(Vl)を経ることなく、従
って加圧下で水素化するという工程を経ることなく、−
挙に式(■)の化合物と類似の中間体(III)を得る
ことができ、しかもこの反応は室温、常圧という温和な
条件で進行するので、本目的物質の工業的製法として非
常に有利であることを知見し、本発明をなすに至ったも
のである。
従って、本発明は、(I)式の2−(3,4−ジメトキ
シフェニル)エチルアミンと(n)式の4−(4−ヒド
ロキシフェニル)ブタン−2−オンとをシアンホウ素化
水素ナトリウム触媒存在下に反応させることにより、(
I[[)式の化合物を得た後、該化合物を脱メチル化す
ることを特徴とする(IV)式のドパミン誘導体又はそ
の酸付加塩の製造方法を提供する。
以下、本発明につき更に詳述する。
本発明の製造方法では、まず下記式(1)で示される2
−(3,4−ジメトキシフェニル)エチルアミンと下記
式(II) H3 で示される4−(4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2
−オンとをシアンホウ素化水素ナトリウムの存在下で反
応させて還元的にアミノ化するもので、この反応により
、下記一般式(I[[)%式%([) で示されるメトキシ化第2級アミンが得られる。
ここで、(1)式の化合物と(If)式の化合物との混
合割合は、(n)式の化合物に対して(1)式の化合物
を等モル−8倍モル、特に4倍モル〜6倍モルとするこ
とが好ましい。
また、上記反応は触媒としてシアンホウ素化水素ナトリ
ウムの存在下に行なうもので、この触媒の使用量は(I
I)式の化合物に対して等モル−5倍モル、特に等モル
−2倍モルが好適である。シアンホウ素化水素ナトリウ
ムの使用量が等モルに満たないと還元的アミノ化が十分
に進まず、(I[[)式の化合物を高収率で合成できな
い場合があり、5倍モルを越えると経済的に不利である
更に、反応条件は適宜調整できるが、反応温度は室温で
十分で特に加熱する必要はなく、反応時間は24〜10
0時間、特に48〜72時間程度とすることができる。
なお、反応は加圧下で進める必要はなく、常圧下で行な
うことができる。
なおまた、上記反応は有機溶媒中で行なうことが望まし
く、有機溶媒としては、例えばメタノール、エタノール
、イソプロパツール等のアルコール系溶媒等が好適に使
用される。
次いで、本発明では上記(III)式のアミノ酸誘導体
を脱メチル化することにより、目的とする下記一般式(
IV) +J0 で示されるドパミン誘導体又はその酸付加塩を得るもの
である。
この場合、(I[[)式の化合物の脱メチル化は、通常
の方法を採用し得、溶媒として酢酸を用い、この酢酸中
で臭化水素酸、特に48%臭化水素酸の存在下で行なう
ことができる。なお、臭化水素酸の使用量は、反応溶媒
の酢酸と臭化水素酸との比が10:1〜1:1、特に4
:1となるような量が適当である。
また、反応条件は適宜調整できるが、反応温度は還流下
で十分であり、反応時間は1〜12時間、特に4〜6時
間が好適である。
更に、(IV)弐のドパミン誘導体は、必要に応じて酸
を付加して酸付加塩とすることができ、酸としては、例
えば塩酸、臭化水素酸、硫酸等が挙げられる。なお、酸
付加は通常の方法で行なうことができる。
主所勿苅1 以上説明したように、本発明の製造法によれば、上記(
III)式で示される新規なアミノ酸誘導体を中間体と
して簡単な操作で安全かつ収率良く上記(IV)式のド
パミン誘導体及びその酸付加塩を製造することができる
。従って、本発明の製造方法は工業的に有利である。
以下、実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本
発明は下記実施例に制限されるものではない。
なお、下記実施例において、生成物の融点は未補正であ
る。
〔実施例〕
無水メタノール10mf中に2−(3,4−ジメトキシ
フェニル)エチルアミン3.05 g (0,0168
モル)、5N塩酸−メタノール1.12mj2.4−(
4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2−オン0、46 
g (0,0028モル)、シアンホウ素化水素ナトリ
ウム0.2 g (0,00316モル)を順に加え、
室温で72時間撹拌した。反応後、濃塩酸でpH2以下
にし、溶媒を留去した後、エーテルで洗浄し、その水溶
液を水酸化カリウムでpH10以上にした。
更に、エーテルで抽出して水で洗浄後、亡硝で乾燥、濾
過、溶媒を留去した。残金をシリカゲルカラムクロマト
グラフィーに付し、2%エタノール/クロロホルム流出
画分から4− (3−((2−(3,4−ジメトキシフ
ェニル)エチル〕アミノ〕−1−メチルプロピル〕フェ
ノール0.75 gを得た(収率81.4%)。
得られた化合物の赤外線吸収スペクトル、H−NMRス
ペクトル及びマススペクトルの結果は下記のとおりであ
った。
赤外線吸収スペクトル 1、R,ν”’  (cm−’)  :2930,28
50,1610.1590H−NMRスペクトル (DMSO−da) 6 : 1.10<3H,d)、
1.40−1.90(2H,tm)2.30〜2.75
(78,m)、3.75(6H,s)5.00(LH,
s)、  6.50〜6.85(7H,m)マススペク
トル Mass :  M/e=329 (MW=329)次
に、酢酸40m!、臭化水素酸10mj2中に上記で得
られた化合物0.5 g (0,0015モル)を加え
、4時間加熱還流した。放冷後、溶媒を留去し、水に溶
解した。水酸化ナトリウム水溶液で中和後、析出する結
晶を濾取し、すぐに濃塩酸1oIlll中に加えて一夜
放置し、析出する結晶を濾取して乾燥させた。4Nの塩
酸より再結晶したところ、4− C2−((3−(4−
ヒドロキシフェニル)l−メチルプロピル〕アミノ〕エ
チル) −1,2ヘンゼンジオール0.4 gを得た(
収率87.4%、融点183〜184°C)。
得られた化合物の赤外線吸収スペクトル、H−NMRス
ペクトル及びマススペクトルの結果は下記のとおりであ
った。
赤外線吸収スペクトル 1、R,ν”’  (cta−’)  : 3300.
2900.2B50.2450゜1610、1530.
1520 H−NMRスペクトル (DMSO−di) 6 : 1.30(3)1.d)
、1.35〜3.30(98,+g)6.30〜?、O
O(7H,m) 、 7.70 (1B、 s)8.0
0(2H,s) マススペクトル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼…( I ) で示される2−(3,4−ジメトキシフェニル)エチル
    アミンと下記式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼…(II) で示される4−(4−ヒドロキシフェニル)ブタン−2
    −オンとをシアンホウ素化水素ナトリウム触媒存在下に
    反応させることにより、下記式(III)▲数式、化学式
    、表等があります▼…(III) で示される化合物を得た後、該化合物を脱メチル化する
    ことを特徴とする下記式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼…(IV) で示されるドパミン誘導体又はその酸付加塩の製造方法
JP2107857A 1990-04-24 1990-04-24 ドパミン誘導体の製造方法 Pending JPH045266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107857A JPH045266A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 ドパミン誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107857A JPH045266A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 ドパミン誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH045266A true JPH045266A (ja) 1992-01-09

Family

ID=14469827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107857A Pending JPH045266A (ja) 1990-04-24 1990-04-24 ドパミン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH045266A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014524482A (ja) * 2011-08-25 2014-09-22 コグニション セラピューティクス,インコーポレイテッド 神経変性疾患を処置する組成物及び方法
US9346114B2 (en) 2010-04-28 2016-05-24 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Substrate having laser sintered underplate
US9796672B2 (en) 2014-01-31 2017-10-24 Cognition Therapeutics, Inc. Isoindoline compositions and methods for treating neurodegenerative disease
US9815770B2 (en) 2009-07-31 2017-11-14 Cognition Therapeutics, Inc. Inhibitors of cognitive decline
US11214540B2 (en) 2017-05-15 2022-01-04 Cognition Therapeutics, Inc. Compositions for treating neurodegenerative diseases

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9815770B2 (en) 2009-07-31 2017-11-14 Cognition Therapeutics, Inc. Inhibitors of cognitive decline
US9346114B2 (en) 2010-04-28 2016-05-24 Aerojet Rocketdyne Of De, Inc. Substrate having laser sintered underplate
JP2014524482A (ja) * 2011-08-25 2014-09-22 コグニション セラピューティクス,インコーポレイテッド 神経変性疾患を処置する組成物及び方法
US9796672B2 (en) 2014-01-31 2017-10-24 Cognition Therapeutics, Inc. Isoindoline compositions and methods for treating neurodegenerative disease
US10207991B2 (en) 2014-01-31 2019-02-19 Cognition Therapeutics, Inc. Isoindoline compositions and methods for treating neurodegenerative disease
US10611728B2 (en) 2014-01-31 2020-04-07 Cognition Therapeutics, Inc. Isoindoline compositions and methods for treating neurodegenerative disease
US11691947B2 (en) 2014-01-31 2023-07-04 Cognition Therapeutics, Inc. Isoindoline compositions and methods for treating neurodegenerative disease
US11214540B2 (en) 2017-05-15 2022-01-04 Cognition Therapeutics, Inc. Compositions for treating neurodegenerative diseases
US11981636B2 (en) 2017-05-15 2024-05-14 Cognition Therapeutics, Inc. Compositions for treating neurodegenerative diseases

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5166437A (en) Process for the preparation of fluoxetine
RU1779244C (ru) Способ получени N-метил-3-( @ -трифторметилфенокси)-3-фенилпропиламина или его фармакологически приемлемой кислотно-аддитивной соли
US7179944B2 (en) Process for preparation of phenethylamine derivatives
EP3956292B1 (en) A process for the preparation of enantiomerically pure norepinephrine
US8710268B2 (en) Method for the hydrolysis of substituted formylamines into substituted amines
HU214054B (en) Novel process for preparing formoterol and it's n-alkyl-derivatives
CA1061357A (en) Phenylalkylamines
CA2456293A1 (en) Process for the preparation of tolterodine
JPH045266A (ja) ドパミン誘導体の製造方法
EP1527042B1 (de) Verfahren zur herstellung von aminoalkoxybenzylaminen und aminoalkoxybenzonitrilen als zwischenprodukte
US6521788B2 (en) Process for the preparation of 1-aminomethyl-1-cyclohexaneacetic acid
JP4162274B2 (ja) ビス(2−ヒドロキシフェニル−3−ベンゾトリアゾール)メタン類の製造方法
CN112939849B (zh) 一种(s,s)-2,8-二氮杂双环[4.3.0]壬烷中间体及其制备方法和应用
US6846957B2 (en) Synthesis of 3-aminomethyl-1-propanol, a fluoxetine precursor
KR20080046176A (ko) 페닐 카바메이트의 수득 방법
WO2008065177A1 (fr) Procedes de preparation de la desmethylsertraline ou d'un de ses sels pharmaceutiquement acceptables
EP0129383B1 (en) Process for the preparation of 3,4-di-isobutyryloxy-n-methyl-phenethylamine
HU204497B (en) Process for producing phenfluramine
US4377691A (en) Process for the preparation of 1-(4-hydroxyphenyl)-2-(4-benzylpiperidino)-1-propanol and acid-addition salts thereof
US20030065223A1 (en) Process for preparing vanillylamine hydrochloride
EP0620208B1 (en) Production of dobutamine compounds
EP1721889A1 (en) Process for the preparation of phenethylamine derivatives
JP4260941B2 (ja) アゼチジン−3−オール
US5442120A (en) Production of dobutamine compounds
CN115521317A (zh) 一种制备纳呋拉啡中间体的方法