JPS6061467A - 綾振りガイド装置 - Google Patents

綾振りガイド装置

Info

Publication number
JPS6061467A
JPS6061467A JP16736183A JP16736183A JPS6061467A JP S6061467 A JPS6061467 A JP S6061467A JP 16736183 A JP16736183 A JP 16736183A JP 16736183 A JP16736183 A JP 16736183A JP S6061467 A JPS6061467 A JP S6061467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
traversing
roller
freely rotating
string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16736183A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Maruyama
國男 丸山
Noboru Abe
安倍 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Hercules Co Ltd
Original Assignee
Sumika Hercules Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Hercules Co Ltd filed Critical Sumika Hercules Co Ltd
Priority to JP16736183A priority Critical patent/JPS6061467A/ja
Publication of JPS6061467A publication Critical patent/JPS6061467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/14Pulleys, rollers, or rotary bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H57/00Guides for filamentary materials; Supports therefor
    • B65H57/006Traversing guides

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Guides For Winding Or Rewinding, Or Guides For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 4・発明は糸条を綾振りさせて巻取りボビンに案内する
綾振りガイド装置であって、前記糸条を間にilij 
L、て糸条に綾振り運動を与えるーズ1の綾振り用自由
回転ローラおよび前記糸条と接触して糸条をjtfl記
綾振り用自由回転ローラ間に保持する糸道規制部側を備
えたものに関する。
従来のこの種の綾振りガイド装置を巻取機に取付けたも
のが第1図に、そしてこの綾振りガイド装置の斜視図が
第2図に示されている。第1図および第2図において、
1は綾振りガイド装置であって、生産工程から供給され
る糸条2はコンペンセーター3を通り、綾振りガイド装
fFt1をIii過した後、ロールベール4と巻取りボ
ビン5とのニップを通って前記ボビン5に巻取られる。
綾振りガイド装置ff、 1は糸条2に綾振り運動を与
えてボビン5上に所望の形態で規則正しく巻取らせるも
ので、支持板101に自由に回転しうるように装着され
た一対のっづみ状の綾振り用自由回転ローラ102,1
03糸条巻取り開始時に糸条2を綾振り用自由回転ロー
ラ102゜103に導入する案内板104および糸条2
に接触してこれを綾振り用自由回転ローラ1o2゜10
3間に保持するための固定バー105の形態の糸道規制
部材からなり、綾振り用自由回転ローラ102,103
、案内板104および糸道規制部材105はいずれも支
持板101に1u定されている。支持板101は矢印1
0Gの方向に適当な駆動装置(図示せず)によって往復
連動される。
次に動作について説明する。生産工程から供給される糸
条2は巻取りボビン5を1ズ示の矢印の方向に回転させ
ることによりコンペンセーター3および綾振りガイド装
置1を通して綾振りしなからボビ゛ン5に巻取られる。
この間、支持板101は前記駆動装置によって矢印10
6の方向に往復連動し、糸条2は支持板111の運動方
向に応じて綾振り用自由回転ローラ1o2゜103のい
ずれか一方および糸道規制固定バー105と接触しつつ
前記往復運動により左右に綾振り連動を与えられる。
ところで、従来のこの種の綾伽すガイド装置は以上のよ
うに構成されているため、糸条2は糸道規制固定バー1
05と接触するため糸条2が摩擦により損傷する欠点が
あった。かかる損傷はオプティカルファイバー、炭素繊
維およびそのブレカーサ、中空繊維、セラミックファイ
バー等の糸条の場合に特に問題となる。
また、綾振り用自由回転ローラ102,103の表面は
糸条2に対する損傷を回避する意味で鏡面仕上げされて
いるため、糸条2との接触面;貴が大きく、かえって繊
維がローラ102゜103の左面に巻付いて糸条2が偵
偽されたり、ローラ102,103に巻付いた繊維をた
びたび除去しなければならない等の欠点があった。
本発明の一目的は、糸道規制固定バーを自由回転ローラ
に置換えることにより、これとの摩R1%を低減し糸条
に損傷を与えることのない綾振りガイド装置6を提供す
るにある。
本発明の池の1.1的は、上記lと加えて綾振り用自由
回転ローラおよび糸道規制用の自由回転ローラの表面を
梨地仕上げすることにより、これらのローラに対する繊
維の巻付きを防止するようにした綾振りガイド装置を提
供するにある。
以下、本発明を第3図に示した一実に例について説明す
る。なお、第3図において、第1図および第2図に示し
たのと同じものには同一符号を付している。
105Aは第1図および第2図の従来型の固定バー10
5に代えて設けられた自由回転ローラで、綾振りガイド
装置1の綾振り連動の方向(矢印106)に延びかつ両
端が支持板101に取付けられたブラケット107.1
08に固定された軸109上に回転可能に装着されてい
る。
このように糸道規制部材を自由回転ローラとすることに
より糸条がこれと接触して巻取りボビン5の方へ移動す
る時、自由回転ローラ105Aは糸条との接融によって
図示の矢印110の方向に回転されるため、糸条との摩
擦が固定バー105の場合より格段に小さくなり、摩擦
により糸条の損傷が回避される。
糸道規制用自由回転ローラ105Aはゆるやかなつづみ
状([!1面状)とすることもできるが、そのようにす
ると糸条との接触部分におけるローラ105Aの直径の
差異により糸条に撚りが加わるので、糸条と接触する範
囲内においては直径かほぼ一定な円筒状とするのが好ま
しい。
また、ローラ10.5Aも、従来装置において綾]辰り
I11自由回転ローラ102,103について行なわれ
ているように糸条に静電気が発生するのを防IJ:、す
るために導電性拐料で形成するのが好ましい また、糸道規制用自由回転ローラ105Aは糸条を綾振
り用自由回転ローラ102 、1.03間に保持できれ
ば、図示の実施例とは逆に綾振り用自由回−1にローラ
102,103の下方に取付け”Cも1憲く、あるいは
必要に応じて複数個設けても良い。
糸条の損傷を更に低減するようにした実施例か第4図に
示されている。綾振りガイド装置1の往復運動の折返し
点においては、糸条2か綾振りローラ102,103の
いずれとも接触しない1抑間がある。綾振りローラ10
2,103を15 電性側斜で形成する等、糸条に静電
気を発生させない手段は種々講じられているものの銘々
の部材との接触により糸条はどうしても静電気を帯びる
。従って、上述のように糸条2が綾振リローラ102,
103のいずれとも接触しない自由な時間に糸条2の−
f1M aが静電気の作用で互いに反発してほぐれる。
そしてこのほぐれた繊維が綾振り用自由回転ローラ10
2 、103の軸やローラ表面に巻付いたりローラエツ
ジで切断したりして糸条の品質を(員う原因となってい
る。また、綾振りガイド装置lの往復運動の折返し点に
おいて糸条2の張力が急激に低下し、この急激な張力低
下に伴い糸条2の乱れおよびはぐれが生じ、繊維か紗振
り用自由回転ローラ102.103および糸道規制用ロ
ーラ105A以外の部分と接触し、これもまた糸条2の
損傷を招く原因となっている。第4図の実施例はこの問
題を解決するもので、糸道規制部41を第3図の実施例
におけるように自由回転ローラ105Aとすることに加
えて、綾振り用自由回転ローラを従来のつづみ状のもの
から全長にわたって直径がほぼ一定な円筒状のもの10
2 A 、103Aに代えている。このようにすること
により、従来型においてつづみ状ローラの最小直径部分
におひるローラ間隔が大きかったものを小さくすること
ができ、綾振りガイド装置の折返し点において糸条が自
由になる時間を短縮し、繊維のほぐれおよび糸条の乱れ
を最小限にとどめ、上述の間質を解決するものである。
また、従来のつづみ状の綾振り用自由回転ローラにおい
ては、その直径が軸方向に変化しており、同一の供維東
においても直径の大きい部分に接触するit2維と直径
の小さい部分と接1v!するtJ’li、1iiliと
がある。しかしてローラの周速は直径の変化に応じて異
なるわけで、直径の大きい部分つまり周速の大きい部分
と接触する繊維が直径の小さい部分つまり周速の小さい
部分の方ヘムられ糸条か加熱される欠点があった。これ
は、ゴルフクラブシャフトや釣竿に使用する炭繋繊維、
プラスチックタンク用の補強絆!紐等繊維を平行性を保
って無撚り状態で巻取りたい場合には重大な問題となる
。綾振り用自由回転ローラを第4図のようにほぼ直径が
一定の円筒状のものとすることによりこの問題も同時に
解決される。なお、第4図の実施例では支持板101に
スロット111,112そしてブラケット107゜10
8にスロット113を杉成し、綾振り用自由回転ローラ
102A、103Aはスロット112内で、案内板10
4はスロット112内で、また糸道規制用自由回転ロー
ラ105Aはスロット113内でそれぞれ位置【を調節
しうるようになっており、それぞれネジ11の取付具で
糸条の銘柄に応じた所望の位置に固定しつるようにして
いるが、これは従来のものではこれらの部4Aが全て固
定されているため糸条の銘柄が変わって余栄の太さ、糸
条の張力等の巻取り条件か変更することに倫えて多種類
のに振りガイド装置を準(+II L、ておく必要性が
あったものを、その必要性をなくすためである。
不発明の他の特徴によれば、綾振り用自由回転ローラ1
02,103(第3図の場合)、102A、103A(
第4図の場合)および糸道規制用自由回転ローラ105
Aの表面は日本工業規格(、TIS )BO601によ
る表面粗さで0.8S〜25S1好ましくは3S〜12
Sに仕上けた梨地となされる。このような梨地仕上けに
することにより、従来の硬質クロムメッキ鏡面仕」二げ
したものに比ベローラ表面による糸条に対する損傷を生
じることなくローラ表面に対する糸条ん(雑の冴付きを
防止することができる。
これはローラ表面と糸条との1と触がローラ表面の梨地
仕上げによる点i妄Mになるため、およびローラ表1j
iiの凹凸の間を通るジェット%流により熾+i(l;
がローラ表面から剥されるためであると考えられる。表
面粗さは0.8S以下では糸条縁f(Iiがローラ表面
に巻付きやすくなり、また25S以」−ては糸条が損傷
を受けやすくなるため前記の如<0.8S〜25Sの範
囲とする。糸道規制用自由回転ローラ105Aをメッキ
仕上けする場合にはメッキ後の表面粗さが前記の範囲内
になるようにする。
以上の如く、本発明によれば糸道規制部材を自由回す(
ヘローラとすることにより糸条と糸道規制部材との摩擦
が小さくなって、これによる糸 7条の損傷が防止され
や。また、綾振り用−自由回転ローラおよび糸道規制用
自由回り【クローラの表面をJ工S13’0601によ
る表面ネi−1さて0.8S〜25Eに仕上げた梨地に
することにより、糸条1維のこれらのローラに対する巻
付きが防止できる作用効果が泰される。
なお、本発明の綾撮りガイド装置は先に例示したものに
限らず例えばトつまたはロービングの如きフィラメント
(モノフィラメント、マルチフィラメントを問わない)
、紡績糸の如きあらゆる糸条の巻取りに使用しうるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の綾振りガイド装置を巻取機に取付けたも
のの側面図、第2図は第1 IIの綾振りガイド装置1
”tの斜視11.第3図は本発明の一実施例による綾振
りガイド袋筒の斜視図、fJS4図は本発明の他の実施
例による綾振りガイド装[なの斜視図であり、図中同一
符号は同一・t!;丈たは相当部を示す。図中、1は綾
振りガイド装置、102.103,102A、103A
はそれぞれ綾振り用自由回転ローラ、105Aは糸道規
制用自由回回転ローラ、2は糸条である。 特許出願人 住化バーキュレス株式会社−一ト1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、糸条を綾振りさせてを取りボビンに案内する綾振り
    ガイド装置へであって、前記糸条を間にili して糸
    条に紗振り連動を与える一対の綾振り用自由回転ローラ
    および前記糸条と接触して糸条を前記綾振り用自由回転
    ローラ間に保持する糸道規制部利を備えたものにおいて
    、前記糸道規制部側を[)II記綾振り運動の方向の回
    転軸線を有する自由回’figローラとしたことをl特
    徴とする紗振りガイド装置。 2、糸道規制用の自由1す1転ローラをその糸条との接
    1快する範囲内において直径かほぼ一定な円筒状ローラ
    とした′1.を許請求の範囲第1項記載の綾振りガイド
    装置〆10 3、綾振り用自由回転ローラをその全長にわたって直径
    がほぼ一定な円筒状ローラとした特許請求の範囲第1項
    または第2項記載の綾伽すガイ ド装置4゜ 4、糸条を綾擦りさせて巻取りボビンに案内する綾振り
    ガイド装置であって、前記糸条を間に領して糸条に綾振
    り運動を与える一対の綾振り用自由回転ローラおよび前
    記糸条と接触して糸条を前記綾振り用自由回転ローラ間
    に保持する糸道規制部材を備えたものにおいて、前記糸
    道規制部利を前記綾振り運動の方向の回転軸線を有する
    自由回転ローラとし、更に前記の糸道規制用の自由回転
    ローラおよび綾1戻り用自由四転ローラの表面を日本工
    業規格J工S BO601による表面徂さで0.8S〜
    253に仕上げた梨地にしたことを特徴とする綾振りガ
    イド装置。
JP16736183A 1983-09-09 1983-09-09 綾振りガイド装置 Pending JPS6061467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16736183A JPS6061467A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 綾振りガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16736183A JPS6061467A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 綾振りガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061467A true JPS6061467A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15848288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16736183A Pending JPS6061467A (ja) 1983-09-09 1983-09-09 綾振りガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934674B2 (en) * 2006-01-30 2011-05-03 Toray Industries, Inc. Yarn traverse guide
CN105502089A (zh) * 2016-01-26 2016-04-20 镇江四益电子有限公司 一种自动卷线装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522054U (ja) * 1978-07-31 1980-02-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522054U (ja) * 1978-07-31 1980-02-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7934674B2 (en) * 2006-01-30 2011-05-03 Toray Industries, Inc. Yarn traverse guide
CN105502089A (zh) * 2016-01-26 2016-04-20 镇江四益电子有限公司 一种自动卷线装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6032041Y2 (ja) 糸条処理ロ−ラ
JP4983950B2 (ja) 繊維束の綾振り装置、繊維束パッケージの製造装置および製造方法
JP2002529615A (ja) エラストマー糸の高速ビーム巻き取り機
JPH05254877A (ja) ガラスヤーン及びその製造方法
JPH0274645A (ja) 炭素繊維織物の製織におけるよこ糸供給方法
JPS6061467A (ja) 綾振りガイド装置
JP4449673B2 (ja) 繊維束の巻取装置、繊維束パッケージの製造装置および繊維束パッケージの製造方法
JPH07227840A (ja) プリプレグの製造装置および製造方法
JP2010095807A (ja) 織布の製造方法、織機及び織布
WO2012056624A1 (ja) 糸貯留引き出し装置及び糸巻取機
JP2001253638A (ja) 巻取装置
JP3215186B2 (ja) 分繊糸の製造方法
JPH10316311A (ja) 炭素繊維パッケージおよびその製造方法
KR200235372Y1 (ko) 정방기의 스펀텍스사 방출장치
WO2023106396A1 (ja) 繊維束引き出し装置、繊維束の引き出し方法、および繊維複合材料の製造方法
JP2019006594A (ja) ターレット式巻取り機
JP5034448B2 (ja) 炭素繊維パッケージの製造方法
JP4202768B2 (ja) 繊維束の巻き取り方法、及び巻き取り装置
JPH0797138A (ja) 炭素繊維の無芯パッケージ
JP2022102478A (ja) 供給装置及び光ファイバケーブルの製造方法
JP2004155590A (ja) 巻取機用綾振りガイド装置
WO2001023257A2 (en) Method and apparatus for winding yarn on a bobbin
JPH06271196A (ja) 編織用機械における糸切れ防止方法および糸切れ防止装置
KR20190060471A (ko) 섬유 연속 공급 장치
JP2006305854A (ja) 炭素繊維束への樹脂含浸方法