JPS6059839A - 移動局における応答順位設定方法 - Google Patents

移動局における応答順位設定方法

Info

Publication number
JPS6059839A
JPS6059839A JP58168017A JP16801783A JPS6059839A JP S6059839 A JPS6059839 A JP S6059839A JP 58168017 A JP58168017 A JP 58168017A JP 16801783 A JP16801783 A JP 16801783A JP S6059839 A JPS6059839 A JP S6059839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
response
time
polling
base station
district
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58168017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0334699B2 (ja
Inventor
Takuji Suzuki
鈴木 卓二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Aerojet Rocketdyne Holdings Inc
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Gencorp Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd, Gencorp Inc filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP58168017A priority Critical patent/JPS6059839A/ja
Publication of JPS6059839A publication Critical patent/JPS6059839A/ja
Publication of JPH0334699B2 publication Critical patent/JPH0334699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、基地局からの特定地区を指定したポーリング
によって、その地区内にある移動局(無線タクシ−等)
の動態データを収集してCRTなどの表示装置に表示し
、それに基づいて基地局から配車指令等を出す場合にお
いて、データの受信率を高め、かつポーリング時間を可
能な限り短縮するようにした移動局における応答順位設
定方法に関するものである。
一般に、無線タクシ−を対象とした車両動態検知方法に
は分散送信方式が主に採用されている。
これは、営業地域を第2図に示すように、数〜数十ブロ
ック(A) (B)・・・に分割し、分割した各ブロッ
ク(A) (B)・・・の中心にサインポス) (a)
 (b)・・・(小形送信機)を設定しておく。車両(
1)が営業地域外から地区(A)の(A1)点に入ると
、最寄りのサインボス) (a)からの位置群信号を記
憶し、(A2)点を通過しても、一定時間はその一!ま
地区(4)の位置群信号を保持する。
つぎに、別のサインポスト(b)の地区(B)の(B1
)点に移動すると、前のサインボス) (a)の位置群
信号の記憶は消去されて新しいサインボス) (b)の
位置群信号を記憶する。このようにして車両(1)が移
動するごとに車両(1)には最寄りのサインボス) (
a) (b)・・・の位置群信号を記憶する。ここで、
配車注文が入ったとき、基地局から地区指定のポーリン
グ信号を発射すると、当該地区内の車両(1)が車番と
動態(空車、賃走、回、走などの)データを返送する。
基地局ではこれを受けて表示し、その中から配車指令を
出す。車両(1)が(B2)点から営業地域外に出たと
きは記憶していた位置群信号は一定時間(例えば1分間
)後(C1)点で消去する。
以上のように、該当地区を指定してポーリングすると、
該当地区内の車両が車番と動態データを返送するが、該
当地区には多数の車両が存在する。
これらが−斉に応答すると信号の衝突(混信)がおこり
、基地局で正しい情報が得られないこととなる。この対
策として第1図に示すように、ポーリング信号の発信後
、車両毎に順次一定時間(例えば0.5秒)差をもった
タイムスロット(to〜1゜1、〜2.・・・)を割当
てることによって同時発呼による信号衝突(混信)を防
止する方法が通常行なわれている。
ところが、地区によって車両の多いところと少ないとこ
ろがあるし、また、同じ地区でも時間帯によって多いと
きと少々いときがある。したがって、車両が多いところ
または車両が多いときには、異なるタイムスロットの順
位で1つずつ応答せしめ′車両が少ないところ、または
車両が少ないときには同一タイムスロットを有す゛る複
数台ずつまとめて応答せしめるようにすることが有効デ
ータの収集にすぐれ、かつ応答時間の短縮にもなる。
本発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、車両
の動態データをポーリングによって収集する場合におい
て、ある車両が特定地区に入シ、その地区のサインポス
トの位置群信号を受信すると、その位置群信号と、タク
シ−メータが空車になったときの信号によりタイマを作
動して、その車両が当該地区内で待機状態にある時間を
計数し、この待機時間に応じて応答のためのタイムスロ
ットを決定することによシ、ポーリングに対する応答優
先順位を決定し、さらに各車両における当該タイムスロ
ットに基づき、前記応答優先順位の上位から1つずつ応
答する場合と、複数ずつまとめて応答する場合とを、基
地局の操作部からの指令によって選択的に設定するよう
にしたものである。
タクシ−は、ある地区に入ってから2〜4分で賃走状態
になる場合が多いので、優先順位は、例えば待機時間が
3分へ秒のものを第1位とし、待機時間がそれより短い
ものは、空車が多いから細かな時間差間隔で順位を設定
する。5分以上経過していれば、配車指令々どにより空
車状態の車両は少なくなっているので、順位設定の時間
差間隔は長くする。
また、移動局が混雑している地区または地区内に移動局
が混雑しているときには移動局を応答優先順位の1位か
ら順次1つずつ応答せしめる。すると、各移動局間のタ
イムスロットが重複することがないので、有効データの
収集量が多くなる。
移動局が閑散な地区または地区内に移動局がほとんどな
く、閑散な時間帯には、その閑散の程度によって応答優
先順位の順位を2つとか3つ、4つさらにはそれ以上を
まとめて応答せしめる。すると、移動局間のタイムスロ
ットの重複するものが出てくるが、重複している移動局
が同時にその地区に入っていることが少ないと考えられ
るので、混信のおそれはほとんどなく、ポーリング時間
が大巾に短縮できるものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、本発明の基本的々考えを第3図および第4図に基
づいて説明する。第3図の横軸はある地区における空車
状態の待機時間(T)を示している。
この待機時間(T)は、空車の状態で、ある地区(A)
に入ったそのときは、その地区(A)のサインポスト(
a)の位置群信号を受信したそのときから待機時間(T
)が開始され、空車以外・の状態で入ったときはタクシ
−メータが空車になったときに待機時間(T)が開始さ
れる。縦軸は応答優先順位を示す。
タクシ−は、ある地区で空車状態であっても2′〜4分
で賃走状態になる場合がほとんどである。そこで、タイ
ムスロットの順位設定の第1の方法は第3図に示すよう
に、待機時間(T)が3分工5秒(To’)の場合を基
準時間に設定し、それよシ短い待機時間ではポーリング
信号に対する応答順位設定の時間差間隔を細かな間隔、
例えば15秒間隔とし、基準時間よシ待機時間が長くな
ると、当該順位設定の時間差間隔を15秒から30秒、
1分、2分、3分・・・のように順次長くする。そして
タイムスロットの応答優先順位は基準時間である3分1
5秒(’ro)の場合、遅延時間を0秒として1位とし
、以下、待機時間が3分30秒、3分、4分、2分45
秒、4分30秒、2分30秒、5分・・・と0.5秒程
度ずつ順次長くなるタイムスロットヲ付与して基準時間
を中心に左右交互にタイムスロットを設定する。以上の
ように、第1の方法では待機時間(T)がある時間(例
えば15分)を越したら、はとんど空車状態のものがな
くなるので、待機時間の短いものに優先順位を割当て、
待機時間(T)が20分以上のものを最下位としている
。しかし、第2の方法として待機時間(T)の長いもの
程短いタイムスロットを付与して長時間待機の空車に早
く応答せしめるようにしてもよい。本発明では、以上の
ようなタイムスロットの順位設定の他に、基地局の操作
部からの指令によって、混雑地区では、前記第1まだは
第2の方法で決定した優先順位に従って第4図(b)の
ように1号車、2号車・・・と1つずつ順次応答せしめ
る。またあまり混雑してい々い通常状態地区では、第4
図(c)に示すようにまず優先順位1と2、つぎに3と
4・・・のように2つずつ同じタイムスロットを付与し
て2つまとめて応答せしめる。さらに詳しくは、第3図
に示した優先順位1と2は、待機時間が3分15秒から
4分までにその地区に入った移動局が該当するので、こ
の待機時間内にある移動局は、すべて新たな優先順位が
第1位となる。以下、第3図に示した優先順位3と4.
5と6・・・は、新たな優先順位が2,3・・・となる
。このように、待機時間を広げても、その地区内の移動
局の混雑の程度が少ないので、同時発呼による混信はほ
とんど生じることがない。閑散地区では第4図(d)に
示すように、まず優依願位1〜4、つぎに5〜8・・・
のように、4つずつ同じタイムスロットを付与して4つ
まとめて応答せしめる。との場合も、前記同様第3図に
示した優先順位1〜4.5〜8・・・は、新たな優先順
位が1,2となるが閑散地区であるから混信することは
ほとんどない。
以上のように、待機時間に応じてタイムスロットによる
応答優先順位を決定し、かつ混雑地区か閑散地区かに応
じて、応答優先順位を1つずつ応答させるか、または複
数まとめて応答させるようにした。したがって、混雑地
区での有効データの収集にすぐれ、閑散地区でのポーリ
ング時間の大l〕な短縮ができる。
第5図は、本発明の方法を実現する装置のブロック図で
ある。この第5図において、(1)は移動局、(2)は
基地局、(3)は地区毎のサインポストである。
前記移動局(1)は、サインポスト(3)のアンテナ(
4)から発射された位置群信号を受信し、復調するアン
テナ(5)、受信機(6)、データ復調器(力を具備し
ている。また、このデータ復調器(7)は、制御器(8
)内のタイマリセット回路(9)、ゲート00)および
動態データ発生回路(11)に結合されている。タクシ
−メータ02は前記タイマリセット回路(9)と動態デ
ータ発生回路θ1)に結合され、このタイマリセット回
路(9)はタイマ(13)に接続されている。さらにタ
イマ03)はタイムスロット決定回路(14)に結合さ
れている。このタイムスロット決定回路θ4)の出力側
には、サインポスト(3)からの位置群信号を受信でき
なくなってから一定時間(例えば1分)後に閉じる前記
ゲ−) (10)を介して前記動態データ発生回路(1
1)が結合されている。この動態データ発生回路θ1)
の入力側には車両毎にスイッチ車番を設定する車番設定
回路(tSが結合されている。この動態データ発生回路
(11)の出力は、データ変調器(16)、送信機αη
を介して基地局(2)への送受信用アンテナ0秒に結合
され、また送信機αηにはマイク翰が結合されている。
前記アンテナ(I8)にはまた基地局(2)からの音声
信号とポーリング用データ信号を受信するだめの受信機
(2olが結合され、音声信号はスピーカ(21)に送
られ、データ信号はデータ復調器(2功に送られる。こ
のデータ復調器(22は応答詳細度設定回路01)、ポ
ーリング順位設定および中止回路t29) 、前記動態
データ発生回路(11)に結合されている。
前記基地局(2)には、移動局(1)との交信用の受信
アンテナ(23)と送信アンテナ(23a)が設けられ
ている。このうち受信アンテナe3は受信機(24)を
介してCRTなどの表示装置(251とデータ数チェッ
ク回路00)に結合され、このデータ数チェック回路(
ト)はポーリング発信機COに結合され、このポーリン
グ発信機(20には、操作部(27)と前記受信アンテ
ナ(23,)が結合されている。前記操□作部(27)
はキーボードなどからなり、地区指定ポーリングの操作
の他に、応答詳細度設定のだめの低速釦02、中速釦(
33) 、高速釦(財)を具備している。
つぎに、以上のような構成における作用を説明する。
タクシ−(1)がある地区の受信内に入ってきたものと
すると、サインポスト(3)の位置群信号を受信し、こ
のデータを復調して、タイマリセット回路(9)、ゲー
) QO)および動態データ発生回路α1)へ信号を送
る。空車のままその地区に入ってきたときはサインポス
ト(3)の信号受信と同時に、壕だ、その地区に入って
から空車になったときは、タクシ−メータ0のが空車に
なったとき、それぞれ、このタクシ−メータ(12)と
前記データ復調器(7)のアンド出力でタイマリセット
回路(9)が作動し、タイ−v(13)が新たな待機時
間を計数する。
ここで、データを収集しようとする特定地区が混雑して
いると思われるときには、操作部(27)の低速釦(3
のを押し、通常状態と思われるときには中速釦(33)
を押し、閑散地区と思われるときには高速釦(34)を
押し、しかる後その地区を指定したポーリング信号を発
射する。このポーリング信号は、例えば第6図(、)に
示すように、データ開始用として100ビツト、データ
確認用として8ピツト、モード(空車、賃走、回送など
)指定用として4ビツト、ポーリング順位設定および中
止用として2ビツト、地区コード用として16ビツト、
応答詳細度設定用として2ビツト、チェック用として4
ビツトで構成されている。このポーリング信号が移動局
(1)のアンテナHに入り、受信機(20で受信され、
復調器(2湯で復調され応答詳細度設定回路C(υ、ポ
ーリング順位設定および中止回路−、動態データ発生回
路(11)へ送られる。ここで、各移動局(1)では待
機時間がどの程度かによって所定のタイムスロットを決
定しこれによシ便先順位を決定する。第3図の例の場合
、ポーリング信号を受信した時に、タイマα3)による
待機時間(’I’)が3分15秒〜3分30秒未満の車
両を第1位、3分30秒〜4分未満の車□両を第2位、
3分〜3分30秒未満の車両を第3位、以下同様にして
待機時間に応じて第24位まで順位を設定する。また、
移動局(1)の応答詳細度設定回路Gl)では、基地局
(2)からの指令によって応答順位に従って1つずつ応
答させるか、2つまとめて応答させるか、3つまとめて
応答させるか、4つまとめて応答させるかをタイムスロ
ット決定回路(14)に指令する。さらに詳しくは、混
雑地区では、第3図に示した優先順位1,2・・・に応
じて1つずつ応答できるように指令する。通常状態の地
区では、第3図に示した優先順位1と2.3と4・・・
のように、2つに同じタイムスロットを付与シて新たに
優先順位1,2・・・とじて、同時発呼可能な移動局の
待機時間巾をやや広げるように指令する。さらに閑散地
区では、第3図に示した優先順位1〜4.5〜8・・・
のように、4つに同じタイムスロットを付与して新たな
優先順位1,2・・・とじて同時発呼可能な移動局の待
機時間巾とさらに広げるように指令する。移動局(1)
において、ポーリング信号による地区指定と、サインポ
スト(3)からの位置群信号とが一致すると、タイムス
ロット決定回路(I4)で決定された応答詳細度に応じ
て、動態データ発生回路(11)から、その車両の車番
データ信号と空車、賃走、回送、閉局、割増などの動態
データ信号とがデータ変調器(1e1送信機(I7)を
経てアンテナ(国から発射される。この移動局(1)の
データ信号は、第6図(b)のように、データ開始用と
じて100ビツト、データ確認用として8ビツト、モー
ド指定用として4ビツト、地区コード用として16ビツ
ト、車番用として12ビツト、チェック用として4ビツ
トで構成されている。このデータ信号を基地局(2)の
アンテナ(23)を経て動態データ受信機(24)で受
信し、車番と動態が表示装置(2ツに表示される。この
とき、表示装置(ハ)には、混雑の程度により各移動局
(1)が第4図に示した(b)(c)(d)のいずれか
のタイムスロットに基づいてデータ信号を送り返してく
るので、その応答順位に応じて車番と動態が順次表示さ
れる。すなわち、混雑時は、第4図(b)に示すように
、第3図に示した優先順位の狭い待機時間1〕毎に設定
されたタイムスロットに基づいて応答してくるので、同
一タイムスロット内に入る車両が少々<、はとんど混信
しない。
通常状態のときは、第4図(c)に示すように第3図に
示した優先順位を2つまとめたやや広い待機時間巾毎に
設定されたタイムスロットに基づいて応答し、さらに閑
散時には、第4図(d)に示すように第3図に示した優
先順位を4つまとめたさらに広い待機時間巾毎に設定さ
れたタイムスロットに基づいて応答してくる。しかし、
待機時間巾が広くなってもその地区内の移動局の数は少
ないので、はとんど混信することは々い。なお、データ
数チェック回路(至)では、ポーリングにょシ送り返さ
れてきたデータ数をチェックし、データ数が一定数に達
すると、基地局(2)のポーリング発信機t26)から
ポーリング中止信号が発せられ、これを各移動局(1)
で受信し、ポーリング中止回路−からの出方でタイムス
ロット決定回路04)のタイムスロッNi1がクリアー
され、っぎのポーリングに待機する。
なお、応答優先順位を設定するための基準時間の設定や
タイムスロットの設定は前述のように第3図の場合に限
られず、待機時間の長いものに短かなタイムスロットを
付寿してもよいことは前述の通シである。
本発明は上述のように、待機時間に応じて応答のための
タイムスロットを決定し、ポーリングに対する優先順位
を設定するとともに、混雑地区ではその応答優先順位に
従って1つずつタイムスロットを設定して応答せしめ、
閑散地区では応答優先順位を複数ずつまとめて同一タイ
ムスロットを設定して応答せしめるようにした。しだが
って、その地区が混雑していても混信せずに有効データ
の収集ができ、また閑散地区では、応答時間を大巾に短
縮できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のポーリング時のタイムスロットの説明図
、第2図は分散送信方式の説明図、第3図は応答優先順
位設定の一例を示す説明図、第4図は本発明による混雑
時のタイムスロットと閑散時のタイムスロットの説明図
、第5図は本発明による方法を実現するだめの装置のブ
ロック図、第6図はポーリング信号とデータ信号の説明
図である。 (1)・・・移動局、(2)・・・基地局、(3)・・
・サインポスト、(9) 01.タイマリセット回路、
 (ill・・・動態データ発生回路、02・・・タク
シ−メータ、α3)・・・タイマ、αイ)・・・タイム
スロット決定回路、(I51・・・車番設定回路、(2
Q・・・表示装置、061・・・ポーリング発信機、m
ii/l〕7MA! ?7 (29)・・・ポーリング
順位設定および中止回路00)・・・データ数チェック
回路、01)・・・応答詳細度設定回路。 特許出願人 株式会社 ゼ ネ ラ ル1 代理人 弁理士古澤俊囮 1 1 同上 弁理士 加納−玩冒 j:゛ l”(j)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数車両の動態データを基地局からのポーリング
    信号によって収集するようにしたものにおいて、前記車
    両が受信した所定地区のサインポストの位置群信号と、
    タクシ−メータが空車になったときの信号によりタイマ
    を作動してその車両の当該地区での待機時間を計数し、
    この待機時間に応じて応答のためのタイムスロットを決
    定してポーリングに対する応答優先順位を設定し、各車
    両における当該タイムスロットに基づき、前記応答優先
    順位の上位から1つずつ応答する場合と、複数ずつまと
    めて応答する場合とを基地局の操作部からの指令によっ
    て選択的に設定するようにした移動局における応答順位
    設定方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載において、複数ずつま
    とめて応答する場合を、まとめて応答する数に応じて数
    段階に分け、応答優先順位の上位から1つずつ応答せし
    める場合を含め、基地局の操作部からの指令によってい
    ずれか1つを選択的に設定するようにしたことを特徴と
    する移動局における応答順位設定方法。
JP58168017A 1983-09-12 1983-09-12 移動局における応答順位設定方法 Granted JPS6059839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168017A JPS6059839A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 移動局における応答順位設定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168017A JPS6059839A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 移動局における応答順位設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6059839A true JPS6059839A (ja) 1985-04-06
JPH0334699B2 JPH0334699B2 (ja) 1991-05-23

Family

ID=15860258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168017A Granted JPS6059839A (ja) 1983-09-12 1983-09-12 移動局における応答順位設定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059839A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994014288A1 (en) * 1992-12-04 1994-06-23 Lew, Helen Method and apparatus for selecting remote stations according to their priorities
JPH0648868U (ja) * 1992-11-02 1994-07-05 高橋水機株式会社 重量選別機への人參等被選別物の自動供給装置
WO1995027963A1 (en) * 1994-04-11 1995-10-19 Lew, Helen Method and system for obtaining information from a plurality of remote stations
US6437743B1 (en) 1992-12-04 2002-08-20 Yosef Mintz Method and system for mapping and tracking information from a plurality of remote stations
JP2007205435A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648868U (ja) * 1992-11-02 1994-07-05 高橋水機株式会社 重量選別機への人參等被選別物の自動供給装置
WO1994014288A1 (en) * 1992-12-04 1994-06-23 Lew, Helen Method and apparatus for selecting remote stations according to their priorities
US6437743B1 (en) 1992-12-04 2002-08-20 Yosef Mintz Method and system for mapping and tracking information from a plurality of remote stations
US6734823B2 (en) 1992-12-04 2004-05-11 Yosef Mintz Method and system for mapping and tracking information from a plurality of remote stations
WO1995027963A1 (en) * 1994-04-11 1995-10-19 Lew, Helen Method and system for obtaining information from a plurality of remote stations
JP2007205435A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Hitachi Ltd 油圧緩衝器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0334699B2 (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6791475B2 (en) Non-stop toll collection method and system
EP0672330B1 (en) Method and apparatus for selecting remote stations according to their priorities
CN101826256A (zh) 车辆派遣方法与车辆派遣系统
JPS6059839A (ja) 移動局における応答順位設定方法
JPH0155791B2 (ja)
JPH04315282A (ja) 料金収受システム
JPS60196024A (ja) 車両動態監視方法
JPH08223079A (ja) 移動体識別装置の応答制御方法
JPS6062257A (ja) 移動局における応答順位設定方法
JPS6079842A (ja) 動態デ−タ収集方法
JPS6062254A (ja) 車両動態監視方法
JPS5829015B2 (ja) 移動局情報収集方式
JPS60196025A (ja) 移動局の登録配車方法
JPS6083450A (ja) 動態デ−タ収集方法
JPS6052130A (ja) 移動局における応答順位設定方法
JPS6079846A (ja) 動態デ−タ収集方法
JP2573733B2 (ja) 移動体通信方式およびその移動局における搭載無線機
JPH01311635A (ja) 移動体通信の移動局位置検出システム
JPH0232821B2 (ja)
JP2573732B2 (ja) 移動体通信方式およびその移動局における搭載無線機
JPH0315239B2 (ja)
JPS59181753A (ja) 車両動態表示装置
JP2998176B2 (ja) 無線選択呼出装置による入退場管理システム
JPH0378011B2 (ja)
JPS63166321A (ja) 移動無線システムにおけるデ−タ収集方式