JPS6058109B2 - パネル式組立水槽の底 - Google Patents

パネル式組立水槽の底

Info

Publication number
JPS6058109B2
JPS6058109B2 JP56024971A JP2497181A JPS6058109B2 JP S6058109 B2 JPS6058109 B2 JP S6058109B2 JP 56024971 A JP56024971 A JP 56024971A JP 2497181 A JP2497181 A JP 2497181A JP S6058109 B2 JPS6058109 B2 JP S6058109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom wall
panel
stay
aquarium
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56024971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS571081A (en
Inventor
繁 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP56024971A priority Critical patent/JPS6058109B2/ja
Publication of JPS571081A publication Critical patent/JPS571081A/ja
Publication of JPS6058109B2 publication Critical patent/JPS6058109B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はパネル式組立水槽の底に関するものである。
パネル式組立水槽は、その容積に応じて、予じめ工場で
生産された単位パネルを所要数組立せて構成されるもの
であり、近年その利用度が急激に高まつている。パネル
式組立水槽は、一般に適当な架台上に据付けられるが、
水槽が大型化または高段化するにつれ種々の耐水圧補強
が必要となる。
かかる水槽の対向する側壁をテンションロッドで補強す
る方法は、底面積の大きい水槽の場合は必ずしも有効な
補強方法ではないので、一般には特に大型水槽の場合、
底壁と側壁を斜めにステーで結ぶ方式が有利である。
この斜めの補強方式では、水槽内の水圧による側壁への
負荷はステーを通じて底壁が受けることになる。
したがつて底壁に配設されらるステーブロックはその取
付に工夫をし、その取付位置を考慮しない場合には底壁
パネルの接合部が開いて漏水が発生するという欠点があ
つた。この発明は上記の欠点を解決することを目的とす
るもので、多数の底壁パネルを、その周縁で外向きをな
す接合フランジにより相互締結するとともにこのフラン
ジの縁を型鋼よりなる架台にのせ・て据付ける組立水槽
において、架台に用いる型鋼のウェブが、互いに隣接し
た底壁パネルにまたがつてそれらの内面に沿うステーブ
ロックとの間に、該底壁パネルを狭んで該ステーブロッ
クと対向する取付用の翼片を一体的にそなえ、これらス
テーブロック、底壁パネルおよび翼片を貫通するボルト
により組立水槽の底壁を架台上に抑止固定して成るパネ
ル式組立水槽の底である。
以下この発明を図面にもとづいて説明する。
第1図は本発明の一例のパネル式組立水槽の内部を示す
ため一部を切欠いた斜視図で、側壁パネル1相互間の隅
角部ならびに側壁パネル1および底壁パネル2間の隅角
部にステー5による補強を施すように、図のような配置
でステーブロック3および4を、何れも好ましくは4枚
の単位パネル1または2の会同部でそこに作用すべき応
力を分散するように固着し、各ステーブロック3、3ま
たは3、4の間にステー5を斜めに差しわたしてステー
5の両端をステーブロック3および4と固着した例を示
す。従来の斜め補強方式ではステーブロック4が固着さ
れた底壁パネル2の会同部では、水圧による側壁のふく
らみに起因したステー5の張力の水平分力によつて底壁
パネル2は第1図の矢印の方向に引き寄せられ、ステー
ブロック4よりも水槽の内側における底壁パネル2の接
合部21が開きがちになつて漏水の原因となるうれいが
あつた。
第2図は、第1図A部における詳細を示す断面図であつ
て本発明の主要部を示すものである。即ち底壁パネル2
をつき合せ、そのパネル2の周縁に付設したフランジ6
をボルト及びナット8にて一定に固定し、この場合、架
台9はパネル2のフランジ6に対応して配置されてこの
上にフランジ6の縁端が載置される。そしてステーブロ
ック4は隣接するパネル2,2の接合縁上にかつそれら
各パネル2,2にまたがつておかれている。このステー
ブロック4にはボルト等をもつてステー5を固着するほ
か、更に水平ステー10を張り渡すことがより好ましい
。本発明の最大の特徴点は、か)るステープロ7ク4と
パネル2及びその下に配置された架台9との取付手段で
あつて、単にステーブロック4とパネル2とを一体化す
るだけでなく、架台9ともども一体的になる取付構造に
係るものである。
即ち、パネル2を挟んだ状態でステーブロック4に対向
する位置に架台9として用いたこの例ではH形鋼よりな
る型鋼のウェブ13に、一体的に翼片11をそなえるも
のとして三者にボルト12を貫通させてこれらを一体に
固定してなる組立水槽の底を提供するものである。本発
明は以上のような構成をとるが故にステーブロック4と
パネル2だけでなく架台9にまで強固に一体化されるた
めに漏水等の発生は完全に防ぐことが可能となつたので
ある。
この場合架台9と一体となしたる翼片11は図示例のご
とくH形鋼を用いるときはウェブ13に対し左右に拡が
りをもつフランジであつてもよく、更には本発明の思想
を逸脱しない範囲であれば他の部材をもつて翼片11が
構成されるものであつてもよいことは当然である。本発
明はしたがつてステーブロック4により底壁パネル2が
架台9に対しきわめて強固に締結される構造となるため
には漏水はなくなり、又水槽の組立が容易となるばかり
でなくかつ製作コストの軽減をはかることが可能である
”図面の簡単な説明 第1図はこの発明の一例のパネル式組立水槽の一部を切
欠いた斜視図、第2図は第1図に示すA部の拡大断面図
てある。
2・・・・・・底壁パネル、3,4・・・・・・ステー
プロツク、5・・・・・・パネルのフランジ、9・・・
・・・架台、11・・・・翼片、12・・・・・・ボル
ト、13・・・・・・ウェブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 多数の底壁パネルを、その周縁で外向きをなす接合
    フランジにより相互締結するとともにこのフランジの縁
    を型鋼よりなる架台にのせて据付ける組立水槽において
    、架台に用いる型鋼のウェブが、互いに隣接した底壁パ
    ネルにまたがつてそれらの内面に沿うステーブロックと
    の間に、該底壁パネルを挟んで該ステーブロックと対向
    する取付け用の翼片を一体的にそなえ、これらステーブ
    ロック、底壁パネルおよび翼片を貫通するボルトにより
    組立水槽の底壁を架台上に抑止固定して成るパネル式組
    立水槽の底。
JP56024971A 1981-02-24 1981-02-24 パネル式組立水槽の底 Expired JPS6058109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56024971A JPS6058109B2 (ja) 1981-02-24 1981-02-24 パネル式組立水槽の底

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56024971A JPS6058109B2 (ja) 1981-02-24 1981-02-24 パネル式組立水槽の底

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS571081A JPS571081A (en) 1982-01-06
JPS6058109B2 true JPS6058109B2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=12152849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56024971A Expired JPS6058109B2 (ja) 1981-02-24 1981-02-24 パネル式組立水槽の底

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058109B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328497Y2 (ja) * 1985-07-08 1991-06-19
KR100907803B1 (ko) 2007-11-06 2009-07-16 송명희 내외면 보강구조를 갖는 조립식 물탱크

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639028U (ja) * 1979-09-04 1981-04-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639028U (ja) * 1979-09-04 1981-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS571081A (en) 1982-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6044610A (en) Floor frame assembly
GB2087467A (en) Modular storage tank
KR0178981B1 (ko) 빌딩, 주택, 선박의 내부 및 상부 구조에서 천장과 벽의 구조를 위한 스틸 카세트
US3016546A (en) Method of manufacturing a swimming pool and the article
US5277004A (en) Apparatus and method for reinforcing swimming pool wall structures
JPS6058109B2 (ja) パネル式組立水槽の底
JPS5839720B2 (ja) パネル式組立水槽
JPS59210128A (ja) 地下室構築用ユニツト
JPS6219597Y2 (ja)
JPS5824861Y2 (ja) パネル式水槽隅角部の補強構造
JPH0221429Y2 (ja)
JPH059348Y2 (ja)
KR102440815B1 (ko) 웨이브형 조립블록을 이용한 내진성 물탱크 및 그 시공방법
JPS6333833Y2 (ja)
JPS6349442Y2 (ja)
JPS5931597Y2 (ja) パネル水槽における内部支柱の下部固定子
JPS5845277Y2 (ja) 内部支柱をそなえるパネル水槽
JPH08207991A (ja) パネル組立式水槽及びその底板構造
JP3027711B2 (ja) 妻壁パネル
JPS636074Y2 (ja)
JPH035594Y2 (ja)
JPH0738223Y2 (ja) タンクの側壁補強構造
JPH079835Y2 (ja) 組立式貯液槽
JPS604952Y2 (ja) 水槽
JPS5911103Y2 (ja) 組立式貯液槽