JPS6057612A - 化合物半導体の成長方法 - Google Patents

化合物半導体の成長方法

Info

Publication number
JPS6057612A
JPS6057612A JP16414083A JP16414083A JPS6057612A JP S6057612 A JPS6057612 A JP S6057612A JP 16414083 A JP16414083 A JP 16414083A JP 16414083 A JP16414083 A JP 16414083A JP S6057612 A JPS6057612 A JP S6057612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
tube
gas
substrate
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16414083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Akiyama
秋山 正博
Yoshihiro Kawarada
河原田 美裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP16414083A priority Critical patent/JPS6057612A/ja
Publication of JPS6057612A publication Critical patent/JPS6057612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、化合物半導体の気相成長において、急峻な濃
度勾配、急峻なペテロ界面を得ることができる成長方法
に関するものである。
(従来技術) 化合物半導体の気相成長において濃度を変化させるとき
、又三次以上の場合に結晶の組成を変化さぜる時には、
それぞれ反応系に2Ji人するド、−ピング量、原料ガ
スの量を変化させて行う。そのため、コックの開閉によ
っである程度急峻な濃度変化や組成の変化が得られるが
、ガスはコックから反応管まで流れていくのに時間がか
が9、反応部に急激にがス組成を変化させることは困難
である。
これを解決する方法として従来、第1図に示すような方
法が行われている。1は反応管、2はガス導入管、3は
もう一つのガス導入管である。これらの管2,3から導
入されるガスは反応後、排気口5を通って排気されるが
、このとき基板6が、 導入管端部4よシ下流の位置7
にある場合には、ガス導入管2及び3より導入したガス
組成によって結晶成長するが、ガス導入管端部4よシ上
流の位置8にあるとがス導入管2から導入したがス組成
のみによって決定する結晶が成長する。そこでがス導入
管2及び3から導入するガスを適当に選び、基板6を位
置7と位置8との間で動かすことによって急峻な濃度勾
配、又は組成変化を有する結晶を成長させることができ
る。
また、第2図に示すような方法も従来性われている。こ
の場合には反応管9をしきり10によって2つの反応室
11と12に分肉[1し、それぞれにガスのガス導入管
l 、3 、14を有している。そして、それぞれ別の
ガス組成にしておいて基板15を反応室1)から反応室
12へ、又はその逆に移動させることにより急峻な製置
変化、組成変化を得るものである。このような方法にも
問題はあり、第1図の場合には位置7と位置8とで温度
条件等の成長条件の差がつきゃすく、また、第2図に示
す方法による場合には基板移動機構が複雑になりやすい
(発明の目的) 本発明の目的は、温度等の成長条件を変化させずに、し
かも比較的簡単に、急峻な組成変化、濃度変化を有する
化合物半導体を成長させる方法を提供するにある。
(発明の概要) 上記目的を達成するだめに、この発市:反応管自体のガ
゛ナス導入管部とは別蘭に反応管内に一部分が突出する
ようにした細いガス導入管を1個以上設け、細い各ガス
導入管に対応して両端開、1コの大管を移動可能に設け
、反応管内に設置しメこノ11−板上に成長させる化合
物半導体の組成を急激に変化させる時点において、反応
管自体のガス導入管fi1≦から導入するがスは変化さ
せず、少くとも1個の大管を移動させて、その大管に対
応した細い力゛ス導入管の端部がその太管内に収容され
るようにすることによって、そのガス導入管から導入さ
れるガスを反応管の排気口へ直接導き、又は、少くとも
1個の大管を移動させて、それに対応した細いガス導入
管の端部から十分離すことによって、そのガス導入管か
ら導入されるガスを基板上に導くことを特徴としている
。以下実施例に基づいて詳細に説明する。
(実施例) 本発明の実施例として、+n −v化合物半導体の1置
族元素の導入に有機金属化合物を用いる気相成長法(M
O−CVD法)の場合について説明する。
第3図は本発明の一実施例を説明するために示した反応
系の概略図であり、反応管16にはガス導入管I7と1
8とを設けている。そして両端開口の太い石英管I9は
前後に移動可能であり、ガス導入管18から十分at(
(れだ位置20と、ガス導入管18の端部がその中に入
る位置1との間で移動可能なようにする。基板22はグ
ラファイトペデスタル23の上に1置き、このグラファ
イトペデスタル23を高周波加熱コイル24で加熱する
以下GaAsとGaAlAsの急峻な組成変化をもつ結
晶を成長させる場合について説明する。ガス導入管17
からAsの原料であるA s H3とG a (CH3
)5をキャリアガスH2と共に反応系内に導入する。そ
してAl(CH3)3を■(2とともに導入管18から
導入する。
この場合、石英管19が位置2Iにあると、がス導入管
18から導入したAI (CH3)6は基板22に届か
ず排気口25から排気される。そのだめ、基板22上に
はガス導入管17から導入されたG a(CIIs)s
とAsHsによI) GaAsが成長する。しかし、石
英管19が位置20にある場合には基板22上にはGa
(CIT6)5. Al(CH3)3’+ AsH3が
供給されるため、GaAlAsの成長が起る。以上のよ
うに石英管I9を前後に移動させることにより、ガスは
流した−21で基板」−に届くガスの組成を急激に変化
させることができるので、急峻に組成が変化した界面を
有する成長層を得ることができる。以J1GaAsとG
aAlAsの場合について説明しだが、他の結晶につい
ても同様である。また、組成変化のみならず、ドーピン
グガスの導入に利用すれば急峻な濃度変化をもつ成長層
が得られる。さらに、この機構を複数個有することによ
り、組成と一度等の複数のパラメータを独立に急峻に変
化させることもできる。
以上MO−CVD法について述べたが、他の気相成長法
についても同様であることは明らかである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば化合物半導体の気
相成長法において、基板近傍のガス組成を容易に急峻さ
せることができ、成長温度条件を、@、に変えることな
く、急峻なヘテロ界面、濃度変化をもった結晶を成長さ
せることができるので、各種の電子デバイス、光デバイ
ス等の結晶成長等に利用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の化合物半導体の気相成長の反応
系の概略図、第3図は本発明の説明に用いる反応系の概
略図である。 1G・・反応管、17.58・・・ガス導入管、19・
・・石英管、20.21・・石英管19の前端の位置、
22・・基板、23・・グラファイトペデスタル、24
・・高周波加熱コイル、25 ・IJl気口。 特許出願人 沖電気工業株式会社 手続補正書(自発) 58.12.9 昭和 年 月 日 特許庁長官 殿 1、事件の表示 昭和58年 特 許 願第 1.641.40 号2発
明の名称 化合物半導体の成長方法 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 任 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1−]泪7番1
2号4代理人 住 所(〒105) 東京都港区虎ノ門1丁目7香12
号5補□の対象 明細1□中「発明の詳細な説明」の欄
とりるの′(f−1又三元以上の」と補正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 反応管自体のg′ナス導入管部とは別個に反応管内に一
    部分が突出するようにした細いガス導入管を1個以上設
    け、 細い各ガス導入管に対応して両端開口の大管を移動可能
    に設け、 反応管内に設置した基板」二に成長させる化合物半導体
    の組成を急激に変化させる時点において、反応管自体の
    ガス導入管部から導入するガスは変化させず、 少くとも1個の大管を移動させて、その大管に対応した
    細いガス導入管の端部がその太管内に収容されるように
    することによって、そのガス導入管から導入されるガス
    を反応管の排気口へ直接導き、 又は、少くとも1個の大管を移動させて、それに対応し
    た細いガス導入管の端部から十分離すことによって、そ
    のガス導入管から導゛入されるガスを基板上に導くこと
    を特徴とした化合物半導体の成長方法っ
JP16414083A 1983-09-08 1983-09-08 化合物半導体の成長方法 Pending JPS6057612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414083A JPS6057612A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 化合物半導体の成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16414083A JPS6057612A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 化合物半導体の成長方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057612A true JPS6057612A (ja) 1985-04-03

Family

ID=15787506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16414083A Pending JPS6057612A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 化合物半導体の成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057612A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0429313A (ja) 半導体結晶の製造装置
JPS62286220A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0164928A2 (en) Vertical hot wall CVD reactor
JPH01140712A (ja) Cvd装置
JPS6057612A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPS6251919B2 (ja)
JPS6010621A (ja) 減圧エピタキシヤル成長装置
JPS58176196A (ja) 化合物結晶成長装置
JPH04338636A (ja) 半導体気相成長装置
JPS607378B2 (ja) Cvd装置
JPS6016898A (ja) 気相成長装置
JPS6153197A (ja) 結晶成長装置
JPS62128518A (ja) 気相成長装置
JPH02126632A (ja) 化合物半導体結晶層の気相成長方法及びそれに用いる反応管
JPS6122619A (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
JPS612318A (ja) 半導体成長装置
JPS63227007A (ja) 気相成長方法
JPS60109222A (ja) 3−v族化合物半導体の気相成長装置
JPS6217098A (ja) 半導体薄膜気相成長装置
JPS5826656B2 (ja) 3−5 ゾクカゴウブツハンドウタイエピタキシヤルセキソウケツシヨウノ セイゾウホウホウ
JPS59232993A (ja) 気相成長法および気相成長装置
JPH02181938A (ja) 気相エピタキシャル成長装置
JPS63248797A (ja) 気相エピタキシヤル成長装置
JPS58108734A (ja) 気相成長法
JPS61114519A (ja) 気相成長装置