JPS6056581B2 - 連続鋳造法 - Google Patents

連続鋳造法

Info

Publication number
JPS6056581B2
JPS6056581B2 JP11062578A JP11062578A JPS6056581B2 JP S6056581 B2 JPS6056581 B2 JP S6056581B2 JP 11062578 A JP11062578 A JP 11062578A JP 11062578 A JP11062578 A JP 11062578A JP S6056581 B2 JPS6056581 B2 JP S6056581B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
mold
electromagnetic coil
flow
casting method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11062578A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5540004A (en
Inventor
高穂 川和
重喜 小森
融 北川
秀昭 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kokan Ltd filed Critical Nippon Kokan Ltd
Priority to JP11062578A priority Critical patent/JPS6056581B2/ja
Publication of JPS5540004A publication Critical patent/JPS5540004A/ja
Publication of JPS6056581B2 publication Critical patent/JPS6056581B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal
    • B22D11/114Treating the molten metal by using agitating or vibrating means
    • B22D11/115Treating the molten metal by using agitating or vibrating means by using magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、連続鋳造法、特に、平面形状が矩形状の
堅塁モールド内溶湯を電磁力により水平方向、即ち、モ
ールドの軸線回りに回転せしめながら鋳造を行なう竪型
連続鋳造法に関するものである。
一般に、竪型連続鋳造法において、タンデイツシユか
らモールド内に注がれた溶湯内には種々の不純物が混入
している。
この不純物は鋳造製品性状の悪化等種々の問題を引き起
こすので、鋳造に際し、不純物が溶湯内に混入するのを
防止する必要がある。 従来、鋳造に際して、モールド
に蝦接する部分に不純物が溶湯内に混入するのを防止し
、鋳片の表面近くの清浄性を向上させる方法として、モ
ールド内溶湯を鋳造に際して電磁力により回転させる方
法がある。
すなわち、第1図a及びをに示されるように、モールド
1内に垂直に電磁コイル2を設置し、前記電磁コイル2
により電磁力を生じせしめ、この電磁力によりモールド
1内の溶湯3を水平方向に回転させる方法がある。 と
ころが、上記方法によりモールド層内溶湯3を回転させ
、モールド1内の湯面レベルを一般の操業条件で定めら
れる位置、すなわち、湯面レベルを電磁コイル3の上端
部分に位置させた場合、電磁コイル3の電磁力は、電磁
コイル3の長手方向中央部より端部の方が強いので、第
2図に示されるモールド層内溶湯3の回転速度とモール
ド内湯面からの距離(電磁コイル2の鋳片引抜方向の長
さ)との関係から明らかなように、電磁コイル2の鋳片
引抜き方向の長さの約112の溶湯部分の回転速度が最
大となるように溶湯3は回転する。
尚、図中Hとは、溶湯3の回転速度が最大となる溶湯部
分のモールド1内湯面からの距離(深さ)である。 そ
して、この場合、モールド1内の溶湯の流れは、第1図
を中矢印で示されるように、溶湯の回転速度が最大とな
る部分を境にして上下に分かれ、モールド内湯面近傍に
おいては、溶湯の回転中心部分において下方に向う流れ
Aが生じる。
即ち、第1図Cに示すように、平面形状が矩形状の竪型
モールドの一方の長辺1A側に取り付けられた電磁コイ
ルによつて、一方の長辺1A側の溶湯は、一方の長辺1
A面にそつて水平方向(X方向)に流れ、そして、一方
の短辺1Bの端面に衝突して、垂直上方向(Y方向)、
垂直下方向(Y″方向)および水平方向(Z方向、即ち
、一方の短辺1B面にそつて水平に流れる方向)にそれ
ぞれ分かれて流れる。このような現象が、モールドの各
辺において起こる。前記下方に向う流れAは、前記Y方
向の流れによつて生じる。この溶湯の下方に向う流れは
、第3図に示されるように、電磁コイル2の長さを長く
する等して前記Hがモールド1内湯面から離れるにした
がつて大きくなり、ある流れの大きさVcよりも大きく
なると湯面上に浮遊している種々の不純物4がモールド
中心部において溶湯内に巻き込まれ混入し、鋳造製品内
部に欠陥を生じさせる傾向があつた。
すなわち、従来法によれは鋳片の表面近くの非金属介在
物を除去することはてきるが、鋳片の内部についてはし
ばしば非金属介在物が集積することがあつた。
この発明は、上記問題点を解決するためになされたもの
であつて、タンデイツシユ内の溶湯を前記タンデイツシ
ユの下方に設置した、平面形状が矩形状の竪型モールド
内に注入し、前記モールド.に取り付けた電磁コイルに
よる電磁力によつて、前記モールド内の溶湯を前記モー
ルドの垂直軸線を中心として回転させることからなる連
続鋳造法において、前記モールド内の溶湯の湯面近傍の
回転速度が最大になるように、前記電磁力の大きさこを
調整し、これによつて、前記モールド内の溶湯に前記垂
直軸線を中心として回転する流れの他に、前記垂直軸線
にそつて上昇し、前記湯面を経て、そして、前記モール
ド内面にそつて下降する流れを生じさせ、かくして(浮
遊物の溶湯への巻q込みを防止することに特徴を有する
ものである。
この発明を実施例により図面とともに説明する。第4図
は、この発明の実施例の要部断面図である。
図示されるように、この実施例はモールド1内に取付け
る電磁コイル2を上下に2分割し、上部の電磁コイル2
と下部の電磁コイル2″とを電気的に独立させたもので
あつて、上部の電磁コイル2の極数は下部の電磁コイル
2″の極数より多くなつている。従つて、電磁コイル2
,2″に電流を流した場合、上部の電磁コイル2の電磁
力により回転する溶湯3の回転速度は、下部の電磁コイ
ル2″の電磁力により回転する溶湯3の回転速ノ度より
早くなる。すなわち、モールド1内湯面近傍の溶湯3の
回転速度は他の部分の溶湯3の回転速度に比べて早くな
る。第5図には、モールド1内溶湯3の回転速度とモー
ルド1内湯面からの距離との関係が示されているが、こ
のように構成す・ることによつて前記Hが湯面に近づく
のである。これによつて、第1図C+Y″方向の溶湯の
流れがY方向の溶湯の流れに比べて著しく大きくなる。
従つて、モールド1内の溶湯には、第1図C中Z方向の
流れに伴なうモールド1の垂直軸線を中心として回転す
る流れの他に、第4図中矢印で示すように、前記垂直軸
線にそつて上昇し、湯面を経て、そして、モールド1の
内面にそつて下降する流れが生じる。
この結果、従来の如く溶湯はその回転速度が最大となる
部分を境にして上下に分かれて流れないので、溶湯3に
浮遊している不純物が溶湯3内にモールド中心部におい
て巻き込まれ混入する虞れは激減する。
この発明は前述した如く、電磁力により回転するモール
ド1内溶湯3の回転速度を湯面近傍を最大にすることに
あるので、上記実施例のように電磁コイルを分割する場
合には、上下の電磁コイル2,2″の極数を変える他、
極数は同一にして上部の電磁コイル2に流す電流を下部
の電磁コイル2″に流す電流に対して大きくするか、周
波数が高くしても上記実施例と同様な効果か得られる。
この場合、電磁コイル2の分割数が多い程、また、夫々
の極数、電流値あるいは周波数の差が大きくする程上記
効果が大きいことは勿論である。第6図には、別の実施
例が示されているが、これは電磁コイル2を従来はモー
ルド1内に垂直に設置していたものをモールド1内湯面
に近づくにつれて傾斜させて設置し、電磁力を湯面近傍
が最大となるようにしたものである。第7図には、更に
別の実施例が示されているが、これは、第6図の実施例
の効果を更に高めるために、電磁コイル2を傾斜させて
モールド1内に設置するとともに、モールド1の壁を湯
面に近つくにつれて薄く形成して電磁力を湯面近傍が最
大となるようにしたものである。
この場合、図示しないが電磁コイル2を垂直にしても良
い。以上説明したように、この発明によれば、連続鋳造
法において、電磁力により回転するモールド内溶湯の回
転速度を湯面近傍を最大にして鋳造することによつて、
溶湯の流れは溶湯の回転中心から上向きに流れ、湯面を
経て下方に流れる流れとなるので、溶湯上に浮遊してい
る不純物が溶湯中に巻き込まれ混入する虞れはなくなる
という極めて有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは、吃!の電色コイルを備えた連続鋳造
設備の要部平面図及び要部断面図、第1図Cは、モール
ド内溶湯の流れの方向を示す斜視図、第2図は、同設備
により鋳造した場合の溶湯の回転速度とモールド内湯面
からの距離との関係を示す図、第3図は、溶湯の回転速
度が最大となる溶湯部分のモールド内湯面からの距離H
と溶湯に生じる下向きの流れとの関係を示す図、第4図
は、この発明の実施例の要部断面図、第5図は、同実施
例により鋳造した場合の溶湯の回転速度とモールド内湯
面からの距離との関係を示す図、第6図は、この発明の
別の実施例を示す要部断面図、第7図は、この発明の更
に別の実施例を示す要部断面図である。 図面において、1・・・・・・モールド、2・・・・・
・電磁コイル、3・・・・・・溶湯、4・・・・・・不
純物。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タンデイツシユ内の溶湯を前記タンデイツシユの下
    方に設置した、平面形状が矩形状の堅型モールド内に注
    入し、前記モールドに取り付けた電磁コイルによる電磁
    力によつて、前記モールド内の溶湯を前記モールドの垂
    直軸線を中心として回転させることからなる連続鋳造法
    において、前記モールド内の溶湯の湯面近傍の回転速度
    が最大になるように、前記電磁力の大きさを調整し、こ
    れによつて、前記モールド内の溶湯に、前記垂直軸線を
    中心として回転する流れの他に、前記垂直軸線にそつて
    上昇し、前記湯面を経て、そして、前記モールド内面に
    そつて下降する流れを生じさせ、かくして、浮遊物の溶
    湯への巻込みを防止することを特徴とする連続鋳造法。
JP11062578A 1978-09-11 1978-09-11 連続鋳造法 Expired JPS6056581B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062578A JPS6056581B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 連続鋳造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11062578A JPS6056581B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 連続鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5540004A JPS5540004A (en) 1980-03-21
JPS6056581B2 true JPS6056581B2 (ja) 1985-12-11

Family

ID=14540514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11062578A Expired JPS6056581B2 (ja) 1978-09-11 1978-09-11 連続鋳造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056581B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA813647B (en) * 1980-06-05 1982-07-28 Ti Ltd Electromagnetic stirring
JPS58100955A (ja) * 1981-12-11 1983-06-15 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造鋳型内溶鋼の撹拌方法およびその装置
JPS6037251A (ja) * 1983-08-11 1985-02-26 Kawasaki Steel Corp 連続鋳造鋳型内溶鋼の電磁撹拌方法
JPH0829025B2 (ja) * 1988-01-11 1996-03-27 井関農機株式会社 コンバインにおける伝動装置
DE3819492A1 (de) * 1988-06-08 1989-12-14 Voest Alpine Ind Anlagen Knueppel- bzw. vorblock-stranggiesskokille

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5540004A (en) 1980-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6056581B2 (ja) 連続鋳造法
US3520352A (en) Continuous casting mold having insulated portions
JPS6211049B2 (ja)
US2944310A (en) Method of continuous casting
US4205715A (en) Method of continuous centrifugally casting of metal strands of non-circular cross-section
JPH08155593A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法および連続鋳造用浸漬ノズル
JPS63119962A (ja) 電磁攪拌用ロ−ル装置
JPH0415391Y2 (ja)
JPH0238058B2 (ja)
JP2006000896A (ja) 連続鋳造方法
JP3018809B2 (ja) 電磁力による薄板鋳塊の製造方法
KR100380730B1 (ko) 내식성이 우수한 카본함유 지르코니아질 내화조성물
JP2733991B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3088927B2 (ja) ビームブランク鋳造用鋳型
JP3284647B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3139927B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPH11320051A (ja) 連続鋳造装置及び連続鋳造方法
KR100380742B1 (ko) 연속주조용침지노즐
JPS58112638A (ja) 無限軌道式連続鋳造設備
JPS55158859A (en) Continuous casting method of steel slab
JPH0518743U (ja) 遮蔽筒付き連続鋳造用浸漬ノズル
JPH0616930B2 (ja) 連続鋳造用浸漬ノズル
JP3147824B2 (ja) 連続鋳造方法
JPS60148650A (ja) 鋼の連続鋳造方法
JP3408884B2 (ja) 溶融金属注湯用浸漬ノズル及び連続鋳造方法