JPS605610B2 - 表面硬度改良方法 - Google Patents

表面硬度改良方法

Info

Publication number
JPS605610B2
JPS605610B2 JP52053946A JP5394677A JPS605610B2 JP S605610 B2 JPS605610 B2 JP S605610B2 JP 52053946 A JP52053946 A JP 52053946A JP 5394677 A JP5394677 A JP 5394677A JP S605610 B2 JPS605610 B2 JP S605610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
undercoat layer
surface hardness
coating
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52053946A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53138476A (en
Inventor
宏之 金沢
幹男 二神
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Nippon Sheet Glass Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sheet Glass Co Ltd, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Nippon Sheet Glass Co Ltd
Priority to JP52053946A priority Critical patent/JPS605610B2/ja
Priority to US05/902,736 priority patent/US4190699A/en
Priority to FR7813726A priority patent/FR2390481A1/fr
Priority to IT7868057A priority patent/IT7868057A0/it
Priority to GB18831/78A priority patent/GB1597995A/en
Priority to DE2820391A priority patent/DE2820391C2/de
Publication of JPS53138476A publication Critical patent/JPS53138476A/ja
Priority to US06/071,585 priority patent/US4288357A/en
Publication of JPS605610B2 publication Critical patent/JPS605610B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D161/00Coating compositions based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D161/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • C09D161/32Modified amine-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/20Condensation polymers of aldehydes or ketones with only compounds containing hydrogen attached to nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はプラスチック製品、金属製品あるいはそれらの
塗料塗装仕上げ製品等の基材表面に対して密着性の良好
な下塗り層を形成被覆した後、その上に珪素系の塗料を
塗装することにより、表面硬度を向上させる表面硬度改
良方法に関する。
一般にプラスチック製品たとえばポリカーボネート、ポ
リメチルメタクリレート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニ
ル、ABS樹脂などにおいてはその軽量性、易加工性、
耐衝撃性などの長所を活かして多量に使用されているが
、表面硬度が小さいために傷がつきやすい欠点がある。
またアルミニウムなどの硬度の低い金属、あるいはプラ
スチックや金属の塗料塗装表面などもスチールウールや
砂粒でこすると簡単に傷がつき実際に使用している間に
も傷がつき光沢が矢なわれる欠点がある。したがって、
本発明はこのような基材の表面硬度を増し、スチールウ
ールや砂粒などによる摩擦で傷のつかないような表面を
提供すること、およびそれにより表面の光沢をいつまで
も保つことを目的としている。
本発明者らは先に表面硬度を上げるための塗料について
種々探索検討の結果、凶四アルコキシ珪素と有機珪素化
合物との英部分加水分解物またはノおよび各々の部分加
水分解物の混合物、‘Bーアクリル系共重合体およびエ
ーテル化メチロールメラミンとからなる塗料が優れた表
面硬度を与えることを見し、出し提案した(特開昭51
一33128号、特顔昭50−128582号)。
しかしながら、かかる珪素系塗料はポリメチルメタクリ
レートなどの基材には非常に優れた密着性を有している
が、ポリカーポネート樹脂などの一部のプラスチックや
アルミニウムなどの金属に対しては密着性が乏しい煩向
を有する。
本発明者らはこのような珪素系塗料との密着性に乏しい
基材についても表面硬度の優れた珪素系塗料が使用でき
るようその密着性の改良方法を鋭意研究した結果、本発
明に到達したものである。
すなわち本発明は、N・N−ジアルキルアミノアルキル
アクリレート、N・N−ジアルキルアミノアルキルメタ
クリレート(以下、これらをN・N−ジアルキルアミノ
(メタ)アクリレートと略示する)、N・N−ジアルキ
ルアクリルアミドもしくはN・N−ジアルキルメタクリ
ルアミド(以下、これらをN・N−ジアルキル(メタ)
アクリルアミドと略示する)のなか(以下、これらをア
ミノ単量体と略称する)より選ばれた一種または二種以
上の単量体5重量%以上9の重量%未満と、メチルメタ
クリレート1の重量%以上5の重量%未満およびこれら
の単量体と共重合可能な少なくとも一種のビニル化合物
0重量%以上85重量%未満からなる共重合体を含む下
塗り成分で基材表面を被覆した後、その下塗り成分によ
り形成された層の上にさらに四アルコキシ珪素と有機ト
リアルコキシ珪素との共部分加水分解物または/および
各々の部分加水分解物の混合物を主体として含む成分を
塗装することによる表面硬度改良方法である。本発明に
おける塗装対象となる基材としてはポリカーボネート、
ABS樹脂などのプラスック、ポリメチルメタクリレー
トシートなどにアルミニウムなどの金属を蒸着した金属
黍着加工品、ABS樹脂などにクロムなどの金属をメッ
キしたメッキ加工品、アルミニウムや鉄などの金属ある
いはプラスチックや金属の塗料塗装仕上げ品などがある
。特に本発明において用いる下塗り層形成成分および珪
素系塗料は透明性に優れているので透明性の良いプラス
チックであるポリカーボネート、金属蒸着加工品の蒸着
面、メッキ加工品のメッキ面などの表面を耐摩耗性とし
保護するのに有効である。本発明で使用される下塗り層
形成成分はN・N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)
アクリレートまたは/およびN・N−ジアルキル(メタ
)アクリルアミドとメチルメタクリレートおよびこれら
の単豊体と共重合可能なビニル化合物からなる共重合体
である。
この共重合体は前記単量体温合物をアゾビスィソプチロ
ニトリル、ベンゾィルパーオキサイド、過硫酸アンモニ
ウム等のビニル化合物の重合に使用する公知の重合開始
剤や触媒の存在下に塊状重合、乳化重合、懸濁重合また
は溶液重合を行なうことにより得ることができる。N・
Nージアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレートと
しては一般式がであらわされる化合物であ り、Rが水素またはメチル基、ェステル残基R′がジア
ルキルアミノアルキル基を有するものである。
具体例としては2−N・N−ジメチルアミノエチル(メ
タ)アクリレート、2−N・N−ジエチルアミノエチル
(メタ)アクリレート、3一N・Nージエチルアミノブ
ロピル(メタ)アクリレートなどを用いることができる
。N・N−ジアルキル(メタ)アクリルアミドとしては
一般式がであらわ される化合物であり、Rが水素またはメチル基、R″、
R川がメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基であ
る。
具体例としてはN・N−ジメチル(メタ)アクリルアミ
ド、N・Nージエチル(メタ)アクリルアミド、N・N
−ジブチル(メタ)アクリルアミドなどを用いることが
できる。
本発明における下塗り層形成用共重合体中の前記アミノ
単母体の含有率は基材と下塗り層との間の密着性と下塗
り層とその上に塗装する珪素系塗料との間の密着性との
双方を含めた全体としての密着性向上の目的から「 5
重量%以上9の重量%未満である。
アミノ単量体含有率が9の重量%より多い場合また5重
量%未満の場合はいずれも全体としての密着性が低下す
る。また前記アミノ単量体と共重合するメチルメタクリ
レートの含有率は1の重量%以上5の重量%未満である
ここで1の重量%禾満の場合にはやはり全体としての密
着性が低下する。また5の重量%より多い場合には、プ
ラスチック等の基材に対して著しい害を与えないアルコ
ール類やセロソルブ類のような溶剤への熔解性が低下す
るので下塗り層形成用共重合体を基材に被覆するのに好
ましい形態である溶液とすることができない。アミノ単
量体およびメチルメタクリレートと共重合可能なビニル
化合物としてはアクリル酸、メタクリル酸、メチルアク
リレート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート
、プチルアクリレート、2ーエチルヘキシルアクリレー
ト、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート、2
ーヒドロキシエチルメタクリレート、グリシジルメタク
リレート、酢酸ビニル、スチレン、アクリロニトリルな
どを例示することができ、これらのうちの1種または2
種以上を用いることができる。
本発明において、下塗り層形成用共重合体を基村表面に
被覆する場合は英重合体を適当な溶剤に溶解した共重合
体溶液として塗装することが好ましい。かかる溶剤とし
ては溶剤の影響を受けやすいプラスチックや塗料塗装品
のような基材に著しい害を与えないものであれば特に制
限されないが、例えばメタノール、エタノール、プロパ
ノール、フタノールなどの低級アルコール類やメチルセ
ロソルフ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどの
セロソルブ類などを単独または粗合せて用いることが好
ましい。
溶剤の使用量は要求される下塗り層の厚さや塗装方法等
に応じて適量に選ぶことができるが、溶液中の共重合体
の濃度としては1〜2の重量%とするのが好ましい。こ
のように下塗り層形成用共重合体はあらかじめ重合して
得られた共重合体を溶剤に溶解して下塗り層形成用共重
合体溶液としてもよいが、単量体温合物を溶解して溶液
重合したものをそのまま、あるいは同種または異種の溶
剤をさらに加え希釈して下塗り層形成用共重合体溶液と
することもできる。該下塗り層形成用共重合体溶液には
必要に応じて界面活性剤、紫外線吸収剤あるいは着色剤
のような添加剤を加えることも可能である。このように
して得られた下塗り層形成用共重合体溶液の基材への塗
装はスプレー塗り、浸債塗り、はけ塗り、ローラー塗り
等速常の塗布方法によって行うことができる。
また下塗り層の厚みは0.1〜3仏の範囲が好ましい。
基材に塗装後、下塗り品を所定の温度で乾燥または室温
に放置乾燥し表面を指で触っても指跡がつかない状態に
なった後、表面硬度を向上させるための珪素系塗料の塗
装を実施する。
本発明において用いる珪素系塗料は一般式Si(ORI
)4で示される四アルコキシ珪素と一般式R2Si(O
R3)3で示される有機トリアルコキシ珪素との各々の
少なくとも一種から成る混合物の共部分加水分解物また
は/および各々の部分加水分解物の混合物から主として
成る。
ただし、ここでR1、R3は炭素数が1〜4のアルキル
基であり、R2は炭素数1〜6の炭化水素基であって具
体的には四アルコキシ珪素として四メトキシ珪素、四ェ
トキシ珪素、四ブロポキシ珪素、四ブトキシ珪素、有機
トリアルコキシ珪素としてメチルトリメトキシ珪素、メ
チルトリェトキシ珪素、メチルトリブドキシ珪素、ビニ
ルトリメトキシ珪素、フェニルトリメトキシ珪素などを
例示することができる。
部分加水分解物は前記珪素化合物をたとえばエタノール
、ブタノールのような低級アルコール中で酸触媒の存在
下、用いる珪素化合物のアルコキシ基の総モル量に対し
て季モル量以上の水を加え加水分解することによって得
られる。
これにさらに下塗り層を浸さず、しかも白濁や沈澱を生
じない範囲で他の有機溶剤を加えることができる。この
ようにして得られる珪素系塗料には、塗膜の可孫性、密
着性向上のためにヒドロキシアルキルアクリレートまた
はヒドロキシアルキルメタアクリレートとアルキルアク
リレートまたはアルキルメタアクIJレートとの共重合
体やエーテル化メチロールメラミン等の有機ポリマーを
添加することも可能である。この有機ポリマーとしては
本発明において用いる下塗り層形成用共重合体を使用す
ることもできる。またさらに少量の硬化促進剤、表面平
滑剤、帯電防止剤、粘度調整剤、紫外線吸収剤、着色剤
などの添加剤を加えることもできる。次に珪素系塗料を
下塗り層で被覆された基材表面に例えばスプレー塗り、
浸糟塗り、はけ塗り、ローラー塗り等の通常の塗布方法
によって塗布した後、70〜15000の温度範囲で2
0分〜5時間加熱乾燥硬化することにより表面硬度が良
好で耐摩耗性の改善された密着性の優れた塗膜を得るこ
とができる。
以下実施例により本発明をさらに詳しく説明するが、本
発明はこれらの実施例によって限定されるものではない
なお実施例中の部は重量部を示す。また密着性の評価は
クロスハッチテスト、すなわち塗膜上に鋼ナイフで1肋
四方の基材に達する切れ目をゴバン目に10の固つくり
、その上にセロハンテープ(積水化学工業■製)をしっ
かりとはりつけた後、そのセロハンテープを上方9びの
方向に強く引きはがした時に塗腹が残っている程度を、
「剥離せずに残っているます目の数/100」で表わし
た。
また表面硬度の評価は#100スチ−ルウールで摩擦し
て傷のつきにくさを調べるスチールウールテスト法でお
こなった。
実施例 1 下塗り層共重合体溶液と珪素系塗料溶液の調製を次のよ
うにおこなった。
{1} 下塗り層共重合体溶液の調製;2−N・N−ジ
メチルアミノェチルメタクリレート7部、メチルメタク
リレート8部、2ーヒドロキシェチルメタクリレート5
部とペンゾィルパーオキサィド0.友邦をエチルセロソ
ルブ80部に溶解し、窒素雰囲気下85qoで4時間、
次いで100qoで30分間加熱燭拝して共重合させた
このようにして得られた溶液1碇熱こエチルセロソルブ
9礎郡を加え希釈して下塗り層共重合体溶液とした。【
2} 珪素系塗料溶液の調製:ィソプロパノール70部
に四ェトキシ珪素66.7部とメチルトリェトキシ珪素
33.3部を溶解し、さらに0.05規定塩酸水溶液3
碇邦を加えて室温で燭辞して加水分解を行なった。反応
後室温で2瓜時間以上熟成した。このようにして得られ
た珪素化合物の部分加水分解物溶液100部にnーブタ
ノール8の部、酢酸40部、酢酸ナトリウム0.4部を
添加溶解して塗料溶液とした。表面を中性洗剤で洗浄し
た後よく水洗し嵐乾した厚さ2側のポリカーボネートシ
ートにまず前記【11で調製した下塗り層共重合体溶液
を浸債塗布」熱風乾燥機で130℃で3幌ご間加熱乾燥
した。
次にこのようにして得られた下塗り層共重合体で被覆さ
れたポリカーボネートシートに前記■で調製した珪素系
塗料溶液を浸債塗布し、熱風乾燥機で130午0で2時
間加熱乾燥硬化させた。このようにして得られたポリカ
ーボネートシートは透明平滑で爪で強く引つかいても傷
がつかず、表面硬度の評価はスチールウールテストで傷
つかず良好であった。また塗膜の密着性の評価ではクロ
スハッチテストで全く剥離を認めず100/100と良
好であつた。比較例 1 下塗り層共重合体溶液の塗布処理をおこなわなかったほ
かは実施例1と同様にして珪素系塗料のみで塗装したポ
リカーボネートシートを得た。
このポリカーポネ−トシートの外観は実施例1で得られ
たものと同様であったが、密着性の評価は0/100で
、表面硬度の評価はスチールウールで摩擦すると塗膜が
はがれるため陽がついた。実施例2〜6および比較例2
下塗り層共重合体溶液調製において単量体の種類および
使用量を第1表に示すように変えたこと以外は実施例1
と同様に行って下塗り層と珪素系塗料をポリカーポネー
トシ−トに表面コートした。
このようにして得られたポリカーボネートシートの密着
性、表面硬度を評価したところ第1表に示すような結果
となった。第1表 DMAEMA;2−N,N−ジメチルアミノエチルメタ
クリレートDMAAM;N,N−ジメチルアクリルアミ
トトMMA ;メチルメタクリレートHBMA ;2
−ヒドロキンエチルメタクリレートBA ;ブチル
アクリレート実施例 7 珪素系塗料溶液の調製において、実施例1と同様に調製
した珪素系塗料溶液にさらに、実施例1と同様に共重合
した下塗り層形成用共重合体溶液の希釈前のものを3碇
部添加混合溶解して有機ポリマーを含む珪素系塗料溶液
としたほかは実施例1と全く同様にして下塗り層と珪素
系塗料をポリカーボネートシートに表面コートした。
このようにして得られたポリカーボネートシートは透明
平滑で塗膜の密着性の評価は100/100であり、表
面硬度もスチールウールテストで傷つかず良好であった
。実施例 8珪素系塗料溶液の調製において、実施例1
と同様に調製した珪素系塗料溶液にブチルアクリレート
/2−ヒドロキシェチルメタクリレートと共重合体(重
量組成比4/1)6部を添加溶解して有機ポリマーを含
む珪素系塗料溶液としたほかは実施例1と全く同様にし
てポリカーボネートシートを塗布処理した。
このようにして得られたポリカーポ.ネートシートは透
明平滑で塗膜の密着性の評価は100/100であり、
表面硬度もスチールウールテストで傷がつかず良好であ
った。実施例 9 基材を厚さ2側のポリメチルメタクリレートシートで片
面にアルミニウムを真空蒸着し鏡となったものに変え、
実施例1の下塗り層形成用共重合体溶液をそのまま使用
して浸漬塗布し、8000で60分間加熱乾燥した後、
実施例8で調製した有機ポリマーを含む珪素系塗料溶液
を使用して浸債塗布し、80qoで2時間加熱乾燥硬化
した。
このようにして得られたポリメチルメタクリレートシー
ト鏡はシートの両方の側より観察してくもりもなく平滑
であり、蒸着面および蒸着していない面とも塗膜の密着
性は100/100、表面硬度はスチールウ−ルテスト
で傷がつかず良好であり両方の側より鏡として使用する
ことができる。比較例 3 下塗り層共重体の被覆をおこなわなかったほかは実施例
9と同様にして有機ポリマーを含む珪素系塗料のみで塗
装処理したポリメチルメタクリレートシート鏡を得た。
このポリメチルメタクリレートシート鏡は蒸着してない
面の塗膜の密着性は100/100と良好であったが、
蒸着面については0ノ100で、表面硬度の評価もスチ
ールウールで摩擦すると塗膜がはがれるため湯がつき蒸
着金属もげずられ、すけるようになった。実施例 10 基材を厚さ1側のアルミニウムシート(JIS規格Ai
050P)に変え実施例1の下塗り層形成用共重合体溶
液を使用して浸糟塗布し140qoで30分間加熱乾燥
した後、次いで実施例8で調製した有機ポリマーを含む
珪素系塗料溶液を使用して浸債塗布し、130qoで2
時間加熱乾燥硬化した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 N・N−ジアルキルアミノアルキルアクリレート、
    N・N−ジアルキルアミノアルキルメタクリレート、N
    ・N−ジアルキルアクリルアミドもしくはN・N−ジア
    ルキルメタクリルアミドのなかより選ばれた一種または
    二種以上の単量体5重量%以上90重量%未満とメチル
    メタクリレート10重量%以上50重量%未満およびこ
    れらの単量体と共重合可能な少なくとも一種のビニル化
    合物0重量%以上85重量%末満からなる共重合体によ
    り基材表面を被覆した後、その下塗り層の上に四アルコ
    キシ珪素と有機トリアルコキシ珪素との共部分加水分解
    物または/および各々の部分加水分解物の混合物を主体
    として含む成分を塗装することを特徴とする表面硬度改
    良方法。
JP52053946A 1977-05-10 1977-05-10 表面硬度改良方法 Expired JPS605610B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52053946A JPS605610B2 (ja) 1977-05-10 1977-05-10 表面硬度改良方法
US05/902,736 US4190699A (en) 1977-05-10 1978-05-03 Method for the improvement of surface hardness of article by coating
FR7813726A FR2390481A1 (fr) 1977-05-10 1978-05-09 Compositions de revetement a base de composes de silicium partiellement hydrolyses, de copolymeres acryliques et, eventuellement, d'une methylolmelamine etherifiee, et leur procede d'utilisation pour ameliorer la durete en surface d'articles
IT7868057A IT7868057A0 (it) 1977-05-10 1978-05-09 Composizione e procedimento per aumentare la durezza superficiale i prodotti di legno materia plasticca metalli ed altri
GB18831/78A GB1597995A (en) 1977-05-10 1978-05-10 Coating composition
DE2820391A DE2820391C2 (de) 1977-05-10 1978-05-10 Beschichtungsverfahren
US06/071,585 US4288357A (en) 1977-05-10 1979-08-31 Coating composition and method for the improvement of surface hardness of article by the use thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52053946A JPS605610B2 (ja) 1977-05-10 1977-05-10 表面硬度改良方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53138476A JPS53138476A (en) 1978-12-02
JPS605610B2 true JPS605610B2 (ja) 1985-02-13

Family

ID=12956880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52053946A Expired JPS605610B2 (ja) 1977-05-10 1977-05-10 表面硬度改良方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4190699A (ja)
JP (1) JPS605610B2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672954A (en) * 1979-11-19 1981-06-17 Sumitomo Chemical Co Article molded with coating polycarbonate group resin
US4322476A (en) * 1979-12-12 1982-03-30 General Electric Company Impact resistant laminate
US4310600A (en) * 1980-08-29 1982-01-12 American Hoechst Corp. Polyester film having abrasion resistant radiation curable silicone coating
JPS5776035A (en) * 1980-10-30 1982-05-12 Diafoil Co Ltd Surface treatment of plastic molding
JPS57162728A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of molded article of polycarbonate with coating film having improved surface characteristic
JPS57162730A (en) * 1981-03-31 1982-10-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Preparation of molded article of polycarbonate resin having organopolysiloxane type cured film
US4374164A (en) * 1981-12-14 1983-02-15 American Cyanamid Company High solids polymer resin coating composition containing amino resin cross-linking agent
JPS58179237A (ja) * 1982-04-15 1983-10-20 Mitsubishi Chem Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト系樹脂成形品の表面処理法
JPS58196237A (ja) * 1982-05-13 1983-11-15 Daicel Chem Ind Ltd ポリカ−ボネ−ト成形品の表面処理法
JPS5930829A (ja) * 1982-08-11 1984-02-18 Toray Ind Inc 被覆ポリカ−ボネ−ト成型品
CA1293436C (en) * 1985-11-01 1991-12-24 Jack Henry Witman Stain and scratch resistant resilient surface coverings
CA1336994C (en) * 1986-07-09 1995-09-12 Haruhiko Sawada Coating composition
DE3704518A1 (de) * 1987-02-13 1988-08-25 Hoechst Ag Beschichtungsloesung und verfahren zur erzeugung glasartiger schichten
JPH07106613B2 (ja) * 1987-11-30 1995-11-15 セントラル硝子株式会社 着色層を有する透明樹脂体と金属との接着体
JPH0725910B2 (ja) * 1987-11-30 1995-03-22 セントラル硝子株式会社 着色層を有する透明樹脂成形体
US5268215A (en) * 1989-08-31 1993-12-07 Eastman Kodak Company Basecoat-clearcoat film
CA2027998A1 (en) * 1989-10-20 1991-04-21 Yasufumi Mizuta Electrophotographic photosensitive element
US5409994A (en) * 1990-04-25 1995-04-25 Kansai Paint Company, Limited Automotive top coating composition
JPH05287232A (ja) * 1992-04-08 1993-11-02 Kansai Paint Co Ltd 塗料組成物
US6504582B1 (en) 1998-10-02 2003-01-07 3M Innovative Properties Co Scratch resistant display and method of making same using homeotrophic liquid crystal silanes
US6504583B2 (en) 1998-10-02 2003-01-07 3M Innovative Properties Company Anti-microbial touch panel and method of making same using homeotropic liquid crystal silanes
TW524883B (en) * 2000-05-22 2003-03-21 Jsr Corp Composition for film formation, process for producing composition for film formation, method of film formation, and silica-based film
US6406758B1 (en) * 2000-07-25 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Method of applying a protective coating to a touch screen panel
US6488981B1 (en) 2001-06-20 2002-12-03 3M Innovative Properties Company Method of manufacturing a touch screen panel
WO2005122228A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Dow Global Technologies Inc. Method for preparing a gap-filling dielectric film
KR100694473B1 (ko) 2005-10-31 2007-03-12 한국전력공사 콘크리트 구조물의 내구성 향상을 위한 구체강화물질 및이의 제조방법
US8827893B2 (en) * 2009-03-09 2014-09-09 A. M. Surgical, Inc. Slotted clear cannula
JP5631990B2 (ja) * 2009-07-07 2014-11-26 エイケイ・スチール・プロパティーズ・インコーポレイテッドAK Steel Properties, Inc. ポリマーコーティングされた金属基材およびその製造方法
JP5440089B2 (ja) * 2009-10-15 2014-03-12 Jnc株式会社 熱硬化性組成物
US20130065047A1 (en) 2010-05-20 2013-03-14 Basf Se Hard coat paint and molded body
MY159008A (en) * 2011-02-22 2016-11-30 Mimos Berhad Protective coating for biosensor membrane and method of forming said coating
JP6037502B2 (ja) 2012-09-27 2016-12-07 日本プラスト株式会社 樹脂成形品
ES2571755B1 (es) 2014-11-26 2017-03-10 Universitat Autònoma De Barcelona Sonda de monitorización continua y en tiempo real de parámetros químicos de interés directamente en terrenos y sistema para la monitorización continua y en tiempo real de dichos parámetros químicos de interés

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1595062C2 (de) * 1964-05-27 1982-11-25 Owens-Illinois, Inc., 43666 Toledo, Ohio Verfahren zur Herstellung fester Polysiloxanharze
US3460980A (en) * 1965-12-03 1969-08-12 Owens Illinois Inc Process for the application of a further curable organopolysiloxane to metal
US3451838A (en) * 1965-12-03 1969-06-24 Owens Illinois Inc Process of coating plastics with organopolysiloxanes and articles made thereby
US3554698A (en) * 1966-02-01 1971-01-12 Owens Illinois Inc Hydrolysis of organic silicates to produce polymers and resins
US3389121A (en) * 1967-10-18 1968-06-18 Owens Illinois Inc Resins and processes of making the same
US3816170A (en) * 1972-02-14 1974-06-11 Cpc International Inc Vapor permeable compositions
JPS5039449B2 (ja) * 1972-03-21 1975-12-17
JPS5133128A (ja) * 1974-09-13 1976-03-22 Sumitomo Chemical Co

Also Published As

Publication number Publication date
US4190699A (en) 1980-02-26
JPS53138476A (en) 1978-12-02
US4288357A (en) 1981-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605610B2 (ja) 表面硬度改良方法
JP3227507B2 (ja) 霧曇り防止用耐磨耗性被覆組成物および該組成物で被覆された合成樹脂成形品
US4395463A (en) Article comprising silicone resin coated, methacrylate-primed substrate
JPH04120181A (ja) 被覆組成物および該組成物を用いる被覆樹脂成形品
JP2873855B2 (ja) 被覆材組成物及びそれを用いた耐摩耗性合成樹脂成形品の製造方法
JPS6033858B2 (ja) コーテイング用組成物
US3554780A (en) Removable protective coating for selective plating of surfaces
JPH0132249B2 (ja)
JP2892779B2 (ja) 被覆物品
JPS5936936B2 (ja) プラスチツク成型品の表面処理法
JPS6216147B2 (ja)
JPS6053679B2 (ja) 耐摩耗性塗膜形成方法
JPH059439A (ja) コーテイング用組成物
JPS6029752B2 (ja) コ−テイング用組成物
JP2565565B2 (ja) 被覆ポリカーボネート系樹脂成形物品
JP3298247B2 (ja) 表面性状が改良された合成樹脂成形品及びその製造方法
JPS58222160A (ja) コ−テイング用組成物
JP3280539B2 (ja) 艶消し電着塗料組成物
JPS6043876B2 (ja) コ−テイング用組成物
GB1597995A (en) Coating composition
JPS6039800B2 (ja) 紙の表面光沢付与方法
JPS624059B2 (ja)
JPS58196237A (ja) ポリカ−ボネ−ト成形品の表面処理法
JPS6349697B2 (ja)
JPS6015147A (ja) 金属被覆物品