JPS6056055A - 熱間工具鋼 - Google Patents
熱間工具鋼Info
- Publication number
- JPS6056055A JPS6056055A JP16414583A JP16414583A JPS6056055A JP S6056055 A JPS6056055 A JP S6056055A JP 16414583 A JP16414583 A JP 16414583A JP 16414583 A JP16414583 A JP 16414583A JP S6056055 A JPS6056055 A JP S6056055A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- resistance
- steel
- steels
- tool steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Forging (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、耐ヒートチェック性および耐衝撃性に代表
される機械的特性に優れた熱間工具鋼に関するものであ
る。
される機械的特性に優れた熱間工具鋼に関するものであ
る。
近年、プレス加工や鍛造加工等において加工屑の発生が
ないチップレス加工を目的としたパリなしの密閉鍛造が
普及しつつあるが、このような密閉鍛造にあっては、加
工用金型が摩耗したりあるいは割れやチッピングを生じ
たりして早期に使用不可能となる場合が多く、その改善
が強く望まれている。一方、従来のバリありのプレス加
工や鍛造加工においても、高精度でかつ高速鍛造化の傾
向が著しく、これに伴なって金型の摩耗や割れ。
ないチップレス加工を目的としたパリなしの密閉鍛造が
普及しつつあるが、このような密閉鍛造にあっては、加
工用金型が摩耗したりあるいは割れやチッピングを生じ
たりして早期に使用不可能となる場合が多く、その改善
が強く望まれている。一方、従来のバリありのプレス加
工や鍛造加工においても、高精度でかつ高速鍛造化の傾
向が著しく、これに伴なって金型の摩耗や割れ。
チッピング等で金型寿命も著しく低下するため、その改
善が強く要望されているが、従来の熱間工具鋼では耐摩
耗性と酎割れ性、jIl#ケッピング性という相反する
特性を十分に満たすことができず、このような要望に対
処することができなかった。
善が強く要望されているが、従来の熱間工具鋼では耐摩
耗性と酎割れ性、jIl#ケッピング性という相反する
特性を十分に満たすことができず、このような要望に対
処することができなかった。
本発明者らは、このような従来の問題点に着目して種種
の検討を加え、割れやチッピングの防止に対してはもち
ろんのこと、摩耗の低減に対しても熱衝撃によるヒート
チェックの発生とその伝播に関する抵抗性を向上するこ
とが有効であることを新規に見出した。そして、熱衝撃
によるヒートチェックの発生とその伝播に関する抵抗性
を向上させ、耐摩耗性と耐割れ性、耐’r−/ピング性
という相反する特性を同時に改善するためには、Stを
著しく下げることが有効であることを見出し、この発蛸
を完成するに致った。
の検討を加え、割れやチッピングの防止に対してはもち
ろんのこと、摩耗の低減に対しても熱衝撃によるヒート
チェックの発生とその伝播に関する抵抗性を向上するこ
とが有効であることを新規に見出した。そして、熱衝撃
によるヒートチェックの発生とその伝播に関する抵抗性
を向上させ、耐摩耗性と耐割れ性、耐’r−/ピング性
という相反する特性を同時に改善するためには、Stを
著しく下げることが有効であることを見出し、この発蛸
を完成するに致った。
すなわち、この発明は、最近のプレス加工や鍛造加工に
おいて新たに発生した周題点に着目してなされたもので
、特に熱衝撃によるヒートチェックの発生とその伝播に
関する抵抗性を著しく高め、実用金型の耐摩耗性と耐割
れ性、耐千ツビング性とを同時に向上させた熱間工具鋼
を提供することを目的とするものである。
おいて新たに発生した周題点に着目してなされたもので
、特に熱衝撃によるヒートチェックの発生とその伝播に
関する抵抗性を著しく高め、実用金型の耐摩耗性と耐割
れ性、耐千ツビング性とを同時に向上させた熱間工具鋼
を提供することを目的とするものである。
この発明による熱間工具鋼は、重量%で、C:O,15
%以上0.80%以下、 Si:O,105未満、 Mn:3.0%以下、 およびNi:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:g、0%以下、W:5.0%以下。
%以上0.80%以下、 Si:O,105未満、 Mn:3.0%以下、 およびNi:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:g、0%以下、W:5.0%以下。
V:3.O%以下* T t : 1−0 %以下+
N b :1.0%以下、Zr:1.0%以下、CO:
5.0%以下のうちの1種または2種以上、さらにまた
必要に応じて、S:0.03%以上0.20%以下、S
e:0.03%以上0.20%以下、Te:0.01%
以上0.15%以下。
N b :1.0%以下、Zr:1.0%以下、CO:
5.0%以下のうちの1種または2種以上、さらにまた
必要に応じて、S:0.03%以上0.20%以下、S
e:0.03%以上0.20%以下、Te:0.01%
以上0.15%以下。
Bi:0.02%以上0.15%以下、Pb:0.03
%以上0.20%以下のうちの1種または2種以上、 残部Feおよび不純物よりなることを特徴としている。
%以上0.20%以下のうちの1種または2種以上、 残部Feおよび不純物よりなることを特徴としている。
・
ところで、上述したこの発明の目的にしたがって従来の
熱間工具鋼のうちJIS 5KT4 。
熱間工具鋼のうちJIS 5KT4 。
5KD61.3Ni −3Mo鋼を選んでこれらの鋼中
に含まれるSiの熱衝撃によるヒートチェ・ンクの発生
とその伝播に関する抵抗性を、前者に関しては主として
耐ヒートチエツク試験により、また後者に関しては主と
して耐衝撃性試験によりそれぞれ評価した。
に含まれるSiの熱衝撃によるヒートチェ・ンクの発生
とその伝播に関する抵抗性を、前者に関しては主として
耐ヒートチエツク試験により、また後者に関しては主と
して耐衝撃性試験によりそれぞれ評価した。
これらの試験に際しては、上記各供試鋼を50Kgf高
周波誘導炉で溶製したのち直径20mmの棒材に鍛伸し
、耐ヒートチェック性および耐衝撃性試験に供した。
周波誘導炉で溶製したのち直径20mmの棒材に鍛伸し
、耐ヒートチェック性および耐衝撃性試験に供した。
これらのうち、耐ヒートチェック性に及ぼすStの影響
は、直径15mm、厚さ5mmの試験片を使用し、室温
状態から高周波誘導加熱により750℃まで昇温し、次
に水冷によって室温まで冷却するという昇降温を150
0回繰り返すことによって各試験片に生ずる最大ヒート
チェック深さを調べることによりめた。この結果は第1
図に示すとおりであった。
は、直径15mm、厚さ5mmの試験片を使用し、室温
状態から高周波誘導加熱により750℃まで昇温し、次
に水冷によって室温まで冷却するという昇降温を150
0回繰り返すことによって各試験片に生ずる最大ヒート
チェック深さを調べることによりめた。この結果は第1
図に示すとおりであった。
また、耐衝撃性に及ぼすSiの影響は、JI33号衝撃
試験片を使用し、試験温度を室温として各供試鋼の衝撃
値をめた。この結果は第2図に示すとおりであった。
試験片を使用し、試験温度を室温として各供試鋼の衝撃
値をめた。この結果は第2図に示すとおりであった。
第1図および第2図に示すとおり、Si含有量約o、i
o重量%を境として最大ヒートチェック深さが小さくな
ると共に衝撃値が向上し、熱間工具鋼中に含まれるSi
含有量を0.10重量%未満とすることによって従来の
熱間工具鋼における耐ヒートチェック性および耐衝撃性
に代表される機械的特性をさらに向上させることができ
、熱間工具鋼の熱衝撃によるヒ゛−トチェックの発生と
その伝播に関する抵抗性を著しく向上させ、耐摩耗性と
耐割れ性、IIIItケッどング性という相反する特性
を改善することができることを新規に見い出した。
o重量%を境として最大ヒートチェック深さが小さくな
ると共に衝撃値が向上し、熱間工具鋼中に含まれるSi
含有量を0.10重量%未満とすることによって従来の
熱間工具鋼における耐ヒートチェック性および耐衝撃性
に代表される機械的特性をさらに向上させることができ
、熱間工具鋼の熱衝撃によるヒ゛−トチェックの発生と
その伝播に関する抵抗性を著しく向上させ、耐摩耗性と
耐割れ性、IIIItケッどング性という相反する特性
を改善することができることを新規に見い出した。
次に、この発明による熱間工具鋼の成分範囲(重量%)
の限定理由について説明する。
の限定理由について説明する。
C:0.15%以上0.80%以下
Cは熱間工具鋼として必要な硬さおよび耐摩耗性を確保
するのに有効な元素であって、このような効果を得るた
めには0.15%以上含有させることが必要である。し
かし、多すぎると靭性および加工性が低下するので0.
80%以下とした。
するのに有効な元素であって、このような効果を得るた
めには0.15%以上含有させることが必要である。し
かし、多すぎると靭性および加工性が低下するので0.
80%以下とした。
Si:0.10%未満
Siは前述したとおりこの含有量を規制することによっ
て熱間工具鋼の耐衝撃によるヒートチェックの発生とそ
の伝播に関する抵抗性を著しく向上させることができ、
耐摩耗性と耐割れ性。
て熱間工具鋼の耐衝撃によるヒートチェックの発生とそ
の伝播に関する抵抗性を著しく向上させることができ、
耐摩耗性と耐割れ性。
耐手ツごング性という相反する特性を同時に満足させる
ことができるので、Si含有量を0.10%未満とした
。
ことができるので、Si含有量を0.10%未満とした
。
Mn:3.0%以下
Mnは鋼の溶製時において脱酸および脱硫作用を有する
元素であると共に焼入性の向上にも寄与する元素である
ので、溶製手段等に応じて適宜添加するのもよい。しか
し、多すぎると靭性や加工性を劣化するので3.0%以
下とする必要がある。
元素であると共に焼入性の向上にも寄与する元素である
ので、溶製手段等に応じて適宜添加するのもよい。しか
し、多すぎると靭性や加工性を劣化するので3.0%以
下とする必要がある。
Ni:4.0%以下、Cr: 10.0%以下。
Cu:3.0%以下のうちの1種または2種以上Ni、
Cr、Cuはいずれも基地を強化して熱間工具鋼の強度
とくに高温強度、耐衝撃性、耐ヒートチェック性を高め
るのに有効な元素であって、このような効果を得るため
にこれらの1種または2種以上を添加する。また、Ni
、Crは焼入性の向上にも寄与すると共に、Crは炭化
物の形成によってまたCuは析出硬化によってそれぞれ
耐摩耗性の向上にも寄与する元素である。しかしながら
、多量に添加すると靭性や加工性を低下するので、Ni
については4.0%以下、Crについては1000%以
下、Cuについては3.0%以下とする必要がある。
Cr、Cuはいずれも基地を強化して熱間工具鋼の強度
とくに高温強度、耐衝撃性、耐ヒートチェック性を高め
るのに有効な元素であって、このような効果を得るため
にこれらの1種または2種以上を添加する。また、Ni
、Crは焼入性の向上にも寄与すると共に、Crは炭化
物の形成によってまたCuは析出硬化によってそれぞれ
耐摩耗性の向上にも寄与する元素である。しかしながら
、多量に添加すると靭性や加工性を低下するので、Ni
については4.0%以下、Crについては1000%以
下、Cuについては3.0%以下とする必要がある。
Mo:5.0%以下、W:5.0%以下、v:3.0%
以下、Ti:1.0%以下、Nb(一部Taに置換され
る場合も含む):1.0%以下。
以下、Ti:1.0%以下、Nb(一部Taに置換され
る場合も含む):1.0%以下。
Zr:1.0%以下、Co:5.0%以下のうちの1種
または2種以上 Mo、W、V、Ti、Nb、Zr、Coはいずれも炭化
物を形成し、熱処理硬さを増大して、耐摩耗性を向上さ
せるのに有効な元素であり、またNb、Ti、Zrは上
記のほか結晶粒を微細化して靭性を確保し、耐衝撃性を
向上させるのに有効な元素であるのでこれらの1種また
は2種以上を添加する。しかしながら、多量に添加する
と、製造性が悪化すると共に靭性が低下し、また地疵も
多くなるので、MOについては5.0%以下、Wについ
ては5.0%以下、■については3.0%以下、Tiに
ついては1.0以下、Nbについては1.0%以下、Z
rについては1.0%以下、Coについては5.0%以
下とする必要がある。
または2種以上 Mo、W、V、Ti、Nb、Zr、Coはいずれも炭化
物を形成し、熱処理硬さを増大して、耐摩耗性を向上さ
せるのに有効な元素であり、またNb、Ti、Zrは上
記のほか結晶粒を微細化して靭性を確保し、耐衝撃性を
向上させるのに有効な元素であるのでこれらの1種また
は2種以上を添加する。しかしながら、多量に添加する
と、製造性が悪化すると共に靭性が低下し、また地疵も
多くなるので、MOについては5.0%以下、Wについ
ては5.0%以下、■については3.0%以下、Tiに
ついては1.0以下、Nbについては1.0%以下、Z
rについては1.0%以下、Coについては5.0%以
下とする必要がある。
S:0.03%以上0.20%以下、Se:0.03%
以上0.20%以下、Te:0.01%以上0115%
以下、Bi:0.02%以上0 、15%以下、Pb:
0.03%以上0.20%以下のうちの1種または2種
以上、 S、Se、Te、Bi、Pbはいずれも鋼の被削性を向
上させるのに有効な元素であり、所定の工具、金型等の
形状に加工する際の切削性を高めるために必要に応じて
これらの1種または2種以上を添加するのが良いが、こ
の場合、上述した効果を得るためには、Sは0.03%
以上、Seは0.03%以上、Teは0.01%以上、
Biは0.02%以上、Pbは0.03%以上添加する
必要がある。しかし、多量に添加すると靭性を害したり
加工性を低下させたりするので、Sについては0.20
%以下、Seについては0.20%以下、Teについて
は0.15%以下、Biについては0.15%以下、p
bについては0.20%以下とする必要がある。
以上0.20%以下、Te:0.01%以上0115%
以下、Bi:0.02%以上0 、15%以下、Pb:
0.03%以上0.20%以下のうちの1種または2種
以上、 S、Se、Te、Bi、Pbはいずれも鋼の被削性を向
上させるのに有効な元素であり、所定の工具、金型等の
形状に加工する際の切削性を高めるために必要に応じて
これらの1種または2種以上を添加するのが良いが、こ
の場合、上述した効果を得るためには、Sは0.03%
以上、Seは0.03%以上、Teは0.01%以上、
Biは0.02%以上、Pbは0.03%以上添加する
必要がある。しかし、多量に添加すると靭性を害したり
加工性を低下させたりするので、Sについては0.20
%以下、Seについては0.20%以下、Teについて
は0.15%以下、Biについては0.15%以下、p
bについては0.20%以下とする必要がある。
以下、この発明の実施例を比較例とともに、説明する。
まず、第1表に示す化学成分の鋼(奇数番号は比較鋼、
偶数番号は本発明#11)を溶製したのち造塊した。な
お、第1表において、供試鋼No、1゜2およびNo、
17.18はJIS 5KT4に対応させた成分のもの
であり、No、3.4、No。
偶数番号は本発明#11)を溶製したのち造塊した。な
お、第1表において、供試鋼No、1゜2およびNo、
17.18はJIS 5KT4に対応させた成分のもの
であり、No、3.4、No。
11.12およびNo、23.24はSKD 61に対
応させた成分のものであり、No、 5 、6およびN
o、13.14はSKD 8に対応させた成分のも・ノ
テあり、No、7 、8、No、15.16およびNo
、19.20は3Ni −3Mo系鋼に対応させた成分
のものであり、No、9.10およびNo。
応させた成分のものであり、No、 5 、6およびN
o、13.14はSKD 8に対応させた成分のも・ノ
テあり、No、7 、8、No、15.16およびNo
、19.20は3Ni −3Mo系鋼に対応させた成分
のものであり、No、9.10およびNo。
21、’22は高強度熱間工具鋼として使用されている
セミハイス系鋼に対応させた成分のものである。
セミハイス系鋼に対応させた成分のものである。
第 1 表
次に、上記により得られた各鋼塊に対し、鍛錬比6〜7
程度に鍛造したのち、焼入れ焼もどし熱処理を行って各
供試鋼の耐衝撃性とその異方性ならびに耐ヒートチェッ
ク性について調べた。このとき、焼入れ焼もどし熱処理
は、第2表に示す焼入れ−(Hで示す)および焼もどし
くTで示す)条件で行い、同じく第2表に示す硬さの試
験片を用いて行った。そして、耐衝撃性試験はJIS
3号試験片とし、試験温度は室温として行った。この結
果を同じく第2表に示す。一方、耐ヒートチェック性試
験は、直径15mm、厚さ5III11の試験片とし、
室温で高周波誘導加熱により750°Cまで加熱し、そ
の後室温まで水冷する昇温冷却の繰返しを1500回行
って最大ヒートチェック深さを測定することにより行っ
た。この結果を同じく第2表に示す。
程度に鍛造したのち、焼入れ焼もどし熱処理を行って各
供試鋼の耐衝撃性とその異方性ならびに耐ヒートチェッ
ク性について調べた。このとき、焼入れ焼もどし熱処理
は、第2表に示す焼入れ−(Hで示す)および焼もどし
くTで示す)条件で行い、同じく第2表に示す硬さの試
験片を用いて行った。そして、耐衝撃性試験はJIS
3号試験片とし、試験温度は室温として行った。この結
果を同じく第2表に示す。一方、耐ヒートチェック性試
験は、直径15mm、厚さ5III11の試験片とし、
室温で高周波誘導加熱により750°Cまで加熱し、そ
の後室温まで水冷する昇温冷却の繰返しを1500回行
って最大ヒートチェック深さを測定することにより行っ
た。この結果を同じく第2表に示す。
第2表に示すように、各々同一系の鋼種において、本発
明鋼はいずれも比較鋼よりも衝撃値が高くなっており、
また鍛造方向による衝撃値の異方性についてもよりすぐ
れた結果が得られていることが明らかである。さらに耐
ヒートチェック性についても本発明鋼は同一系の鋼種に
おいていずれも比較鋼に比べて最大ヒートチェック深さ
が小さくなっていることが明らかである。
明鋼はいずれも比較鋼よりも衝撃値が高くなっており、
また鍛造方向による衝撃値の異方性についてもよりすぐ
れた結果が得られていることが明らかである。さらに耐
ヒートチェック性についても本発明鋼は同一系の鋼種に
おいていずれも比較鋼に比べて最大ヒートチェック深さ
が小さくなっていることが明らかである。
このように、本発明iは従来の熱間工具鋼よりもさらに
耐衝撃性および耐ヒートチェック性に代表される機械的
特性に優れたものであり、熱間工具鋼の熱衝撃によるヒ
ートチェックの発生とその伝播に間する抵抗性を向上さ
せることができ、耐摩耗性と耐割れ性、耐チッピング性
という相反する特性を同時に改善することができ、従来
の場合よりも工具や金型等の寿命を増大させることがで
きあるいはより厳しい条件の加工を行う工具や金型の素
材として使用することができる。
耐衝撃性および耐ヒートチェック性に代表される機械的
特性に優れたものであり、熱間工具鋼の熱衝撃によるヒ
ートチェックの発生とその伝播に間する抵抗性を向上さ
せることができ、耐摩耗性と耐割れ性、耐チッピング性
という相反する特性を同時に改善することができ、従来
の場合よりも工具や金型等の寿命を増大させることがで
きあるいはより厳しい条件の加工を行う工具や金型の素
材として使用することができる。
次に、第1表に示す鋼の中から供試鋼No、1〜10を
選んでこれらを素材として第3表に示す型打部品の鍛造
用金型を製作することにより型打鍛造を行い、各金型の
耐久性について調べた。これらの結果を同じく第3表に
示す。なお、第3表において、金型の耐久性は、各々比
較鋼を素材とする金型を1とし、これを基準に本発明鋼
を素材とする金型の耐久性を表わしている。
選んでこれらを素材として第3表に示す型打部品の鍛造
用金型を製作することにより型打鍛造を行い、各金型の
耐久性について調べた。これらの結果を同じく第3表に
示す。なお、第3表において、金型の耐久性は、各々比
較鋼を素材とする金型を1とし、これを基準に本発明鋼
を素材とする金型の耐久性を表わしている。
第 3 表
第3表に示すように、本発明鋼を素材とする金型はいず
れも比較鋼を素材とする金型よりも耐久性に優れており
、またとくに本発明鋼のNo、4゜6においては比較鋼
のNo、 3 、5よりも靭性に優れていることが明ら
かとなった。
れも比較鋼を素材とする金型よりも耐久性に優れており
、またとくに本発明鋼のNo、4゜6においては比較鋼
のNo、 3 、5よりも靭性に優れていることが明ら
かとなった。
以上説明してきたように、この発明による熱間工具鋼は
、重量%で、 C:0.15%以上0.80%以下、 Si :0.10%未満、 Mn:3.0%以下、 およびNI:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:5.0%以下、W:5.0%以下。
、重量%で、 C:0.15%以上0.80%以下、 Si :0.10%未満、 Mn:3.0%以下、 およびNI:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:5.0%以下、W:5.0%以下。
V:3.0%以下、Ti:1.0%以下、Nb:1.0
%以下、Zr:1.0%以下、CO:5.0%以下のう
ちの1種または2種以上。
%以下、Zr:1.0%以下、CO:5.0%以下のう
ちの1種または2種以上。
さらにまた必要に応じて、S:0.03%以上0.20
%以下、Se:0.03%以上0.20%以下、Te:
0.01%以上0.15%以下。
%以下、Se:0.03%以上0.20%以下、Te:
0.01%以上0.15%以下。
Bi:0.02%以上0.15%以下、Pb:0.03
%以上0.20%以下のうちの1種または2種以上、 残部Feおよび不セ物よりなるものであるから、\ 従来の熱間工具鋼°へ皆較して耐衝撃性およ“耐ヒート
チェック性に代表される機械的特性に優れたものであり
、熱衝撃によるヒートチェックの発生とその伝播に関す
る抵抗性を著しく向上させることができ、耐摩耗性と耐
割れ性、耐チッピング性という相反する特性を同時に改
善することが可能であり、近年増々要求されるプレス加
工や鍛造加工等の際の加工度の増大に十分対処すること
が可能であってこれらの加工に用いられる工具および金
型等の素材として好適であり、工具および金型寿命の延
長ならびにこれに基づく工具および金型コストの低減誉
はかることが可能であり、基本成分に対して被削性向上
元素を添加することによって工具および金型寸法精度の
向上ならびにこれに基づく工具および金型コストの低減
をはかることが可能であるという非常に優れた効果を有
す
%以上0.20%以下のうちの1種または2種以上、 残部Feおよび不セ物よりなるものであるから、\ 従来の熱間工具鋼°へ皆較して耐衝撃性およ“耐ヒート
チェック性に代表される機械的特性に優れたものであり
、熱衝撃によるヒートチェックの発生とその伝播に関す
る抵抗性を著しく向上させることができ、耐摩耗性と耐
割れ性、耐チッピング性という相反する特性を同時に改
善することが可能であり、近年増々要求されるプレス加
工や鍛造加工等の際の加工度の増大に十分対処すること
が可能であってこれらの加工に用いられる工具および金
型等の素材として好適であり、工具および金型寿命の延
長ならびにこれに基づく工具および金型コストの低減誉
はかることが可能であり、基本成分に対して被削性向上
元素を添加することによって工具および金型寸法精度の
向上ならびにこれに基づく工具および金型コストの低減
をはかることが可能であるという非常に優れた効果を有
す
第1図および第2図は熱間工具鋼におけるStの各々耐
ヒートチェック性および耐衝撃性に及ぼす影響を調べた
結果の一例を示すグラフである。 特許出願人 大同特殊鋼株式会社 代理人弁理士 小 塩 豊
ヒートチェック性および耐衝撃性に及ぼす影響を調べた
結果の一例を示すグラフである。 特許出願人 大同特殊鋼株式会社 代理人弁理士 小 塩 豊
Claims (2)
- (1)重量%で、 C:0.15%以上0.80%以下、 Si:0.10%未満、 Mn:3.0%以下、 およびNi:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:5.0%以下、W:5.0%以下。 V:3.0%以下、Ti:1.0%以下、Nb+1.0
%以下、Zr:1.0%以下、C6:5.0%以下のう
ちの1種または2種以上、残部Feおよび不純物よりな
ることを特徴とする熱間工具鋼。 - (2)重量%で、 C:0.15%以上0.80%以下、 Si:0.10%未満、 Mn:3.0%以下、 およびNi:4.0%以下、Cr:10.0%以下、C
u:3.0%以下のうちの1種または2種以上、 さらにMo:5.0%以下、W:5.0%以下。 V:3.0%以下、Ti:1.0%以下、Nb:1.0
%以下、Zr:1.0%以下、Co:5.0%以下のう
ちの1種または2種以上、さらにまたS:0.03%以
上0.20%以下。 Se:0.03%以上0.20%以下、Te:0.01
%以上0.15%以下、Bi:0.02%以上0.15
%以下、Pb:0.03%以上0.20%以下のうちの
1種または2種以上、残部Feおよび不純物よりなるこ
とを特徴とする熱間工具鋼。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16414583A JPS6056055A (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 熱間工具鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16414583A JPS6056055A (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 熱間工具鋼 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6056055A true JPS6056055A (ja) | 1985-04-01 |
JPH0353383B2 JPH0353383B2 (ja) | 1991-08-14 |
Family
ID=15787599
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16414583A Granted JPS6056055A (ja) | 1983-09-08 | 1983-09-08 | 熱間工具鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6056055A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61250150A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-07 | Nachi Fujikoshi Corp | 鋳造製アルミニウム押出ダイス用鋼およびダイス製造方法 |
JPH03173744A (ja) * | 1989-11-30 | 1991-07-29 | Japan Steel Works Ltd:The | 鍛鋼製熱間圧延用ロール |
JPH03180443A (ja) * | 1989-12-07 | 1991-08-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間スラブの幅サイジング用金型 |
JP2015134968A (ja) * | 2009-04-01 | 2015-07-27 | ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. | 優れた靭性及び熱伝導率を有する熱間工具鋼 |
JP5991564B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2016-09-14 | 日立金属株式会社 | 熱間工具材料および熱間工具の製造方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58123860A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Daido Steel Co Ltd | 熱間工具鋼 |
JPS58123861A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Daido Steel Co Ltd | 熱間工具鋼 |
-
1983
- 1983-09-08 JP JP16414583A patent/JPS6056055A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58123860A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Daido Steel Co Ltd | 熱間工具鋼 |
JPS58123861A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Daido Steel Co Ltd | 熱間工具鋼 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61250150A (ja) * | 1985-04-25 | 1986-11-07 | Nachi Fujikoshi Corp | 鋳造製アルミニウム押出ダイス用鋼およびダイス製造方法 |
JPH0368102B2 (ja) * | 1985-04-25 | 1991-10-25 | Fujikoshi Kk | |
JPH03173744A (ja) * | 1989-11-30 | 1991-07-29 | Japan Steel Works Ltd:The | 鍛鋼製熱間圧延用ロール |
JPH03180443A (ja) * | 1989-12-07 | 1991-08-06 | Sumitomo Metal Ind Ltd | 熱間スラブの幅サイジング用金型 |
JP2015134968A (ja) * | 2009-04-01 | 2015-07-27 | ロバルマ, ソシエダッド アノニマRovalma, S.A. | 優れた靭性及び熱伝導率を有する熱間工具鋼 |
JP5991564B2 (ja) * | 2014-05-28 | 2016-09-14 | 日立金属株式会社 | 熱間工具材料および熱間工具の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0353383B2 (ja) | 1991-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2369659C2 (ru) | Сталь с высокой механической прочностью и износостойкостью | |
JP2004169177A (ja) | 合金工具鋼及びその製造方法、並びにそれを用いた金型 | |
JP6714334B2 (ja) | 優れた熱伝導率および靱性を有する熱間工具鋼 | |
JP7083242B2 (ja) | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 | |
KR20010072560A (ko) | 열간 가공툴용 강재료 | |
JP2020070457A (ja) | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 | |
JPS6059053A (ja) | 熱間工具鋼 | |
JP3141735B2 (ja) | プラスチック成形金型用鋼 | |
JPH08100239A (ja) | 合金工具鋼 | |
JPS60230960A (ja) | 機械構造用部品の製造方法 | |
JPH0555585B2 (ja) | ||
JPS6059052A (ja) | 熱間工具鋼 | |
JPS6056055A (ja) | 熱間工具鋼 | |
KR20020001933A (ko) | 인성 및 강도가 우수한 열간·온간 겸용 저합금고속도공구강 및 그의 제조방법 | |
JP2007146263A (ja) | 水冷孔からの割れが抑制されたダイカスト用熱間工具鋼 | |
JP2020132891A (ja) | 熱伝導率に優れる金型用鋼 | |
JP3581028B2 (ja) | 熱間工具鋼及びその熱間工具鋼からなる高温用部材 | |
JP2019019374A (ja) | 焼入れ性および靱性に優れた熱間工具鋼 | |
JP2959319B2 (ja) | 熱間鍛造金型用鋼 | |
JP3883788B2 (ja) | 靱性および耐摩耗性に優れた金型用冷間工具鋼 | |
JP2018131654A (ja) | 優れた靱性および軟化抵抗性を有する熱間工具鋼 | |
US3970448A (en) | Low alloy die steel (Type F) | |
JP2002088450A (ja) | 熱間工具鋼 | |
JP2021011618A (ja) | 熱伝導率に優れる熱間工具鋼 | |
JPH11269603A (ja) | 被削性および工具寿命に優れた熱間工具鋼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |