JPS6055310B2 - インク・ヘッドの駆動方法 - Google Patents
インク・ヘッドの駆動方法Info
- Publication number
- JPS6055310B2 JPS6055310B2 JP9771778A JP9771778A JPS6055310B2 JP S6055310 B2 JPS6055310 B2 JP S6055310B2 JP 9771778 A JP9771778 A JP 9771778A JP 9771778 A JP9771778 A JP 9771778A JP S6055310 B2 JPS6055310 B2 JP S6055310B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- signal
- vibrating body
- voltage
- pulse signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、インク・ヘッドの駆動方法、特に印字品質
を向上せしめるようにしたインク・ヘッドの駆動方法に
関するものである。
を向上せしめるようにしたインク・ヘッドの駆動方法に
関するものである。
従来から文字や図形などを記録媒体上に記録せしめる
プリンタとして、ピエゾ電歪力によりインクをノズルか
ら噴出せしめて上記記録媒体上に附着せしめるオン・デ
イマンド型インク・ヘッドを用いたインクジェット式プ
リンタが知られている。
プリンタとして、ピエゾ電歪力によりインクをノズルか
ら噴出せしめて上記記録媒体上に附着せしめるオン・デ
イマンド型インク・ヘッドを用いたインクジェット式プ
リンタが知られている。
この改良型として例えば第1図に図示する如きインクジ
ェット式プリンタが知られている。第1図において、1
はインク・ヘッド、2は記録媒体であり例えば表面に印
字用紙が装着されたドラム、3は振動体例えばピエゾ、
4は電気信号供給源であり送られてくるパルス信号を駆
動電圧信号に変換し、該変換された駆動電圧信号を上記
振動体3に供給するもの、5はインク液溜め部てありイ
ンク液が充填されるもの、6はインク液供給路、7はノ
ズル、8は空気流又はガス流が通過する通路、9はイン
ク滴を夫々表わしている。第1図図示のようなインクジ
ェット式プリンタの印字処理動作を簡単に説明する。電
気信号供給源4により振動体3に駆動電圧信号が印加さ
れると、該印加された駆動電圧信号に応じて振動体3が
機械的に振動し、該振動体3の振動現象によつて、イン
ク液がインク液供給路6を通つて吸入され次にノズル7
からインク滴9が噴出される。該ノズル7から噴出され
たインク滴9は通路8に供給される空気流又はガス流の
圧力を受けて加速されドラム2上の印字用紙に附着され
る。ここで例えば第2図に図示する如き「1、0、0、
1、0、0」・なるパルス信号系列が入力される場合、
振動体3に対して第2図図示の如き駆動電圧が印加され
る。即ち信号「1」に対して一滴分のインク液の吸入・
噴出処理を行ない、一方信号「O」に対してはインク液
の吸入・噴出処理を行なわない。 しカル一般にこの種
のインクジェット式プリンタにおいては、次のような非
所望な現象が生じ易いことが判明した。即ち、(1)噴
出されるインク滴9と次に噴出されるインク滴9との噴
出時間間隔(第2図における時間Tに対応するもの)が
比較的長くパルス信号系列における例えば6パルス分程
度てある場合、上記次に噴出されるインク滴9が非所望
に噴出されにくくなり、(2)一方上記噴出時間間隔が
比較的短かく例えばインク滴9が連続して噴出される如
き場合、インク滴9が非所望に噴出され易くなり例えば
本来1つおきに噴出されるべきインク滴9が非所望に連
続して噴出される如くなる。本発明は上記の点を解決す
ることを目的とし、上記振動体3に供給される駆動電圧
の振幅を上記噴出時間間隔即ちパルス信号系列における
パルス間隔、或いはパルス信号系列におけるパルス信号
の発生頻度にもとすいて増加・減少せしめてインク滴を
良好に噴出せしめるようにしたものである。
ェット式プリンタが知られている。第1図において、1
はインク・ヘッド、2は記録媒体であり例えば表面に印
字用紙が装着されたドラム、3は振動体例えばピエゾ、
4は電気信号供給源であり送られてくるパルス信号を駆
動電圧信号に変換し、該変換された駆動電圧信号を上記
振動体3に供給するもの、5はインク液溜め部てありイ
ンク液が充填されるもの、6はインク液供給路、7はノ
ズル、8は空気流又はガス流が通過する通路、9はイン
ク滴を夫々表わしている。第1図図示のようなインクジ
ェット式プリンタの印字処理動作を簡単に説明する。電
気信号供給源4により振動体3に駆動電圧信号が印加さ
れると、該印加された駆動電圧信号に応じて振動体3が
機械的に振動し、該振動体3の振動現象によつて、イン
ク液がインク液供給路6を通つて吸入され次にノズル7
からインク滴9が噴出される。該ノズル7から噴出され
たインク滴9は通路8に供給される空気流又はガス流の
圧力を受けて加速されドラム2上の印字用紙に附着され
る。ここで例えば第2図に図示する如き「1、0、0、
1、0、0」・なるパルス信号系列が入力される場合、
振動体3に対して第2図図示の如き駆動電圧が印加され
る。即ち信号「1」に対して一滴分のインク液の吸入・
噴出処理を行ない、一方信号「O」に対してはインク液
の吸入・噴出処理を行なわない。 しカル一般にこの種
のインクジェット式プリンタにおいては、次のような非
所望な現象が生じ易いことが判明した。即ち、(1)噴
出されるインク滴9と次に噴出されるインク滴9との噴
出時間間隔(第2図における時間Tに対応するもの)が
比較的長くパルス信号系列における例えば6パルス分程
度てある場合、上記次に噴出されるインク滴9が非所望
に噴出されにくくなり、(2)一方上記噴出時間間隔が
比較的短かく例えばインク滴9が連続して噴出される如
き場合、インク滴9が非所望に噴出され易くなり例えば
本来1つおきに噴出されるべきインク滴9が非所望に連
続して噴出される如くなる。本発明は上記の点を解決す
ることを目的とし、上記振動体3に供給される駆動電圧
の振幅を上記噴出時間間隔即ちパルス信号系列における
パルス間隔、或いはパルス信号系列におけるパルス信号
の発生頻度にもとすいて増加・減少せしめてインク滴を
良好に噴出せしめるようにしたものである。
以下第3図ないし第8図を参照しつつ本発明を説明する
。第3図は本発明を概念的に説明する説明図、第4図お
よび第5図は夫々本発明による一実施例インク・ヘッド
の駆動方式のブロック図、第6図は第4図における主要
部を具体的に表わした一実施例回路構成図、第7図は第
6図の回路動作を説明する動作説明図、第8図は第4図
における主要部を具体的に表わした他の一実施例回路構
成図を夫々示している。
。第3図は本発明を概念的に説明する説明図、第4図お
よび第5図は夫々本発明による一実施例インク・ヘッド
の駆動方式のブロック図、第6図は第4図における主要
部を具体的に表わした一実施例回路構成図、第7図は第
6図の回路動作を説明する動作説明図、第8図は第4図
における主要部を具体的に表わした他の一実施例回路構
成図を夫々示している。
第3図において、パルス信号r1ョおよびパルス信号R
Oョは夫々第2図におけるパルス信号Rl.Jおよびパ
ルス信号RO.Jに対応している。
Oョは夫々第2図におけるパルス信号Rl.Jおよびパ
ルス信号RO.Jに対応している。
本発明の場合、第3図に図示する如く、例えば振動体3
にこれから供給しようとするパルス信号RlJに対応す
る駆動電圧(仮に電圧Aという)の振幅を、電圧Aの発
生時点と電圧Bの発生時点との時間幅が大きい程、大き
くなるようにする。第4図は本発明によるインク・ヘッ
ドの駆動方式の一実施例構成を示している。図中、10
は文字発生回路であり記録すべき文字や図形に対応して
論理RlJ又は論理ROョの2値信号即ち第3図図示の
如きパルス信号を発生するもの、11は−トリガ発振回
路てあり上記文字発生回路10からの出力パルス信号に
よりトリガされ後述する第7図口図示の如き電圧信号を
出力するもの、12はパルス間隔・電圧変換回路であり
パルス間隔を該パルス間隔に対応した電圧信号に変換す
るもの、13は電圧制御回路であり上記トリガ発振回路
11からの出力電圧信号を上記パルス間隔・電圧変換回
路12からの出力電圧信号にもとすいて制御するもの、
14は電力増幅回路てあり上記電圧制御回路13からの
出力電圧信号を電力増幅するもの、15は振動体であり
上記電力増幅回路14からの出力電圧信号が印加されか
つ第1図図示の振動体3に対応するものを夫々表わして
いる。第5図は本発明によるインク・ヘッドの駆動方式
の他の一実施例構成を示している。図中の符号は第4図
の符号に対応したものを表わしている。本実施例の場合
、パルス間隔・電圧変換回路12は文字発生回路10か
らの出力パルス信号のパルス間隔を該パルス間隔に対応
した電圧信号に変換する動作を行なうよう構成せしめる
。第6図は第4図図示の駆動方式における主要部を具体
的に表わした一実施例回路構成を示している。
にこれから供給しようとするパルス信号RlJに対応す
る駆動電圧(仮に電圧Aという)の振幅を、電圧Aの発
生時点と電圧Bの発生時点との時間幅が大きい程、大き
くなるようにする。第4図は本発明によるインク・ヘッ
ドの駆動方式の一実施例構成を示している。図中、10
は文字発生回路であり記録すべき文字や図形に対応して
論理RlJ又は論理ROョの2値信号即ち第3図図示の
如きパルス信号を発生するもの、11は−トリガ発振回
路てあり上記文字発生回路10からの出力パルス信号に
よりトリガされ後述する第7図口図示の如き電圧信号を
出力するもの、12はパルス間隔・電圧変換回路であり
パルス間隔を該パルス間隔に対応した電圧信号に変換す
るもの、13は電圧制御回路であり上記トリガ発振回路
11からの出力電圧信号を上記パルス間隔・電圧変換回
路12からの出力電圧信号にもとすいて制御するもの、
14は電力増幅回路てあり上記電圧制御回路13からの
出力電圧信号を電力増幅するもの、15は振動体であり
上記電力増幅回路14からの出力電圧信号が印加されか
つ第1図図示の振動体3に対応するものを夫々表わして
いる。第5図は本発明によるインク・ヘッドの駆動方式
の他の一実施例構成を示している。図中の符号は第4図
の符号に対応したものを表わしている。本実施例の場合
、パルス間隔・電圧変換回路12は文字発生回路10か
らの出力パルス信号のパルス間隔を該パルス間隔に対応
した電圧信号に変換する動作を行なうよう構成せしめる
。第6図は第4図図示の駆動方式における主要部を具体
的に表わした一実施例回路構成を示している。
図中、11,12,13,14は夫々第4図の符号に対
応したもの、16は電界効果形トランジスタ(FET)
、17および18は夫々増幅器、19はコンデンサ、2
0,21は抵抗を夫々表わしている。以下第7図をあわ
せ参照しつつ回路動作を説明する。文字発生回路10が
例えば第7図イ図示の如きパルス信号列r1、0、0、
0、1、0、1、1、0、0Jを発生すると、トリガ発
振回路11はパルス信号RlJによつてトリガされ第7
図口図示の如き電圧信号を出力する。
応したもの、16は電界効果形トランジスタ(FET)
、17および18は夫々増幅器、19はコンデンサ、2
0,21は抵抗を夫々表わしている。以下第7図をあわ
せ参照しつつ回路動作を説明する。文字発生回路10が
例えば第7図イ図示の如きパルス信号列r1、0、0、
0、1、0、1、1、0、0Jを発生すると、トリガ発
振回路11はパルス信号RlJによつてトリガされ第7
図口図示の如き電圧信号を出力する。
このためパルス間隔・電圧変換回路12におけるコンデ
ンサ19の端子間電圧波形は第7図ハ図示の如きものと
なる。ここで第7図ハ図示の電圧波形における減少曲線
部分α1、α2、α3、α4はコンデンサ19と抵抗2
0とで定められる時定数にもとずいて決定される。上記
第7図ハ図示の如きコンデンサ19の端子間電圧は増幅
器17により増幅され電界効果形トランジスタ16のゲ
ートに印加される。他の増幅器18の利得は抵抗21と
電界効果形トランジスタ16の等価抵抗とにもとずいて
決定され、電界効果形トランジスタ16の等価抵抗が減
少するにつれて利得が増大するようにされる。ここで電
界効果形トランジスタ16の等価抵抗はゲートに印加さ
れる電圧レベルにもとづいて決定され、該電圧レベルが
減少するにつれて増大するようになる。従つて増幅器1
8の出力信号は第7図二図示の如くなり、その振幅は第
7図ハ図示のコンデンサ19の端子間電圧レベル(例え
ば第7図ハ図示β1、β2、β3)に対応して決定され
る。第7図二図示の電圧波形から明らかな如く、例えば
パルス間隔が比較的大きな場合には比較的大きな振幅を
もつ電圧が増幅器18から出力されて電力増幅回路14
を介して振動体15に供給され、パルス間隔が比較的小
さな場合には比較的小さな振幅をもつ電圧が振動体15
に供給される。このため上述した如き従来の問題点を解
決することができ印字品質を向上することができる。第
8図は本発明の他の一実施例を示し、図中の符号は第6
図の符号に対応している。本実施例における回路動作は
第6図の実施例の印字動作と略同様であり、本実施例に
おいても第7図二図示の如き電圧を振動体15に供給す
ることができる。以上説明した如く、本発明によれば駆
動電圧信号を送られてくるパルス信号系列におけるパル
ス間隔或いはパルス信号系列におけるパルス信号の発生
頻度に応じて増加・減少せしめるようにしたためインク
滴を良好に噴出することができ印字品質を向上すること
ができる。
ンサ19の端子間電圧波形は第7図ハ図示の如きものと
なる。ここで第7図ハ図示の電圧波形における減少曲線
部分α1、α2、α3、α4はコンデンサ19と抵抗2
0とで定められる時定数にもとずいて決定される。上記
第7図ハ図示の如きコンデンサ19の端子間電圧は増幅
器17により増幅され電界効果形トランジスタ16のゲ
ートに印加される。他の増幅器18の利得は抵抗21と
電界効果形トランジスタ16の等価抵抗とにもとずいて
決定され、電界効果形トランジスタ16の等価抵抗が減
少するにつれて利得が増大するようにされる。ここで電
界効果形トランジスタ16の等価抵抗はゲートに印加さ
れる電圧レベルにもとづいて決定され、該電圧レベルが
減少するにつれて増大するようになる。従つて増幅器1
8の出力信号は第7図二図示の如くなり、その振幅は第
7図ハ図示のコンデンサ19の端子間電圧レベル(例え
ば第7図ハ図示β1、β2、β3)に対応して決定され
る。第7図二図示の電圧波形から明らかな如く、例えば
パルス間隔が比較的大きな場合には比較的大きな振幅を
もつ電圧が増幅器18から出力されて電力増幅回路14
を介して振動体15に供給され、パルス間隔が比較的小
さな場合には比較的小さな振幅をもつ電圧が振動体15
に供給される。このため上述した如き従来の問題点を解
決することができ印字品質を向上することができる。第
8図は本発明の他の一実施例を示し、図中の符号は第6
図の符号に対応している。本実施例における回路動作は
第6図の実施例の印字動作と略同様であり、本実施例に
おいても第7図二図示の如き電圧を振動体15に供給す
ることができる。以上説明した如く、本発明によれば駆
動電圧信号を送られてくるパルス信号系列におけるパル
ス間隔或いはパルス信号系列におけるパルス信号の発生
頻度に応じて増加・減少せしめるようにしたためインク
滴を良好に噴出することができ印字品質を向上すること
ができる。
第1図はインクジェット式プリンタの概略図、第2図は
従来のインク・ヘッドの駆動方式を説明する説明図、第
3図は本発明を概念的に説明する説明図、第4図および
第5図は夫々本発明の一実施例構成、第6図は第4図に
おける主要部を具体的に表わした一実施例回路構成図、
第7図はその動作説明図、第8図は他の一実施例回路構
成図を夫々示す。 図中、1はインク・ヘッド、2は記録媒体、3は振動体
、4は電気信号供給源、7はノズル、9はインク滴を夫
々表わす。
従来のインク・ヘッドの駆動方式を説明する説明図、第
3図は本発明を概念的に説明する説明図、第4図および
第5図は夫々本発明の一実施例構成、第6図は第4図に
おける主要部を具体的に表わした一実施例回路構成図、
第7図はその動作説明図、第8図は他の一実施例回路構
成図を夫々示す。 図中、1はインク・ヘッド、2は記録媒体、3は振動体
、4は電気信号供給源、7はノズル、9はインク滴を夫
々表わす。
Claims (1)
- 1 電気パルス信号を受信した時に駆動電圧信号を生成
し、該駆動電圧信号によつてインク・ヘッドの振動体を
駆動し、これによりインク・ヘッド内のインク液溜め部
の液圧を高めてインク・ヘッドのノズルから液滴を噴出
し、液滴を記録面に付着せしめるインク・ヘッドの駆動
方法において、電気パルス信号を受信した時、直前に受
信した電気パルス信号の受信時刻と今回受信した電気パ
ルス信号の受信時刻の時間差が大きい場合には振幅の大
きい駆動電圧信号を上記振動体に与え、上記時間差が小
さい場合には振幅の小さい駆動電圧信号を上記振動体に
与えることを特徴とするインク・ヘッドの駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9771778A JPS6055310B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | インク・ヘッドの駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9771778A JPS6055310B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | インク・ヘッドの駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5525340A JPS5525340A (en) | 1980-02-23 |
JPS6055310B2 true JPS6055310B2 (ja) | 1985-12-04 |
Family
ID=14199633
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9771778A Expired JPS6055310B2 (ja) | 1978-08-10 | 1978-08-10 | インク・ヘッドの駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6055310B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5567477A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-21 | Seiko Epson Corp | Driving circuit of ink jet recording head |
JPS56126172A (en) * | 1980-03-10 | 1981-10-02 | Hitachi Ltd | Liquid drop injector |
JPS56142070A (en) * | 1980-04-04 | 1981-11-06 | Matsushita Giken Kk | Driving method of ink gun |
JPS5753369A (en) * | 1980-09-16 | 1982-03-30 | Sanyo Electric Co Ltd | Ink jet printer |
IT1155548B (it) * | 1982-07-16 | 1987-01-28 | Olivetti & Co Spa | Sistema di pilotaggio di un elemento scrivente a getto selettivo d inchiostro |
JPS6042573A (ja) * | 1984-03-28 | 1985-03-06 | 株式会社日立製作所 | 冷蔵庫用温度調節器 |
-
1978
- 1978-08-10 JP JP9771778A patent/JPS6055310B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5525340A (en) | 1980-02-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3292223B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置 | |
JPH0224219B2 (ja) | ||
EP1174265A3 (en) | Ink-jet recording head | |
JP2008200973A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2004306434A (ja) | インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置 | |
JP4617942B2 (ja) | 圧電素子の駆動装置及び駆動方法、並びに液滴吐出装置 | |
JPS5841744B2 (ja) | 速度制御偏向型インクジェット記録装置 | |
JPS6055310B2 (ja) | インク・ヘッドの駆動方法 | |
JP2001328259A (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びインクジェット記録装置 | |
JPH05330045A (ja) | 記録ヘッドおよび該記録ヘッドを備えるインクジェット記録装置 | |
US4365255A (en) | Ink jet printer | |
JP3711447B2 (ja) | インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置及び駆動方法 | |
JPS6156109B2 (ja) | ||
JP6233690B2 (ja) | 液滴吐出装置及び画像形成装置 | |
JP3225987B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッドの駆動装置及び駆動方法 | |
JPH04339660A (ja) | 液体噴射記録ヘッドの駆動方法 | |
JPH09193371A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JPS5970579A (ja) | インクジエツトヘツドの駆動方法 | |
JP2663140B2 (ja) | インクジェット記録方法 | |
JPH0324344B2 (ja) | ||
JP3465523B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3346075B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法 | |
JP4366535B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法 | |
JPS62199450A (ja) | 階調記録方法 | |
JPH0342185B2 (ja) |