JPS6054940A - ガラス組成物 - Google Patents

ガラス組成物

Info

Publication number
JPS6054940A
JPS6054940A JP59080389A JP8038984A JPS6054940A JP S6054940 A JPS6054940 A JP S6054940A JP 59080389 A JP59080389 A JP 59080389A JP 8038984 A JP8038984 A JP 8038984A JP S6054940 A JPS6054940 A JP S6054940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
cdf2
pbf2
mol
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59080389A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363500B2 (ja
Inventor
ポール アーサー テイツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Glass Works
Original Assignee
Corning Glass Works
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Glass Works filed Critical Corning Glass Works
Publication of JPS6054940A publication Critical patent/JPS6054940A/ja
Publication of JPS6363500B2 publication Critical patent/JPS6363500B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/32Non-oxide glass compositions, e.g. binary or ternary halides, sulfides or nitrides of germanium, selenium or tellurium
    • C03C3/325Fluoride glasses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S501/00Compositions: ceramic
    • Y10S501/90Optical glass, e.g. silent on refractive index and/or ABBE number
    • Y10S501/904Infrared transmitting or absorbing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S65/00Glass manufacturing
    • Y10S65/15Nonoxygen containing chalogenides
    • Y10S65/16Optical filament or fiber treatment with fluorine or incorporating fluorine in final product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はガラス製造技術に係わり、特にノ・ロデン化物
ガラスと称される無酸化物ガラスの製造技術に関する。
さらに詳細に云えば、本発明は、赤外線透過性ガラス例
えiガラス光導波路のようなガラス製品を形成するため
の新規々金属弗化物ガラスの組成に関1−る。
従来からよく知られでいるノ・ロケ゛ン化物ガラス系の
中に、BeF2ff1ベースとした組成物がある。
しかしながらこのガラス組成物は、比較的動作レンジが
短かくかつ失透する傾向がある。それに加えて、B e
 F2は吸油i性でかつきわめて有毒である。
近年種々の弗化物ガラスの組成が1是案されている。米
国特許第4L117/II号公報には、Z r F4を
ベースとした組成中の一族がZrF4 − BaF2−
Th F,組成系と17で記載されており、この組成物
は、波長約7ミクロンの赤外線に対(2透過性を有し、
かつ非吸湿性である。米国特許第43 0 8 0 6
 6号公報には、2 0 〜8 0−E:fiV%のC
 a F2、SrF2、B a F2および/捷たけ円
3F2を含むZ r F4および/捷たはAlF2をベ
ースとした急冷によりガラスを形成する弗化物組成中の
一族が言e載されている。
Mat. Res. B1111.、 1.7. 1 
035〜104.3頁(1982年)にはエム・マチツ
キ( M. Matecki )他により、La F3
、YF3、CdF3、LaF3、S c F3よりなる
群の中から選ばれた調節剤としての弗化物を含むThF
4 − ZrF4組成物のシリーズが記載されている。
これらのガラス組成物は比較的安定で、ガラス転移温度
は460〜515°Cの範囲にあり、成型によって製作
でき、波長約7ミクロンの赤外線に対して透過性を有す
る。゛ ZrF4以外の弗化物をベースとしたガラスも従来から
知られている。紗史勢千均旦憶,15,129〜137
頁(1980年)にはニス・ジノく夕(S. 5hib
ata)他により、急冷すればガラスとなるPbF2−
AtF3系ガラスの形でPbF2をベースとしたガラス
の一族が記載されている。またMat. Res. B
uし,上ヱ。
1275〜1281頁白982年)には、エム・マチツ
キ(M. Mateclci )他が、AlF2、Yb
F3、ThF4および/または金属弗化物を選択的に含
む、CdF2 −BaF2二元組成物およびCdF2 
BaF2 ZnF2三元組成物を含むCdF2に一ベー
スと1〜だガラスについて報告している。これらの組成
中はまた急冷により赤外線に対1〜で透過性の薄いガラ
ス素子を形成する。
本発明は、急冷17なくても安定なガラスを形成する好
ましくはLIFを含むCdF2 − AlF2 − P
I)F2組成物系の新規な弗化物ガラス組成物を提供す
るものである。このガラスはノ・ログン化物ガラスの特
徴である赤外線に対する透過性を示し、さらに化学蒸着
法によって形成することができる。
本発明によるCdF2 − AlF2− PbF2三元
紹成物は、約20ル46 からなる。これら成分はガラス全体の少なくとも80モ
ルチを占めており、かつ組成中のCdF2とPbF2と
のモル比は1:2以上である。
上記の組成を有するガラスに、20モル%までのLiF
が選択的に加えられるが、このLIFが5〜15モル係
の範囲で存在するとガラスを安定にする効果がある。そ
の他の添加物と[7ては、合計で10モルq6まで存在
が許容されるYbF3、CaF2、SrF2、Ba F
2、NaFおよびKFと、5 モル% tでのZn F
2とを含有する。
赤外線に対し透過性を有する・・ログン化物ガラスの重
要な応用分野として、きわめて低損失の第2世代の光導
波路の製造がある。]〜かしながら、きわめて低損失の
ガラスは理論的には可能であっても、実際の製造に当っ
ては種々の障害がある。
これら障害の中でもつとも重大な問題は、・・ログン化
物ガラスが比較的安定性に乏しいことおよび動作レンジ
の短いことである。よって本発明は、」二記問題点全解
決した新規な、かつより安定なガラス組成物を提供する
ことを目的とする。
本発明によるガラス組成物のきわめて好ましい特徴は、
化学蒸着法によっても製造できることである。もつとも
安定な公知の重金属弗化物ガラスは、ガラス形成体とし
てのZr”tたはHfと、調節剤としてのBaとに依存
している。ZrおよびHfは原則的にはベーノー・トラ
ンスポータプル(vapor transportab
le )であるが、これら金属の化合物は蒸気圧が低い
ため、ガラス主成分としての魅力に欠ける。そ−1+に
加えて、T3aの高蒸気圧化合物は未だ開発さ71てい
々い3゜本発明によるガラス組成、物は、ルなくとも潜
在的にベー・P−・トランス)I″!−タプルであり、
このガラス組成物における主要な金属成分であるPb5
At、 CdおよびLlは、有機金属化合物としてペー
パー・トランス4?−タプルであることが知られており
、添加物の成分であるYbも゛またベー・や−・トラン
スポータプルである。
第1図には本発明によるCd F2−AtF3− Pb
F2系組成物の三元組成図が示されており、種々の組成
比をもって製造ざI′Vたガラスの品質が、それぞれ組
成比を示す位置に描かれた小さい円によってあられされ
ている。図中、伺も塗られていない白い円は、試験片が
ステンレス鋼の板上で成型によって数ミIJメートルの
厚さに形成された場合に、その試験片に結晶が存在しな
いこと全あられし、四分の−黒く塗られた円は多少結晶
化捷たは相分離が行なわれた試験片をあられ1−5半分
黒く塗られた円はガラス化された領域とガラス化きれな
い領域の双方の領域を明白に含む試験片をあられす。
成型条件はすべて同一である。ただし後者の組成物は急
冷により直ちにガラスとなるであろう。
本発明において選択的に含有される好ましい成分はLi
Fである。LiFは組成物を安定にし、かつ通常の成型
法により容易に形成されうる結晶のないガラスの組成領
域を拡げる役割をする。LiFは20モル%までの量を
含ませることができるが、約5〜15モル係の範囲が好
ましい。
第2図にはLIF濃度を10モル%とするCd F2−
 AtF3− PbF2− Lj F系のガラス組成物
の組成が示されている。この三元組成図において、Cd
F2、AtF3およびPbF2のレベルは0〜90モル
チの範囲にある。
第2図に示された四元組成物の性質は、第1図と同様の
態様で、白い円および部分的に黒塗りされた円で示され
ており、例えば鋼板上における成型のような同様の製法
によって得られたものである。第2図によれば、結晶の
がいまだはわずかの相分離あるいは結晶化が行なわれた
サンプルがより広い領域で得られることが明らかである
LiFを含有するガラスの中で、好ましいガラス形成用
組成は、LiFの含有m゛が5〜15モル係、CdF2
の含有量が21〜;38モル%、A、tF3の含有量が
23〜/12モル係、PbF2の含有量が18〜37モ
ル係である。前記した他の弗化物よりなる成分を選択的
に添加I−でもよいが、安定性からみてもっとも安定な
ものは実質的にL+F。
CdF2、AtF3および円)F2よりなるガラスであ
る。
このような安定な四元ガラス組成物に添加物を選択的に
加えることの効果については第3図に示されている。第
6図には、ベースとなるガラス成分であるTJIF%C
dF2、A7Ti”、およびPbF2の一部を金属弗化
物よりなる添加物で置換し7た成型ガラスのサンプルの
性質が、第1図および第2図の場合と同様に、白い円お
よび部分的に黒塗りされた円によって示されている。
10モル%のLiFと、27モル%のC(1F2と、3
1.5モル係のAtF、と、So、5モル襲のPbF2
よりなる結晶のない成型ガラスをあられす白い円を含む
四角の中央領域に」:って、添加物を選択的に加えられ
るべきベースガラスが示されている。周囲の円によって
あられされ、るガラスザンノルは、ベースガラスの成分
の一部をその成分全あられす領域に接続された線上に示
された成分で置換したガラス組成を示している。
第6図から明らかなように、LiFの一部をKFで置換
した場合、CdF2の一部をB a F2で置換した場
合およびAlF2の一部をYbF3で置換した場合に限
り、ベースガラスの安定性は損なわれていない。NaF
、 ZnF2、Ca F2およびS r F2の場合は
ベースガラスよりも安定性が若干悪化する。
Z r F4、MgF2、Cr F5、InF3および
GaF3 f含む添加物を5モル係の置換レベルで加え
た場合はきわめて強力な安定効果を有する。しかしなが
ら、これら添加物はそれらをこのように少量加えた場合
であっても、急冷形成法を用いる必要があり、従来の製
造法による場合、これらの弗化物は添加されない方がよ
い。
本発明によるガラス組成物の実施例は下記の第1表に示
さ、11ている。第1表には、がラスバッチを得るのに
用いr−4hる弗化物IJ’Z分のバッチ叶[dがグラ
ノ・で、−手/こ?!) [:> ′Jlだガラスの糸
11成がモル係で示されている。さらに、各組成につい
て、鋼板上で溶融さJまた組成物全成型1.て1!1ら
Jまた試験ハの品質を評価する等級が付さhている。1
は全部が相分1111′!)たけ失透化の見らJlない
ガラスである場合、2は大部分は)ガラスであるが、多
少相分離または失透化が姑らり、る場合、:うはガラス
領域と非ガラス領1.!j2との双方が見らノする’場
合である。
第1表に示ζノ1#ガラスの調製611、雰四包の調節
された溶融装置fL内で行なわノ′する。、この溶融装
置どIは2重のドライボックスを有しており、その潟は
バッチを調製するのに使用され、残りの4は溶融に用い
られる3、ガラスザンゾルは窒素の下で溶融され、好ま
i、2〈は10円)1月より少ない02と1 ppmよ
り少々いI■20の下に置かJ+る。A、gli’3ま
たはCdF2のような吸湿性のある斗たは空気と反応性
のあるものは、ドライボックスの中に密」」[2て取出
してはいけない。より安定な弗化物は使用に先立って雰
囲気中にさらすことができる3゜第1表に示された組成
を有するガラスを形成するために、ガラスバッチを・ド
ライ+1Pノクス中でn開裂しかき捷せ、30ミリリッ
トルの白金るつぼ内に入れ、次にl ] fl rl’
cに熱せらノ1ている垂直管状炉内に押しこむ。10分
間で清澄なffdのない溶融物をイ与る。次に溶融ガラ
スをステンレス鋼板−にで成型し冷却し7、評価のため
に取110〜だ。
第1表に示さJまたガラスの安定性ニ1゛デイフレンシ
ャル・スキャニング・力「1リメータ(DSC)(イ)
′用いることに」:ってより精密に検査できる。被検査
ガラスのチノゾを乳鉢ですりつぶし、力ロリノータ内に
置き、20℃/分の割合で加熱する。カロリメータは比
較用どしてアルミナのザンフ0ルを備えている。
本発明K 、1:る安定なガラスの典型的なりSCカー
ブが第4図に示されている。このカーブは、22.5モ
ル係のCdF2と、31.5モル係のAlF3と、36
モル係の円〕F2ど、10モル係のLiFよりなるガラ
スの加熱中に描かれたものである。ガラス転移溝1度T
8は最初の吸熱屈曲点からめられるが、結晶化流度Tx
talは曲線中の最初の急峻な発熱ピークからめられる
。T3とTXtal との差が大きいほど、ガラスはよ
り安定な傾向を示す。
通常の方法で製造されるガラスのT3とTXtalどの
差はきわめて小きいが、成型法のような方法で製造きれ
るガラスにおけるTgとTxtalとの差は75℃のオ
ーダーで、充分な安定性を示す。本発明に」:るtJQ
型的なガラスの転移温度は270〜300℃であり、T
8とTxtalとの差は40〜120°Cであることが
If!If 5j“さ7また。
第1表に示σノ′1/こガラスは、不純物と17での酸
素が1〜2 @[jj%の範囲で一右在−1′ることが
みらJ王るものの、化学外41rによって、;商用さ)
1.た溶融条件の下でバッチ構成成分を1隻好1・(保
持j7ていることが示さf’l fc 、、この酸素の
発生源は、用いられたバッチ構成成分であるど思わJす
る。もし酸素が例えば反応雰囲気処理−その他の公知の
手段に11つ除去ζわた場合にに1″、61−り簡)1
/こ安定性を示すことになろう。
ベッケ線法:l’、−,1:びすトリウノ、のD線(波
長5113A)をIT田)で確認さノ]、たこ力らガラ
スの屈折率は約1.61〜1.65で71)った。2.
5〜5.1+u+の厚さを有するこJlらガラスリ゛ン
ノルの表面?r Ji過する赤外線の透過IJJ’のデ
ータから、赤夕1紳皿断周波数は約7.9〜8.2ミク
l’jンで、1)った。
要約すれば7本発明(]1、!1コtに安シi!なT、
i + F C(11”7− AlF3− PbF2ガ
ラスを含む少なくとも潜在的にベーie−・]・]ラン
ス71?−タプでかつ良好な赤夕1線透過性を有する新
ノ、ILなC(] F2− AlF3−1”l) Ii
′2 カフスを提供するものである。これらガラスの高
安定性と高純度で蒸着で形成されうる特性は、超低損失
のガラス光導波路および他の赤外線を透過する光学素子
を製造する場合における有用性を約束するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるCdF2−AlF3−PbF2系
組成物のガラス形成領域を示す三元組成図、第2図は本
発明によるCdF2−AlF3−PbF2−IjF系組
成物のガラス形成領域を示す図、第3図は本発明による
CdF2−AlF3− PbF2− Li Fガラスに
添加される選択された弗化物添加物の効果を説明する図
、第4図は本発明による弗化物組成物のガラス転移温度
および結晶化温度全示す曲線図である。 特許出願人 コーニング グラス ワークス代理人 弁
理士 山元俊仁 F偕、/

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、約20〜46モル係のCdF2と、約22ル52と
    を含み、CdF2+AtF3+PbF2の総和は少なく
    とも全体の80モル%を占め、CdF2とPbF2との
    モル比が1:2以上であることを特徴とするガラス形成
    用組成物。 2、約20〜46モル係のCdF2と、約22ル52と
    を含み、CdF2+ A7F5+ PbF2の総和は少
    なくとも全体の80モルチヲ占め、さらに20モル%ま
    でのLiFと、YbF3、C a F2、SrF2、B
     a F2、NaFおよび「からなる群から選ばれた総
    量10モル%までの弗化物と、5モイレチまでのZ n
     F2とを選択的に含み、CdF2 +ZnF2 + 
    CaF2 + SrF2十BaF2の総和とPbF2と
    のモル比が1:2以上であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載されたガラス形成用組成物。 3、5〜15モル係のL+Fを含むことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項に記載されたガラス形成用組成物。 4、約21〜38モル係のCd F2ど、約23〜42
    モル係のAtF5と、約18〜;37モル%のPl)F
    2と、約5〜15モル係のLiFを含むことを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項に記載されたガラス形成用組成
    物。 5、本質的にCdF2、At1?’5、円)F7および
    I,+Fよりなる特許請求の範囲第4項に記載されたガ
    ラス形成用組成物。 6、約20〜46モル係のCdF2ど、約22ル52と
    を含み、Cr1F2 + AlF3 + PhF2の総
    和は少なくとも全体の80モル%を占め、CdF2とP
    bF2とのモル比が1:2以上である組成を有すること
    を特徴とするガラス物品。 7、約2O−4fiモルチのCdF2と、約22〜52
    モル係のAtF,と、約18〜44モル係の円1F2ト
    ヲ含み、Cr1F2 1− AlF3 +PhF2 (
    7)総和&−.t. 少々<とも全体の80モル係を占
    め、さらに20モル係捷でのLiFと、YbF3、Ca
     F2、S r F2、B a F2、NaFおよびK
    Fから々る群から選ばれた総量10モル%までの弗化物
    と、5モル%寸でのZ n F2とを選択的に含み、C
    dF2 + ZnF2 +CaF2 + 5rF24 
    BaF2の総和とPbF2とのモル比が1:2以上であ
    る組成を有することを特徴とする特許請求の範囲第6項
    に記載されたガラス物品。 8.5〜15モルチのLiFを含む組成を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第7項に記載されたガラス物
    品。 9、約21〜38モル係のCdF2と、約24ル42と
    、約5〜15モル係のLiFを含む組成を有することを
    特徴とする特許請求の範囲第8項に記載されたガラス物
    品。 10、本質的にCdF2、AlF2、PbF2およびL
    iFよりなる特許請求の範囲第9項に記載されたガラス
    物品。
JP59080389A 1983-08-31 1984-04-23 ガラス組成物 Granted JPS6054940A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US528256 1983-08-31
US06/528,256 US4537864A (en) 1983-08-31 1983-08-31 Metal fluoride glasses in the CdF2 -PbF2 -AlF3 -(LiF) system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054940A true JPS6054940A (ja) 1985-03-29
JPS6363500B2 JPS6363500B2 (ja) 1988-12-07

Family

ID=24104910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59080389A Granted JPS6054940A (ja) 1983-08-31 1984-04-23 ガラス組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4537864A (ja)
EP (1) EP0134065B1 (ja)
JP (1) JPS6054940A (ja)
AT (1) ATE30309T1 (ja)
CA (1) CA1209163A (ja)
DE (1) DE3466867D1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4604118A (en) * 1985-08-13 1986-08-05 Corning Glass Works Method for synthesizing MgO--Al2 O3 --SiO2 glasses and ceramics
US4680044A (en) * 1985-11-25 1987-07-14 Hughes Aircraft Company Method of modifying the refractive index of fluoride glass
US4874222A (en) * 1986-03-31 1989-10-17 Spectran Corporation Hermetic coatings for non-silica based optical fibers
US4752593A (en) * 1987-06-10 1988-06-21 Corning Glass Works Stabilized CdF2 -PbF2 -AlF3 -alkali fluoride glasses
US4883339A (en) * 1987-07-17 1989-11-28 Spectran Corporation Oxide coatings for fluoride glass
US5055120A (en) * 1987-12-15 1991-10-08 Infrared Fiber Systems, Inc. Fluoride glass fibers with reduced defects
US4898603A (en) * 1988-07-25 1990-02-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for manufacturing halide glass optical fiber
US4938562A (en) * 1989-07-14 1990-07-03 Spectran Corporation Oxide coatings for fluoride glass
US5108477A (en) * 1990-05-21 1992-04-28 Corning Incorporated Method for making a glass article
US5278107A (en) * 1991-11-27 1994-01-11 Corning Incorporated Optical parts and equipment using infrared athermal glasses
FR2688778B1 (fr) * 1992-03-20 1994-11-10 Verre Fluore Sa Verres fluores.
JP3411067B2 (ja) * 1993-08-27 2003-05-26 株式会社住田光学ガラス 波長上方変換透明化ガラスセラミックスおよびその製造方法
DK201870129A1 (en) 2018-02-27 2019-10-01 Lego A/S Process for manufacturing a mold component for injection molding

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2466509A (en) * 1946-08-09 1949-04-05 Eastman Kodak Co Fluoride glass
DE2156304C2 (de) * 1971-11-12 1973-12-13 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Glasiges oder kristallines Material fur phototrope dünne Schichten
DE2726170A1 (de) * 1976-06-15 1977-12-29 Anvar Fluor-glas auf der basis eines glasartigen ternaeren systems von metall-fluoriden und verfahren zu dessen herstellung
US4244722A (en) * 1977-12-09 1981-01-13 Noboru Tsuya Method for manufacturing thin and flexible ribbon of dielectric material having high dielectric constant
FR2445820A1 (fr) * 1978-07-19 1980-08-01 Marcoussis Laboratoires Verre a effet laser
FR2452469A1 (fr) * 1979-03-28 1980-10-24 Anvar Nouveaux verres fluores, leur preparation et leur application
US4308066A (en) * 1979-10-30 1981-12-29 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Glass for optical fibers
FR2478618A1 (fr) * 1980-03-18 1981-09-25 Verre Fluore Sa Nouveaux verres fluores
JPS5751146A (en) * 1980-09-09 1982-03-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Preparation of raw material for fluoride optical fiber
JPS57166328A (en) * 1981-04-06 1982-10-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacturing of preform for fluoride optical fiber
JPS57191240A (en) * 1981-05-22 1982-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Manufacturing of optical fiber preform for infrared ray transmission
US4378987A (en) * 1981-10-15 1983-04-05 Corning Glass Works Low temperature method for making optical fibers
FR2521546A1 (fr) * 1982-02-18 1983-08-19 Centre Nat Rech Scient Nouveaux verres halogenes, leur preparation et leur application

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6363500B2 (ja) 1988-12-07
CA1209163A (en) 1986-08-05
US4537864A (en) 1985-08-27
ATE30309T1 (de) 1987-11-15
EP0134065A1 (en) 1985-03-13
DE3466867D1 (en) 1987-11-26
EP0134065B1 (en) 1987-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CHAKRABORTY et al. Properties and structure of lanthanum borate glasses
JPS6054940A (ja) ガラス組成物
Robinson et al. Infrared-transparent glasses derived from the fluorides of zirconium, thorium, and barium
US4341873A (en) Fluorozirconate, glass and the process for making the same
JPH01133957A (ja) フツ化物ガラスおよびその製造法
Parker Fluoride glasses
EP0170380B1 (en) Treating glass compositions
Fortes et al. Preparation and characterization of Er3+-doped TeO2-based oxyhalide glasses
EP0312084B1 (en) Halide glass
EP0234581B1 (en) Fluoride glass and use thereof
Iqbal et al. Synthesis, characterization, and potential application of highly chemically durable glasses based on AlF3
EP0507929A1 (en) Low liquidus, stable heavy metal fluoride glass compositions
Boulard et al. Preparation of fluoride glass films by evaporation
Shahriari et al. Synthesis and characterization of aluminum fluoride-based glasses and optical fibers
CA2150824C (en) Halide glass compositions
Shafer et al. Preparation and properties of fluorozirconate glasses containing divalent europium
US4752593A (en) Stabilized CdF2 -PbF2 -AlF3 -alkali fluoride glasses
JP3080708B2 (ja) 新しいAlF3系フッ化物ガラス
JPH0952731A (ja) 弗燐酸系ガラス、このガラスを用いた光ファイバ及びその製造方法
Braglia et al. Core/clad compositions with high numerical aperture for single-mode fluoride fibres
Shahriari et al. The effect of rare earth ions on the thermal stability of AlF3-based glasses
Parker et al. Optical properties of halide glasses
JPH06166537A (ja) 高開口数を有するフッ化物ガラスファイバー
JPH06122532A (ja) フッ化物ガラスファイバー
Mimura et al. Optical fiber loss mechanisms