JPS605433Y2 - 散乱光式火災煙感知器 - Google Patents
散乱光式火災煙感知器Info
- Publication number
- JPS605433Y2 JPS605433Y2 JP1980083274U JP8327480U JPS605433Y2 JP S605433 Y2 JPS605433 Y2 JP S605433Y2 JP 1980083274 U JP1980083274 U JP 1980083274U JP 8327480 U JP8327480 U JP 8327480U JP S605433 Y2 JPS605433 Y2 JP S605433Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- smoke
- scattered light
- fire
- smoke detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Fire-Detection Mechanisms (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(利用分野)
本考案は散乱光式火災煙感知器に関する。
(従来技術の問題点)
一般にこの種散乱光式火災煙感知器は室内の天井等に取
付け、煙を感知することにより火災を感知していた。
付け、煙を感知することにより火災を感知していた。
而して上記の如きものであると、煙により火災を感知す
るから、煙の発生し難い火災或は天井裏や床下等の感知
し難い場所に発生した火災等は煙を感知するのが遅れて
いた。
るから、煙の発生し難い火災或は天井裏や床下等の感知
し難い場所に発生した火災等は煙を感知するのが遅れて
いた。
(本考案の目的)
本考案は上記の様な点に鑑み、煙の発生し難い火災或は
天井裏や床下等の感知し難い場所に発生した火災の炎も
煙と同様に感知出来る様にし火災の早期発見を出来るこ
とを目的としたものである。
天井裏や床下等の感知し難い場所に発生した火災の炎も
煙と同様に感知出来る様にし火災の早期発見を出来るこ
とを目的としたものである。
(実施例)
以下本考案を一実施例として揚げた図面第1図及び第2
図に基づいて説明すると、1は器体であって、下方向が
開口の有底円筒状ボディ2の上面に入出力端子3を固定
し且つこのボディ2に電気回路部4を収納してこのボデ
ィ2の下面を円板5にて閉塞しこの円板5を取付ネジ6
にてボディ2に固定しさらにこのボディ2の下面に上方
向が開口の有底円筒状カバー4を嵌合して取付けこのカ
バー7と円板5との間の空間に煙感知室8を構威してい
る。
図に基づいて説明すると、1は器体であって、下方向が
開口の有底円筒状ボディ2の上面に入出力端子3を固定
し且つこのボディ2に電気回路部4を収納してこのボデ
ィ2の下面を円板5にて閉塞しこの円板5を取付ネジ6
にてボディ2に固定しさらにこのボディ2の下面に上方
向が開口の有底円筒状カバー4を嵌合して取付けこのカ
バー7と円板5との間の空間に煙感知室8を構威してい
る。
而もカバー7の周側は外壁部7aと外切欠部7bとを円
周方向に交互に配設し且つこの外壁部7aと外切欠部7
bとの内側に外壁部7aに対応する位置の内壁部7cと
外切欠部7bに対応する位置の内切欠部7dとを配設し
さらにこの外壁部7aと内壁部7cとの間の周溝にこの
両壁部7a、7cに対応する位置のみに小孔9aを設け
たフィルタ9を嵌入しており、外切欠部7bと小孔9a
と内切欠部7dとで煙の流出入する通路を構威し外部の
光が煙感知室8に入らない様にしている。
周方向に交互に配設し且つこの外壁部7aと外切欠部7
bとの内側に外壁部7aに対応する位置の内壁部7cと
外切欠部7bに対応する位置の内切欠部7dとを配設し
さらにこの外壁部7aと内壁部7cとの間の周溝にこの
両壁部7a、7cに対応する位置のみに小孔9aを設け
たフィルタ9を嵌入しており、外切欠部7bと小孔9a
と内切欠部7dとで煙の流出入する通路を構威し外部の
光が煙感知室8に入らない様にしている。
10は発光素子、11は受光素子であって各々はぼ直角
に円板5に固定し煙感知室8に内装している。
に円板5に固定し煙感知室8に内装している。
この発光素子10の発光領域Aは受光素子11の受光領
域Bとほぼ中央で交差して感知領域Cとしており、感知
領域Cに火災時に発生した煙が存在すると発光素子10
の光が散乱しこの散乱光を受光素子11にて受光して電
気回路部4にて処理され入出力端子3より信号を出力す
る。
域Bとほぼ中央で交差して感知領域Cとしており、感知
領域Cに火災時に発生した煙が存在すると発光素子10
の光が散乱しこの散乱光を受光素子11にて受光して電
気回路部4にて処理され入出力端子3より信号を出力す
る。
12は光ファイバーであって、出光端12aを受光素子
11に対向してボディ2に固定しボディ2の上面より突
出させている。
11に対向してボディ2に固定しボディ2の上面より突
出させている。
13は感知器ベースであって、感知線14を接続した接
続端子13aを下面に固定しこの接続端子13aに入出
力端子3を嵌合して電気的接続及び器体1の保持を行っ
ている。
続端子13aを下面に固定しこの接続端子13aに入出
力端子3を嵌合して電気的接続及び器体1の保持を行っ
ている。
15は感知器ベース13を取付た天井であって光ファイ
バー12を感知器ベース13の貫通孔13bと天井15
の貫通孔15aとを挿通して光ファイバー12の入光端
12bを天井15裏に設けている。
バー12を感知器ベース13の貫通孔13bと天井15
の貫通孔15aとを挿通して光ファイバー12の入光端
12bを天井15裏に設けている。
而して天井15裏で火災が発生するとこの火炎を光ファ
イバー12の入光端12bより入光し伝送して出光端1
2aより光が出て受光素子11に受光され電気回路部4
にて処理されて入出力端子3より信号を出力する。
イバー12の入光端12bより入光し伝送して出光端1
2aより光が出て受光素子11に受光され電気回路部4
にて処理されて入出力端子3より信号を出力する。
尚、入光端12bは天井裏のみでなく床下或は室内等に
設けてもよく器体1の外部であれば限定しない。
設けてもよく器体1の外部であれば限定しない。
(効果)
かように本考案は受光素子に対向した出光端と器体の外
部に設けた火炎用入光端とを有する光ファイバーを設け
たので、煙の感知を行うと共に火炎の感知を行うことが
出来、煙の発生し難い火災或は天井裏や床下等の感知し
難い場所に発生した火災を感知出来、火災の早期発見が
行える効果がある。
部に設けた火炎用入光端とを有する光ファイバーを設け
たので、煙の感知を行うと共に火炎の感知を行うことが
出来、煙の発生し難い火災或は天井裏や床下等の感知し
難い場所に発生した火災を感知出来、火災の早期発見が
行える効果がある。
図面第1図及び第2図は本考案の散乱光式火災煙感知器
の一実施例を示し、第1図は断面正面図、第2図はカバ
ーの上面図である。 1・・・器体、2・・・ボディ、3・・・入出力端子、
4・・・電気回路部、5・・・円板、6・・・取付ネジ
、7・・・カバ、7a・・・外壁部、7b・・・外切欠
部、7c・・・内壁部、7d・・・内切欠部、8・・・
煙感知室、9・・・フィルタ、9a・・・小孔、10・
・・発光素子、11・・・受光素子、12・・・光ファ
イバー、12a・・・出光端、12b・・・入光端、1
3・・・感知器ベース、13a・・・接続端子、13b
・・・貫通孔、14・・・感知線、16・・・天井、1
5a・・・貫通孔。
の一実施例を示し、第1図は断面正面図、第2図はカバ
ーの上面図である。 1・・・器体、2・・・ボディ、3・・・入出力端子、
4・・・電気回路部、5・・・円板、6・・・取付ネジ
、7・・・カバ、7a・・・外壁部、7b・・・外切欠
部、7c・・・内壁部、7d・・・内切欠部、8・・・
煙感知室、9・・・フィルタ、9a・・・小孔、10・
・・発光素子、11・・・受光素子、12・・・光ファ
イバー、12a・・・出光端、12b・・・入光端、1
3・・・感知器ベース、13a・・・接続端子、13b
・・・貫通孔、14・・・感知線、16・・・天井、1
5a・・・貫通孔。
Claims (1)
- 煙の流入する通路を介して煙感知室を設けた器体と、こ
の煙感知室に内装した発光素子及びこの発光素子の光の
煙による散乱光を受光する受光素子とでなる散乱光式火
災煙感知器に於て、前記受光素子に対向した出光端と前
記器体の外部に設けた火炎用人先端とを有する光ファイ
バーを設けた散乱光式火災煙感知器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980083274U JPS605433Y2 (ja) | 1980-06-13 | 1980-06-13 | 散乱光式火災煙感知器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980083274U JPS605433Y2 (ja) | 1980-06-13 | 1980-06-13 | 散乱光式火災煙感知器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5710096U JPS5710096U (ja) | 1982-01-19 |
JPS605433Y2 true JPS605433Y2 (ja) | 1985-02-19 |
Family
ID=29445602
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980083274U Expired JPS605433Y2 (ja) | 1980-06-13 | 1980-06-13 | 散乱光式火災煙感知器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS605433Y2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5471008U (ja) * | 1977-10-28 | 1979-05-21 |
-
1980
- 1980-06-13 JP JP1980083274U patent/JPS605433Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5710096U (ja) | 1982-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI442346B (zh) | Photoelectric smoke detector | |
EP2685437B1 (en) | Fire sensor | |
EP1146492B1 (en) | Multi-sensor | |
JP2787001B2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
JPS605433Y2 (ja) | 散乱光式火災煙感知器 | |
CN210199939U (zh) | 一种烟雾传感器 | |
US3968379A (en) | Photocell smoke detector | |
GB2306218A (en) | Combination fire and smoke alarm | |
JP2000339567A (ja) | 火災ガス漏れ複合型警報器 | |
JP2010086378A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JPS608864U (ja) | 光電式煙感知器のラビリンス構造 | |
JP2010039937A (ja) | 煙感知器 | |
JPS6349822Y2 (ja) | ||
JPS5825513Y2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
JPH08171685A (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2528862Y2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
JP2581838B2 (ja) | 光散乱式粒子検知センサ | |
JPH04322397A (ja) | 確認灯付き煙感知器 | |
JP3338609B2 (ja) | Ledホルダー、光学基台及びこれらを用いた光電式煙感知器 | |
JPH0432607Y2 (ja) | ||
JPS5840478Y2 (ja) | 煙感知器 | |
JP3032443B2 (ja) | 光電式煙感知器 | |
KR970006055Y1 (ko) | 연기감지장치의 연기감지구 구조 | |
JPS594394Y2 (ja) | 煙感知器 | |
JPS6242360Y2 (ja) |