JPS6053665A - 機関始動装置 - Google Patents

機関始動装置

Info

Publication number
JPS6053665A
JPS6053665A JP16137783A JP16137783A JPS6053665A JP S6053665 A JPS6053665 A JP S6053665A JP 16137783 A JP16137783 A JP 16137783A JP 16137783 A JP16137783 A JP 16137783A JP S6053665 A JPS6053665 A JP S6053665A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel ball
conical wheel
carrier
engine
recessed groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16137783A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryosuke Okita
良介 沖田
Kiyohide Okamoto
岡本 清秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16137783A priority Critical patent/JPS6053665A/ja
Publication of JPS6053665A publication Critical patent/JPS6053665A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は始動電動機の回転を機関駆動用ピニオンギヤ
に対して減速して伝達させる減速i構を装備した機関始
動装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の装置として第1図に示すものがあった。第
1図1でおいて、(1)は直流布!fII機、(2)は
この電動機(1)の回転軸、(8)は上記電動機(1)
の給電路を開閉するスイッチを有する電磁装置、(4)
はこの電磁装置+3)を支持し、上記電動機(1)に固
定さゎたブラケット、(6)は上記回転軸(2)の端部
に設けらねた駆動歯車、(6)はこの歯車(5)に噛合
する鼓動歯車、(7)はこの被動歯車(6)に直結さf
また軸受(8) 03を介して上記ブラケット(4)に
支承さf′1.た出力軸、(9)は入力端がこの出力軸
(γ)Kスラストスプライン嵌合し、出力側が遊嵌した
一方向クラッチ、頭はこの一方向クラッチ(9)の出力
(111に設けら)またピニオンギヤで、図示しない機
関のリングギヤを駆動する。0υは上記電磁装置(8)
により吸引さ名て上記ビニオンaOを軸方向に移動させ
るレバー、@はストッパである。
従来装置は以上のように構成さねでいるので、第1図(
1))からも明らかなように、電動機(1)に対して出
力軸(7)の偏心が犬きく、機関に取付ける場合、レイ
アウト上苦しくなる場合が生じていた。最近では公害問
題の発生から排気ガス対策袋詰の設置を考えると、エン
ジンルームのスペースはますます狭められており、多大
なスペースの占有は不利な条件となっていた。
また軸方向寸法についても、減速機構、レバー装置〜一
方向クラッチが軸方向に直列VC酊装されているため、
必要スペースがますます大きくなっており、こね、らの
構成部品を支承するブラケットはm関の振動に対して信
頼性が低下していた。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来装置の欠点を除失するため
になされたもので、減速機構内部By i向りラッチ機
構を備えることにより、独立した一方向クラッチを必要
とせず、電動機と同一軸上にコンパクトにまとまった装
置で、小形軒量、部品点敵手の機関始動装置を提供する
ものである。
〔発明の実施例〕
以下第2図乃至第4図によりこの発明の一実施例につい
て説明する。
第2図において、(1)は直流電動機、(2)はこの電
動機(1)の回転軸、(ハ)はこの回転軸(2)の端部
に設けられた円錐車、(財)はブラケット、嗜はこのブ
ラケット(財)に固定された固定板で、弾性を有する薄
鋼板等で作られている。(財)は上記円錐車C2+)と
固定板■に圧接される鋼球、(7)は保持円板(以下キ
ャリアと呼ぶ)、(25a)はキャリア(イ)の側面に
設けられ、円周方向に対して傾斜角を有して上記鋼球(
ハ)と当接する四部溝、(7)はピニオン駆動軸で、一
端がスプライン結合で上記キャリア(イ)に連結され、
他端が上記ブラケット(イ)の反電動機側にベアリング
勾を介して支承される。(ハ)は機関のリングギヤを駆
動するピニオンギヤ、(イ)は上記ビニオン駆動軸(7
)と軸方向移動可能にスラストスプライン嵌合され、た
ピニオンギヤ移動装置で、ピニオンギヤ翰と連結されて
いる。
第8図は電動機側より見たキャリア(ホ)の側面図、第
4図は第8図のIY−IV線断面図で、キャリア(イ)
に設けられた四部溝(25a)は円周方向に傾斜角θを
有する。(25b)は凹部溝(25&)内の等高線であ
る。
次に鋼球(ハ)の接′@につき第5図によって説明する
。第5図において、鋼球(ハ)の中心Oを原点とし、回
転軸(2)の軸方向をX軸、同じく半径方向を2軸、円
錐車(ハ)と鋼球(ハ)の圧接点をA1キャリア(転)
の凹部iM (25a)と鋼球(ハ)の圧接点を31固
定板のと鋼球(ハ)の圧接点を0、各圧接点A、B、O
での押し付は力をNA % Nll 、Ncとする。ま
た圧接点Bcdx軸に対して角度θを有していて、OB
線をη軸とする。
つまり、鋼球(ハ)と円錐車シυ、固定板のの圧接点A
1CはX −2面上にあり、キャリア@との圧接点Bは
x −z面に対して角度θだけ傾いたη−2@にあり、
円錐車娑1)からの一方向の回転力1て、!:す、鋼球
(ハ)は圧接点A、B、Oの8点で円周方向に喰い込む
ととKなる。しかし鋼球(ハ)は円周方向に柳状に喰い
込んでいても、η軸を中心とした自転については自由で
あり、円錐車(イ)の回転力により、公転及び自転を行
なう遊星運動となり、固定板(社)の円錐面上を転動し
、キャリア(イ)は減速されることになる。
この減速比は次のようになり、圧接点A、、B。
0の8点の位置を変化させることにより、広範囲の変速
比が得られることKなる。従って機開始蛎装置として必
要な3〜5の減速比が容易に得らね。
るO NIN ただし、NINは円錐車(財)の回転数lJwrはキャ
リア(転)の回転数 R1は回転朝日2)からA点までの半径R7は回転軸(
2)から0点までの半径r1は鋼球(ハ)のη軸からA
点までの半径r、は鋼球(ハ)のη軸から0点までの半
径次VC@作について説明する。図示しない始動スイッ
チを閉じると電磁装置(3)の電磁力によりレバーσB
を・fp Lでピニオンギヤ移動装NHKよりピニオン
ギヤに)を機関のリングギヤとの噛合位置へ前進させる
。一方電磁装置f3) K内蔵さね、でいる起動ス・r
ツチ(図示せず)が閉じて!11υ+ m fl)が起
動し、回転軸が回転する。そこで回転力が加わり、各圧
接黒人、B10の押し付は力は変化する。回転力による
圧接点Bの軸方向推力は、固定板υの弾性による押し付
は力に打勝ち、fl1球(ハ)は反電動機側へ摺動する
ことになる。このとき鋼剰旧プ凹部溝(25a)の傾斜
面に沿って移動する。回転力による軸方向推力と弾性の
押し付は力が釣り合うと、回転力に応じた圧接力で接点
A、E、Oでトルク伝達が行なわバーる。そして回転力
(2)の回転は鋼球(ハ)の遊星運動により減速されて
ピニオンギヤ駆動軸(4)に伝達される。このピニオン
ギヤ駆動軸(ホ)の回転力がスラストスプライン結合し
ているピニオンギヤ移動装置翰を介してビニ1ンギヤ(
ハ)及びそれと噛合するリングギヤ(ハ)を駆動し、か
くして機関は始動される。
次に機関始動後、電動機(1)による回転数より機関側
の回転数が速くなると、鋼球(ハ)とキャリア(イ)の
凹部溝(25a)の接触は離れることになり、従来例に
示す一方向クラッチ(9)の機能を果す。
最後に始動スイッチを切れば、始動時と逆に電磁装置(
3)の電磁力が消勢し、図示しない戻しばね(7)弾発
力によりピニオンギヤ(支)が元の位置に戻さ名、起動
スイッチが切れて電!1Ill@(1)を不動作にする
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、鋼球、円錐車、弾性を
有する固定板、及び傾斜角を有する四部溝をもつギヤリ
アにより構成さね、た一方向′注りラッチの機能を兼ね
備えた減速機杓が借咬でき、電動機と同一軸に配置され
てコンバク)Kなり、部品点数の少ない小形1簡潔な1
幾開始動装竹を提供しつるものである。また、固定板を
弾性とする以外に、円錐車、キャリアを弾性としても同
様の効果があり、この場合接触向が広くとれ、小形で大
トルクを伝達でき、多少の不整があっても各々の分担ト
ルクが弾性によりほぼ平衡するので、製作が容易になる
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の機開始m装置を示す一部断面図、第2図
はこの発明の一実施例を示す一部断面図、第3図はキャ
リアの側(2)図、第4図は第3図IV−■線における
断面図、第5図はこの発明の動作説明図である。 図において、(1)は直流電動機、(2)は回転軸、(
3)は電磁装置、σDはレバー、(6)はストッパ、■
っは円錐車、(イ)はブラケット、轍は固定板、(ハ)
は鋼球、(イ)はキャリア、(25a)は凹部溝、(イ
)はピニオンギヤ駆動軸、(至)はピニオンギヤ、翰は
ピニオンギヤ移動装置である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機の回転軸の端部に設けられた円錐車、この円錐車
    と同心に配置さね1、内周に円錐面を有して上記電動機
    のブラケットに固定された固定板、上記円錐車と固定板
    に当接する球体、この球体と円周方向に対して所定の傾
    斜角をもって当接する側面を有する保持円板、一端が上
    記保持円板に連結され、他端がブラケツ)K支承された
    軸、この軸上を軸方向移動可能に設けられ、機関のリン
    グギヤに噛合するピニオンギヤを備え、上記円錐車、固
    定板、保持円板のいずれかを弾性を有する部材としたこ
    とを特徴とする機関始動装置。
JP16137783A 1983-08-31 1983-08-31 機関始動装置 Pending JPS6053665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16137783A JPS6053665A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 機関始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16137783A JPS6053665A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 機関始動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053665A true JPS6053665A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15733930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16137783A Pending JPS6053665A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 機関始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053665A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528935A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 ゼットエフ システム ドゥ ディレクション ナカム,エス.アー.エス. 自動車の調整可能なステアリングコラムの電気クランプ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010528935A (ja) * 2007-06-12 2010-08-26 ゼットエフ システム ドゥ ディレクション ナカム,エス.アー.エス. 自動車の調整可能なステアリングコラムの電気クランプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61228155A (ja) エンジンの補機駆動装置
US20070199405A1 (en) Method for reducing input-side holding torque of wave gear device, and rotary actuator
US4116084A (en) Movable toy having gear disengaging mechanism and gear changing mechanism
JPH1026186A (ja) フライホイール組立体
US4130963A (en) Running toy with a flywheel
JPS6053665A (ja) 機関始動装置
JP2769607B2 (ja) 駆動力伝達機構
JPS58196330A (ja) 複動式駆動機構
JP2001219353A (ja) 偏心板形グラインダー
US4433766A (en) Bi-directional overrunning clutch
JP2014020445A (ja) 負荷感応型変速装置
JPH11247903A (ja) 2方向差動クラッチ
JPS6053664A (ja) 機関始動装置
US2470390A (en) Automatic variable-speed transmission device
JPS6053666A (ja) 機関始動装置
JPS6342197Y2 (ja)
JPH08121548A (ja) 二段変速装置
JPH0754134B2 (ja) 車両の動力伝達装置
JPS59155633A (ja) 補機駆動用自動変速装置
JPS61202948A (ja) 偏角可能な車両用ミラ−
JPH07139612A (ja) 車両用減速装置
JPH07104360A (ja) モ−タ駆動装置
JPH0712182A (ja) 1軸2段変速ユニット
JPS6039491Y2 (ja) 内部減速型始動装置
JPS6341225Y2 (ja)