JPS6053383A - 電子カメラにおける撮像方式 - Google Patents

電子カメラにおける撮像方式

Info

Publication number
JPS6053383A
JPS6053383A JP58161460A JP16146083A JPS6053383A JP S6053383 A JPS6053383 A JP S6053383A JP 58161460 A JP58161460 A JP 58161460A JP 16146083 A JP16146083 A JP 16146083A JP S6053383 A JPS6053383 A JP S6053383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
noise
shutter
image signal
still image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58161460A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Sasaki
実 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58161460A priority Critical patent/JPS6053383A/ja
Publication of JPS6053383A publication Critical patent/JPS6053383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/60Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
    • H04N25/63Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to dark current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野] この発明は、固体撮像素子を用いて静止画(象を撮像・
記録する電子カメラにおけるR像方式(口開する。
[発明の技術的背景とその問題点] CODやMOS等からなる固体1■像素子を用(また撮
像装置は、動画像のIts像用であるビデ71J]メラ
として既に実用化されはじめ1いるが、最近ではこの固
体撮像素子を静止画像の撮1儀に利用りる、いわゆる電
子)yメラが注目されている。
ビデオカメラの場合、感光面の露光時間は)m富、テレ
ビジョン走査の1フレーム1こ相当する1 、’ 30
秒一定−Cあり、感光面の全画素の電荷を読出すのに要
づる時間もまた1/30秒一定である。これに対し、電
子カメラでは従来からのフィルム使用のカメラと同様、
シャッタが用いられ、その露光時間(シャッタ時間)は
数秒〜1/ 1000秒程度8広範囲に変化する。この
ためビデオカメラではあまり問題とならなかった暗電流
の影響が問題となる。
づなわち、固体撮像素子はフォ1−ダイオードのような
光電変換素子からなる画素を二次元に配列して感光面が
構成されており、各画素は入射光による信号電荷以外に
雑音として熱励起による電荷を発生づる。この熱励起に
よる雑音電荷に基く電流が暗電流と呼ばれるもので、出
力画像信号のS/Nを低下させる要因となる。
この暗電流は周囲温度により指数関数的に増大し、また
電荷N積時間に比例して増加する。従って、特に周囲湿
度が高く、しかもシャッタ時間が長い場合には、暗電流
にょるS 、/ N低下が大きな問題となってくる。
[発明の目的] この発明の目的は、周囲湿度の変化やシャッタ時間によ
らず、vJ雷電流影響による雑音の少ない静止画像信号
出力が19られるようにした電子カメラにおける撮像方
式を提供でることにある。
[発明の概要] この発明は、握甫に先立ち撮像条件と同一条件下で暗電
流に起因する雑音信号成分を生成して記憶しておき、撮
像時に1縛られた雑音信号を含む静止画像信号からこの
雑音信号を差引くことにより、暗電流の影響を除去する
ものである。
すなわち、この発明ではシャッタを開く前に設定された
シャッタ時間と同一時間前記感光面に入射光に依存せず
に発生ずる雑音電荷を蓄積させ、その雑音電荷を続出し
て記憶素子に轡込lυだ後、シVツタを設定されたシャ
ッタ時間の間問いで感光面に被写体からの光による信号
電荷を蓄積させ、その信号電荷を静止画像信号とし′C
読出し、この静止画像信号と前記記憶素子から読出した
雑音信号とを減算して雑音信号の除去された静止画像信
号を19、これを記録することを特徴としている。
[弁明の効果] この発明によれば、撮像時に蓄積される暗電流となる雑
音電荷と同じ房の雑音電荷に起因する雑音信号を静止画
mfi号から差引くことにより、周囲温度、シャッタ時
間によらず常にS/Nの良好な静止画像信号を得ること
ができる。
[発明の実施例] 第1図はこの発明の一実施例に係る電子カメラの構成を
示1ものである。
図において、被写体からの光1は撮像レンズ2、較り3
およびシX・ツタ4等を経由して固体1tlf!素子5
に導かれる。シャッタ4は機械的なものでもJ:いし、
いわゆる光学シャッタとして知られる透明度が外部制御
により変化するものでもよい。
固体1.75 (!+素子5は例えば第2図に示1よう
な公知の−rンターライン転送形CCD tffa像素
子が用いられる。この囮像素子はフォトダイオードのよ
うな光電変換素子からなる画素21を二次元に配列して
感光面22を構成し、各画素21に入射光Mに応じた電
荷を蓄積し、その蓄積電荷をフィールドシフトパルスP
sにより垂直転送部23に移し、水平転送部24を経て
出力回路25から電気信号く画像信号)とじ−C取出す
ようにしたものである。
なお、各画素21の発生電荷は、実際はその下のポテン
シャル井戸に蓄積され、また転送部23゜24は転送り
ロックパルスpv、P+イによりポテンシャル井戸の深
さを順次変えることで電荷の移動を行なう。
固体撮像素子5の出力信号+J、増幅器6で増幅された
後、処理される。づなわち、7,8.10は7′。
アナログスイッヂ、9は水平tランキングレl\ルのホ
ールド用コンデンサ、11は固体1醇像素子5の出ノj
信号の直流オフセット除去ど、前記雑音信号の除去のた
めの減算処理を行なう差動増幅器、12はこの差動増幅
器11の出力をディジタル化するA/D変換器、13は
このA 、−′D変換器12より出力される雑音信号(
暗電流データ)の記憶のためと、雑音信号除去後の静止
画像15号を記憶するためのメモリ、14はこのメモリ
13の出力をアナログ信号に戻すためのD /’ A変
換器である。
またタイミング制御回路15は、シャッタボタン1Gか
らの信号および自動または手動で設定されたシャッタ速
度や絞り値の情報等によって各部の動作を制tp++−
81る回路である。
以下、この実施例における’11m動作を第3図、第7
1図の夕、イムチャートを参照して説明づる。
静止画像を撮像する場合、まず図示しない測光手段によ
り被写体の明るさを測り、それに基き校り111おにび
シャッタ速度を例えば手動で決定づる。
次にシトツタボタン16を押すと、まず固体撮像素子5
の感光面22上の不要の残留電荷を除くため、第3図(
a )に示す第1のフィールドシフ1−パルスPs1を
固体撮像素子5に供給し各画素21の残留電荷を垂直転
送部23に移し、さらに垂直転送部23、水平転送部2
4に転送りロックパルスPI−1,PVを供給し°C各
画素21および転送部23.24内の電荷を外部へ袢出
す。この状態ではタイミング制御部回路15よりの制御
信号S1は′0°′Cあり、スイッチ7は開の状態とな
っているため、固体11tu像素子5より出力された残
留電荷信号は1麦段には伝わらない。
次に、第1のフィールドシフ1へパルス1〕S1が終了
してシャッタ時間と同一時間(T秒)経過した時点で第
2のフィールドシフトパルスPs2か固体撮像素子5に
供給される。これによりT秒間に各画素21に蓄積され
た雑音電荷が読出され、転送りロックパルスPH,PV
により固体1吊像素子5より暗電流データすなわち雑音
信号として出力される。第2のフィールドシフトパルス
PS2の発生後、制御信号Slは“1°°となりスーr
yデフが閉となって、各画素の暗電流データはスイッチ
8、差動増幅器11、A/D変換器′12を介しメモリ
13に記憶される。
なお、固体撮像素子5の出力画像信号を増幅する際、出
力画像信号には第4図に示す如く直流オフセットΔが含
まれるため、水平ブランキングレベルをサンプルパルス
PCによりスイッチ8でリンブリングし、コンデンサ9
にホールドしておき、このブランキングレベルと出力画
像信号との差を差動増幅器11でとってからA/D変換
器12を介してメモリ13に記憶させた方が望ましい。
他の方法として、ブランキングレベルをサンブリンクし
A/D変換しブランキングレベルをディジタル1ffl
 Pメモリに記憶させ、そのディジタル値を再びD/△
変換し差動増幅器11の反転入ツノ端に与え“Cも良い
。この後者の方法によるブランキングレベル保持のため
A / D変換器、メモリ、D/A変換器は第2図の1
2.13.14を利用することも可能である。
第2のフィールドシフトパルスps2の終了後、シャッ
タ4が間き、各画素21に被写体からの光入力による信
@電荷が蓄積される。そしてT8後シャッタ4が閉じ、
直ちに第3のフィールドシフ1−パルスPsgが固体m
検素子5に供給され、信号電荷が垂直転送部23に移動
され、さらに転送りロックパルスP)1.PVによって
静止画像信号として固体撮像素子5より出力される。こ
の静止画像信号出ツノはスイッチ7.8を経て増幅器1
1で増幅された後、A/D変換器12によりディジタル
化されてメモリ13に書込まれる。このとき最初にメモ
リ13に書込んだ暗電流データが同時に読出され、これ
がD 、−’ A変換器14を介しC差動増幅器11の
反転入力端へ入力される。この制御はタイミング制御回
路15よりの制御信号S2をスイッチ10に供給するこ
とによって行なわれる。
この場合、メモリ13よりの暗電流データ読出しのタイ
ミングを制御して、固体Wi像毒素子より出力されてい
る画像信号と同一画素の暗電流データを差動増幅器11
に供給覆ることが望ましい。
これは、暗電流は厳密には素子製造時のバラツキ(半導
体基板の不純物密度、不純物拡散等)により画素毎にも
異なり、またその温度特性も異なるためである。このよ
うな動作をくり返づことにより、メモリ13の内容は暗
電流データから、画像信号による雑音信号成分を差引い
たデータに書き替えられる。
なお、上述の説明では、電3図(a)のタイムヂャート
より明らかなように、固体搬像素子5に転送りロツパル
スPH,PVが供給されている胱出し期間よりシャッタ
時間Tが長い場合を例示したが、続出し期間が−V秒よ
り長い場合は第3図′(I))に示すようにづれはよい
。すなわち、第1のフィ−ルドシフ1〜パルスPsiの
発生後、残留電荷を胱出し、終了後直ちに第2のフィー
ルドシフ1〜パルスPS2を供給し雑音信@を続出す。
一方、第2のフィールドシフ1〜パルスPs2の終了後
、シVツタ4が間き、T8後シャッタ4は閉じる。しか
しながら、シャッタ4が閉じた時点で雑音信号の読出し
は完了していないので、その読出し終了後直ちに第3の
フィールドシフトパルスPS3を与え、画像信号を読み
出す。第3図(b)の場合も、画像信号読出し期間の各
画素の信号より雑音信号読出し期間の対応覆る各画素の
信号を差引くことにより、画像信号成分のみが得られる
このようにして、雑音電荷蓄積時間とシャッタ時間(露
光時間)を同一とすることにより、最終的にメモリ13
に占込まれるデータは暗電流の影響のない画@信号のみ
となり、シャッタ速度あるいは周囲温度に関係なく良質
な静止画像が行られこの発明は上jボした実施例に限定
されるものではなく、例えば上記の説明では測光の1夷
絞り値、シャッタ速度を決定し、その後シャッタボタン
16を押して撮像したが、自動測光、自動絞り等、全て
自動で行なう場合にはシャッタボタン16を押した後、
測光、絞り、シャッタの速度設定を自動的に行ない、設
定後節1のフィールドシフミーパルスPSIを与えれば
良い。
また、メモリ13に画像信号を轡込んだ後の処理も種々
変形が考えられる。例えばメモリ14の出力を磁気シー
ト、磁気デーブ、光ディスク等の大音量メモリに、また
アナログの形式の場合メモリ13よりD 、−’ A変
換器14を介して記録してもj:い。その際、必要に応
じて変調器を使用することができる。まディジタル形式
で記録覆る場合は、メモリ13より直接出力する。この
場合も必要ならディジタル用変調器を使用してよい。
また、上記人容吊メモリをメモリ13の代わりに使用す
ることが可能である。さらにアナログ記録の場合)よ、
第2図△/D変換器12、メモリ13、D、/′Δ変撲
器14は不要となり、ディジタル記録の場合はメモリ1
3が不要となる。
また、実施例では雑音信号を全ての画素から読出して画
素毎に画像信号と減算したが、全画素からの雑音信号を
同一とみなし、ある特定の画素からの雑音信号を全ての
画素からの画像信号と滅輝しても撮像素子製造上のバラ
ツキによる各画素間の暗電流のバラツキが少ない場合は
、実用上十分である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る電子カメラの構成図
、第2図は同実施例における固体撮像素子の1霞成を概
念的に示す図、第3図および第4図は同実施例の動作を
説明するためのタイムチャートである。 1・・・被写体光、2・・・撮像レンズ、3・・・絞り
、4・・・シ1アツタ、5・・・固体撮像素子、6・・
・増幅器、7゜8.10・・・アナログスイッチ、9・
・・ホールド用コンデンリ°、11・・・差動増幅器、
12・・・A/D変換器、13・・・メモリ、1/I・
・・1)7・′△変ja器、I 5・・・タイミングf
li’l 611回路、16・・・シ\・・フタ11ζ
タン、21・・・画素(光電変換素子)、22・・・感
)]川、23・・・垂直転)X部、24・・・水平転送
部、21)・・・:11力回路。 出願人代理人 弁理士 鈴71武i″り第21り1 WA3図 (a) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 入射光用に応じた電荷を蓄積する画素を二次元
    に配列して構成した感光面を有する固体撮像素子を用い
    て静止両件を撮像し記録する電子カメラにおいて、前記
    感光面の前方に配置されたシャッタを間く前に、設定さ
    れたシャッタ時間と同一時間前記感光面に入射光に依存
    せずに発生ずる雑音電荷を蓄積させ、その雑音電荷を読
    出して記憶素子に書込んだ後、前記シトツタを前記設定
    されたシャッタ時間の間開いて前記感光面に被写体から
    の光による信号電荷を蓄積させ、その信号電荷を静止画
    像信号として読出し、この静止画像信号と前記記憶素子
    から読出した雑音信号とを滅詐して、雑音信号の除去さ
    れた静止画像信号を得、この静止画像信号を記録するこ
    とを特徴とする電子カメラ1こおける県1ヤ方式。 (21読出した静止画り信号と記憶素子から読出した雑
    音信号との減算を感光面の各画素毎(二11なうことを
    特徴とする特許請求の範囲第1■頁R[!載の電子カメ
    ラにおける撮像方式。 (3) 雑音信号を記憶する記憶素子を静止画像信号の
    記録手段と共用することを特徴とリイ)11Killへ
    の範囲第1項記載の電子カメラに樹プる撮像方式。
JP58161460A 1983-09-02 1983-09-02 電子カメラにおける撮像方式 Pending JPS6053383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58161460A JPS6053383A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子カメラにおける撮像方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58161460A JPS6053383A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子カメラにおける撮像方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053383A true JPS6053383A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15735526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58161460A Pending JPS6053383A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 電子カメラにおける撮像方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053383A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663802A1 (fr) * 1990-05-25 1991-12-27 Asahi Optical Co Ltd Dispositif de compensation d'effets du courant obscurite dans un dispositif electronique de formation d'image.
JP2002281399A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び記憶媒体
US6992712B2 (en) 2000-02-04 2006-01-31 Olympus Optical Co., Ltd. Imaging apparatus
JP2008272642A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Satake Corp 種子粒選別装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663802A1 (fr) * 1990-05-25 1991-12-27 Asahi Optical Co Ltd Dispositif de compensation d'effets du courant obscurite dans un dispositif electronique de formation d'image.
US5477265A (en) * 1990-05-25 1995-12-19 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Device for controlling imaging device
US5719625A (en) * 1990-05-25 1998-02-17 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Device for controlling imaging device
US6992712B2 (en) 2000-02-04 2006-01-31 Olympus Optical Co., Ltd. Imaging apparatus
JP2002281399A (ja) * 2001-03-21 2002-09-27 Canon Inc 撮像装置、撮像方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2008272642A (ja) * 2007-04-27 2008-11-13 Satake Corp 種子粒選別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8081250B2 (en) Image pickup apparatus having a correction unit for correction of noise components generated by clamping circuits
US6831685B1 (en) Solid-state image pickup element
JPS5934772A (ja) 画像信号処理装置
US5812703A (en) Imaging apparatus
US20010040632A1 (en) Multiple sampling via a time-indexed method to achieve wide dynamic ranges
JPH0315391B2 (ja)
JPS62230269A (ja) 電子スチルカメラ
JP4809537B2 (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
US5144444A (en) Method and apparatus for improving the output response of an electronic imaging system
JPS6053383A (ja) 電子カメラにおける撮像方式
JP2000138868A (ja) 撮像装置及びその制御方法
JPH02107074A (ja) 赤外線撮像装置
JP2003283931A (ja) 電子イメージングシステムおよび電子イメージングシステムにおいて画像の品質を向上させる方法
JP2578605B2 (ja) 高感度化撮像装置
JPS5951674A (ja) 電子写真カメラ
JP2003234964A (ja) ディジタルカメラ
JPS6052173A (ja) 電子スチルカメラ
JPS59107684A (ja) 電子カメラ装置
JPS63246985A (ja) 電子カメラの撮像方式
JPS61127278A (ja) 自動露出電子カメラ
US20030169356A1 (en) Image sensing apparatus and method of controlling same
JP3166918B2 (ja) 固体撮像装置
JPH11234572A (ja) 撮像装置およびその駆動方法
JPH04114571A (ja) 固体撮像装置
JP3985282B2 (ja) 画像入力装置