JPS6053342B2 - 情報伝送方式 - Google Patents
情報伝送方式Info
- Publication number
- JPS6053342B2 JPS6053342B2 JP6230382A JP6230382A JPS6053342B2 JP S6053342 B2 JPS6053342 B2 JP S6053342B2 JP 6230382 A JP6230382 A JP 6230382A JP 6230382 A JP6230382 A JP 6230382A JP S6053342 B2 JPS6053342 B2 JP S6053342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- bus
- information
- controller
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/14—Handling requests for interconnection or transfer
- G06F13/36—Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system
- G06F13/362—Handling requests for interconnection or transfer for access to common bus or bus system with centralised access control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は情報伝送方式に係り、特に複数のバスにそれ
ぞれコントローラを接続し、かつ前記バス間に伝送信号
を変換する伝送変換手段を設けた伝送システムに用いて
好適の情報伝送方式に関するものである。
ぞれコントローラを接続し、かつ前記バス間に伝送信号
を変換する伝送変換手段を設けた伝送システムに用いて
好適の情報伝送方式に関するものである。
周知のように分散形システムは、システムを分散化し
、その分散後のサブループ制御部を制御対象に対応して
複数台のコントローラに分担させるように構成したもの
である。
、その分散後のサブループ制御部を制御対象に対応して
複数台のコントローラに分担させるように構成したもの
である。
この種の分散形システムによれば、システムの危険分散
、或いは処理性が向上することから、近年のマイクロプ
ロセッサの進展と相俟つて、前記分散形システムは種々
の分野で採用されるに至つている。 上記の如くマイク
ロプロセッサを使用した分散形システムは、そのサブル
ープ制御部を制御対象に対応して複数台のコントローラ
としてのマイクロプロセッサに分担させ、前記複数台の
マイクロプロセッサを伝送バスで接続して構成されてい
るのが一般的である。
、或いは処理性が向上することから、近年のマイクロプ
ロセッサの進展と相俟つて、前記分散形システムは種々
の分野で採用されるに至つている。 上記の如くマイク
ロプロセッサを使用した分散形システムは、そのサブル
ープ制御部を制御対象に対応して複数台のコントローラ
としてのマイクロプロセッサに分担させ、前記複数台の
マイクロプロセッサを伝送バスで接続して構成されてい
るのが一般的である。
ところで、上記分散形システムにおいて、伝送バスに接
続されるコントローラの台数が、前記伝送バスに接続可
能な台数を超えた場合、或いは別種のコントローラが接
続される場合に、複数の伝送バスを用いる必要が生じる
ことがある。
続されるコントローラの台数が、前記伝送バスに接続可
能な台数を超えた場合、或いは別種のコントローラが接
続される場合に、複数の伝送バスを用いる必要が生じる
ことがある。
第1図は上記複数の伝送バスを用いた分散形の伝送シス
テムを示すブロック図である。
テムを示すブロック図である。
第1図に示す伝送システムは、システムを分散化し、こ
のうち各サブループの制御を行なう複数のサブループコ
ントローラ(以下、単にRsLcJと称す)1をシリア
ル伝送バス2に接続し、上記SLClが故障したときの
バックアップ、或いは予測適応制御など高度の演算をす
る上位コントローラ3をパラレル伝送バス4に接続し、
上記シリアル伝送バス2とパラレル伝送バス4との間で
信号変換をする伝送変換モジュール(以下、単にRTC
MJと称す)5を設け、かつ上記複数のSCLl相互間
、該SCLlとTCM5との間の伝送制御をするバスコ
ントローラ(以下、単にRBscJと称す)6を該伝送
バス2を接続して構成されている。尚、前記上位コント
ローラ3は、高度の演算機能、或いは処理性を備えてい
る必要があるため、SCLlにおいて用いたマイクロプ
ロセッサを用いることが一般的にできないことはいうま
でもない。このような構成になる伝送システムに適用さ
れる従来の情報伝送方式は、第2図に示すように制御さ
れている。
のうち各サブループの制御を行なう複数のサブループコ
ントローラ(以下、単にRsLcJと称す)1をシリア
ル伝送バス2に接続し、上記SLClが故障したときの
バックアップ、或いは予測適応制御など高度の演算をす
る上位コントローラ3をパラレル伝送バス4に接続し、
上記シリアル伝送バス2とパラレル伝送バス4との間で
信号変換をする伝送変換モジュール(以下、単にRTC
MJと称す)5を設け、かつ上記複数のSCLl相互間
、該SCLlとTCM5との間の伝送制御をするバスコ
ントローラ(以下、単にRBscJと称す)6を該伝送
バス2を接続して構成されている。尚、前記上位コント
ローラ3は、高度の演算機能、或いは処理性を備えてい
る必要があるため、SCLlにおいて用いたマイクロプ
ロセッサを用いることが一般的にできないことはいうま
でもない。このような構成になる伝送システムに適用さ
れる従来の情報伝送方式は、第2図に示すように制御さ
れている。
第2図は、従来の情報伝送方式を説明するために示すタ
イムチャートであり、横軸に時間をとり、各縦軸に各コ
ントローラ情報の状態を示すも.のである。この第2図
において、該BSC6からは、一定時間間隔で指令信号
Tl,t2,・・が出力され、これら指令信号Tl,L
,,・・・・に従つて各SCLl相互間の情報の伝送が
決められた順序で行なわれることになる。この伝送の様
子を示したの−が、例えば第2図において、符号Tl,
T3,T6,T8等である。又、TCM5と上位コント
ローラ3との間の伝送に関しては、まず、TCM5から
上位コントローラ3に伝送情報(以下、データという)
が伝送される場合、指令信号ちによつてSLCl−1か
らTCM5にデータが転送された時T4に、該TCM4
においてシリアル−パラレル変換するT4aと共に上位
コントローラ3にデータを伝送しT5、一方、上位コン
トローラ3からTCM5に対してデータを転送する時T
2には、上位コントローラ3にてタイミングをとり、随
時送信を行ない、BSC6から指令信号ちがあつた時に
、データをパラレリレーシリアル変換するT2aと共に
、SCLl−2にそのデータを伝送するT7。
イムチャートであり、横軸に時間をとり、各縦軸に各コ
ントローラ情報の状態を示すも.のである。この第2図
において、該BSC6からは、一定時間間隔で指令信号
Tl,t2,・・が出力され、これら指令信号Tl,L
,,・・・・に従つて各SCLl相互間の情報の伝送が
決められた順序で行なわれることになる。この伝送の様
子を示したの−が、例えば第2図において、符号Tl,
T3,T6,T8等である。又、TCM5と上位コント
ローラ3との間の伝送に関しては、まず、TCM5から
上位コントローラ3に伝送情報(以下、データという)
が伝送される場合、指令信号ちによつてSLCl−1か
らTCM5にデータが転送された時T4に、該TCM4
においてシリアル−パラレル変換するT4aと共に上位
コントローラ3にデータを伝送しT5、一方、上位コン
トローラ3からTCM5に対してデータを転送する時T
2には、上位コントローラ3にてタイミングをとり、随
時送信を行ない、BSC6から指令信号ちがあつた時に
、データをパラレリレーシリアル変換するT2aと共に
、SCLl−2にそのデータを伝送するT7。
この情報伝送方式においては、TCM5と上位コントロ
ーラ3との間の伝送のタイミングがランダムであるため
、各々の送信信号が衝突する(例えば、第2図に示すT
lO,Tll)という問題があり、これを解消するため
に優先制御などの複雑な手順が必要となるほか、上位コ
ントローラ3に対し伝送割込がTCM5への信号伝送の
たびにはいることになり、割込処理によるオーバーヘッ
ドが゛増大するという欠点があつた。
ーラ3との間の伝送のタイミングがランダムであるため
、各々の送信信号が衝突する(例えば、第2図に示すT
lO,Tll)という問題があり、これを解消するため
に優先制御などの複雑な手順が必要となるほか、上位コ
ントローラ3に対し伝送割込がTCM5への信号伝送の
たびにはいることになり、割込処理によるオーバーヘッ
ドが゛増大するという欠点があつた。
上位コントローラ3では、予測適応制御などの高度の演
算処理を行なつているため、このオーバーヘッド時間が
問題となることはいうまでもない。尚、以上の伝送は、
約500CmS〕の間に一定の順序ですべてのデータの
伝送を終了するが、圧℃6からのデータの伝送の周期は
約6〜8〔MS〕であり、このうちTCM5の送受信に
関するものは、500CmS〕中に、15回乃至20回
程度である。
算処理を行なつているため、このオーバーヘッド時間が
問題となることはいうまでもない。尚、以上の伝送は、
約500CmS〕の間に一定の順序ですべてのデータの
伝送を終了するが、圧℃6からのデータの伝送の周期は
約6〜8〔MS〕であり、このうちTCM5の送受信に
関するものは、500CmS〕中に、15回乃至20回
程度である。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を解消し、各バス
間における接続の手順を簡単化し、かつ各バス間伝送に
おける処理時間を短かくした情報伝送方式を提供するに
ある。本発明は、上記目的を達成するため、バス相互間
における伝送情報を一担TCMに記憶蓄積し、一定周期
毎に前記記憶蓄積した伝送情報を一度にTCMと上位コ
ントローラとの間で送受信し、かつこれら伝送タイミン
グを圧℃にて制御することを特徴とするものである。
間における接続の手順を簡単化し、かつ各バス間伝送に
おける処理時間を短かくした情報伝送方式を提供するに
ある。本発明は、上記目的を達成するため、バス相互間
における伝送情報を一担TCMに記憶蓄積し、一定周期
毎に前記記憶蓄積した伝送情報を一度にTCMと上位コ
ントローラとの間で送受信し、かつこれら伝送タイミン
グを圧℃にて制御することを特徴とするものである。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第3図は、本発明に係る情報伝送方式方式の一実施例を
示す説明図であり、同図Aは伝送状態を、同図Bは圧℃
における送信管理テーブルを、同図CはSLCl(一例
として、別℃1−1用のものを示す)における送信順序
テーブルをそれぞれ示すものである。
示す説明図であり、同図Aは伝送状態を、同図Bは圧℃
における送信管理テーブルを、同図CはSLCl(一例
として、別℃1−1用のものを示す)における送信順序
テーブルをそれぞれ示すものである。
本発明は、第1図に示す伝送システムを備え、前記BS
C6に送信管理テーブル100を記憶し登録すると共に
、一定周期毎に該送信管理テーブル100に基づいて形
成した指令信号をBSC6から出力して前記S江Iを制
御し、かつ前記別℃1と上位コントローラ3との間の情
報を一担該TCM5に記憶蓄積し、一定周期毎にTCM
5と上位コントローラ3との間で前記蓄積した情報の全
部を一度に送受信するものである。
C6に送信管理テーブル100を記憶し登録すると共に
、一定周期毎に該送信管理テーブル100に基づいて形
成した指令信号をBSC6から出力して前記S江Iを制
御し、かつ前記別℃1と上位コントローラ3との間の情
報を一担該TCM5に記憶蓄積し、一定周期毎にTCM
5と上位コントローラ3との間で前記蓄積した情報の全
部を一度に送受信するものである。
さらに詳説すると、第3図に示すように、圧℃6は同期
信号SYNに続いて、送イ訃LClを指定するコマンド
DA(第3図においては、10が指定されている)と送
信SLClにおける送信相手を指定する番号Nを送信す
るTaOこのコマンドDAl及び番号NはあらかじめB
SC6のメモリ内に送信管理テーブル100として登録
してあり、一定周期て田C6はこのコマンドDAl番号
Nを送出し、一定時間後に再び同じコマンドDAl及び
番号Nを送出始める。
信号SYNに続いて、送イ訃LClを指定するコマンド
DA(第3図においては、10が指定されている)と送
信SLClにおける送信相手を指定する番号Nを送信す
るTaOこのコマンドDAl及び番号NはあらかじめB
SC6のメモリ内に送信管理テーブル100として登録
してあり、一定周期て田C6はこのコマンドDAl番号
Nを送出し、一定時間後に再び同じコマンドDAl及び
番号Nを送出始める。
このコマンドDAにより送信を指定されたSLCl(図
中ではSLCl−1)は番号Nにより自分が送信すべき
相手を知るNOこれはSLClに送信順序テーブル20
0として登録してある相手先SCLlのN番目に相当す
るものである(第3図では、S℃1−2が指定された)
。送信SLCl(第3図では、SLCl−1)受信コマ
ンドであるDA(図中では、20)と自分のSLClの
識別番号SA(図中では、10)にデータD1〜Dnを
付けて送出するTcOコマンドDAにより受信すべきこ
とを指定されたSLCl(図中ては、SLCl−2)は
、このデータD1〜Daを受信することになる。ところ
でTCM5には、BSC6から送信指令信号が転送され
、或いはSLClからもデータが転送−されることにな
る。
中ではSLCl−1)は番号Nにより自分が送信すべき
相手を知るNOこれはSLClに送信順序テーブル20
0として登録してある相手先SCLlのN番目に相当す
るものである(第3図では、S℃1−2が指定された)
。送信SLCl(第3図では、SLCl−1)受信コマ
ンドであるDA(図中では、20)と自分のSLClの
識別番号SA(図中では、10)にデータD1〜Dnを
付けて送出するTcOコマンドDAにより受信すべきこ
とを指定されたSLCl(図中ては、SLCl−2)は
、このデータD1〜Daを受信することになる。ところ
でTCM5には、BSC6から送信指令信号が転送され
、或いはSLClからもデータが転送−されることにな
る。
従つて、TCM5は、前記データを上位コントローラ3
にバス4を介して送信し、かつ上位コントローラ3から
の該SCLlに対するデータを受信することになる。こ
のTCM5と上位コントローラ3との間の伝送は、一定
周期の間に、決められた伝送項目について行なわれるも
のであるため、1回の送受信によりこの伝送を行なうほ
うが上位コントローラ3、TCM5に対しても負荷が小
さくなることは明らかである。
にバス4を介して送信し、かつ上位コントローラ3から
の該SCLlに対するデータを受信することになる。こ
のTCM5と上位コントローラ3との間の伝送は、一定
周期の間に、決められた伝送項目について行なわれるも
のであるため、1回の送受信によりこの伝送を行なうほ
うが上位コントローラ3、TCM5に対しても負荷が小
さくなることは明らかである。
そこで、1回で送受信を行なう際において、上位コント
ローラ3及びTCM5の間のデータの送受信中は、BS
C6からの指令信号・各SLClからの伝送データが受
け付けられないという不都合を解消するために、BSC
6によつて上位コントローラ3及びTCM5間の伝送の
タイミングを制御し、さらに、上位コントローラ3及び
TCM5の間の送受信中はS江I相互間の送受信だけを
行なわせるものである。即ち、BSC6からの指令信号
tに特別な番号N1例えば、TCM5から上位コントロ
ーラ3への送信に対してはN=//FFを割り当て、逆
に上位コントローラ3からのデータをTCM5で受信す
ることに対しては、N=/FEを割り当てることにより
、BSC6から、N=/PFが指定された場合は、Sl
Clから送信されてきたデータを上位コントローラ3に
送信する。
ローラ3及びTCM5の間のデータの送受信中は、BS
C6からの指令信号・各SLClからの伝送データが受
け付けられないという不都合を解消するために、BSC
6によつて上位コントローラ3及びTCM5間の伝送の
タイミングを制御し、さらに、上位コントローラ3及び
TCM5の間の送受信中はS江I相互間の送受信だけを
行なわせるものである。即ち、BSC6からの指令信号
tに特別な番号N1例えば、TCM5から上位コントロ
ーラ3への送信に対してはN=//FFを割り当て、逆
に上位コントローラ3からのデータをTCM5で受信す
ることに対しては、N=/FEを割り当てることにより
、BSC6から、N=/PFが指定された場合は、Sl
Clから送信されてきたデータを上位コントローラ3に
送信する。
又、N=/FEが指定された場合は、一担上位コントロ
ーラ3に対して送信要求コマンドを出し、引続き上位コ
ントローラ3からTCM5にデータが伝送されることに
なる。一方、BSC6は、TCM5に対する上位コント
ローラ3との送受信コマンドを出した後、送受信が行な
われている時間中は、SLCl相互間で伝送を行なわせ
る伝送のコマンドを送出することになる。
ーラ3に対して送信要求コマンドを出し、引続き上位コ
ントローラ3からTCM5にデータが伝送されることに
なる。一方、BSC6は、TCM5に対する上位コント
ローラ3との送受信コマンドを出した後、送受信が行な
われている時間中は、SLCl相互間で伝送を行なわせ
る伝送のコマンドを送出することになる。
尚、前記時間は、上位コントローラ3とTCM5との間
における転送語数が固定していることから、予め算出す
ることができることになる。第4図は、上述した本発明
に係る情報伝送方式の一実施例を説明するために示すタ
イムチャートであり、横軸に時間を、各縦軸にコントロ
ーラ等の信号状態をそれぞれ示したものである。
における転送語数が固定していることから、予め算出す
ることができることになる。第4図は、上述した本発明
に係る情報伝送方式の一実施例を説明するために示すタ
イムチャートであり、横軸に時間を、各縦軸にコントロ
ーラ等の信号状態をそれぞれ示したものである。
第4図において、期間Aの場合は、各SLClから上位
コントローラ3にデータを転送するものであり、該BS
C6から転送指令信号TlOが出力されると、指令信号
TlOの番号NはTCM5が指定されていることになる
。そうすると、SLCl−1からTCM5にデータを転
送し(T,O)、そのデータもTCM5に一担蓄積する
。同様に、指令信号T2Oにより、該SLCl−2から
TCM5にデータを転送し(T2O)、そのデータをT
CM5に一担蓄積する。又、SLCl−3も、指令信号
T3OによりTCM5にデータを転送し(T3O)、そ
のデータをTCM5に一担蓄積する。そして、BSC6
からの指令信号TlOの番号Nに前記のような番号N=
/FFが指定されると、TCM5から上位コントローラ
3に前記蓄積されたデータが一度に期間B中に転送され
ることになる(T4O)。この期間B中は、各SLCl
相互間でデータの送受信を行なう(T5。,T6。,T
7O)。一方、BSC6が指令信号T6Oの番号Nに、
上記の如く番号/FEを指定すると、該上位コントロー
ラ3に送信要求コマンドが出力されるT8OOすると、
期間Cにおいては、上位コントローラ3からTCM5に
対してデータが一度に送信され(T9O)、そのデータ
はTCM5に一担記憶蓄積される。
コントローラ3にデータを転送するものであり、該BS
C6から転送指令信号TlOが出力されると、指令信号
TlOの番号NはTCM5が指定されていることになる
。そうすると、SLCl−1からTCM5にデータを転
送し(T,O)、そのデータもTCM5に一担蓄積する
。同様に、指令信号T2Oにより、該SLCl−2から
TCM5にデータを転送し(T2O)、そのデータをT
CM5に一担蓄積する。又、SLCl−3も、指令信号
T3OによりTCM5にデータを転送し(T3O)、そ
のデータをTCM5に一担蓄積する。そして、BSC6
からの指令信号TlOの番号Nに前記のような番号N=
/FFが指定されると、TCM5から上位コントローラ
3に前記蓄積されたデータが一度に期間B中に転送され
ることになる(T4O)。この期間B中は、各SLCl
相互間でデータの送受信を行なう(T5。,T6。,T
7O)。一方、BSC6が指令信号T6Oの番号Nに、
上記の如く番号/FEを指定すると、該上位コントロー
ラ3に送信要求コマンドが出力されるT8OOすると、
期間Cにおいては、上位コントローラ3からTCM5に
対してデータが一度に送信され(T9O)、そのデータ
はTCM5に一担記憶蓄積される。
しかして、この期間Cにおいては、各S田1相互間の送
受信を行なわせる(TlOO,Tl.)。又、期間Dに
おいて、BSC6からの指令信号ち,。,Tl2O,t
l3OによりTCM5から各SLClにデータの送信を
行なうことになる(Tl3O,Tl4O,Tl5O)0
本発明の実施例は、上記のように作用するものであり、
これにより送信信号の衝突するということは無くなり、
かつ転送速度が上昇するという利点がある。
受信を行なわせる(TlOO,Tl.)。又、期間Dに
おいて、BSC6からの指令信号ち,。,Tl2O,t
l3OによりTCM5から各SLClにデータの送信を
行なうことになる(Tl3O,Tl4O,Tl5O)0
本発明の実施例は、上記のように作用するものであり、
これにより送信信号の衝突するということは無くなり、
かつ転送速度が上昇するという利点がある。
第5図は、本発明の他の実施例を示すブロック図である
。
。
この図において、前記実施例と同一要素には同一の符号
を付して説明を省略する。第5図に示す他の実施例が前
記実施例と異なるところは、上位コントローラ3に変え
て第2のTCM52を接続し、このTCM5″を第2の
シリアル伝送バス25に接続し、この伝送バス2″に別
のSLCl″を複合台接続した点にある。つまり、二つ
のシリアル伝送バス2及び2″を有する伝送システムに
対しても、本発明が適用できることを示したものである
。このような伝送システムによれば、該第1の伝送バス
2におけるBSC6により第1の伝送バス2と第2の伝
送バス2″との間のデータ伝送を制御すると共に、TC
M5″に第2の伝送バスの制御をさせるものである。
を付して説明を省略する。第5図に示す他の実施例が前
記実施例と異なるところは、上位コントローラ3に変え
て第2のTCM52を接続し、このTCM5″を第2の
シリアル伝送バス25に接続し、この伝送バス2″に別
のSLCl″を複合台接続した点にある。つまり、二つ
のシリアル伝送バス2及び2″を有する伝送システムに
対しても、本発明が適用できることを示したものである
。このような伝送システムによれば、該第1の伝送バス
2におけるBSC6により第1の伝送バス2と第2の伝
送バス2″との間のデータ伝送を制御すると共に、TC
M5″に第2の伝送バスの制御をさせるものである。
上記伝送情報方式によつても前記実施例と同様の効果を
得られることになる。
得られることになる。
以上述べたように本発明によれば、各バス間の接続手順
が簡単となり、かつ伝送割込の処理回数を削減したため
、コントローラの処理性を向上させることができるとい
う効果がある。
が簡単となり、かつ伝送割込の処理回数を削減したため
、コントローラの処理性を向上させることができるとい
う効果がある。
第1図は複数の伝送バスを用いた伝送システムを示すブ
ロック図、第2図は従来の情報伝送方式を説明するため
に示すタイムチャート、第3図A,B及びCは本発明に
係る情報伝送方式を説明するために示す説明図、第4図
は同情報伝送方式を説明するために示すタイムチャート
、第5図は複数の伝送バスを用いた伝送シスデムの他の
例を示すブロック図である。 1及び「・・サブループコントローラ(SLC)、2及
び2″・・・シリアル伝送バス、3・・・上位コントロ
ーラ、4・・・パラレル伝送バス、5及び5″・・・伝
送変換モジュール(TCM)、100・・・送信管理テ
ーブル、200・・・送信順序テーブル。
ロック図、第2図は従来の情報伝送方式を説明するため
に示すタイムチャート、第3図A,B及びCは本発明に
係る情報伝送方式を説明するために示す説明図、第4図
は同情報伝送方式を説明するために示すタイムチャート
、第5図は複数の伝送バスを用いた伝送シスデムの他の
例を示すブロック図である。 1及び「・・サブループコントローラ(SLC)、2及
び2″・・・シリアル伝送バス、3・・・上位コントロ
ーラ、4・・・パラレル伝送バス、5及び5″・・・伝
送変換モジュール(TCM)、100・・・送信管理テ
ーブル、200・・・送信順序テーブル。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 複数のコントローラを第1のバスに接続し、これら
とは別のコントローラを第2のバスに接続し、該第1の
バスと該第2のバスとの間で伝送情報の交換をする伝送
変換手段を設け、かつ上記コントローラ相互間、或いは
該複数コントローラと伝送変換手段との間の伝送制御を
行なうバスコントローラを上記第1のバスに接続してな
る伝送システムにおいて、前記バスコントローラは、送
信管理テーブルを記憶すると共に、この送信管理テーブ
ルに基づいて形成した指令信号を一定周期毎に出力して
前記各コントローラを制御し、かつ第1のバスに接続さ
れた複数のコントローラと第2のバスに接続されたコン
トローラとの間の伝送情報を一担伝送変換手段に記憶さ
せ、一定周期毎に伝送変換手段と第2のバスとの間で一
度に前記記憶した伝送情報の送受信を行なうように制御
することを特徴とする情報伝送方式。 2 前記記憶した伝送情報の送受信は、前記複数のコン
トローラから伝送変換手段への伝送情報の送信完了後、
伝送変換手段から第2のバスに伝送情報を送信すること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報伝送方式
。 3 前記記憶した伝送情報の送受信は、第2のバスから
伝送変換手段への伝送情報の送信後、伝送変換手段から
第1のバスに接続された複数のコントローラにそれぞれ
伝送情報を送信することを特徴とする特許請求の範囲第
1項記載の情報伝送方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230382A JPS6053342B2 (ja) | 1982-04-16 | 1982-04-16 | 情報伝送方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6230382A JPS6053342B2 (ja) | 1982-04-16 | 1982-04-16 | 情報伝送方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58181133A JPS58181133A (ja) | 1983-10-22 |
JPS6053342B2 true JPS6053342B2 (ja) | 1985-11-25 |
Family
ID=13196227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6230382A Expired JPS6053342B2 (ja) | 1982-04-16 | 1982-04-16 | 情報伝送方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6053342B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0377969B1 (en) * | 1989-01-13 | 1995-02-22 | International Business Machines Corporation | I/O cached computer systems |
JP2589369B2 (ja) * | 1989-03-16 | 1997-03-12 | 東陶機器株式会社 | リモコン信号送受信システム |
WO1993005602A1 (en) * | 1991-08-30 | 1993-03-18 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Multiplex transmission system |
EP3352423B1 (en) | 2015-09-17 | 2020-08-19 | Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki | Industrial device and communication method |
-
1982
- 1982-04-16 JP JP6230382A patent/JPS6053342B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58181133A (ja) | 1983-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080448B2 (ja) | 2つのバスシステムを同期する方法および装置、並びに2つのバスシステムから成る構成 | |
US4748560A (en) | Occupancy control system for plural serial buses | |
US7711880B2 (en) | Schematizing of messages in distributed control and supervision system | |
KR920001576B1 (ko) | 토큰패싱 버스 방식을 사용한 네트워크 시스템 | |
JP2535615B2 (ja) | デ―タ同期伝送方式 | |
US7508824B2 (en) | Method and system for transmitting data via switchable data networks | |
US8462776B2 (en) | Communication module having a communication interface element and communication interface element | |
JP2002149212A (ja) | 制御データを等値化する冗長化プログラマブルコントローラ及び等値化方法。 | |
JP2523882B2 (ja) | デ―タ伝送装置 | |
EP0886412B1 (en) | Device for monitoring periodicity of messages sent over a multiplexed transmission network with a CAN-type formation | |
JPS6053342B2 (ja) | 情報伝送方式 | |
JP5372699B2 (ja) | 車載ネットワーク装置 | |
US6907488B1 (en) | Serial data transmission via a bus system | |
JPH0424702A (ja) | 制御システム | |
JPS586637A (ja) | ル−プ式デ−タウエイシステムの回線制御方法 | |
JP3959845B2 (ja) | プログラマブルコントローラにおける入出力制御方式 | |
JPH07200010A (ja) | プログラマブルコントローラおよびその排他制御交信方法 | |
JP3075649B2 (ja) | 時分割多重通信方式 | |
JP3832858B2 (ja) | 乗員保護に用いられる複数の装置を有する車両のためのデータバス | |
JPH07312613A (ja) | 通信システム | |
JPH0514365A (ja) | スキヤン伝送方式 | |
JPH09114776A (ja) | データ伝送方式 | |
JPH0343657B2 (ja) | ||
JP2830224B2 (ja) | プログラマブルコントローラの通信手順 | |
JPS6074836A (ja) | デ−タ転送方式 |