JPS6052889A - ホログラムの製法 - Google Patents

ホログラムの製法

Info

Publication number
JPS6052889A
JPS6052889A JP16041383A JP16041383A JPS6052889A JP S6052889 A JPS6052889 A JP S6052889A JP 16041383 A JP16041383 A JP 16041383A JP 16041383 A JP16041383 A JP 16041383A JP S6052889 A JPS6052889 A JP S6052889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
film thickness
immersed
radiation
soln
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16041383A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yagishita
柳下 皓男
Yoshizumi Ikegami
池上 佳住
Takeshi Ishizuka
剛 石塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16041383A priority Critical patent/JPS6052889A/ja
Publication of JPS6052889A publication Critical patent/JPS6052889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/04Processes or apparatus for producing holograms
    • G03H1/18Particular processing of hologram record carriers, e.g. for obtaining blazed holograms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明はホログラムの製法に関する。
背景技術 ホログラムハ、レーザービームlをハーフミラ−2によ
って分割した2本のビームを、反射集光することにより
作成する。例えば1本のビームを感光板3に垂直、他方
のビームを感光板3の法線から36″の入射角で露光す
れば(第1図)、感光板3は18°の倒れ角を有する干
渉縞4を形成する(第2図)。この方法によって、感材
を露光した後、膨潤液で処理してパターンを形成し、次
に収縮遵で処理してパターンを固定化する。得られた記
録媒体は膨潤、収縮処理後の膜厚3′が露光前の膜厚3
に比べて厚すぎると、入射光を記録媒体に照射した際得
られる回折光め角度αが設計角18゜よシずれる(第3
図)。従ってできるだけ露光時の膜厚に近づくように収
縮する必要がある。
従来技術と問題点 ホログラムの感材に、j1@処理および収縮処理を加え
るには、膨潤液としてベンゼン、トルエン、キシレン、
クレゾール等、収縮液としては、膨潤液と相溶性があシ
、かつ感材の組成物に対して膨潤ないし溶解性を有しな
い溶媒を使用する。特開昭53−15153、特開昭5
4−102140゜特公昭56−1 (i 21、特公
昭55−31453は収縮液として、n−ペンタン、n
−へキサン、シクロヘキサン寺のアルカン、シクロアル
カル類ト、メチルアルコール、エチルアルコ−、k、n
−プロピルアルコール等のアルコール類と、アセトン、
メチルエチルケトン等のケトン類と、酢酸エチル、酢酸
メチル、プロピオン酸メチル等のエステル類とを開示し
ている。上記公報には、記録媒体の膜厚は露光iσに比
べて、膨潤処理で120%以上となるが、収縮処理では
110チ以下となることを開示する。本うt明者の追試
によれば、露光後に、膨潤液をトルエンとし、収縮液を
n−ペンタンとして処理したが、記録媒体Ω膜厚は露光
前の膜厚の170〜250饅に達した。
発明の目的 本発明の目的は膜厚が露光前の110%以下になるホロ
グラムの製法を提供することである。
発明の構成 本発明の上記目的は、ラジカルによって置換可能な反応
位1dを有する芳香族環葦たは被索環を単位構造に含む
重合体と、輻射線によってラジカルに解離可能なハロゲ
ン含有化合物とからなる感材を、(a)輻射線の干渉パ
ターンに露光する工程と、Φ)露光後の感材を膨潤液に
浸漬してパターンを形成し、未反応のハロゲン含有化合
物を浸出する工程と、(C)膨潤後の感材を収縮液に浸
漬しでパターンを固定する工程とを有するホログラムの
製法において、工程(C)によってパターンを固定した
感材を、さらにアセトニトリルまたはメチルインプロピ
ルケトンに浸漬する第2収縮工程を加えることを特徴と
するホログラムの製法によって達成することができる。
実施例1 ポリ−N−ビニルカルバゾール2t、四ヨウ化炭素o、
trをモノクロロベンゼン259に溶解シた感光組成液
を、暗所において、厚み1.0關のガラス板にスピンコ
ードし、風乾して感材とした。
この感材の膜厚を膜厚計、TENCDR社の登録商標ア
ルファスデノプで測定したところ、2.0/jmであっ
た。これにアルゴンレーザーの488 mmの輝線を光
強度比1:1のビームに分割して36°の入射角差で露
光した。こうしてパターンを焼きつけた感材は、30℃
のキシレン:トルエンの1:l混合溶剤に1.5分間浸
漬し、次いで25°Cのn−ヘキサンに2分間浸漬し、
風乾して、上記膜厚計で測定し眉ところ、5.4μmと
、パターン焼込、み前の2.7倍であった。さらに20
’Cのアセ)ニトリルに浸漬し風乾した後の膜厚は2.
1μmであって、パターン焼込み前の膜厚の105%に
まで収縮していた。
実施例2 3−ブロム−N−ビニルカルバゾール重合体2.5t1
四ヨウ化炭素0.1 fをテトラビトロ72ン25fに
溶鶴した感光組成液を使用して、膜厚3.0μmの感材
とし、湿潤工程は、3o0cのキシレン:トルエンの3
:1混合溶剤に2分間浸漬し、収縮工程は25℃のn−
ヘキサンに3分間浸漬した他は、実施例1と同様に処理
し、風乾後の膜厚は7.5μmと、パターン焼込み前の
2.5倍であった。この感材を25℃のメチルインプロ
ピルケトンに3.5分間浸漬し、風乾した後の膜厚は3
.1μmであって、パターン焼込み前の103%にまで
収縮していた。
比較例 実施例1と同様な処理を行ない、ただ第2の収縮工程と
して、25℃のエチルアルコールに浸漬し、風乾した後
の膜厚は5.4μmであって、パターン焼込み前の27
0%にも達した。
発明の効果 本発明のホログラムの製法は、収縮効果の大きい処理液
を特定して、第2の収縮工程を行なうことによって、干
渉縞の倒れ角が設計角とずれることの少ないホログラム
を製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザービームの分割・入射を示す説引回であ
プ、 第2図は露光による干渉縞を示す説明図であシ、第3図
は膨潤・収縮処理による膜厚の変化による干渉縞の倒れ
角の変化を示す説明図である。 1・・・レーザービーム、2・・・7ハーフミラー、3
・・・感光板、3′・・・Iie@・収縮処理後の感光
板、4・・・パターン露光時の倒れ角、4′・・・膨潤
・収縮処理後の倒れ角。 特許出願人 富士通株式会社 %奸出願代理人 弁理士 青 木 朗 弁理士 酋舘和之 弁理士 内田幸男 弁理士 山 口 昭 之 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ラジカルによって置換可能な反応位置を有する芳香
    族環または複素環を単位構造に含む重合体と、輻射線に
    よってラジカルに解離可能なハロゲン含有化合物とから
    なる感材を、(a)輻射線の干渉パターンに露光する工
    程と、(b)露光後の感材を膨潤液に浸漬してパターン
    を形成し、未反応のハロゲン含有化合物を浸出する工程
    と、(C)膨潤後の感材を収縮液に浸漬してパターンを
    固定する工程とを有するホログラムの製法において、工
    程(c)によってパターンを固定した感材をさらにアセ
    トニトリルまたはメチルイソプロピルケトンに浸漬スる
    第2収縮工程を加えることを特徴とするホログラムの製
    法。 2、感材をポリ−N−ビニルカルバゾールと、四ヨウ化
    炭素とから形成する、特許請求の範囲第1項記載の製法
JP16041383A 1983-09-02 1983-09-02 ホログラムの製法 Pending JPS6052889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041383A JPS6052889A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ホログラムの製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041383A JPS6052889A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ホログラムの製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052889A true JPS6052889A (ja) 1985-03-26

Family

ID=15714392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16041383A Pending JPS6052889A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 ホログラムの製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004796A1 (en) * 1986-12-19 1988-06-30 Polaroid Corporation Holograms
US5672448A (en) * 1992-12-29 1997-09-30 Nippondenso Co., Ltd. Multi-exposure system for hologram

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988004796A1 (en) * 1986-12-19 1988-06-30 Polaroid Corporation Holograms
US5672448A (en) * 1992-12-29 1997-09-30 Nippondenso Co., Ltd. Multi-exposure system for hologram

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4201441A (en) Hologram and method of production thereof
JP3060308B2 (ja) 体積位相型ホログラムの製造方法及び製造装置
US4278753A (en) Plasma developable photoresist composition with polyvinyl formal binder
JPS6052889A (ja) ホログラムの製法
JPH0612453B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物
JPS6113247A (ja) フオトマスクの透明欠陥を修正する方法
JP2844839B2 (ja) ホログラム記録材料とホログラム製造方法
US5231520A (en) Volume phase type hologram and method of manufacture thereof
JPH05210343A (ja) ホログラム形成材料とホログラムの製造方法
JPS6240697B2 (ja)
JPS6230492B2 (ja)
JPS5915418A (ja) 感光性樹脂
JPH0224691A (ja) 体積位相型ホログラムの製造方法
JPH05210344A (ja) ホログラム形成材料とホログラムの製造方法
JP2859885B2 (ja) ホログラム記録方法
JPS60254173A (ja) ホログラム保護方法
JPH0229773A (ja) ホログラムの作製方法
JPS60198576A (ja) ホログラムの製造方法
JPS612181A (ja) ホログラム製造方法
JPS60176002A (ja) ホログラム回折格子の製造方法
JP2655541B2 (ja) 体積位相型ホログラムフイルム
Wijdenes et al. Effect Of Photoresist Composition On The Origin Of The Interfacial Layer In The Bilevel System.
JP2956732B2 (ja) 固体撮像装置カラーフィルターの製造方法
JPH03148686A (ja) ホログラム記録材料用組成物及びホログラム記録用感光体
JPH0458170B2 (ja)