JPS6052866A - 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置 - Google Patents

複数モ−ド画像形成電子写真複写装置

Info

Publication number
JPS6052866A
JPS6052866A JP58160533A JP16053383A JPS6052866A JP S6052866 A JPS6052866 A JP S6052866A JP 58160533 A JP58160533 A JP 58160533A JP 16053383 A JP16053383 A JP 16053383A JP S6052866 A JPS6052866 A JP S6052866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photoreceptor
original
black
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58160533A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigehiro Kawauchi
川内 滋裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP58160533A priority Critical patent/JPS6052866A/ja
Publication of JPS6052866A publication Critical patent/JPS6052866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 11化」 本発明は、複数の感光体を用いた電子写真複写装置にお
いて、複数モードの画像を形成できるようにした装置に
関するものである。
炙來皮4 従来の複数の感光体を用いた電子写真複写装置において
は、各感光体に露光された複数モード画像を異なる色の
トナーにより現像転写することにより多色画像を得たり
、その一つの感光体だけ作用させて単色画像を得たりす
ることが行なわれていた。
l煎 本発明は、複数の感光体を用いた電子写真複写装置にお
いて、露光ランプのスキャニング途中で作像を行なう感
光体を切り換えてやることにより、複数モードで画像を
形成することができるようにしようとするもので、例え
ば、画像前側と後側で色の異なる画像等が得られるよう
にするものである。
l虜 第1図は、本発明による実施例を示す説明図で、その構
成は、従来の複数の感光体を用いた電子写真複写装置と
ほぼ同一であるので、細部の構成は省略して示しである
複数の感光体を用いた電子写真複写装置においては、各
感光体i異なる光に対して感度をもつようにされである
が、同一色に対して感度をもち。
異なる色で現像転写することも可能であるので、本発明
においては、被複写物の前半を一方の感光体、後半を他
方の感光体により作像し、それぞれ異なる色のトナーで
現像し、これを一枚の転写紙に転写して画像前側と後側
で色の異なる画像を得ようとするものである。
第1図において、コンタクトガラスl上に置かれた原稿
2は、矢印方向に移動する露光ランプ3ミラー4、第2
ミラー5、第3ミラー6、結像レンズ7を通ってハーフ
ミラ−8に達する。光束は、ハーフミラ−8により第1
感光体ドラム9に向う第1光束10と、第2感光′体ド
ラム11に向う第2光束12とに分割される。この場合
、第1光束lOと第2光束12の光路長は実質的に同一
になるよう各ミラー13,14.15を設ける。また、
第1感光体ドラム9は黒用、第2感光体ドラム11は赤
用感光体として、黒と赤の二色について説明するが、特
にこの色に限定されるものではない。
各感光体の周りには、通常のように、−次帯電器、二次
帯電器、露光装置、現像装置、転写装置、クリーニング
装置、等が設けられであるが1図においては、本発明の
要点を明確に説明するためにその記載を省略してあり、
第1感光体ドラム9に対するイレースランプ16と第2
感光体ドラム11に対するイレースランプ17だけを記
載しである。
第1図は、原稿読取が原稿2のP点に達した状態を示し
ており、原稿2の画像はP位置までそれぞれ第1感光体
ドラム9、第2感光体ドラム11上に投影され、それぞ
れの感光体上の位置はA。
B点に達している。この状態においては、第1感光体ド
ラム9のイレースランプ16は消灯、第2感光体ドラム
11のイレースランプ17は点灯されである。即ち、第
1感光体ドラム9は作像中、第2感光体ドラム11は作
像されてもイレースランプ17が点灯しているため消去
され、非作像状態にある。
第2図は、露光ランプ3が切換指定位置Pを過ぎた状態
を示す第1図と同様の図で、第1感光体ドラム9におけ
るP点の影像位置Aが時計方向回転により移動している
が、影像位置Aはイレースランプ16の手前位置にある
が、第2感光体ドラム11上のP点の影像位置Bはイレ
ースランプ17の下に来た状態を示している。この状態
となった時、イレースランプ17が消灯するようにする
。゛すると、第2感光体ドラム11もイレースランプ1
7による潜像の消去が行なわれなくなる。即ち、P点よ
りの作像を開始するようになる。なお、第1感光体ドラ
ム9においては、イレースランプ16位置にP点の影像
位置Aが達しないので、イレースランプ16は消灯状態
を続ける。
第3図は、露光ランプ3がさらに移動して第1感光体ド
ラム9のP点の影像位置Aがイレースランプ16の下に
来た場合を示す第2図と同様の図で、この時、イレース
ラン、プ16が点灯され、それ以後の第1感光体ドラム
9に形成された原稿2の潜像は消去される。なお、第2
感光体・、ドラム11のイレースランプ17は消灯状態
を続けているので、原稿2の潜像形成は続行されている
このようにして第1感光体ドラム9と第2感光体ドラム
11とに、それぞれ原稿2の複写色切換指定位置Pの前
半潜像と後半潜像とが別々に形成され、それらが別々の
色トナーで現像され、一枚の転写紙に転写されると、原
稿2の画像が、前半が黒、後半が赤の画像として再生さ
れることになる。これまでは前半後半の色違い複写につ
いて述べたが、勿論、適宜範囲において色違部分の繰返
しを行うことも可能である。
なお1本装置において、切換筒作像感光体(第1感光体
ドラム)9上のイレースランプ16の点灯は、原稿2の
切換指定位置Pの感光体上潜像Aがイレースランプ16
位置を通過するタイミングあるいはその近傍で行ない、
切換後作像感光体(第2感光体ドラム)11上のイレー
スランプ17の消灯は、原稿2の切換指定位置Pの感光
体上潜像Bがイレースランプ17位置を通過するタイミ
ングあるいはその近傍で行なえばよく、複写画像の前半
後半色違連続するようにしてもよいし、前半後半の間に
白抜部を設けるようにずらしてもよいし、逆に重なるよ
うにして強調効果を得るようにしてもよい。 ゛ さらに、イレースランプアレイを用いて感光体ドラム長
手方向におけるイレースランプ点灯範囲を制御すること
により、複写画像の前半後半だけでなく、横方向指定範
囲をそれぞれ異なる色とした画像を得ることもできる。
また、感光体として、例えば全波長に感光する感光層と
特定範囲内の波長光に感光する感光層よりなる複合感光
体を用いた場合11例えば、第2感光体11を複合感光
体として前記したような作像領域の切り換えを行う場合
には1次のようにして行うことができる。
先ず、複合感光体におけるプロセス原理について説明す
る。
、第4図(a)〜(d)はそのプロセス原理の説明図で
、この例では、最上層の感光体は全波長に感光し、第2
層は赤色以外の光に感光するようになっており、そのプ
ロセスについて説明すると、(a)は複合感光体表面に
おける露光前の帯電状態を示し、これに赤黒原稿を露光
すると、(b)のように潜像が形成され、赤の一トナー
で現像することにより、原稿の赤部が赤色コピーとなっ
て得られる。しかし、(b)の潜像に赤色光(イレース
)を照射すると、潜像は(C)のようになり、原稿の黒
部も赤色のコピーとして得られる。ここで、(d)のよ
うに赤色光の照射範囲を限定す葛ことにより、黒原稿の
一部を赤色コピーにすることができる。
前記原理とイレースランプ(第2感光体11側は赤色光
イレース)を用いて黒原稿から赤黒2色のコピーを形成
する手順を第5図(a)〜(d)に示す。(a)は全黒
の原稿2を示すもので、これを感光体9側において、(
b)に示すように指定域18だけイレースをして黒画像
を形成しないようにし、一方、感光体11側においては
、(c)に示すように同位置の指定域18″だけ赤色光
イレースをして赤画像を形成させるようにし、(d)に
示すように、両者を一枚の転写紙に転写することにより
、全黒の原稿より任意の組合せの赤黒2色のコピーを得
ることができる。
複合感光体を含む2ケの感光体を備えた複写機において
は、赤黒2色の原稿から、赤黒、全赤、全黒、黒抜き、
赤抜きの5モードの複写が可能であるが、上記のように
することにより、さらに、黒原稿から指定範囲を赤にし
た赤黒2色のコピーを得ることができる。
璽米 本発明によれば、複数の感光体を用いた電子写真複写装
置において、各感光体に設けたイレースランプの作動を
適宜制御することにより、各感光体上に形成される潜像
の必要部分を残し、不要部分を消去し、−画像を作像感
光体切換により2感光体上に分割潜像として形成し、こ
れを異色のトナーにより現像して一枚の紙に転写して、
例えば、単色の原稿より前半後半色違いの複写や、横方
向゛指定範囲の色違い複写、任意部分を色違いとした複
写等を行なうことができる。
また、複合感光体を用いた場合においては、黒原稿より
赤コピーを得る原理とイレースランプの組合せにより、
黒原稿から指定範囲を赤にした赤黒2色のコピーを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は複数の感光体を用いた電子写真複写装置を示す図
で、本発明の詳細な説明するために、感光体ドラム周り
は簡略化して表示しであるが、第1図は複写原稿の色切
換指定位置を照明作像している状態、第2図は、第1図
位置より複写原稿照明位MCtが移動し、第2感光体が
潜像作成を開始した状態、第3図は、さらに複写原稿照
明位置が移動し、第1感光体が潜像作成を停止した状態
、を示す図、第4図(a)〜(d)は複合感光体を用い
た場合におけるプロセス原理の説明図、第5図(a)〜
(d)はその全黒原稿より赤黒2色コピーを得る工程を
示す説明図で、(a)は全黒原稿、(b)は一方の感光
体側の形成潜像、(C)は複合感光体側の形成潜像、(
d)はその合成された赤黒2色コピーを示す図、である
。 1・・・コンタクトガラス、 2・・・原稿、 3・・
・露光ランプ、 4,5.6・・・ミラー、 7・・・
結像レンズ、 8・・・ハーフミラ−19・・・第1感
光体、10・・・第1光束、 11・・・第2感光体、
 12・・・第2光束、+3.14.15・・・ミラー
、 16゜17・・・イレースランプ、 18.18″
・・・指定域。 代理人 弁理士 今 誠

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の感光体を有し、スリット露光を行なう電子
    写真複写装置において、原稿途中の指定した位置より画
    像モードを換え得るように、それまで作像を行なってい
    た感光体の作像プロセスを停止し、別の感光体で作像プ
    ロセスを開始するようにしたことを特徴とする複数モー
    ド画像形成電子写真複写装置。
  2. (2)各感光体で、作像時にはイレースランプ消灯、非
    作像時にはイレースランプ点灯を行なって、作像領域を
    切り換えるようにしてなる特許請求範囲第1項記載の複
    数モード画像形成電子写真複写装置。
  3. (3)感光体を全波長光に感光する感光層と特定範囲内
    の波長光に感光する感光層よりなるような複合感光体と
    し、その作像時には、その特定範囲内の波長光を感光体
    周りに設けた照射手段によって照射することにより行な
    い、非作像時には、その照射手段を消灯することにより
    行なって、作像領域を切り換えるようにしてなる特許請
    求範囲第1項記載の複数モード画像形成電子写真複写装
    置。
JP58160533A 1983-09-02 1983-09-02 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置 Pending JPS6052866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160533A JPS6052866A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160533A JPS6052866A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052866A true JPS6052866A (ja) 1985-03-26

Family

ID=15717025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160533A Pending JPS6052866A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052866A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100345070C (zh) * 2003-05-06 2007-10-24 台达电子工业股份有限公司 影像成像系统的光路切换装置
CN100357783C (zh) * 2004-10-09 2007-12-26 明基电通股份有限公司 光学成像系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100345070C (zh) * 2003-05-06 2007-10-24 台达电子工业股份有限公司 影像成像系统的光路切换装置
CN100357783C (zh) * 2004-10-09 2007-12-26 明基电通股份有限公司 光学成像系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403848A (en) Electronic color printing system
JPS60501274A (ja) 連続階調コピ−を調製する改善された電子写真装置および方法
JPS6052866A (ja) 複数モ−ド画像形成電子写真複写装置
JPS59228680A (ja) 電子写真複写機
JPS6049913B2 (ja) 黒画像部を消去した静電荷像の形成方法
US5049936A (en) Electrophotographic copier/duplicator having dual imaging apparatus
JPS6337375B2 (ja)
JPS6030944B2 (ja) カラ−電子写真の複写方法
JP2758298B2 (ja) フルカラー複写機
JPH0652446B2 (ja) 画像形成装置
JPS5922227B2 (ja) カラ−電子複写法およびその装置
JPH0587827B2 (ja)
JPS60184271A (ja) 電子写真装置
JPS61212856A (ja) 二色現像複写機
JPS59201036A (ja) 複写機
JPS63124064A (ja) フルカラ−・白黒両用複写装置
JPS61212857A (ja) 二色現像複写機
JPS6022147A (ja) 二色電子写真複写装置
JPS58211764A (ja) 二色電子写真方法およびその装置
JPH04134363A (ja) フルカラー複写機
JPS61212858A (ja) 二色現像複写機
JPS60225178A (ja) 多色カラ−画像用電子写真装置および多色カラ−画像形成方法
JPS60221785A (ja) 電子写真複写機のイレ−ス装置
JPS60247675A (ja) ネガおよびポジ画像兼用型電子写真装置およびネガ画像形成方法
JPH0414788B2 (ja)