JPS6052696B2 - 高純度の多官能性シアン酸エステルの製法 - Google Patents

高純度の多官能性シアン酸エステルの製法

Info

Publication number
JPS6052696B2
JPS6052696B2 JP51017184A JP1718476A JPS6052696B2 JP S6052696 B2 JPS6052696 B2 JP S6052696B2 JP 51017184 A JP51017184 A JP 51017184A JP 1718476 A JP1718476 A JP 1718476A JP S6052696 B2 JPS6052696 B2 JP S6052696B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
mol
isopropanol
reaction
trialkylamine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51017184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51108037A (ja
Inventor
ギユンター・ロツトロフ
ルドルフ・ズンダーマン
エルンスト・グリガツト
ロルフ・ピユツター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19752507671 external-priority patent/DE2507671A1/de
Priority claimed from DE2529486A external-priority patent/DE2529486C2/de
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS51108037A publication Critical patent/JPS51108037A/ja
Publication of JPS6052696B2 publication Critical patent/JPS6052696B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C261/00Derivatives of cyanic acid
    • C07C261/02Cyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/93Spiro compounds
    • C07C2603/94Spiro compounds containing "free" spiro atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、高貯蔵安定性を有する高純度の芳香族多官能
性シアン酸エステルの製法に関する。
随時ヘテロ環に結合され且つ各ヒドロキシル基に対して
オルト位に高々1個の立体障害置換基を”有するモノフ
ェノール又はポリフェノールが不活性な有機媒体中にお
いてハロゲンシアニド及び第三アミンと65℃以下の温
度で反応しうる(モル比1:1:1)ことは公知である
(独国特許第1195764号)。第三アミンの代りに
反応条件下にフェノレートを生成しうる無機塩基を用い
ることにより芳香族シアン酸エステルが製造できること
も公知である(独国特許第1248668号)。
更に、溶媒としての水及び/又はアルコールもしくはア
ルコール混合物の存在下65℃以下の反応条件において
フェノールをハロゲンシアニド及びフェノレートを生成
しうる塩基と反応させうることも独国特許第12486
67号から公知である。
多くの場合、この方法で製造される多官能性シアン酸エ
ステルは、必要な純度及び貯蔵安定性を有さないので、
高分子量ポリトリアジンの製造に対する出発物質として
用いるのに実際上適当でない(例えば独国特許公報第1
190184号)。一方フェノレートとハロゲン化シア
ンとの反応が主にトリアジン誘導体形の3量体生成物を
与えることはすでに知られている。3量体生成物は反応
生成物としても生成するイミノ炭酸フェニルエステルを
経由して製造される(LiebigsAnn.Chem
.、?、319、及びBer.detsch.Ges.
、?、2467)。
今回、有機溶媒中トリアルキルアミンの存在下にジー又
はポリートリアルキルアンモニウムフエノレートを過剰
のハロゲン化シアンと反応させることにより高純度の多
官能性芳香族シアン酸エステルが高収率で製造できるこ
とが発見された。
適当なジ,又はポリートリアルキルアンモニウムフエノ
レートは、一般式〔上式中、Arは随時置換された芳香
族基を表わし、R1、R2及びR3は同一である必要が
なく且つ好ましくは炭素数1〜9、好ましくは1〜5の
直鎖及び分岐鎖アルキル基(例えばメチル、エチル、プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、Te
rt−ブチル、又は異性体ペンチル基、更に特にメチル
、エチル又はプロピル)を表わし、そしてnは数2〜6
、好ましくは2〜4、及び更に特に数2である〕に相当
する。
好適な随時置換された芳香族基は、一般式〔上式中、x
は水素、ハロゲン、アルキル又はフェニルを表わし:い
くつかの基xは同一である必要がなく又は隣る炭素原子
を置換する2個の基Xはこれらの炭素原子と一緒になつ
て炭素環もしくはヘテロ環族5もしくは6員環を形成し
てもよく、そしてαは数6−nを示す〕 に相当する基である。
他の群のアリール基は、一般式 〔上式中、Aは酸素、スルホニル基(−SO2−)、カ
ルボニル基(−CO−)、硫黄(−S−)、カル
υボニルジオキシ基 11随時低級アル
(一[有]℃−0−) キル基、好ましくはメチル、エチルもしくはフェニルで
置換された炭素数1〜9、好ましくは1〜6のアルキレ
ン鎖、脂肪族もしくは芳香族5員もしくは6員環、又は
単結合を表わし、そしてXは好ましくは上述と同義であ
り又は基を表わし、但し A及びxは上述と同義であり及び cは数5−nを示し及び bは数5−nを示す〕 に相当する。
ハロゲン(弗素、塩素、臭素及び沃素)のうちで弗素、
塩素及び臭素が好適である。
適当なアルキル基は炭素数1〜9及び好ましくは1〜5
の直鎖及び分岐鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、
プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、T
ert−ブチル及び異性体ペンチル基、更に特にメチル
、エチル及びTert−ブチルである。
次のものはトリアルキルアンモニウムフエノレートとし
て例示される:下記のビスフェノールのビス−トリメチ
ルアンモニウム塩、ビス−トリエチルアンモニウム塩、
ビス−ジメチルエチルアンモニウム塩、ビス−メチルジ
エチルアンモニウム塩、ビス−ジメチルプロピルアンモ
ニウム塩、ビス−トリプロピルアンモニウム塩、ビス−
トリブチルアンモニウム塩:m−、pージヒドロキシベ
ンゼン、2−Tert−ブチルヒドロキノン、2,4−
ジメチルレゾンシノール、2,5−ジーTert−ブチ
ルヒドロキノン、テトラメチルヒドロキノン、2,4,
6−トリメチルレゾルシノール、4−クロルレゾルシノ
ール、ジヒドロキシナフタレン、例えば1,4一1,5
−、1,6−、1,7−、2,6−、2,7ージヒドロ
キシナフタレン;ジヒドロキシジフエニル、例えば4,
4″ージヒドロキシジフェニル、2,2′ージヒドロキ
シジフェニル、3,3″,5,5″−テトラメチルー4
,4″ージヒドロキシジフェニル、3,3″,5,5″
−テトラクロルー4,4″ージヒドロキシジフェニル、
3,3″,5,5″−テトラクロルー2,2″−ジヒド
ロキシジフエ[ャ求A2,2″,6,6″−テトラクロル
ー4,4″ージヒドロキシジフェニル、4,4″−ビス
〔(3−ヒドロキシ)−フェノキシ〕−ジフェニル、4
,4″−ビスー〔(4−ヒドロキシ)−フェノキシ〕−
ジフェニル、2,2″ージヒドロキシー1,1″−ヒナ
ブチル;ジヒドロキシジフェニルエーテル、例えば4,
4″−ジヒドロキシジフェニルエーテル、3,3″,5
,5″−テトラメチルー4,4″−ジヒドロキシジフェ
ニルエーテル、3,3′,5,5−テトラクロルー4,
4″−ジヒドロキシジフェニルエーテル、4,4″−ビ
ス〔p−ヒドロキシフェノキシ〕−ジフェニルエーテル
、4,45−ビス〔p−ヒドロキシフェニルイソプロピ
ル〕−ジフェニルエーテル、4,45−ビス〔p−ヒド
ロキシフェノキシ〕−ベンゼン、4,4″−ビス〔m−
ヒドロキシフェノキシ〕−ジフェニルエーテル、4,4
−ビスー〔4(4−ヒドロキシフェノキシ)−フェニル
スルホン〕−ジフェニルエーテル;ジフェニルスルホン
、例えば4,4″ージヒドロキシジフェニルスルホン、
3,3″,5,5″−テトラメチルー4,4″ージヒド
ロキシージフェニルスルホン、3,3″,5,5−テト
ラクロルー4,4ージヒドロキシージフェニルスルホン
、4,4″−ビスー〔p−ヒドロキシフェニルイソプロ
ピル〕−ジフェニルスルホン、4,4″−ビスー〔(4
−ヒドロキシ)−フェノキシ〕−ジフェニルスルホン、
4,4″−ビスー〔(3−ヒドロキシ)ーフェノキシ〕
−ジフェニルスルホン、4,4゛一jビスー〔4−(4
−ヒドロキシフェニルーイソプロピル)−フェノキシ〕
−ジフェニルスルホン、4,45−ビスー〔4(4−ヒ
ドロキシフェニルスルホン)フェノキシ〕−ジフェニル
スルホン、4,4″−ビスー〔4−(4−ヒドロキシ)
ージフェノキシ〕−ジフェニルスルホン;ジヒドロキシ
ジフエニルアルカン、例えば4,4″−ジヒドロキシー
ジフエニルーメタン、4,4′−ビスー〔p−ヒドロキ
シフェニル〕−ジフェニルメタン、2,2−ビスー(p
−ヒドロキシフェニル)−プロパン、2,2−ビスー(
3,5−ジメチルー4−ヒドロキシーフエニル)−プロ
パン、2,2−ビスー(3,5ージクロルー4−ヒドロ
キシフェニル)−プロパン、1,1−ビスー〔p−ヒド
ロキシフェニル〕−シクロヘキサン、ビスー〔2−ヒド
ロキシー1−ナフチル〕−メタン、1,2−ビスー〔p
−ヒドロキシフェニル〕−1,1,2,2−テトラメチ
ルエタン;4,4″−ジヒドロキシペンゾフェノン、4
,4″−ビスー(4−ヒドロキシ)−フエノキシーベン
ゾフエノン、1,4−ビスー〔p−ヒドロキシフェニル
イソプロピル〕−ベンゼン、フロログルシノール、2,
2″,5,5″ーテトラヒドロキシージフェニルスルホ
ン。
塩化シアン及び臭化シアンは、両方とも容易に入手しう
るからハロゲン化シアンとして使用できる。用いられる
トリアルキルアミンは、好ましくは一般式〔上式中、R
4、R5及びR6は同一でも異なつてもよく且つ炭素数
1〜3亀更に特に1〜18のアルキル基、フェニル及び
/又は炭素数4〜7、更に特に5〜6のシクロアルキル
、又はC1〜C4のアルキレン基が介在する炭素数6の
シクロアルキル基を表わす〕に相当する。
次のものはこの種のトリアルキルアミンの例である:ト
リメチルアミン、トリエチルアミン、メチルジエチルア
ミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、メチル
ジブチルアミン、ジノニルメチルアミン、ジメチルステ
アリルアミン、ジメチルシクロヘキシルアミン及びジエ
チルアニリン。
本方法で用いるトリアルキルアミンは、ジー又はポリー
トリアルキルアンモニウムフエノレートに基づいて好ま
しくは0.1〜2鍾量%、更に特に1〜5重量%である
ハロゲン化シアンの添加量は、用いるジー又はポリート
リアルキルアンモニウムフエノレート及び用いるトリア
ルキルアミンの合計よりも常に多い。
その過剰量は上述の成分の重量の合計に基づいて8鍾量
%、更に特に4唾量%に相当してもよい。例えは次の溶
媒は本方法で使用することができる:低級脂肪族アルコ
ール、例えばメタノール、エタノール、プロパノール又
はイソプロパノール;脂肪族ケトン、例えばアセトン、
メチルエチルケトン、ジエチルケトン、メチルイソプロ
ピルケトン又はメチルイソブチルケトン;脂肪族又は芳
香族炭化水素、好適な脂肪族炭化水素は天然産混合物の
蒸留画分、例えば石油エーテル、軽油又はペトロール、
一方好適な芳香族炭化水素は例えばベンゼン、トルエン
及びキシレン;脂肪族及び芳香族塩素化炭化水素、例え
ばジグ山レメタン、ジクロルエタン、パークロルエチレ
ン、クロルベンゼン又はジクロルベンゼン;エーテル、
例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル又は
ジーSec−ブチルエーテル;ニトロ炭化水素、例えば
ニトロメタン、ニトロベンゼン又はニトロトルエン、及
びそれらの混合物。
本方法は一般に−40〜+65゜C1好ましくは0〜3
0℃の温度て行なわれる。
塩化シアンを用いる場合、反応は好ましくは沸点(13
℃)以下で行なわれ、一方臭化シアンを用いる場合50
℃以上の温度を適用してもよい。一般に、本方法は溶媒
中シアノゲンハライドの完全に攪拌してある溶液に溶媒
中ビスー又はポリートリアルキルアンモニウムフエノレ
ート及びトリアルキルアミンの溶液を導入することによ
つて行なわれる。
多官能性シアン酸エステルはトリアルキルアンモニウム
ハライドと共に沈殿し、公知の方法、例えばp過、真空
P過又は遠心分離によつて分離することができる。少量
の不純物、例えば未反応の出発物質又は1個の0H基だ
けが反応した芳香族ヒドロキシル化合物、更にイミノ炭
酸エステルは、特に高温(20〜50C)において貯蔵
安定性をかなりの程度まで減少させる。
即ち例えば室温において数週間にすぎない貯蔵安定性を
有するレゾルシノールジシアネートを製造することは従
来法で可能でなかつた。この貧弱な貯蔵安定性は、ポリ
トリアジンへ処理するのにも不利な影響を与える(例え
ば独国特許公報第1190184号)。不純物は重合触
媒として作用するから、従来法で得られる多官能性シア
ン酸エステルを制御された条件下に処理することはしば
しば可能でなかつた。多くの場合重合はあまり速く且つ
発熱的に起こるので反応熱を必ずしも均一に除去するこ
とができない。この結果重合体はしばしば完全に使用不
能となる。本方法に従えば芳香族多官能性シアン酸エス
テルが高純度形で得られ、この結果十分な(Adequ
ate)貯蔵安定性が達成でき、制御しうるポリトリア
ジンへの処理が可能であるということは非常に驚くべき
ことである。
芳香族多官能性シアン酸エステルはプラスチックの製造
に対する有用な出発物質である。
それらは公知の重合法(例えば独国特許公報第1190
184号)により種々の分野、例えば繊維強化プラスチ
ック、成形及び注造樹脂、接着剤、コーティング・剤又
はラツカーとして使用しうる高分子量ポリトリアジンと
することができる。次の実施例は本発明を説明するが、
これを限定するものではない。
実施例中パーセントは重量%である。ノ実施例1 温度計及び液体の表面下に延びる導入管を備えた3fの
ガラス容器中において、イソプロパノール1eをO℃〜
−5℃に冷却し、次いで塩化シアン271V(4.4モ
ル)を添加した。
続いてイソプロパノール1e中2,2−ビスー(p−ヒ
ドロキシフェニル)−プロパン456f(2モル)及び
トリエチルアミン420y(4.04モル)の予冷却し
た溶液を、秤量ポンプによつて40〜6紛間に亘り攪拌
しながら表面下に導入した。反応温度を−5℃〜+3℃
に最良に保つた。反応の完了時に生成した結晶スラジを
冷却させ、イソプロパノールから吸引戸別した。ろ過残
渣を水600mtで完全に洗浄し、次いで吸引枦別した
。このように製造された沖過残渣を完全に水洗し、35
〜40℃の空気流中で乾燥後完全に結晶のジシアネート
を得た。収率:525y(理論量の95%入融点:82
℃、n呂0:1.5380。得られたジシアネートは1
50℃で3峙間内にシアネート基48%の転化率まで3
量化し、独国特許公報第1190184号によるプラス
チックの製造に対する出発化合物として異常な程適当で
ある。
これに対し独国特許第1195764号又は第1248
668号の方法で得られる同一のジイソシアネートは1
500Cで1〜5時間以内に強い発熱を制御できずに4
8%の転化率まで3量化した。実施例2 温度計及び液体の表面下に延びる導入管を備えた3eの
ガラス容器中において、イソプロパノール1e中塩化シ
アン271y(4.4モル)の溶液を−51Cに冷却し
た。
続いてイソプロパノール1e中2,2−ビスー(p−ヒ
ドロキシフェニル)−プロパン456y(2モル)及び
トリエチルアミン420y(4.04モル)の予冷却し
た溶液を、秤量ポンプによつて40〜6吟間に亘り攪拌
しながら表面下に導入した。反応温度を−5℃〜+3℃
に最良に保つた。反応の完了時に生成した結晶スラジを
冷却させ、イソプロパノールから吸引枦別した。ろ過残
渣をイソプロパノール100m1で洗浄し、次いで水6
00m1と完全に攪拌し、吸引戸別した。このように製
造された枦過残渣をトルエン1.5eに溶解し、塩素イ
オンがなくなるまで水洗した。次いで溶媒を留去した。
溶媒残渣を95℃及び10T0rr下に除去した。冷却
後ジシアネート514y(理論量の93%)を得た。融
点:82′C.,n?:1.5380。シアネート基の
48%転化率まで3量化する時間は150℃で詔時間で
あつた。実施例3 攪拌機及び温度計を備えた3eのガラス容器に、イソプ
ロパノール1.1f中塩化シアン2719(4.4モル
)の溶液を0〜−5℃で導入した。
秤量ポンプを用いることにより、表面下に延びる導入管
を通してイソプロパノール750m1中レゾルシノール
220y(2モル)及びトリエチルアミン420y(4
0.4モル)の溶液を攪拌しながら導入した。この導入
速度は反応温度が−5℃〜+3℃に保てるように調節し
た。反応の完了時に生成した結晶スラッジをイソプロパ
ノールから吸引枦別した。このろ過残渣を水1.11と
共に完全に攪拌し、再び吸引戸別した。この結果の残渣
を完全に水洗し、25〜30℃の空気流中で乾燥した。
この方法でレゾルシノールジシアネート276y(理論
量の86%)を得た。敵点:81℃、n→:1.498
0。シアナト基の40〜45%の転化率までの重合時間
は150℃でu時間であり、一方独国特許第11957
64号又は第1248668号によつて得られるレゾル
シノールジシアネートは12(代)以上の温度で分解下
に強い発熱重合した。実施例4 攪拌機、温度計及び導入管を備えた3eのガラス容器中
にイソプロパノール1.1f中塩化シアン271y(4
.4モル)を−5℃で導入した。
秤量ポンプを用いることにより、イソプロパノール75
07!1中レゾルシノール220f(2モル)及びトリ
エチルアミン430y(4.04モル)の溶液を攪拌し
ながら表面下に導入した。反応温度を−5℃〜+3℃に
最良に保つた。反応の完了時に、生成した結晶スラッジ
をイソプロパノールから吸引沖別し、洒過残渣をイソプ
ロパノール100mtで洗浄した。この残渣を水1.1
′と完全に攪拌し、再び吸引p別した。次いで泊過残渣
を塩化メチレン800m1に補捉させ、塩素イオンがな
くなるまで水洗した。パークロルエチレンの添加に続い
て、塩化メチレンを約160T0rr′下に最初45〜
50℃で及び続いて60℃で留出させた。残渣を攪拌し
ながら5〜10℃に冷却させ、結晶化したレゾルシノー
ルジシアネートを吸引沖別し、パークロルエチレンで2
回洗浄し、空気流中で乾燥させた。レゾルシノールシア
・ネート270y(理論量の84%)を得た。融点:8
10C..n?:1.4980。45%の転化率が得ら
れるジシアネートの重合時間は150℃で1満間であつ
た。
実施例5 実施例1の方法に従い、イソプロパノール0.8e及び
塩化シアン135f(2.2モル)からなる溶液を、ジ
ヒドロキシスピロインダン308y(1モル)、トリエ
チルアミン210f(2.02モル)及びイソプ的ずノ
ール1eからなる溶液と一5〜+3℃で反応させた。
反応の完了時に生成した結晶スラッジを吸引枦別した。
酒過残渣を最初にイソプロパノールで及び次いで水で完
全に洗浄した。約35℃の空気流中での乾燥後、123
〜124℃で溶融する結晶ジシアネートを330g(理
論量の92%)の収量で得た。実施例6 2,2−ビスー(3,5−ジメチルー4−ヒドロキシフ
ェニル)−プロパン284g(1モル)、トリエチルア
ミン210y(2.02モル)及びイソプロパノール0
.8eからなる溶液を、イソプロパノール0.8e及び
塩化シアン129y(2.1モル)の溶液に−5〜+3
℃で滴々に添加した。
次いで実施例5と同一の方法で処理することにより、融
点135〜136℃のジシアネート314y(理論量の
94%)を得た。実施例7 実施例1に記載の如く、−5℃に予冷却したイソプロパ
ノール0.5e中塩化シアン135f(2.2モル)の
溶液を、イソプロパノール1.6e中4,4″ージヒド
ロキシジフェニル186ダ(1モル)及びトリエチルア
ミン210y(2.02モル)の溶液と反応させた。
生成した結晶スラッジを冷時吸引枦過し、1:1水:イ
ソプロパノール混合物100wLLずつで2回洗浄した
。完全に水洗し且つ最高温度35℃の空気流中で乾燥し
た後、融点137〜138℃のジシアネートを212y
(理論量の90%)の収量で得た。実施例8 実施例1に記載した如く、イソプロパノール11を塩化
シアン129y(2.1モル)と−5℃で混合し、得ら
れた混合物をアセトン0.51中1,1ービスー(4−
ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン268g(1モ
ル)及びトリエチルアミン210y(2.02モル)の
溶液と反応させた。
生成した結晶スラッジを冷却吸引p別し、実施例7と同
一の方法で処理した。最高温度25℃の空気流中で乾燥
後、融点58.5〜59.5℃のジシアネートを280
f(理論量の羽%)の収量で得た。実施例9一5℃に予
冷却した塩化シアン67.6y(1.1モル)及びジー
Sec−ブチルエーテル0.5eの混合物を、レゾルシ
ノール66y(0.5モル)、トリエチルアミン106
f(1.05モル)及びジメチルホルムアミド30nL
からなる溶液と−5℃で反応させた。
生成した結晶スラッジを冷時吸引ろ過し、ジーSec−
ブチルエーテル100mLで1部ずつ洗浄した。空気流
中で溶媒を除いた淵過残渣を多量の水中に懸濁させ、吸
引?過し、水で完全に洗浄した。乾燥後融点79〜81
℃のジシアネートを65.6q(理論量の82%)の収
量で得た。実施例10 2,2−ビスー(4−ヒドロキシフェニル)−プロパン
114y1トリエチルアミン106y(1.05モル)
及びトルエン0.6eからなる溶液を、塩化シアン67
.6y(1.1モル)及びリグロイン0.6eの溶液に
−5℃〜+3℃で滴々に添加した。
反応の完了時、生成した結晶スラッジを迅速に吸引p過
した。ろ過残渣を少量の冷トルエンで少しずつ洗浄し、
空気流中室温下に溶媒を除去した。次いでこの生成物を
多量の水に懸濁させ、吸引ろ過し、完全に洗浄した。融
点80〜81℃のジシアネートが125y(理論量の9
0%)の収量で残つた。実施例11温度計及び液体の表
面下に延びる導入管を備えた3eのガラス容器中におい
て、イソプロパノール1′をO℃〜−5℃に冷却し、次
いで塩化シアン271g(4.4モル)を添加した。
続いてイソプロパノール1′中2,2−ビスー(p−ヒ
ドロキシフェニル)−プロパン456ダ(2モル)、9
8%トリエチルアミン413y(4モル)及びデシルジ
メチルアミン16.1g(イ).1モル)の予冷却した
溶液を、秤量ポンプによつて40〜6吟間に亘り攪拌し
ながら表面下に導入した。反応温度を−5℃〜+3℃に
最良に保つた。反応の完了時に生成した結晶スラジを冷
却させ、イソプロパノールから吸引枦別した。枦過残渣
を水600m1で完全に洗浄し、次いで吸引p別した。
このように製造されたろ過残渣を完全に水洗し、35〜
40′Cの空気流中で乾燥後完全に結晶のジシアネート
を得た。収率:525y(理論量の95%)、融点:8
2℃、NZO:1.53800実施例12 温度計及び液体の表面下に延びる導入管を備えた3eの
ガラス容器中において、イソプロパノール1′中塩化シ
アン271f(4.4モル)の溶液を一5℃に冷却した

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トリアルキルアミン及び有機溶媒の存在下に過剰の
    ハロゲン化シアンを式▲数式、化学式、表等があります
    ▼ 〔上式中、Arは随時置換された芳香族基を表わし、R
    _1、R_2及びR_3は同一でも異なつてもよく且つ
    それぞれ直鎖又は分岐鎖のアルキル基を表わし、そして
    nは2〜6の数である〕 のジ−又はポリ−トリアルキルアンモニウムフェノレー
    トと反応させることを特徴とする多官能性芳香族シアン
    酸エステルの製法。 2 ハロゲン化シアンの過剰量がフェノレート及びトリ
    アルキルアミンの全重量に基づいて80重量%までであ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 トリアルキルアミンをフェノレートに基づいて0.
    1〜20重量%の量で用いることを特徴とする特許請求
    の範囲第1又は2項記載の方法。4 反応を−40〜+
    65℃の範囲の温度で行なうことを特徴とする特許請求
    の範囲第1〜3項の何れかに記載の方法。
JP51017184A 1975-02-22 1976-02-20 高純度の多官能性シアン酸エステルの製法 Expired JPS6052696B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2507671.5 1975-02-22
DE19752507671 DE2507671A1 (de) 1975-02-22 1975-02-22 Verfahren zur herstellung hochreiner mehrwertiger cyansaeureester
DE2529486.4 1975-07-02
DE2529486A DE2529486C2 (de) 1975-07-02 1975-07-02 Verfahren zur Herstellung hochreiner, mehrwertiger Cyansäureester

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51108037A JPS51108037A (ja) 1976-09-25
JPS6052696B2 true JPS6052696B2 (ja) 1985-11-20

Family

ID=25768531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51017184A Expired JPS6052696B2 (ja) 1975-02-22 1976-02-20 高純度の多官能性シアン酸エステルの製法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4028393A (ja)
JP (1) JPS6052696B2 (ja)
CA (1) CA1063129A (ja)
CH (1) CH602606A5 (ja)
FR (1) FR2301514A1 (ja)
GB (1) GB1526450A (ja)
IT (1) IT1053877B (ja)
NL (1) NL182312C (ja)
SE (1) SE425241B (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4528366A (en) * 1982-09-28 1985-07-09 The Dow Chemical Company Production of polytriazines from aromatic polycyanates with cobalt salt of a carboxylic acid as catalyst
US4713442A (en) * 1983-11-16 1987-12-15 The Dow Chemical Company Polyaromatic cyanate
US4777236A (en) * 1986-09-19 1988-10-11 Ciba-Geigy Corporation Thermosetting mixture containing di- or polycyanate compound and substituted bicyclo(2.2.1)hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid imide
US5162574A (en) * 1986-11-24 1992-11-10 Hi-Tek Polymers, Inc. Bis(4-cyanatophenyl)-1,1-ethane
US5284968A (en) * 1986-11-24 1994-02-08 Ciba-Geigy Corporation Process for preparing bis (4-cyanatophenyl)-1,1-ethane
EP0413087A1 (en) * 1989-07-20 1991-02-20 International Business Machines Corporation Photosensitive composition and use thereof
US4981994A (en) * 1989-07-31 1991-01-01 Shell Oil Company Preparation of cyanate esters
US5149863A (en) * 1990-03-29 1992-09-22 Hi-Tek Polymers, Inc. Low temperature curable dicyanate esters of dihydric phenols
JPH05301852A (ja) * 1991-12-27 1993-11-16 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd シアン酸エステルおよびシアン酸エステルプレポリマーならびにそれから製造した電気用積層板
CA2115409A1 (en) * 1993-02-23 1994-08-24 Yasuhiro Endo Cyanate resin composition and copper-clad laminate
US5969036A (en) * 1997-06-20 1999-10-19 The Dexter Corporation Epoxy-containing die-attach compositions
US6136398A (en) * 1998-05-01 2000-10-24 3M Innovative Properties Company Energy cured sealant composition
US6228133B1 (en) 1998-05-01 2001-05-08 3M Innovative Properties Company Abrasive articles having abrasive layer bond system derived from solid, dry-coated binder precursor particles having a fusible, radiation curable component
US6077601A (en) * 1998-05-01 2000-06-20 3M Innovative Properties Company Coated abrasive article
US6057382A (en) * 1998-05-01 2000-05-02 3M Innovative Properties Company Epoxy/thermoplastic photocurable adhesive composition
US6274643B1 (en) 1998-05-01 2001-08-14 3M Innovative Properties Company Epoxy/thermoplastic photocurable adhesive composition
CH693744A5 (de) 1998-08-20 2004-01-15 Sumitomo Chemical Co Verfahren zur Herstellung von hochreinem aromatischem Cyanat.
DE19947613A1 (de) 1998-10-07 2000-04-13 Sumitomo Chemical Co Cyanatreinigungsverfahren
WO2007086895A2 (en) * 2005-03-22 2007-08-02 Pinnacle Pharmaceuticals Antibacterial compounds and uses thereof
CN101367935B (zh) * 2008-09-19 2011-12-07 华东理工大学 一种烷基二苯醚型氰酸酯树脂及其制备方法和应用
JP2013173838A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Dic Corp シアン酸エステル樹脂、硬化性樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、及び、ビルドアップフィルム
JP6098908B2 (ja) * 2016-01-19 2017-03-22 Dic株式会社 硬化性樹脂組成物、その硬化物、半導体封止材料、プリプレグ、回路基板、及び、ビルドアップフィルム
CN111233712A (zh) * 2020-01-17 2020-06-05 中国航空工业集团公司济南特种结构研究所 一种氰酸酯树脂合成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1248667B (ja) * 1963-02-16 1967-08-31 Farbenfabriken Bayer Aktiengesellschaft Leverkusen
US3595900A (en) * 1968-07-01 1971-07-27 Minnesota Mining & Mfg Cyanatophenyl-terminated polyarylene ethers

Also Published As

Publication number Publication date
NL7601691A (nl) 1976-08-24
FR2301514A1 (fr) 1976-09-17
NL182312C (nl) 1988-02-16
JPS51108037A (ja) 1976-09-25
FR2301514B1 (ja) 1979-05-18
NL182312B (nl) 1987-09-16
CH602606A5 (ja) 1978-07-31
US4028393A (en) 1977-06-07
SE425241B (sv) 1982-09-13
SE7601929L (sv) 1976-08-23
GB1526450A (en) 1978-09-27
IT1053877B (it) 1981-10-10
CA1063129A (en) 1979-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6052696B2 (ja) 高純度の多官能性シアン酸エステルの製法
US3595900A (en) Cyanatophenyl-terminated polyarylene ethers
US5037919A (en) Reactive compounds containing perfluorovinyl groups
US5198513A (en) Reactive compounds containing perfluorovinyl groups
US5210265A (en) Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings
EP0429618A1 (en) Reactive compounds containing perfluorocyclobutane rings
US4046796A (en) Process for the production of polyfunctional cyanic acid esters
JPS6191151A (ja) 芳香族カルボニル化合物の製法
US3978028A (en) Process for preparing s-triazine prepolymers by condensation of an aromatic polyhydroxy compound with cyanuric chloride and thereafter reacting the condensation product with cyanogen halide in the presence of base
JPS6154816B2 (ja)
JPS604134A (ja) 相間移動触媒
CA1249996A (en) Preparation of aromatic cyanates
US4060541A (en) Aromatic cyanic acid esters
JPH03122120A (ja) 芳香族ポリエーテル重合体の製造方法
CN113795538A (zh) 含全氟环丁烷单体的制备方法
US4260803A (en) Chloromethylbenzoic acid esters of phenols
JPH07118382A (ja) ポリエ−テル樹脂及びその製造方法
WO2001081293A1 (fr) Procede de production d'un compose bis (4-hydroxy-3-nitrophenyl)
US2996527A (en) Reaction products of bis (polyfluoroalkyl) acetylenes with phosphorus, arsenic and antimony
JPS5949217B2 (ja) 置換ジフェニルエ−テルの製造方法
DE2507671A1 (de) Verfahren zur herstellung hochreiner mehrwertiger cyansaeureester
US3755409A (en) Preparation of aromatic nitriles by reaction of aromatic halides withmetal cyanates and carbon monoxide in the presence of nickel or palladium catalysts
US3637811A (en) Production of organic isocyanates
JPS6030675B2 (ja) イソシアヌル酸トリエステルの製造方法
JPS6071636A (ja) 三環式縮合環を有するポリエ−テルの製造法