JPS6052689B2 - アルキルフエノ−ル類の製造法 - Google Patents

アルキルフエノ−ル類の製造法

Info

Publication number
JPS6052689B2
JPS6052689B2 JP52152243A JP15224377A JPS6052689B2 JP S6052689 B2 JPS6052689 B2 JP S6052689B2 JP 52152243 A JP52152243 A JP 52152243A JP 15224377 A JP15224377 A JP 15224377A JP S6052689 B2 JPS6052689 B2 JP S6052689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isobutene
reaction
acid
gas
phenol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52152243A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5484537A (en
Inventor
弘 萩原
節夫 及川
邦英 岡
秀忠 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP52152243A priority Critical patent/JPS6052689B2/ja
Publication of JPS5484537A publication Critical patent/JPS5484537A/ja
Publication of JPS6052689B2 publication Critical patent/JPS6052689B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は第3級ブチルフェノール類の製造法に関する
従来、分枝状オレフィンによるフェノール類のアルキ
ル化によつて、アルキルフェノール類、特に第三級アル
キルフェノール類を製造する方法はよく知られており、
一般に第二級アルキルフェノール類などの副生成物の生
成を抑制するために、高純度の炭化水素原料を使用する
ことが推奨されている。
しかし、この方法は、たとえば、石油製品の分解操作に
より生ずる軽質成分のように、イソブテンを含有する混
合物からイソブテンをあらかじめ分離精製する必要があ
り、したがつて工業的には不利である。 工業的に、か
つ経済的に有利な第三級アルキルフェノール類の製造法
としては、イソブテンを含む混合物とフェノール類とを
反応させる方法が考えられており、種々検討がなされて
きた。
しカルながら、混合物、すなわちイソブテンを含む混合
ガス中のイソブテンを選択的に固定化することは非常に
困難てあり、従来、高選択性触媒の検索研究が多数なさ
れ、種々の触媒が提案されている。知られているいずれ
の方法も、選択性を高めると反応率が低下し、イソブテ
ンの吸収率を低下してしまう欠点を有していた。しかも
、反応率を高めようとすると、イソブテンの利用率は上
昇するが、第二級アルキルフェノール類およびイソブテ
ンその他のオレフィンガスの重合体の生成が増大し、目
的製品の洗浄・精製操作が極めて複雑になつてくる上に
、生じた廃液は特別の処理を必要とする。また、排出ガ
スは、前記した重合体を多量に含むため、そのまま燃料
として使用することができず、精製分離操作が必要であ
り、この点でも工業的ではない。 本発明者らは、以上
の点を考慮して、原料ガスの有効利用、ブテンー2など
による副反応の抑制およびイソブテンなどの重合防止な
どについて長年にわたり鋭意研究を重ねた結果、特定の
スルホカルボン酸を触媒とすることにより、上記した目
的が十分達せられることを見出し、本発明を完成するに
至つた。すなわち、本発明は、フェノール、p−クレゾ
ールおよび混合クレゾールから選ばれるフェノール類と
、イソブテンまたはイソブテンを含有するガスとをスル
ホサリチル酸、スルホフタル酸およびスルホコハク酸か
ら選ばれるスルホカルボン酸の存在下に反応させること
を特徴とする第三級ブチルフェノール類の製造法に関す
る。イソブテンを含有するガスは、イソブテンの他にブ
テンー1、ブテンー2などを含有しており、以下BBガ
スと略記する。
このスルホカルボン酸は水溶液として、または水和物の
結晶および無水和物そのままても使用できるが、活性お
よび操作性などからみて20〜90%の水溶液が好まし
い。使用量は、通常反応系に対し0.1%以上であるが
、好ましくはフェノール類の1〜20%である。反応は
、40〜150℃、好ましくは60〜90℃の温度で進
行する。従来、p−トルエンスルホン酸で代表されるス
ルホン酸触媒により、スルホン酸基が有効な活性を示す
ことは知られている。
しかし、このスルホン酸触媒では、反応初期においてす
らBBガス中のイソブテンの吸収率は50〜60%と一
定であるのに比し、本発明方法におけるスルホカルボン
酸によれば、吸収率は90〜95%と非常に高い値を示
す。このことは、カルボキシル基がさらに存在すること
により活性度もさることながら、選択性が顕著に向上す
ることを示している。イソブテンの吸収率が高いことは
、BBガス中のイソブテンの利用率を高め、高選択性を
示し、よりよい結果をもたらすことになる。この点につ
いて、さらに詳しく説明すると、本発明者らは、まず、
従来から触媒として広く用いられる硫酸およびp−トル
エンスルホン酸について検討した。すなわち、p−クレ
ゾールにこの触媒を5%添加し、反応温度を70℃にし
て、反応時間とBBガスの利用率およびアルキル化度を
追跡した。その結果、BBガス中のイソブテンの利用率
は、反応開始直後約60%であり、反応が進行するにつ
れて低下し、終了時には10%以下となる。一方、排ガ
ス中には反応進行につれて、ブテンオリゴマーが増加し
、反応生成物中には第二級ブチル化フェノールなどの好
ましくない副生成物が増加する。この傾向は、硫酸触媒
で特に顕著であつた。一方、スルホフタル酸60%水溶
液を用いて同様に反応した結果、反応開始直後のBBガ
ス中のイソブテンの利用率は子想以上に高く、90〜9
5%であつた。反応進行とともにこの利用率は低下する
が、排ガス中にブテンオリゴマーはほとんど認められな
かつた。また、アルキル化を完全に進行させるために過
剰のBBガスを導入し続け反応液組成変化を追跡したが
、第二級ブチル化フェノールなどの副生成物の増加は認
められなかつた。これらのことから、本発明方法におい
て用いられる特定のスルホカルボン酸はフェノール類の
第三級ブチル化を充分に行ない、なおかつ、BBガス中
のイソブテンガスの利用率を向上させ得るという点で、
現在までに知られてない画期的な触媒である。これら優
れた利点に、更に加えるに、従来の硫酸またはp−トル
エンスルホン酸などは、スルホン酸基が第三級ブチル化
され、回収不能であり、その上、反応液の洗浄・精製が
煩雑であつたのに比し、本発明方法において用いられる
特定のスルホカルボン酸はカルボキシル基の効果により
回収容易であり、反応液の洗浄・精製が簡単になり、ま
た、その上に回収された触媒の再利用も可能であるなど
、公害対策上も、経済的にも優れた触媒であることが判
明した。
以下、本発明を実施例により、さらに具体的に説明する
が、本発明の反応様式は実施例に記載のものだけに限定
されるものではなく、常圧・加圧の回分式、連続式いず
れでも反応可能であることは言うまでもない。
実施例1 p−クレゾール100y1スルホサリチル酸2水和物4
yを4径コルベンに仕込み、攪拌下65〜75℃に保ち
つつ、BBガス(イソブテン含量35%)を毎秒5m1
の割合で吹込み、8時間反応させた。
吹込終了後の反応物の重量は224yであつた。反応物
を水洗浄およびアルカリ洗浄し、205fの油状物が得
られた。この油状物の組成をガスクロマトグラフィーに
より分析したところ2,6−ジ第三級ブチルー4−メチ
ルフェノール90.5%、2一第三級ブチルー4−メチ
ルフェノール5.8%、その他は3.7%であつた。ま
た、1時間毎に約100m1の排ガスをサンプリングし
、ガスクロマトグラフィーによりその組成を分析し、イ
ソブテンの利用率およびオリゴマーの生成度を調査した
その結果、オリゴマーは検出されず、イソブテンの利用
率は最高値92%で反応進行につれて低下し、反応終了
時は15%であつた。実施例2 混合クレゾール100y(p−クレゾール40%、m−
クレゾール60%)と69%スルホコハク酸水溶液10
yとを4径コルベンに仕込み、70℃に加温し、BBガ
スを12e/時間で吹込み、6時間反応させた。
反応終了物を実施例1と同様に処理し、得られた油状物
をガスクロマトグラフィーにより分析した。その結果は
次の通りであつた。2,6−ジ第三級ブチルー4−メチ
ルフェノール 29.5
%4,6−ジ第三級ブチルー3−メチルフェノール
38.8%2一第三級ブチ
ルー4−メチルフェノール5.6%2一第三級ブチルー
3−メチルフェノール19.1%その他
7.0%排ガスを各時間毎に100
mtサンプリングしガスクロマトグラフィーにより分析
した結果、ブテンオリゴマーは検出されなかつた。
実施例3 フェノール95yと70%スルホサリチル酸水溶液5f
を4径コルベンに仕込み、攪拌下75〜80℃に保ちつ
つ、BBガスを毎秒8mLの割合で吹込み、6時間反応
させた。
反応終了物を水洗浄後、ガスクロマトグラフィーにより
分析したところ、その結果は次の通りであつた。2一第
三級ブチルフェノール 20.1%4一第三級
ブチルフェノール 3.1%2,6−ジ第三級
ブチルフェノール 19.0%2,4−ジ第三級ブチ
ルフェノール 24.1%2,4,6−トリ第三級ブ
チルフェノール23.2%未反応フェノールほか
10.5%排ガスを各時間毎に100m1サ
ンプリングし、ガスクロマトグラフィーにより分析した
結果、イソブテンダイマー0〜1%、トリマー0〜0.
5%であり、硫酸、バラ−トルエンスルホン酸などに比
較するとその生成度は約1吟の1であつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フェノール、p−クレゾールおよび混合クレゾール
    から選ばれるフェノール類と、イソブテンまたはイソブ
    テンを含有するガスとをスルホサリチル酸、スルホフタ
    ル酸およびスルホコハク酸から選ばれるスルホカルボン
    酸の存在下に反応させることを特徴とする第三級ブチル
    フェノール類の製造法。
JP52152243A 1977-12-16 1977-12-16 アルキルフエノ−ル類の製造法 Expired JPS6052689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52152243A JPS6052689B2 (ja) 1977-12-16 1977-12-16 アルキルフエノ−ル類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52152243A JPS6052689B2 (ja) 1977-12-16 1977-12-16 アルキルフエノ−ル類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5484537A JPS5484537A (en) 1979-07-05
JPS6052689B2 true JPS6052689B2 (ja) 1985-11-20

Family

ID=15536208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52152243A Expired JPS6052689B2 (ja) 1977-12-16 1977-12-16 アルキルフエノ−ル類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052689B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3927919C2 (de) * 1989-08-24 2002-10-31 Cognis Deutschland Gmbh Verfahren zur Herstellung von Alkylglykosiden

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5484537A (en) 1979-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU747415A3 (ru) Способ получени низший алкил трет. бутиловых эфиров
JPH0617321B2 (ja) オレフインの異性化方法
JPS638089B2 (ja)
US3751514A (en) Preparation of isobutylene and propylene from isobutane
US2006734A (en) Production of esterified olefines
JPS6342608B2 (ja)
JPS6052689B2 (ja) アルキルフエノ−ル類の製造法
JPH0669974B2 (ja) 可塑剤用アルコールの製造法
US4036902A (en) Chemical process producing aromatic hydrocarbons by dehydrocyclodimerization of a C4 feedstock
JPH0237898B2 (ja)
US2403439A (en) Process for isomerizing monoolefins
US2567848A (en) Alkylation of phenolic compounds with olefins
US2340557A (en) Conversion of hydrocarbons
CA1077066A (en) Process for the direct separation of isobutylene from mixtures of hydrocarbons
US4258223A (en) Process for the preparation of tertiary butyl alcohol
US3651165A (en) Method for recovery and purification of isobutylene
US2206376A (en) Production of hydrocarbons of the gasoline type
KR0186001B1 (ko) 2급-부틸벤젠의 제조방법
US3085122A (en) Method for selectively removing isobutylene from a hydrocarbon stream by means of a chloro carboxylic acid
US3773851A (en) Vapor phase isoprene process
JPS6346730B2 (ja)
US2334998A (en) Isomerization of alpha olefins
JPS6212208B2 (ja)
SU875838A1 (ru) Способ получени ненасыщенных углеводородов
JPS63243046A (ja) tert.ブチルフエノ−ル類の製造方法