JPS605252A - 塗料供給装置 - Google Patents

塗料供給装置

Info

Publication number
JPS605252A
JPS605252A JP11256583A JP11256583A JPS605252A JP S605252 A JPS605252 A JP S605252A JP 11256583 A JP11256583 A JP 11256583A JP 11256583 A JP11256583 A JP 11256583A JP S605252 A JPS605252 A JP S605252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
agent
pump
curing agent
paint
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11256583A
Other languages
English (en)
Inventor
「淵」本 辰男
Tatsuo Fuchimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON RANZUBAAGU KK
Carlisle Fluid Technologies Ransburg Japan KK
Original Assignee
NIPPON RANZUBAAGU KK
Ransburg Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON RANZUBAAGU KK, Ransburg Japan Ltd filed Critical NIPPON RANZUBAAGU KK
Priority to JP11256583A priority Critical patent/JPS605252A/ja
Publication of JPS605252A publication Critical patent/JPS605252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は反応硬化型の塗料を形成する主剤および硬化剤
、または主剤、硬化剤および添加剤?f−塗装機に向は
供給する塗料供給装置に関するものである。
一般に、ポリウレタン樹脂塗側、不飽オ[1ポリニスデ
ル樹側塗料、エポキシ樹脂塗料等の反応硬化型塗料は、
溶剤分が少なく塗膜の硬化乾燥の際に熱エネルギを必要
としない常温反応硬化が可能である等の利点があり、種
々の分野の塗装に用いられ、特に耐熱性が劣るプラスチ
ックの塗装に好適に用いられている。
ここで、反応硬化型塗料はポットライフが短かく、主剤
と硬化剤等を混合する上半期に反応硬化してしまうから
、それらを塗装置前に混合させる必袂がある。また、塗
装機から噴霧でnて仮塗物表面に塗着した塗料の反応硬
化を良好に行なわせ、塗膜の均一化を図るためには、主
剤と硬化剤との混合比率、または主剤と硬化剤と添加剤
との混合比率を高精度に管理する必要がある。
前述したように、反応硬イへ料はその取扱い上の問題か
ら、複数種類の主剤供給系路から主剤を選択的に供給し
、硬化剤や添加剤を主剤の種類に応じて所定の混合比率
となるような量に自動的に調節して塗装機に向は供給す
ることができる塗料供給装置が望まれている。しかし、
このような条件を満足妊せることかできる塗料供給装置
は未だ提案チ肛ていないのが現状である。
不発明は叙上の点に鑑みなでjlだもので、反応硬化型
塗料を形成する主剤と硬化剤や添加剤等の他の液体とを
塗装機に向は供給するに際して、塗装機に供給てれる主
剤に応じて他の液体の供給量を自動的に調節し得るよう
にしfc塗料供給装置り、を析供することを目的とした
ものである。
前述の目的を達成するたぬに、本発明に係る塗料供給装
置は、複数種類の主剤を各別に供給する複数の主剤供給
系路と他の液体の種類に応じた数の液体供給系路とを備
え、該各主剤供給系路の途中にはそれぞれ容積式のポン
プと、呟各ボ゛ンプから圧送8れる主剤を選択的に塗装
機に供給するコントロールバルブとを介装し、=1:た
前記他の液体供給系路の途中にも容積式のポンプ金介装
すると共に該各ポンプには前記塗装機に向は供給量れる
主剤の種類に応じてその容量の調節を可能ならしめる容
量可変機構を設けたことをその特徴とするものである。
以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
まず第1図において、1は被塗物に向は塗料全噴霧する
塗装機を示し、該塗装機1には主剤、硬化剤および添加
剤全混合してなる反応硬化型の塗料が供給さn、に’A
塗料を被塗物に向は噴霧することができるようになって
いる。そして、主剤、硬化剤および添加剤はそれぞれ別
個の供給系路から供給され、塗装機1に近接した位置に
設けた例えばスタティクミキサ等のラインミキサ2によ
り混合さnて塗装機1に供給されるようになっている。
次に、塗装機1に向は主剤を供給する主剤供給系路を示
し、該主剤供給系路3は3種類の主剤を個別的に塗装機
1に向は供給することができるようになっている。この
ために、3個からなる主剤タンク4 A t 4 Bt
 4 Cが設けらn、該各主剤りyり4A、4B、4C
Uそれぞn吸込み配管5A。
5B、5Cと接続されている。該各吸込配管5A。
5)3 、sCの他端はプランジャポンプ6A、6B。
6Cの吸込側にそ詐ぞれ接続でれている。該各プランジ
ャポンプ6A、6B、6Cの吐出側にはそnぞ九吐出配
管7A、7B97Cが接続11該各吐出配管7A、7B
、7Cの他端は主剤切換弁装置8を構成する主剤弁9A
、9B、9Cに接続さnている。該各主剤弁9A、9B
、90は例えばエア駆動式のスプリングリターン型の3
ポート、2位置切換弁が用いらn1前記吐出配管7A。
7B、7C1dそnぞn主剤弁9A、9B、9Cの第1
のポートに接続テ扛ている。そして主剤弁9A、9B、
9Cの第2のポートは内部に主剤通路を形成したマニホ
ールド10に向は開口している。また、主剤弁9A、9
B 、9Cの第3のポートには戻り配管11A、11B
、11Cが接続1扛、該各戻り配管11A、11B、1
1Cの他端はそnぞn吐出配管5A、5B、5Cに接続
嘔れている。そして、マニホールド10には主剤供給配
管12が接続され、該主剤供給配g12の他端は途中に
逆流防止用のチx7り弁13を介してラインミキサ2に
接続さnている。また、主剤切換弁装置8には各主剤弁
9A、9B、9Cの上流側に位置してエア弁14.シン
ナ弁15が接続されている。該エア弁14およびシンナ
弁15は例えばエア駆動式のスプリングリターン型2ボ
ート2位置切換弁が用いらjl、それらはエア源、9C
およびエア弁14.シンナ弁15を作動でせることによ
り、主剤供給配管12を介して塗装機1に各種の主剤ま
たは洗浄用のエア、シンナラ供給することができるよう
になっている。そして、例えば主剤弁9Aを作動テせて
主剤タンク4Aからの主剤を塗装機1に向けて供給して
いるときには他の主剤タンク4B 、4cからプランジ
ャポンプ5B 、6Cにより圧送てnる主剤は、吐出配
管7B、7C1主剤弁9B、9C5戻り配V1iB。
11Cを介して吸込み配管5B 、5Cに還流さするよ
うになっている。
また、16は硬化剤供給系路を示し、醸硬化剤供給系路
16は硬化剤タンク17から・9(給嘔71.る硬化剤
をラインミキサ2で主剤と混合ぢれて塗装機1に向は供
給することができるようになっている。このために、硬
化剤タンク17には吸込み配管18が接続でれ、該吸込
配管18の他端はプランジャポンプ19の吸込み側に接
続さtている。
プランジャポンプ19の吐出側には吐出配管20が接続
妊nており、睦吐出配管20の他端は硬化剤切換弁装置
21の硬化剤弁22に接続さnている。該硬化剤弁22
は主剤弁9A、9B、9Cと同様、例えばエア駆動式の
スプリングリターン型3ポート2位置切換弁からなるも
ので、その第1のボートには吐出配管20が接続で11
、第2のボートは硬化剤切換弁装置21の一部を構成す
るマニホールド23の硬化剤通路に開口し、また第3の
ボートは一端が吸込み配管18に接続した戻り配管24
の他端が接続テ牡ている。そして、マニホールド23に
は硬化剤供給配管25が接続でれ、該硬化剤供給配管2
5の他端は途中に逆流防止用のチェック弁26を介して
ラインミキサ2と接続でれている。また、マニホールド
23にはその硬化剤弁22の上流側にシンナ渾(図示せ
ず)に接続したシンナ弁15と同様のシンナ弁27が設
けられている。
嘔らに、28は添加剤供給系路を示し、該添加剤供給系
路28は添加剤タンク29から供給される添加剤をライ
ンミキサ2で主剤および硬化剤と混合して塗装機1に向
は送ることができるようになっており、該添加剤タンク
29には吸込み配管3oの一端が接続されている。吸込
み配管30の他端はプランジャポンプ31の吸込み側と
接続され、またプランジャポンプ31の吐出側には吐出
配管32が接続されている。そして、吐出配管32の他
端は添加剤切換弁装置33を構成する添加剤弁34に接
続でれている。該添加剤弁34もエア駆動式のスプリン
グリターン型3ボート2位置切換弁からなるもので、前
記吐出配管32がその第1のボートに接続で詐ると共に
、第2のボートはマニホールド35の添加剤通路に開口
し、第3のボートは戻り配v36に接続されている。そ
して、マニホールド35には添加剤供給配管37が接続
でれ、該添加剤供給配管37の他端は逆流防止用のチェ
ック弁38を介してラインミキサ2に接続されており、
また戻り配管36の他端は吸込み配管30に接続されて
いる。こ扛により、添加剤弁34を作動させると、吐出
配管32は添加剤供給配管37または戻り配管36に接
続するように切換えられる。また、39はマニホールド
35の添加剤弁34より上流側に設けたシンナ弁で、該
シンナ弁39はシンナ弁15,27と同じ構造のもので
シンナ源に接続されている。
図中、40はポンプ6A、6B、6C,19゜31を駆
動する駆動装置を示し、該駆@装置θ40はエアモータ
、電動モータ等からなる駆動モータ41と、該、鳴動モ
ータ41の出力軸41Aに取付けたカム板42A142
B、42C,421)。
42Eとからなり、該各カム板42A、421J。
42 Ct 421) 、 42 Bはそ牡ぞ几プラン
ジャポンプ6A、6B、6・C,19,31のピストン
ロッドをストロークきせることがでさるように構成て牡
ている。
ここで、主剤としてはそ牡ぞれ主剤タンク4A。
4B 、4Cから供給ざnる3独類のも[有];1史用
ざれ、こnら主剤の棹類に応じて自史化剤および添加剤
の混合比率を変化式せる必要がある。このために、ポン
プ19.31にはその容量を可変ならしめる容量可変機
構43,44がそ扛ぞn設けられている。
そこで、硬化剤供給系路16に設けら九るポンプ19の
容量可変機構43について第2図および第3図に基づき
説明する。なお、添加剤供給系路28のポンプ31に付
設される容量可変機構44は該容景可に機構43と全く
同様の構成を有するものであるから、その説明は省略す
る。
図中、45はスライダを示し、該スライダ45上にはポ
ンプ19が固着して設けられている。そして、スライダ
45にはボールねじ装置のナツト(図示せず)が内装で
れており、該ナツトは例えは2tanのピッチを有する
ボールねじ46に嵌合妊れている。該ボールねじ46は
例えは1.8°ノステツプ角を有するパルスモータ47
に連結さ牡、該パルスモータ47によりボールねじ46
を回転させることによって、スライダ45をその軸方向
に変位させることができるようになっている。そして、
このボールねじ装置の駆動時にスライダ45が回転する
のを防止するために、スライダ45はリニアボールスラ
イド48に係合しており、該リニアボールスライド48
によってスライダ45は軸方向にのみ変位し、回転方向
への動きを規制することができるようになっている。
嘔らに、49は混合比率設定装置を示し、該混合比率設
定装置49には主剤タンク4A、4B。
4C内の主剤と硬化剤および添加剤との混合比率が設定
inている。そして、混合比率設定装 は塗装の順序等
を制御する制御装置50と接続さ扛ており、該制御装置
50からの信号に基づき、ポンプ19.31に付設でn
だ容量可変機構43゜44を作動させて該各ポンプ19
,31の容址會予め設定でf′した混合比となるように
変化てせることかできるようになっている。このために
、混合比率設定装置49は各容量可変機構43,44を
構成するパルスモータ47と信号線51,52によりそ
れぞれ接続さ詐ている。
本発明に係る塗料供給装置は前述の構成を有するもので
、各主剤タンク4A、4B、4C内の主剤と硬化剤およ
び添加剤の混合割合をそtぞれ例えば100:20:1
0.100:20:5および100:15:5の比率と
なるような組成を有する塗料A、B、Ciそれぞれ形成
し、該各塗料A、B 、Cを塗装機1から被塗物に向は
噴霧することにより塗装作業が行なわれるものとして、
その作動を説明する。
まず、駆動モータ41を駆動してカム板42Aないし4
2ETh回転嘔せ、これにより各プランジャポンプ6A
、6B、60,19.31の各プランジャを往復動させ
る。これにより、主剤タンク4A、4B、4C内の主剤
が吸込み配管5A。
5B 、5cを介してポンプ6 A t 6 B ? 
6 C内に吸込まれ、このようにして吸込まれた主剤は
それぞれ吐出配管7 A t 7 B t 7Cに向は
吐出される。
また、硬化剤タンク17および添加剤タンク29からは
硬化剤および添加剤が吸込み配管18゜30を介してポ
ンプ19,31に吸込ま扛、このようにポンプ19,3
1に吸込まtた硬化剤および添加剤はそ肚ぞn吐出配管
20.32に向は吐出さする。
ここで、制御装置50からの信号に基づき塗料Aにより
塗装が行なわnる場合には、主剤弁9Aを作動させてと
′nK接続した吐出配管7A?:主剤供給配管12に接
続させ、また他の主剤弁9I3゜9Cは吐出配管7B 
、7Cを戻り配管11B。
11Cと接続でせるようにしておく。づらに、硬化剤弁
22および添加剤弁34を作動させることにより吐出配
管20.32をそれぞn硬化剤供給配管25、添加剤供
給配管37と接続させる。そして、こnと同時に塗料A
K関する信号が混合比率設定装置49に入力され、この
信号に基づき容量可変機構43 t 44のパルスモー
タ47を駆動し、ポンプ19.31’(fその軸方向に
変位をせる。
こ牡によりポンプ19,31のプランジャのストローク
量が変化し、該各ポンプ19,31からの硬化剤および
添加剤の吐出量がポンプ6Aからの主剤の吐出量に対し
て所定の比率となるように媚節ちれる。そして、容量可
変機構43.44としてステップモータで作動するポー
ルねじ装置を使用することにより、ポンプ19.31の
容量を自動的に制御することができ、特に本実施例の如
くボールねじ46のピッチを2111II+とし、ステ
ップモータ47のステップ角を1.8°とし、指定比率
となるパルスを与えることによりそnらの容葉ヲはぼ無
段階的に変化させることができるようになる。
前述の如くして、そnぞれ所定の比率となるように吐出
量制御された主剤、硬化剤および添加剤はそ扛ぞ扛主剤
供給配管12、硬化剤供給配管25および添加剤供給配
管37からチェ2り升13.26,38tJ?してライ
ンミキサ2に供給さn、該ラインミキサ2で均質に混合
されることにより塗料Aが形成でnることになる。そし
て、前述の如く、主剤、硬化剤および添加剤の供給量は
そ庇ぞれ異なりているが、主剤供給配管12、硬化剤供
給配管z5および添加剤供給配管37の途中にはチェッ
ク弁13,26,38がそnぞれ介装さ几ているから、
それらの液体が逆流することはない。
このように、ラインミキサ2で主剤、硬化剤および添加
剤を均質に混合することにより形成した塗料Aは塗装機
1に供給さnて、該塗装様1から被塗物に向は噴霧する
ことにより塗装が行なわ扛る。そして、ラインミキサ2
は塗装機1に近接した位置に配設さ牡ているから、ポッ
トライフの短かい反応硬化型の塗料でもその供給途中で
硬化することがなく、塗装作業が円滑に行なわnる。
次に、塗料Aによる塗装終了後、塗料Bによって塗装作
業を行なう場合について説明する。
この場合には、まず塗料Aの主剤が充満しているマニホ
ールド10内の主剤通路および主剤供給配管12、主剤
が混入している硬化剤供給配管25と添加剤供給配管3
7のチェック弁26゜37よりラインミキサ2側の部位
、および塗料Aが充満しているラインミキサ2と塗装機
lとの間管それぞれ洗浄する必要がある。そこで、主剤
切換弁装置8のシンナ弁15およびエア弁14を交互に
開弁することによりマニホールド10の主剤通路、主剤
供給配管12、ラインミキサ2、塗装機1に洗浄用のシ
ンナおよびエアを供給すると共に、硬化剤切換弁装置2
1および添加剤切換弁装置33のシンナ弁27,39を
開弁してそれぞ庇硬化剤供給配管25、添加剤供給配管
37のチェック弁26 t a 8より下流側の部位等
を洗浄する。
このとき、主剤弁9A−は吐出配管7A’を戻り配管1
1Aに、硬化剤弁22は吐出配管20t−戻り配管24
に、また添加剤弁34は吐出配管32を戻り配管36に
そ詐ぞれ接続するように切換えておくが、駆動モータ4
1は必ずしも停止きせる必要はない。
前述のようにして洗浄作業が終了すると、シンナ弁15
,37,39およびエア弁14は閉弁さn、こ詐と共に
主剤弁9B、硬化剤弁22、添加剤弁34を切換えて、
そ牡ぞn吐出配管7B。
20.32を供給配管12,25,37と接続石せる。
このとき、制御装置50からの信号が混合比率設定装置
49に入力さ詐、該混合比率設定装置49から信号i5
1,52をそfLぞれ介して容量可変機構43t44に
信号が送らn、この信号に基づき塗料B−i形成するた
めに必要な量の硬化剤および添加剤が供給啄訛るように
プランジャポンプ19,31のストローク量が変化せし
めら九る。このようにして所定の比率で主剤、硬化剤お
よび添加剤が供給され、そnらがラインミキサ2で混合
ぢnて塗料Bが形成され、このようにして得た塗料Bは
塗装機1から被塗物に向けて噴霧される。
さらに、塗料Cにより塗装を行なう場合にも、前述のよ
うに洗浄および硬化剤、添加剤の吐出量の変更が自動的
に行なわれる。
なお、前述の実施例では3種類の主剤を使用するものと
して説明したが、主剤の種類はこれに限らず2種類でも
、4種類以上であってもよい。また、ポンプ6A、6B
、6C,19,31はプランジャポンプに限らず例えば
ベローズポンプ、ダイヤプラムポンプ等の往復勧型のポ
ンプ、または歯車ポンプ、ベーンポンプ等の(ロ)転型
ポンプであってもよく、要は容$R型ポンプであnばよ
い。前記ポンプ6A、6B、60.19.31として歯
車ポンプ、ベーンポンプを使用するときには、カム板4
2A〜42Eに代えて歯車を使用し、これら歯車と噛合
するようにポンプを取付ければよく、この際ポンプ19
,31の間に信号線51.52からの信号により作動す
る容量可変機構を介装す扛はよい。ざらに、容量可変機
構としては前述のもののほか、プランジャにリニヤトル
クコンバータを設けたり、またカム板42D 、 42
1Aに代えて円錐状のカム部材を使用し、該カム部材を
上下てせることによってもポンプ19.31のd量を変
化させることができる。はらにまた、主剤、硬化剤およ
び添加剤の混合は塗装機1の直前でラインミキサ2によ
り混合する構成としたが、塗装機1内でそ扛らを混合す
るように構成してもよい。
でらに、反応硬化型塗料として主剤に他の液体として硬
化剤および添加剤を混合するように構成するものとして
説明したが、添加剤は必ずしも混合させる必要はない。
てらに、本実施例では3個のマニホールド10,23.
35’e使用するものとして説明したが、1個のマニホ
ールド10のみとし、この上流側からエア弁14、シン
ナ弁15、主剤弁9A、9B、9C1硬化剤弁22、添
加剤弁34を順次配設してもよい。この場合には硬化剤
供給配管25、添加剤供給配管37、逆止弁26.38
を設ける必要はない。芒らにまた、主剤、硬化剤および
添加剤を所定の比率に保ち、単位時間当りの吐出量を制
御するにはモータ41として例えば周波数可変型等のよ
うに回転数可変型のモータを使用す扛ば、かかる吐出量
制御全自動的に行なうことができる。また、主剤として
例えば主剤ポンプ6Aから供給式れる主剤と主剤ポンプ
6Bから供給芒扛る主剤とを混合したものを使用する場
合には、主剤弁9Aと主材弁9Bとを同時に開弁す牡は
よい。そして、この場合、各主剤の混合比を変化させる
にはポンプ19.31に付設テ扛る容量可変機構43.
44と同様の容量可変機構をポンプ6A、6B、6Cに
も付設すればよい。でらに、ポンプ5A、5B 、60
の容量は同じであっても異なる容量のものであってもよ
い。
そして、ポンプ6A、6B、60の容量に差金持たせる
場合には、該各ポンプ6A、6B、6Cのシリンダ径を
変えるか、またはカム板42A。
42B、42Cの偏心量が異なるようにすnばよい。
本発明は以上説明した如くであるから、主剤の種類に応
じて硬化剤または硬化剤と添加剤とからなる他の液体を
所定の混合比率となるような廿に自動的に調節して塗装
機に向は供給することができる。そして、それら全塗装
機の直前または塗装機の内部で混合することにより塗料
を形成することができるから、ポットライフの短かい反
応硬化型塗料による塗装を円滑に行なうことができるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す系統図、第2図は容量
可変機構を付設したポンプの外観図、第3図は第2図の
平面図である。 1・・・塗装機、3・・・主剤供給系路、5A、□B。 6C,19,31・・・プランジャポンプ、16・・・
硬化剤供給系路、28・・・添加剤供給系路、41・・
・駆動モータ、42A、42B、42C,42D。 42E・・・カム板、43.44・・・容量可変機構、
45°・・スライダ、46・・・ボールねじ、47.A
ルスモータ、48・・・リニアボールスライド、49・
−・混合比率設定装置。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)主剤と1または複数の他の液体とを所定の比率で
    混合してなる反応硬化型塗料全被塗物に向は噴霧する塗
    装機に向は主剤および他の液体を供給する塗料供給装置
    において、複数種類の主剤を各別に供給する複数の主剤
    供給系路と他の液体の種類に応じた数の液体供給系路と
    を備え、該各主剤供給系路の途中にはそれぞれ容積式の
    ポンプと、該各ポンプから圧送でれる主剤を選択的に前
    記塗装機に供給するコントロールバルブとを介装し、ま
    た前記能の液体供給系路の途中にも容積式のポンプを介
    装すると共に該各ポンプには前記塗装機に向は供給され
    る主剤の種類に応じてその容量の調節を可能ならしめる
    容量可変機構を設けたことを特徴とする塗料供給装置。
  2. (2)前記能の液体供給系路は硬化剤供給系路である特
    許請求の範囲(1)項記載の塗料供給装置。
  3. (3)前記能の液体供給系路は硬化剤供給系路および添
    加剤供給系路である特許請求の範囲(1)項記載の塗料
    供給装置。
  4. (4) 前1己各ポンプはプランジャポンプ、べo −
    ズボンプまたはダイヤフラムポンプがらなり、該各ポン
    プをカム機構で駆動するように構成し、前記容量可変機
    構をプランジャまたはダイヤフラムの変位量を可変なら
    しめる変位是変更装誼で構成したことを特徴とする特許
    請求の範囲(1)ないしく3)項のいず牡かに記載の塗
    料供給装置。
  5. (5) in m己ポンプを−のモータにより駆動せし
    め、該モータを回転数可変型モータとしたことを特徴と
    する特許請求の範囲(1)項記載の塗料供給装置。
JP11256583A 1983-06-22 1983-06-22 塗料供給装置 Pending JPS605252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11256583A JPS605252A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 塗料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11256583A JPS605252A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 塗料供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS605252A true JPS605252A (ja) 1985-01-11

Family

ID=14589866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11256583A Pending JPS605252A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 塗料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605252A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305955A (ja) * 1987-05-19 1988-12-13 サム ソシエテ アノニム ポンプ作動式塗料スプレー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63305955A (ja) * 1987-05-19 1988-12-13 サム ソシエテ アノニム ポンプ作動式塗料スプレー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10946354B2 (en) Dynamic mixer dispense valve for two-component high-viscosity high-ratio compounds
US6896152B2 (en) Electronic plural component proportioner
JPS63305955A (ja) ポンプ作動式塗料スプレー装置
JPS6344951B2 (ja)
JPS605252A (ja) 塗料供給装置
JP3177037B2 (ja) 流動性材料にガスを混入させる方法
US3212676A (en) Quantum metering, mixing and dispensing apparatus
JPS6343147B2 (ja)
JPH051333Y2 (ja)
JP2004313859A (ja) 流動体の混合塗布装置
JPH0318502B2 (ja)
US20040165476A1 (en) Two component coating mixing system
JP3927026B2 (ja) 塗料送給装置
US20010046181A1 (en) Multiple component mixing and dispensing system
DE10213270A1 (de) Beschichtungsanlage mit einem Zerstäuber und einer Dosierpumpe
JP3117688U (ja) 2液型塗料の塗装装置
JP3929587B2 (ja) ロボット搭載型2液混合塗装装置
JPS59213469A (ja) 反応硬化型塗料の塗装方法
JPH053237Y2 (ja)
JPS6130629B2 (ja)
JPH051334Y2 (ja)
JP2002066396A (ja) 2液混合型吐出装置
JP2602755Y2 (ja) 色替機能付き二液混合供給装置
JP2506381Y2 (ja) 二液混合供給装置
JPH054147B2 (ja)