JPS6052476A - 転写材カセット - Google Patents

転写材カセット

Info

Publication number
JPS6052476A
JPS6052476A JP15925383A JP15925383A JPS6052476A JP S6052476 A JPS6052476 A JP S6052476A JP 15925383 A JP15925383 A JP 15925383A JP 15925383 A JP15925383 A JP 15925383A JP S6052476 A JPS6052476 A JP S6052476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
thermal
case
transfer material
transcriptive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15925383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Saito
斎藤 雅夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP15925383A priority Critical patent/JPS6052476A/ja
Publication of JPS6052476A publication Critical patent/JPS6052476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J17/00Mechanisms for manipulating page-width impression-transfer material, e.g. carbon paper
    • B41J17/32Detachable carriers or holders for impression-transfer material mechanism

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、たとえば熱転写材などの転写材の色剤を被転
写材に転写して画像を形成する転写式の画像形成装置に
適用し得る転写材カセットに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
たとえば熱転写式の画像形成装置は、小型、安価で騒音
もなく、シかも普通紙への画像形成ができ、近年、計算
機やワードゾロセ、すの出力記録用のみならず接写装置
にも実用化されつつある。
しかしながら、従来との種画像形成装置において、使用
される転写材はケース等は無く2本の巻芯に両端を巻回
したものを使用者が独立にセットするようになっており
、 (1)転写材の交換が大変面倒で時間がかかる。
(ii)転写材の色剤で手を汚ごすことがあった。
(iii)セットする際、転写側がたるんでしわを発生
させてしまい画像形成不良等をまねく。
Gv)転写材の装着に要する専有スペースが大きい。
などの問題があった。
そこで、近時、転写材をケースに一体に組込んでカセッ
ト化した転写材カセットを用いることによシ上記問題点
を解決するものが開発されつつある。
しかし、このようにカセット化した場合においても上記
(111)項のたるみの問題に関しては、転写材カセッ
トの取扱い方等によって転写材のたるみが発生し、転写
材カセットの装着時に転写材が他部に引掛シ、スムース
に装置にセットできなかったシ、転写材にしわが寄った
シ、破損したシするといった問題を起すことが考えられ
る。
〔発明の目的〕
本発明は、上記事情にもとづきなされたもので、その目
的とするところは、転写材の装着および取外しが手を汚
すことなく、シかも迅速かつ確実に行ない得るようにし
た転写材カセットを使用するもので、転写材カセットの
非セツト時におけるたるみおよびそれによる転写用の破
損を確実に防止し得るようにした転写材カセットを提供
しようとするものである。
〔発明の概要〕 本発明はかかる目的を達成するために、転写材カセット
内の巻芯に形成されたたとえば歯形状の被保合部にケー
スに設けられた弾性材料からなる係止レバー等のロック
部材を弾性的に係合させることによシ転写材カセットの
非装着時における巻芯の回転を制限する回シ止め手段を
組込んだものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第1C図を参照
して説明する。第1図は画像形成装置の外観を示すもの
で、図中1は装置本体で、この装置本体1の上面前部に
は操作盤部1aが形成されているとともに装置本体1の
左側部位は原稿台2にセットされた原稿3を走査する原
稿走査部4、また、右側部位には画像形成部5となって
いる。
上記操作部1aには表示部6、テンキー7・・・、キー
プタン8等が配置されている。また、上記原稿走査部4
は第2図に示すように露光光学系の移動走査部9が原稿
台2の下面にG−zて往復動することによシ原稿台2に
セットされた原稿3を光学的に走査し、この光学情報を
光電変換して画像形成部5に入力するようKなっている
また、上記画像形成部5は、第2図および第3図に示す
ような構成と力っている。すなわち、画像形成部5の略
中央部に位置してプラテン10が配置されているととも
にプラテン100手前(第3図の状態で左方向)には記
録ヘッドトシてのサーマルへ、ド11が配置されている
上記サーマルへ、ド11はホルダ12の後端面に一体的
に形成された放熱盤部13に取着されているとともKこ
のホルダ12を介して転写材カセットとしての熱転写用
リデンカセット(以後、単にり?ンカセットと記す)1
4が装着されていてサーマルへ、ド11とプラテン10
との間に転写材としての熱転写り?ン15が介在した状
態となっている。
また、プラテン10の斜め下方には給紙ローラ16が設
けられていて給紙カセット17内に収容された被転写材
としての用紙Pを順次1枚ずつ取シ出すようKなりてい
る。この取シ出された用紙Pは給紙ローラ16の斜め上
方に配置されたレジストローラ対18によってその先端
整位が行なわれたのちプラテン10に向けて移送され押
付ローラ19.20によってプラテン10に巻掛けられ
た状態となシ正確に送られる。
一方、サーマルへラド11は転写材としての熱転写り?
715を介して用紙Pをプラテン10に押圧してお)、
第4図に示すように熱転写りがン15上の色剤としての
インク21を加熱溶融して用紙Pに転写するようになっ
ている。
また、上記熱転写す、Hfン15は第5図中範囲イで示
すように用紙Pと略等しいサイズでイエロウ、マゼンタ
、シア7の各インク部21a。
21b、21cあるいは範囲口で示すようにイエロウ、
マゼンタ、シアン、懇の各インク部21m、21b、2
1e、21dを並べて設けたものであシ、1色ずつ転写
しては用紙Pを元に戻し、正確に順次重ねて行く。
熱転写りがンに黒色インク部21dが入っているものは
、黒をきれいに出したい場合に使用され、黒色インク部
21dを有しないものでも三色重ねることによシ略黒が
出せる。
このように、用紙Pはプラテン10の回転によって色の
数だけ往復されるが、その時の用紙Pの経路は排紙トレ
イ22の下面に活って順次配設された第1.第2のガイ
ド23.24上に梼びかれることになる。
すなわち、第6図0)〜(ロ)を参照して説明する。
まず、給紙カセット17よシ給紙された用紙Pはレジス
トローラ対18、および第1の振分ガイド25の配置部
を通ってプラテン10に春用けられた状態になる。(第
6図(イ)参照)ついで、プラテン10が図示しないパ
ルスモータを駆動源として回転して用紙Pを所定の速さ
で移送するとともにプラテン10の軸方向に泊ってライ
ンド、ト状に形成されたサーマルへ、ド1ノの発熱素子
(図示せず)が画像情報に応じて発熱し、熱転写リデン
15のインク21が用紙PK転写される。
また、プラテン10部を通過した用紙Pの先端部は第2
の振分ガイド26によりて排紙トレイ22の下面に沿っ
て設けられた第1のガイド23上に送られる。(第6図
(ロ)参照)このようにして、1つの色のインク21が
転写された用紙Pはプラテン1oが逆転することによシ
逆送されるとともに第1の振分ガイド25の回動変位動
作によシ第1のガイド23の下面に涜って設けられた第
2のガイド24上に送られる。(第6図(ハ)参照) このようにして用紙P全便数回往復動させるととKよシ
複数色転写する。
最後に、全ての色のインク2ノが転写された用紙Pは、
第2の振分ガイド26によシ排紙ローラ対27へ案内さ
れ排紙トレイ22上に排出される。(第6図に)参照) また、画像形成装置は第7図に示すように原稿走査部4
、色変換部28、メモリ部29、画像形成部5、および
全体制御部30を備えた構成となっている。
そして、原稿走査部4によって検出されたグリーンO)
、イエロウ(イ)、シアン(0のそれぞれの色成分の値
は、色変換部28によって印字媒体の色マゼンタM、イ
エロウ(イ)、シアン0に色変換され、この色変換され
た値はメモリ部29へそれぞれの色毎に、原稿上の位置
情報とともに記憶される。画像形成部5ではメモリ部2
9よシ読み出した値忙よル、マゼンタ(財)、イエロウ
的、シアン(c) 、 黒(n) C黒uマゼンタ(ロ
)、イエロウ(イ)、シアン(0,のAND出力〕の印
字媒体を用紙P上へ転写する。なお、全体制御部30は
原稿走査部4、色変換部28、メモリ部29、および画
像形成部5の全体を制御するようになっている。
また、排紙ローラ対27、排紙トレイ22、第1.第一
のガイド2:I、24けユニ、ト化されていて、このユ
ニ、トは、必要に応じて取外せるようになっている。
また、リデンカセット14は第8図および第9図に示す
ように熱転写りがン150両端部が巻回される平行な2
本の巻芯31.32′9:有しているとともに上記熱転
写りがン15の中途部がプラテン10とサーマルへ、ド
11との間に介在すべくその一部が露出する状態にケー
ス33で被包された構成となっている。
上記ケース33の巻芯収容1lls 3.9 m 、 
33 b間には巻芯31,32の軸方向KGい、かつ一
端側が開放するスリ、ト34が形成されているとともに
1このスリ、ト34の開口端4AIj K @芯31.
320g動力受端部、? 1 m 、 32 aが設け
られた構成となっている。
さらに、上記りぎンカセット14のケース33は第8図
、第10図、および第11図に示すように熱転写り?ン
15の露出部の裏面とケース33との間にホルダ12の
後端面に一体的に形成された放熱盤13およびこの放熱
部13に取着されたサーマルヘッド11を収容するため
の全間部を形成する断面はぼコ字状に形成されている。
熱転写り、yン15の幅寸法Am (第10図参照)は
巻芯31.32による巻取最大径ZS(第8図参照)よ
シ大きく、また、ケース33に形成されたスリ、ト34
の切込深さtn (第11図参照)が熱転写+7.)r
ン15の幅寸法tRでいる。
このようにリボンカセット14mはケース33の全長を
tcとすると上下部がっながっているtAの範囲とスリ
ット34によって上下に2分されているtHの範囲とが
らなっている。
また、スリット34の幅寸法δCはL記ホルダ12の厚
み寸法δHよシ若干幅広に設定されているとともにスリ
ット34の切込深さtBはホルダ12の幅寸法tHとは
ぼ同寸法に設定されている。
しかして、リボンカセット14の装着時にはホルダ12
の端面にスリット34の開口端面を対向させてり?フカ
セット14をその長手方向(プラテンの軸方向) K 
Gって押し込んで第12図および第13図に示すように
ホルダ12とスリット34を係合させれば良く、また、
取外し時には逆方向に引抜けば良い。
また、巻芯31,32の駆動力受端部31a。
32aは、ケース33の端面に形成された透孔また、リ
ボンカセット14には巻芯31 、、32の非セツト時
における回転を制限する回シ止め手段36.36が組込
まれている。この回シ止め手段36は第14図および第
15図で示すように巻芯31.32にそれぞれ形成され
た被保合部37と、この被保合部37に常時係合するよ
うにケース33に設けられた弾性材料からなるロック部
材38とで構成されている。すなわち、巻芯、91 、
 J 2の駆動力受端31 a 、 J 2h側の鍔部
にはそれぞれ周面全体に亘って被保合部37としての保
合溝39・・・が形成されている。
さらに、ケース33の端板33cに形成されたビン挿通
孔40,40内に中途部がそれぞれ介在する状態に口、
り部材38としての析ばねを曲成してなる係止レバー4
1が取着されている。
この係止レバー41は一端をケース33の端板33cの
外壁面側に止ねじを介して固定され、他端爪部41hは
上記切込溝39・・・に係合した状態となっていて、巻
芯31.32の非使用時における不必要な回転を防止し
得る構成となっている。
一方、第16図に示すようにリボンカセット装着部42
には、リボンカセット14を装着したとき、上記巻芯3
1に駆動力を与える巻芯駆動手段43と、巻芯31,3
2の回転を阻止する回り止め手段36.36の回り止め
動作を解除する回シ止め解除手段44.44が配設され
ている。
すkわち、ヘッドホルダ12の一端面に取着されたフレ
ーム45の前面にはモータ46によって駆動される力、
シリング47、および保合解除ビン48.48が配設さ
れている。
しかして、リボンカセット14が所定位置に完全に装着
されると巻芯31の係合凹部35に力、プリング47が
係合するとともに保合解除ビン48.48の先端が上記
ビン挿通孔40゜40内に入シ込んで第10図の2点鎖
線で示すように係止レバー41が押されて弾性変形し、
爪部41hが係合溝39・・・から外れ、巻芯31゜3
2が回転可能になる。
すなわち、す?フカセット14をカセット装着部4j4
C装着しない状態においては熱転写り?ン15の両端部
が巻回された巻芯31,32の回転が係止レバー41.
41の爪部41a。
41aが係合溝39・・・、39・・・に係合すること
によシ阻止され、非セツト時における熱転写りがン15
のたるみの発生およびそれによる熱転写り?ン15の破
損を防止することができる。
また、回シ止め手段36.36はリボンカセット14を
カセット装着部42に装着することによシ自動的に回シ
止め動作が解除され、また、カセット装着部42から取
外すと再び回り止め動作が行なわれ、その取扱いが極め
て容易となる。
なお、上述の一実施例において、リデンヵセ、ト14を
カセット装着部42に装着した時に、装置本体1側に設
けた保合解除ピン48によって係止レバー4ノを押して
弾性変形させて係合溝39・・・との係合動作を解除す
るようにしたが、これに限らず、たとえばロック部材3
8としての係止レバー4ノの一部をケース33外に延田
させた構成とし、との延出部をカセット装着部のフレー
ム等に当接させることにょシ係合動作を解除するように
してもよい。
さらに、係止レバー41をカセット装着部42に装着さ
せることKよシ外カで係止レバー41を係合動作解除状
態とするようにしたが、カセット装着部42への着脱動
作に関係なく係止レバー4ノの爪部41aを係合溝39
に常時弾性的に係合させておき、巻芯31,3;lに所
定量以上の回転力が加わったとき忙係止レバー41が弾
性変形して回転可能となる限定駆動力伝達方式の回シ止
め手段としてもよい。
なお、本発明において、すデンカセット14が一端側が
完全に開口するスリット34を有する片持状のものにつ
いて説明したが、本発明はこれに限らず、たとえば両持
状のりデンカセットであってもよい。
給紙カセット17が装置本体1の前面側から着脱するも
ので、しかも一部が装置本体1の前面よシ突出するもの
について説明したが、本発明はこれに限るものでなく、
たとえば第17図に示すように装置本体1内に給紙カセ
ット17の全部が収容されるタイプのものに採用しても
よく、また第18図に示すように、装置本体1の上面側
から着脱し得るものに適用してもよく、要は転写材カセ
ットを用いて所定の画像全形成するようにした画像形成
装置であればどのようなものに適用してもよいことは勿
論である。
その他、本発明は本発明の要旨を変えない範囲で種々変
形実施可能なことは勿論である。
なお、上述の他の実施例(第17図および第18図)の
説明において、前述の一実施例と同一部分は同一の符号
を付して詳細な説明を省略する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば転写材カセットの
非セット時におけるたるみおよびたるみによる破損を確
実に防止でき、転写材カセ、トを容易にセットすること
ができるとともに転写材にしわを寄せたシ破損したシす
ることがなく、画像形成動作が確実に行なえる。また、
装置側にたるみ防止手段を別個に設定して装置側でたる
みを取る必要がなく、装置構成を複雑にすることが力い
といった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第16図は本発明の一実施例を示すもので
、第1図は画像形成装置の外観斜視図、第2図は一部切
欠して示す概略的斜視図、第3図は概略的縦断側面図、
第4図は転写動作状態を説明するための斜視図、第5図
の熱転写リボンのインク塗布状態を示す平面図、第6図
0)〜に)は多色転写時における用紙の動きを説明する
説明図、第7図は要部の硝酸を示すブロック図、第8図
はりデンカセットの縦断側面図、第9図は同じく縦断正
面図、第10図および第11図はりデンカセットの概略
的斜視図、第12図および第13図はりピンカセットの
装着状態を示す斜視図、第14図は巻芯の回シ止め手段
の正面図、第15図は同じく側面図、第16図はりgン
カセット装着部の剰視図、第17図および第18図は本
発明を適用し得るそれぞれ異なる形態の画像形成装置の
概略的縦断側面図である。 14・・・転写材カセット(すデンカセット)、15・
・・転写材(熱転写リボン)、31.32・・・巻芯、
33・・・ケース、31a、32a・・・駆動力受端部
、36・・・回シ止め手段、37−被係合部、38・・
・ロック部材。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦第4図 第5図 イ 第6図 第6図 第8図 第1O図 第12図 第16図 第14図 第15図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)転写材と、この転写材の両端部がそれぞれ巻回さ
    れた巻芯と、これら巻芯を収容する巻芯収容部を有する
    ケースと、このケース内に収納された各々の巻芯に形成
    された被保合部およびこの被係合部に弾性的に係合する
    ようにケースに設けられた弾性拐料からなる日ツク部材
    を有した回シ止め手段とを備えてなることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の転写材カセット。
  2. (2)転写材が巻取フ最大径よシ大きい幅寸法を有して
    いることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の転写
    材カセット。
JP15925383A 1983-08-31 1983-08-31 転写材カセット Pending JPS6052476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15925383A JPS6052476A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 転写材カセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15925383A JPS6052476A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 転写材カセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052476A true JPS6052476A (ja) 1985-03-25

Family

ID=15689706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15925383A Pending JPS6052476A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 転写材カセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052476A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687358A (en) Transfer material holding cassette including core rotation inhibiting means
JPS59230780A (ja) 熱転写材カセツト
US4622563A (en) Printing apparatus with multiple ribbon cassettes holder
WO1996039301A1 (en) A printer for a drive bay
US4752785A (en) Recording medium package
JP3879344B2 (ja) プリンタ及びそのプリンタを複数台内蔵した画像記録装置
JPS62187060A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60240481A (ja) 転写材収納カセツト
JPS6052476A (ja) 転写材カセット
US20050063754A1 (en) Reel table and recording device wherein the reel table is used
JPS6032687A (ja) 画像形成装置
JPH09123574A (ja) インクフィルムカセット
JPS6221566A (ja) 画像記録装置
JPS6072776A (ja) 画像形成装置
JPS6347179A (ja) 印刷装置
JPS6094375A (ja) 画像形成装置
JPS60192679A (ja) 画像形成装置
JPS6032678A (ja) 画像形成装置
JPS6023078A (ja) 転写材カセツト
JPS6042081A (ja) 転写材カセット
JPH02261674A (ja) 画像形成装置
JP3667582B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP2851972B2 (ja) ビデオプリンタの記録紙ホルダプリンティング方法
JPS6032688A (ja) 画像形成装置
JPH0351159A (ja) インクカートリツジ及び前記インクカートリツジを用いる記録装置