JPS6051817B2 - 電源装置 - Google Patents

電源装置

Info

Publication number
JPS6051817B2
JPS6051817B2 JP53078844A JP7884478A JPS6051817B2 JP S6051817 B2 JPS6051817 B2 JP S6051817B2 JP 53078844 A JP53078844 A JP 53078844A JP 7884478 A JP7884478 A JP 7884478A JP S6051817 B2 JPS6051817 B2 JP S6051817B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
switch
power supply
power
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53078844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS555549A (en
Inventor
康一 入野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP53078844A priority Critical patent/JPS6051817B2/ja
Publication of JPS555549A publication Critical patent/JPS555549A/ja
Publication of JPS6051817B2 publication Critical patent/JPS6051817B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0287Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment
    • H04W52/0293Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level changing the clock frequency of a controller in the equipment having a sub-controller with a low clock frequency switching on and off a main controller with a high clock frequency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、テレビジョン受像機のようにリモートコント
ロールによる電源切換が可能な装置に用いることのでき
る電源装置に関し、停電後の復帰時に電源が投入される
ことのない安全な装置を提供するものである。
。近来、テレビジョン受像機の各機能をリモートコント
ロールによつて切換えるものが多く用いられている。
ところが従来の装置では電源を切換えるためにステッピ
ングリレーが用いられていたため、停電復帰時に誤つて
電源が投入されてしまうというおそれがあつた。すなわ
ち、視聴中に停電、 、−、、ョ1=一 ′、、2ィナ
」M陳にif、−れアzィハオオ剰、出されることがあ
り、留守中に停電が復帰するとそのまま受像機に電源が
投入されてしまうものであつた。そこで本発明はかかる
不都合のない安全な装置を提供することを目的とするも
のである。
以下、本発明につきその一実施例を示す図面を参照して
詳細に説明する。
第1図はその回路図を、第2図はその各部の波形図を、
第3図は用いられるスイッチの平面図を、それぞれ示す
。図において、1は交流商用電源が供給されるプラグ、
2は電源回路であり、主電源回路3と補助電源回路4と
を有し、主電源回路3には直列接続された主電源スイッ
チ5と補助電源スイッチ6とを介して入力電源が供給さ
れ、補助電源回路4には主電源スイッチ5のみを介して
入力電源が供給される。ここでは、補助電源スイッチ6
としてリレースイッチを用いている。主電源回路3から
は電圧安定化回路7を介して負荷である受像回路8に電
源が供給される。ノ 9は補助電源スイッチ6のリレー
を駆動するリレー駆動回路、10はその補助電源スイッ
チ6の開閉を制御する制御回路てある。
この制御回路10はMOS−IC等によつて構成され、
補助電源スイッチ6を開放するか閉成するかを制御する
ため の出力を発生する2安定回路11等が設けられる
。また、12は赤外線信号等により送られてくる電源切
換用のリモートコントロール信号を受信してその受信時
に切換パルスを発生するリモートコoントロール受信回
路で、その切換パルスは制御回路10の2安定回路11
に加えられる。
一方、13は主電源スイッチ5と連動してその投入時に
短時間だけ閉じられる起動スイッチ、14は電源投入の
ための起動パルスを発生する起動パルス発生回路である
起動スイッチ13は、たとえば第3図に示されるように
、ブッシュ−ブッシュ式の主電源スイッチ5の操作軸に
より押されて主電源スイッチ13の投入のために操作軸
が強く押し込まれたときにのみ短時間だけ閉じられるも
のを用いるとよい。そして起動パルス発生回路14は、
補助電源回路4からの補助電源を積分する積分回路15
と、その積分出力でスイッチングされるトランジスタ1
6と、その出力をさらに積分する積分回路17と、その
積分出力でスイッチングされるトランジスタ18と、起
動スイッチ13からの電圧を積分する積分回路19と、
その積分出力でスイッチングされるトランジスタ20と
、それらトランジスタ18,20の出力をゲートして起
動パルスを作成するNORゲート21とにより構成され
る。この起動パルスもリモートコントロールの切換パル
スとともに制御回路10の2安定回路11に加えられる
。次に、このような構成における動作について第2図を
参照しつつ説明する。
まず、通常の電源投入時の動作を説明する。このときに
は、まずt1において主電源スイッチ5が投入され、そ
れによつて補助電源回路4の出力電源電圧Aが直ちに発
生される。この電圧Aは起動パルス発生回路14の積分
回路15でBのように積分されてトランジスタ16のベ
ースに加えられる。トランジスタ16は積分電圧Bが所
定電圧に達するまでの間のみ導通してコレクタにCのよ
うなリセットパルスが発生される。このリセットパルス
Cは制御回路10の2安定回路11に加えられ、2安定
回路11はスイッチ6を開放状態にするリセット状態に
プリセットされる。次いで、このパルスCはダイオード
を介して充電時定数が小さく放電時定数が大きい時定数
回路17に加えられてDのようにパルス幅が広げられ、
トランジスタ18に加えられる。
トランジス・夕18からは電圧Dが所定電圧以下になる
までEのような保護パルスが発生される。この保護パル
スDは、上記の2安定回路11のプリセットが完了する
までの間に起動パルスが発生されて誤制御状態になるこ
とも防止するために用いられる。一方、ちで主電源スイ
ッチ5が投入されるときにその操作に連動して起動スイ
ッチ13が短時間だけ閉成され、それによつてFのよう
に短時間だけパルスが発生される。これは充電時定数が
小さく放電時定数が大きい時定数回路19に加えられて
Gのようにパルス幅が広げられ、トランジスタ20に加
えられる。トランジスタ20からは電圧Gが所定値以下
になるとHのように保護する出力)が発生される。そし
て、前述の保護パルスEと保護出力HとがNORゲート
21に加えられることによつてIのように起動パルスが
発生される。
これが2安定回路11に加えられると2安定回路11が
セット状−態になつてその制御出力がJのように立上り
、この制御出力Jでリレー駆動回路9が制御されリレー
が駆動されて、T2l).後補助電源スイッチ6が閉成
される。これにより、主電源回路3に入力電源が供給さ
れ、主電源回路3からKのように負荷の受像回路8に電
源が供給されて受像動作が開始される。このようにして
、主電源スイッチ5が投入されることによつて受像動作
が開始される。
その後、リモートコントロール信号が発せられてリモー
トコントロール受信回路12から切換パルスが発生され
て2安定回路11に加えられるとその都度2安定回路1
1の状態が反転されて補助電源スイッチ6が開放された
り閉成されたりするように制御されることになり、その
都度受像回路8への電源の供給が停止されたり再開され
たりしてその動作が停止または再開される。
次に、停電時における動作について説明する。
今、主電源スイッチ5も補助電源スイッチ6もともに閉
成されている動作状態中に、T3で停電になつたとする
。すると、第2図中のように各部の電圧は全て無くなり
、補助電源スイッチ6も開放される。ただし主電源スイ
ッチ5のみは閉成されているままとなる。この状態で次
にT4で停電が復帰して再びプラグ1から商用交流電源
が供給されるようになると、このときには主電源スイッ
チ5が閉成されたままであるので補助電源回路4に入力
電源が供給され、その出力電源Aが発生される。このた
め、積分電圧B1リセットパルスC、出力電圧Dおよび
保護パルスEが発生されて、制御回路10の2安定回路
11はますリセット状態になり、補助電源スイッチ6は
開放される。ところがこのときには主電源スイッチ5が
操作投入されないために起動スイッチ13が閉成されす
、電圧Fおよび出力電圧Gが発生されなくなる。このた
め、このときには保護パルスHがはじめから発生され続
け、保護パルスEの後に起動パルスIが発生することが
なくなつて、2安定回路11がセットされず、したがつ
て補助電源スイッチ6が閉成されなくて受像回路8には
電源が供給されない。このようにして停電復帰時に負荷
の受像回路8に電源が供給されることがなくなる。その
後に主電源スイッチ5が再度操作させて手動によつて投
入されたときあるいはリモートコントロール信号が発せ
られたときにのみ起動パルスが発生されて電源供給が開
始される。
このように、この装置によれば、停電があつた後にはそ
れが復帰しても負荷の受像回路8への電源回路が自動的
に再開されるおそれがなくなり、安全な装置とすること
ができたものである。
以上詳述した通り、本発明の電源装置は、実質的に直列
接続された主電源スイッチと補助電源スイッチとを介し
て入力電源が供給される主電源回路と、この主電源スイ
ッチを介して入力電源が供給される補助電源回路と、主
電源スイッチの投入時に連動して短時間だけ切換えられ
る起動スイッチと、この起動スイッチが切換えられたと
きに起動パルスを発生する起動パルス発生回路と、電源
切換用のリモートコントロール信号を受信して切換パル
スを発生するりモー1・コントロール受信回路と、これ
ら起動パルスと切換パルスとによつて制御されて補助電
源スイッチの開閉を制御する制御回路とを備え、主電源
回路から負荷に電源を供給し補助電源回路から起動パル
ス発生回路、リモートコントロール受信回路および制御
回路に電源を供給するようにしたことを特徴とするもの
てあるので、テレビ等の機器の使用中に停電になつたと
きにそのまま主スイッチを切断するのを忘れていても次
の停電復帰時にそのまま電源が投入されることがなくな
り、安全性の高い装置が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における電源装置の回路図、
第2図は同装置の各部の波形図、第3図は同装置に用い
られる一例のスイッチの正面図でJある。 1・・・プラグ、2・・・電源回路、3・・・主電源回
路、4・・・補助電源回路、5・・・主電源スイッチ、
6・・・補助電源スイッチ、8・・・受像回路、9・・
・リレー駆動回路、10・・・制御回路、11・・・2
安定回路、127・・・リモートコントロール受信回路
、13・・・起動スイッチ、14・・・起動パルス発生
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 実質的に直列接続された主電源スイッチと補助電源
    スイッチとを介して入力電源が供給される主電源回路と
    、上記主電源スイッチを介して入力電源が供給される補
    助電源回路と、上記主電源スイッチの投入時に連動して
    短時間だけ切換えられる起動スイッチと、この起動スイ
    ッチが切換えられたときに起動パルスを発生する起動パ
    ルス発生回路と、電源切換用のリモートコントロール信
    号を受信して切換パルスを発生するリモートコントロー
    ル受信回路と、上記起動パルスと上記切換パルスとによ
    つて制御されて上記補助電源スイッチの開閉を制御する
    制御回路とを備え、上記主電源回路が負荷に電源を供給
    し、上記補助電源回路から上記起動パルス発生回路、リ
    モートコントロール受信回路および制御回路に電源を供
    給するようにしたことを特徴とする電源装置。
JP53078844A 1978-06-28 1978-06-28 電源装置 Expired JPS6051817B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53078844A JPS6051817B2 (ja) 1978-06-28 1978-06-28 電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53078844A JPS6051817B2 (ja) 1978-06-28 1978-06-28 電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS555549A JPS555549A (en) 1980-01-16
JPS6051817B2 true JPS6051817B2 (ja) 1985-11-15

Family

ID=13673127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53078844A Expired JPS6051817B2 (ja) 1978-06-28 1978-06-28 電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051817B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6316208Y2 (ja) * 1980-07-14 1988-05-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS555549A (en) 1980-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036261A (en) Standby/run power supply and control circuit
US5498913A (en) Power supply control apparatus with a manually operable control switch
JPS6051817B2 (ja) 電源装置
JP2001136661A (ja) 電源制御装置
US6417657B2 (en) Power source connection controller and power source connection controlling method
GB2295061A (en) Circuit for charging and discharging storage capacitors of a power supply
GB2283135A (en) Switch mode power supply circuit
JPS60689B2 (ja) 電源制御方式
KR960008190B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 전원장치
CN218976383U (zh) 一种用于bms的自锁供电电路
JPH0412788Y2 (ja)
JPS5513558A (en) Power source unit
JPH01110022A (ja) 電源装置
JPS5919512Y2 (ja) リモ−トコントロ−ル受信機付機器の電源装置
JP2893015B1 (ja) ブレーカの電気操作装置
JPS58107791A (ja) リセツト回路装置
JP2519193Y2 (ja) 電源装置
JPS6348478B2 (ja)
JPH029361Y2 (ja)
KR100211108B1 (ko) 전원 회로
KR100329474B1 (ko) 가전제품의전원장치
JPS6342764Y2 (ja)
SU720798A1 (ru) Устройство автоматического выключени телевизора
JPS59191934A (ja) タイマ−装置
KR960003380Y1 (ko) 텔레비젼의 정전 대비용 회로