JPS6342764Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6342764Y2
JPS6342764Y2 JP1982137501U JP13750182U JPS6342764Y2 JP S6342764 Y2 JPS6342764 Y2 JP S6342764Y2 JP 1982137501 U JP1982137501 U JP 1982137501U JP 13750182 U JP13750182 U JP 13750182U JP S6342764 Y2 JPS6342764 Y2 JP S6342764Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
switch
control signal
remote control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982137501U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5942685U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982137501U priority Critical patent/JPS5942685U/ja
Publication of JPS5942685U publication Critical patent/JPS5942685U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6342764Y2 publication Critical patent/JPS6342764Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電源制御回路に関し、特にリモートコ
ントロール(以下、リモコンと略称する)によつ
て電源をオン、オフできるようにした機器に設け
られるメインスイツチを省略するようにしたもの
である。
最近のテレビジヨン受像機では、リモコン信号
によつて選局動作や電源のオン、オフを制御する
ようにしたものがあるが、特にリモコン信号によ
つて電源のオン、オフを行う場合には、伝源入力
端子と受像機の主電源回路の間にメインスイツチ
及びリモコン信号によつて動作するリレースイツ
チをこの順に直列に接続すると共に、上記メイン
スイツチとは別の手動スイツチを設け、このスイ
ツチによつて前記リレースイツチの制御回路を動
作させてリレースイツチをオンさせ得るように構
成する必要がある。なぜなら、上記手動スイツチ
を省略した場合には、リモコン信号によつて上記
リレースイツチを開放した状態でリモコン送信機
を失つてしまうと、受像機をもはや動作させるこ
とができないことになり、また、上記メインスイ
ツチを省略した場合には、リモコン信号の受信回
路や上記制御回路に常に電源が供給されることに
なるため、受像機の不動作時の消費電力が大きく
なるからである。しかし、上述のように構成した
場合には、メインスイツチを切つておいた受像機
を動作させる場合には、必ずメインスイツチをオ
ンしてからリモコン信号又は先の手動スイツチに
よつて前記リレースイツチを閉成しなければなら
ないため、電源投入操作が2段階となり不便なも
のであつた。
そこで、本考案は斯る欠点を解消すべくなされ
たものであり、以下、図面に示す一実施例につい
て説明する。
図面は本考案をテレビジヨン受像機に実施した
場合の実施例であり、1はACプラグ、RLはスイ
ツチングトランジスタTRによつて駆動されるリ
レースイツチ、2は交流電源入力を整流平滑して
得た100V程度の直流電圧を受像機内の偏向回路
等に供給する主電源回路、3は上記交流電源入力
を降圧トランス等で降圧したのち整流平滑して得
た5V程度の直流電圧を後述する手動スイツチに
連動してオン、オフする連動スイツチSW2を介し
てリモコン信号のプリアンプ回路4及びリモコン
信号処理用IC5に供給する補助電源回路である。
また、この補助電源回路3からは前記リレーRL
及び図示しない選局用ICの動作電源としても供
給されるようになつている。
前記プリアンプ回路4は光センサーLSでキヤ
ツチした光リモコン信号を電気信号に変換して増
幅するものである。また、リモコン信号処理用
IC5は、そのプリアンプ回路4からのリモコン
信号をピンに受け、このリモコン信号がチヤン
ネル切換用のものである時はチヤンネル番号に対
応した数のパルスをピンから選局用ICに与え、
電源オン、オフ制御用のものである時はそのリモ
コン信号が到来する毎に“ロー”、“ハイ”に交互
に切換わるスイツチング信号を〓〓ピンに発生す
る。また、ピンに印字される制御信号が“ロ
ー”に切換わる毎に先の〓〓ピンに発生するスイツ
チング信号が前述の如く交互に切換わるようにも
なつている。このリモコン信号処理用ICには
MN1400SGを使用しており、このICと組合せて
使用する選局用ICにはμPC1363C等を使用できる
が、これらの詳細は本考案に関係ないため、これ
以上の説明は省略する。
次に、は電源の手動オン、オフ用に設けた手
動スイツチ(SW1)の開閉操作時に前記IC5の
ピンに入力する制御信号を発生させる制御回路
であり、この制御回路はDフリツプ・フロツプ
(FF)、ナンドゲート(NA1),(NA2)、インバ
ータ(IN)等を主要素として構成されている。
なお、この各論理回路の動作電源は前記補助電源
回路3から図示しない線路によつて直接与えられ
るようになつている。また、前記IC5の〓〓ピン
からダイオードD3を介して導かれる前述のスイ
ツチング信号とは別に、前記フリツプ・フロツプ
(FF)の出力が他方のダイオードD4を介して前述
のスイツチングトランジスタ(TR)のベースに
導かれるようになつている。
図示の実施例は概ね以上の如く構成されてお
り、以下、その動作を説明する。
先ず、ACプラグ1を交流電源ラインに接続す
ると、補助電源回路3から5Vの直流電圧が発生
し、この電圧の立上り時に制御回路内のコンデ
ンサC1と抵抗R1による微分パルスがDフリツ
プ・フロツプ(FF)のクリア端子CLに印加され
るので、このフリツプ・フロツプの出力Qは、
“ロー”になる。この時、スイツチSW1,SW2
オン側にあり、SW2を介してIC5の電源端子〓〓
ピンに上記5Vの電圧が印加された時はこの時の
イニシヤルクリアによつて〓〓ピンからのスイツチ
ング信号は“ロー”である。また、スイツチ
SW1,SW2がオフ側にあり、上記IC5に電源が
供給されていない時は上記スイツチング信号は当
然“ロー”である。このため、手動スイツチSW1
の状態に拘わらずスイツチングトランジスタTR
はオフでリレースイツチRLが開放しており、従
つて、主電源回路2に交流電源が供給されていな
い。
斯る状態に於いて手動スイツチSW1がオフ側に
ある場合にはこのスイツチを直接オン側に切換
え、また、既にオン側に切換わつている時は一旦
オフ側に切換えた後に再びオン側に切換える。す
ると、そのオン側に切換えたタイミングでDフリ
ツプ・フロツプFFのクロツク端子CPに立上りパ
ルスが印加されるので、このフリツプ・フロツプ
の出力Qが“ハイ”に反転し、この出力がダイオ
ードD4を通つてスイツチングトランジスタTRを
オンさせるので、リレースイツチRLが閉成する。
その結果、主電源回路2に交流電源が供給され、
受像機がオンになる。この時、Dフリツプ・フロ
ツプFFの出力Qは前述の如く“ハイ”になつて
おり、この“ハイ”の信号と抵抗R2に発生する
“ハイ”の信号がナンドゲートNA1に入力される
ので、このナンドゲートの出力が“ロー”に反転
する。それ故、前述の如くIC5の〓〓ピンのスイ
ツチング信号は、“ハイ”に切換わり、その切換
わり時にコンデンサC2と抵抗R1による微分パル
スによつてDフリツプ・フロツプFFがクリアさ
れる。しかし、この時、上記〓〓ピンの“ハイ”の
スイツチング信号がダイオードD3を通つてスイ
ツチングトランジスタTRに印加されているの
で、リレースイツチRLは引続いて閉成しており、
従つて、受像機はオン状態を持続する。
次に斯る受像機のオン状態で図示しないリモコ
ン送信機から電源オン、オフ用のリモコン信号が
到来すると、前述の如くIC5の〓〓ピンのスイツ
チング信号が“ロー”に反転するので、これによ
つてリレースイツチRLを開放して受像機をオフ
状態にすることができる。そして、このオフ状態
で上記リモコン信号が再び到来すると、上記スイ
ツチング信号が“ハイ”に反転し、受像機を再び
オンさせることができる。また、上述のようにリ
モコン信号でリレースイツチRLを開放した状態
は、最初に説明したACプラグ1の接続時にスイ
ツチSW1,SW2がオン側に切換わつている状態と
同じであるから、前述の如く手動スイツチSW1
一旦オフにしてからオンにする操作を行えば、受
像機を手動でオンさせることができる訳である。
また、受像機を手動でオフ状態にするには、手
動スイツチSW1をオフ側に切換えればよい。即
ち、このようにすると、インバータINによつて
“ハイ”の信号がナンドゲートNA2の一方の入力
として導入され、また、その他方の入力としては
IC5の〓〓ピンからの“ハイ”のスイツチング信
号が導入されているから、このナンドゲート
NA2の出力は、“ロー”に切換わり、これがダイ
オードD2を介してIC5のピンに印加されるた
め、〓〓ピンの信号が“ロー”に反転してリレース
イツチRLが開放される訳である。この時、連動
スイツチSW2もオフ側に切換わるので、補助電源
回路3からプリアンプ回路4及びIC5への電源
供給も遮断される訳である。
なお、図示の実施例では、補助電源回路3の出
力電圧を利用して手動スイツチSW1の開閉時に制
御信号を発生させる制御回路を、Dフリツプ・フ
ロツプやナンドゲートの組合せによつて実現した
が、リモコン信号処理用IC5にマイクロコンピ
ユータを使用した場合には、上述の如き制御回路
の機能をそのマイクロコンピユータのプログラム
処理によつて簡単に実現できる。
以上の如く本考案の電源制御回路に依れば、リ
モコン信号に応答して動作するスイツチング手段
により電源のオン、オフを行なう機器に於いて、
手動スイツチの操作に関連して前記スイツチング
手段を別途オン、オフさせるための制御信号を作
成する動作を、電源入力端子に直接接続された補
助電源回路の出力を利用して行なうようにすると
共に、上記手動スイツチに連動するスイツチによ
つて前記補助電源回路からリモコン信号処理回路
への電源の供給をオン、オフするようにしている
ので、従来の機器のように上記手動スイツチと独
立したメインスイツチを設ける必要がない。この
ため、上記手動スイツチを操作するだけで機器を
動作させることができ、しかも、この手動スイツ
チにて機器をオフ状態にすることによつてリモコ
ン信号処理回路への電源供給も同時に遮断できる
ので、機器の不動作時の消費電力ご低減できる。
また、メインスイツチを省略することによつて機
器の操作面の有効利用が画れると云う利点もあ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案による電源制御回路の一実施例を
示す回路図である。 5:リモコン信号処理用IC、:制御回路、
RL:リレースイツチ、SW1:手動スイツチ、
SW2:連動スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リモコン送信機及び手動スイツチ操作により発
    生される制御信号が入力され、この制御信号の到
    来毎にスイツチング信号を発生するリモコン信号
    処理回路を使用して電源のオン、オフを行なうよ
    うにした機器に於いて、機器に動作電源を与える
    主電源回路をスイツチング手段を介して電源入力
    端子に接続し、且つ、この電源入力端子に上記ス
    イツチング手段を介さずに補助電源回路を接続す
    ると共に、この補助電源回路の出力を得て該電源
    回路の出力側に一端が接続された手動スイツチの
    開閉時に前記制御信号を発生させる制御回路を設
    けると共に、このスイツチの閉成時に閉成される
    連動スイツチを前記補助電源回路の出力端と前記
    処理回路の電源端子との間に接続し、上記制御回
    路からの制御信号を前記処理回路に入力し、この
    処理回路からの前記スイツチング信号によつて前
    記スイツチング手段をオン、オフさせるようにし
    てなる電源制御回路。
JP1982137501U 1982-09-09 1982-09-09 電源制御回路 Granted JPS5942685U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982137501U JPS5942685U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電源制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982137501U JPS5942685U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電源制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5942685U JPS5942685U (ja) 1984-03-19
JPS6342764Y2 true JPS6342764Y2 (ja) 1988-11-09

Family

ID=30308825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982137501U Granted JPS5942685U (ja) 1982-09-09 1982-09-09 電源制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942685U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5942685U (ja) 1984-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689196A (en) Circuit comprising a data communication bus
JPS6342764Y2 (ja)
KR20040081015A (ko) 마이크로프로세서, 소자 회로, 및 스위치 모드 전원장치를포함하는 장치와 각 장치를 포함하는 디스플레이 유닛
US5192895A (en) Synchronously-controlled light string
US10972791B1 (en) Digital television, electronic device and control methods thereof
JPH09265270A (ja) ビデオ表示装置
KR100274214B1 (ko) 리모트컨트롤러를 사용하는 시스템의 전원제어장치
JP2735736B2 (ja) スイッチング電源
KR890000890B1 (ko) 타이머의 시간조정 제어장치
KR0126256Y1 (ko) 알람시계를 이용한 전자기기로의 전원공급절환장치
JP4348493B2 (ja) 電源回路
JP4089290B2 (ja) リセット回路
JPS625317B2 (ja)
JPS6010160Y2 (ja) モノラル・ステレオ切換制御回路
JPS58137364A (ja) 遠隔制御装置付受信機の電源回路
JP2869869B2 (ja) 電動ブラインドシャッタ制御装置
KR950006854Y1 (ko) 영상뮤트 음성출력회로
JPS635333Y2 (ja)
KR100218065B1 (ko) 전원 공급장치의 절전회로
JP3630574B2 (ja) 基準周波数信号切替回路
JPH11215696A (ja) 電源装置
JPH0779151A (ja) 半導体装置
KR20010083414A (ko) 모니터의 절전 기능 회로
JPS6224996Y2 (ja)
JPS61133420A (ja) 電源回路