JPS6051330A - 位相同期回路 - Google Patents

位相同期回路

Info

Publication number
JPS6051330A
JPS6051330A JP58159550A JP15955083A JPS6051330A JP S6051330 A JPS6051330 A JP S6051330A JP 58159550 A JP58159550 A JP 58159550A JP 15955083 A JP15955083 A JP 15955083A JP S6051330 A JPS6051330 A JP S6051330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
wave
input signal
frequency
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58159550A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihide Nishiyama
西山 章英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58159550A priority Critical patent/JPS6051330A/ja
Publication of JPS6051330A publication Critical patent/JPS6051330A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明は位相同期回路に係り、特に移動無線機に使用す
る位相同期回路に関するものである。
山)従来技術と問題点 移動無線機では雑音の多い復調信号波と一定位相差(位
相差0度も含む)を有する信号波を再生しなければなら
ない場合がある。
この様な要求に対して、狭帯域の帯域ろ波器を設けて信
号対雑音比を改善した入力信号波をアナログ型位相同期
回路に加えると、この回路の位相同期可能範囲内であれ
ば入力信号波に同期した出力波が得られる。
しかし、前記の出力波と入力信号波との間の位相差は当
初0であっても、入力信号波の周波数がずれた時には前
記の狭帯域帯域ろ波器で生じた位相回転量と、前記の位
相同期回路で発生した定常位相誤差を加えた分の位相ず
れを生じこの値は前記入力信号波の変化に対応して変化
する。
一方、ディジタル型の位相同期回路は雑音の多い入力信
号波に対しては動作が不安定になって同期外れを起すか
、又は同期しても前記の様に定常位相誤差分だけ位相が
ずれる。
この様に、従来のアナログ型又はディジクル型位相同期
回路では入力信号波と常に一定の位相差を持つ出力波を
取出すことが出来ないと云う問題があった。
(e) 発明の目的 本発明は上記従来技術の問題に鑑みなされたものであっ
て、入力信号波と一定の位相差を有する出力波を得るこ
との出来る位相同期回路を提供することを目的とする。
Tdl 発明の構成 本発明は周波数fの入力信号波に重畳された雑音成分を
除去する手段と、該雑音成分除去手段より得られた該入
力信号波と発振周波数が(N XM )・fを有する電
圧制御発振器の出力波を1/(NXM)分周した波とを
位相同期させる第1の位相同期手段と、該電圧制御発振
器の出力波を分周し該周波数fの信号とを位相同期させ
る第2の位相同期手段とからなることを特徴とする位相
同期回路を提供することに依り達成される。
(el 発明の実施例 第1図は、本発明の一実施例のブロック接続図である。
図中1及び7は位相比較器を、2はプリセンタプル・ア
ンプ・ダウン・カウンタ(以下U/Dカウンタと省略)
を、3はゲート回路を、4はプリセッタブル・ダウン・
カウンタ(以下ダウン・カウンタと省略)を、5は固定
分周器を、6は帯域ろ波器を、8は低域ろ波器を、9は
電圧制御可変発振器を、10は(NXM)分周器を、1
2はアナログ型位相同期回路を、11はディジクル型位
相同期回路を、2]、22.23はそれぞれ端子を示す
これら各ブロックは次の様に接続されている。
端子21は位相比較器1、U/Dカウンタ2、ゲート回
路3、ダウン・カウンタ4及び固定分周器5を介して端
子22に、固定分周器5の出力端子(2)及び(3)は
それぞれ位相比較器1の入力端子(3)及び(2)に接
続されている。
更に、端子2Iは帯域ろ波器6、位相比較器7、低域ろ
波器8及び電圧制御可変発振器9を介して前記ダウン・
カウンタ4の入力端子(2)と、電圧制御可変発振器9
の出力端子(2)は(N X M)分周器10を介して
位相比較器7の入力端子(2)にそれぞれ接続される。
この様に接続されたブロック接続図の動作は次の様であ
る。
端子21に加えられた信号対雑音比の悪い周波数fの入
力信号波の一部は狭帯域の帯域ろ波器6で雑音成分を除
去され位相比較器7に加えられる。
この位相比較器7には電圧制御可変発振器9からの周波
数(N X M) ・fの出力波を(N x M)分周
器10で分周した周波数fの出力波も加えられているの
で、2つの波の位相比較を行い両方の波の位相がずれて
いればこの位相比較器7から位相差に対応する誤差電圧
が得られる。
この電圧は低域ろ波器8を通った後電圧制御発振器9に
加えられ、この電圧制御発振器9の発振周波数を制御し
て2つの波を同期させる。 しかし、周波数fの入力信
号波とこれに同期した周波数(N X M) ・fの出
力波は前記の様に帯域ろ波器での位相回転量と前記の誤
差電圧に対応する定常位相誤差だけ位相がずれている。
そしてこの位相ずれの大きさは、前記の様に入力信号波
の変動に対応して変化する。
一方、入力信号波の残りの部分は位相比較器1の入力端
子+11に、又前記の入力信号波に同期した出力と位相
が90度異なるパルスCP−90が出力端子2から位相
比較器1の入力端子(2)に加えられる。
そして、ここで2つの信号の位相が比較され位相差があ
れば、その状態に対応した“位相遅れ”又は“位相進み
”の出力信号をU/Dカウンタ2に送る。
U/Dカウンタ2はこの出力信号を受ける度に予め設定
された値(例えば8)に1を加算又は減算する。
その結果この値が例えば8±4の範囲外に出た時は次段
のゲート回T!i!3が動作し、ゲート回路3に接続さ
れたダウン・カウンタ4の分周比Nは例えばN+1又は
N−1に変えられる。
そこで、このダウン・カウンタ4は入力端子(2)に加
えられている(NxM) ・fの周波数を持つ電圧制御
発振器9の出力波をN+1又はN−1で分周した後、再
び元の分周比Nに戻す。そして再び分周比変更になる迄
分周比Nで分周する。
ここで分周された出力パルスは固定分周器5で更にM分
周され、出力端子22から一部は外部に取出され、残り
の部分は取り出された出力パルスと同相のパルスcp−
o及び90度位相の異なるパルスCP−90の位相の異
なる2つのパルスを位相比較器1の入力端子(3)及び
(2)に加える。
此の様に分周比を変える事に依り2つの波は完全に一致
する。
尚、パルスcp−oは位相比較器1を動作させる為のパ
ルスである。
(fl 発明の詳細 な説明した様に本発明に依れば、アナログ型位相同期回
路で得られた周波数fの入力信号波に同期した(N X
 M) ・fの周波数を持つ波をディジタル型位相同期
回路のクロックとして使用する事に依り、入力信号波と
ディジタル型位相同期回路から得られる入力信号波に同
期した出力波との位相差を常に一定の位相差を持つ様に
する事が出来る。
即ち、入力側に狭帯域の帯域ろ波器を設けたアナログ型
位相同期回路とディジタル型同期回路とを組合わせる事
に依り、雑音改善度が高く且つ入出力波の間に位相変化
のない位相同期回路を得る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック接続図である
。 図中、■及び7は位相比較器を、2はプリセッタブル・
アップダウン・カウンタを、3はゲート回路を、4はプ
リセンタプル・ダウン・カウンタを、5は固定分周器を
、6は帯域ろ波器を、8は低域ろ波器を、9は電圧制御
可変発振器を、1oは(N X M)分周器をそれぞれ
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周波数fの入力信号波に重畳された雑音成分を除去する
    手段と、該雑音成分除去手段より得られた該信号波と発
    振周波数が(NXM) ・fを有する電圧制御発振器の
    出力波を1/(NXM)分周した波とを位相同期させる
    第1の位相同期手段と、該電圧制御発振器の出力波を分
    周し該周波数fの入力信号波とを位相同期させる第2の
    位相同期手段とからなる事を特徴とする位相同期回路。
JP58159550A 1983-08-31 1983-08-31 位相同期回路 Pending JPS6051330A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159550A JPS6051330A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 位相同期回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58159550A JPS6051330A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 位相同期回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051330A true JPS6051330A (ja) 1985-03-22

Family

ID=15696190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58159550A Pending JPS6051330A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 位相同期回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051330A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05243986A (ja) 位相ロック・ループ用ノイズ低減方法及び装置
US4668917A (en) Phase comparator for use with a digital phase locked loop or other phase sensitive device
EP0936742A1 (en) A system for phase-locking a clock to a digital audio signal embedded in a digital video signal
US4763083A (en) Low phase noise RF synthesizer
JPH0761009B2 (ja) 周波数シンセサイザ
JPS6051330A (ja) 位相同期回路
JPH05122068A (ja) 周波数シンセサイザ
JPS60241338A (ja) 符号・復号器
JPS58105630A (ja) 位相同期回路
JPS6348997Y2 (ja)
JPH03141724A (ja) 位相同期発振回路
JPH0528829Y2 (ja)
JPS61216529A (ja) 誘導無線周波数シンセサイザ装置
JPS6397016A (ja) 位相同期発振回路
JP3248453B2 (ja) 発振装置
JPS6135601A (ja) 変調器
JPH08330956A (ja) Pll回路
JPH0458614A (ja) Pllシンセサイザ
JPH07154252A (ja) 位相同期回路
JPH0998084A (ja) 位相同期発振回路
JPS6291094A (ja) デジタル色信号処理回路
JPH04100412A (ja) 位相同期ループ回路
JPS59181726A (ja) 周波数合成器
JPS60259057A (ja) 可変単一周波数検出回路
JPH0575590A (ja) 同期クロツク生成回路