JPS60501594A - 小粒子の形成 - Google Patents

小粒子の形成

Info

Publication number
JPS60501594A
JPS60501594A JP59502651A JP50265184A JPS60501594A JP S60501594 A JPS60501594 A JP S60501594A JP 59502651 A JP59502651 A JP 59502651A JP 50265184 A JP50265184 A JP 50265184A JP S60501594 A JPS60501594 A JP S60501594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
surfactant
amphoteric
carbon atoms
small particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59502651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0456659B2 (ja
Inventor
フランク,シルバン・ジエラルド
ブローデイン,アーネ・フオルケ
チエン,チン‐ミン・ジエイムズ
シユリバスタバ,ラトネツシユ
Original Assignee
オハイオ・ステイト・ユニバ−シテイ・リサ−チ・フアウンデイシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オハイオ・ステイト・ユニバ−シテイ・リサ−チ・フアウンデイシヨン filed Critical オハイオ・ステイト・ユニバ−シテイ・リサ−チ・フアウンデイシヨン
Publication of JPS60501594A publication Critical patent/JPS60501594A/ja
Publication of JPH0456659B2 publication Critical patent/JPH0456659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1688Processes resulting in pure drug agglomerate optionally containing up to 5% of excipient
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/04Removing impurities other than carbon, phosphorus or sulfur
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/02Making microcapsules or microballoons
    • B01J13/06Making microcapsules or microballoons by phase separation
    • B01J13/10Complex coacervation, i.e. interaction of oppositely charged particles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 小粒子の形成 本発明は、表面活性剤混合物の存在下における水溶性が温度から独立しておりか つ第1のpHにおけるよりも第2のpHにおける方が高い有機化合物の小粒子形 成に関する。本出願において小粒子とは2μm以下の粒度をいう。
本発明の目的は、有機化合物、特に薬学的に活性な化合物の小粒子の形成方法を 提供することにある。
患者による薬学的に活性な化合物の吸収の速度および程度はその化合物の粒度に 依存する。より小さい粒子の薬学的に活性な化合物の投力は、低コストで投与量 を少くすることができその結果副作用が減少する。
発明の背景 薬学的観点からは比較的不浴性の薬剤の粒度が小さい程その溶解速度が大きく1 だ一般にその生体利用可能性も大きい〔ジエイ・エイチ・フィンシャー(J、H ,Finchsr) 。
J−Pharm−8ci−,57,1825(1968)参照〕。このために従 来より小粒子は塊状物の機械的細分割によりあるいは小分子捷たはイメンの凝縮 により形成されている〔ティー・ジエイ・ショー(D、 J、 Shaw) r コロイドおよヒ表面化学の紹介(工ntroductjon to Co11o id an+j SurfaceChemistry) J第6版、バターワー ス(Butterworths)、ロンドン(London)、1980.第1 章参照〕。イオン性の染料をイオイ表面活性剤でコアセルベート化することは報 告(2) されているしニス・ピー・モウリック(S、 P、 Moulik)、ニス・ボ ッシュ(s、 ohosh)およびエイ・アール・ダス(A、R。
Das)、 コロイド・エンド・ホリマー・サイエンス(Co’llo〕d&  Polymer Sci、) 257.645(1979)iビー・ダブリュ( 1972)参照〕。
発明の概要 このほど、温度の変化は伴うか捷たけ伴わないが表面活性剤混合物の存在下にp H変化により沈殿させる場合に第2のpHよりも第1のpHにおける方が水溶性 が高い弱酸性および弱塩基性有機化合物の小粒子を形成するのに有用な方法を見 出した。この方法は次の諸工程よりなる。
すなわち、 (a) この化合物を水に溶解する工程。
この化合物が弱酸性の場合には、それを、前記第1のpHト前記第2のpF(と の間でそのイオン状態を維持する陰イオン表面活性剤および前記第1のpHにお いては陰イオン性であpそしてpHがその第1のpHから前記第2のpHに変化 するに伴い陽イオン性を増す両性表面活性剤と共に、その溶液のpHを前記第1 のpHtでそして該化合物のpKaよりも高い、好1しくけ約2 pH単位高い pH4で上げるのに十分な塩基の存在下に溶解させる。この化合物が弱塩基性で ある場合には、それを前記第1のpHと前記第2のpHとの間でそのイオン状態 を維持する陽イオン表面活性剤および前記第1のpHにおいては陽イオン性であ シそしてpHがその第1のpHから前記第2のpH1′l:変化するに伴い陰イ オン性を増す両性表面活性剤と共に、そのpHを前記第1のpH1でそして酸化 合物のpKaよりも低い、好ましくは約2 pH単位低いpHjで下げるのに十 分な酸の存在下に溶解する。
(b)その溶液を、(出発溶液が塩基性である場合には)適当な酸性滴定剤、あ るいは(出発溶液が酸性である場合には)適当な塩基性滴定剤を、前記第1のp Hから前記第2のpHにpHを変化させそれによって前記表面活性剤のコアセル ベートの形成と小粒子としてのこの化合物の沈殿とを同時並行的に生起させるの に有効な量で用いて攪拌・滴定する工程。前記第2pHをこの化合物のpKaよ りも約2pH単位高く捷たは低くしてこの化合物の遊離酸。
遊離酸または塩型を沈殿させてもよい。
溶液のpHが変化するに伴い、化合物の@落度が変化しそしてこの化合物の沈殿 と同時に、(それぞれの場合に)陰イオンまたは陽イオン表面活性剤と両性イオ ン表面活性剤との間にコアセルベートが生じる。
本発明の詳細な説明 この方法は奸才しくけ水溶性が第2のpHよりも第1のpHにおける方が高い廟 機化合物の小粒子の形成に用いられる。かかる化合物は医薬品I業において普通 にみられ才た好ましくは前述のごとく小粒子の形態で用いられる。
アルカリ性溶液(弱酸性化合物の場合)かまたは酸性溶液(弱塩基性化合物)に 溶解し次いでそれぞれ酸性捷たはアルカリ性滴定剤で滴定することにより沈殿さ せることができる。当初のpHは弱酸性化合物についてはその1)Kaよりも2 pH単位高くするのが好ましくオた弱塩基性化合物についてはそのpKaよりも 2pH単位低くするのが好ましい。
この方法に使用できる適当な薬学的に活性な化合物としては例えばスルファジア ジン(sulfadiazine)、υFカイン、サリチル酸、フエロジピン( fe]、odipine)、スルバクタノ・・ヒポキシル(sulba、cta m pjvoxil、)、クロルゾキザゾン(chlorzoxazone)、 テオフィリンおよびエリスロマイシンなどが挙げられる。第1のpHと第2のp Hとの間でイオン性を変える適当な両性表面活性剤としては例えば脂肪イミダシ リン類〔ミラノールズ■(Miranols■)〕、特にモモノカルボ上キシル 化合物に由来するもの、例えば99%カプリン酸から誘導される透明な水性両性 溶液でカプリルイミダシリンのモノカルボキシル化誘導体である)が挙げられる 。その他の適当な両性表面活性剤としては例えば、kタイン類例えばコカミドプ ロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、アミノ酸両性物質例えばラウリ ミノジプロピオン酸二ナトリウム:およびイミダシリン類から誘導でれた両性物 質、例えばミラノールO8Mおよびこれら一般的な表面活性剤群のうちの他のも のが挙げられる。
弱酸性有機化合物の第1および第2のpHの間でそのイオン状態を維持する適当 な陰イオン表面活性剤としては天然お、よび合成の有機カルボキシレート、スル ホネートおよびサルフェートの通常の塩類、例えばステアリン酸ナトリウム捷た はカリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、8〜18個の炭素原子のアルキル基を有 するアルキル硫酸−t−トリウムまたはカリウムおよび6〜8個の炭素原子のア ルキル基を有するジアルキルナトリウムスルホザクシネートなどが挙げられる。
弱塩基性有機化合物の第1および第2のpHの間でそのイオン状態を維持する適 当な陽イオン表面活性剤は通常のアンモニウムおよび各種アミンの表面活性誘導 体、例えば、11〜18個の炭素原子を有するアルキル基を含むアルキルトリメ チルアンモニウムハライド、8〜18個の炭素原子を有するアルキル基を含むア ルキルピリジニウムハライド、8〜18個の炭素原子を有するアルキル基を含む ベンジルアルキルジメチルアンモニウムハライドおよび8〜18個の炭素原子を 有するアルキル基を含むアルキルジメチルエチルアンモニウムハライドなどであ る。
薬学的に活性な化合物:両性表面活性剤:陰イオンまたは陽イオン表面活性剤は 、個々の梁の最大可俗化能に応じて例えば0.15:1:1〜4.4:1:1で ある。
弱酸性化合物の溶解に用いられるアルカリ性浴液は例えば水酸化ナトリウムまた は水酸化カリウム溶液であることができる。そのアルカリ性@液は脇化合物のp Kaよりも高いpH,好ましくは2単位高いpHを得るために約005〜5.C ]N、好ましくはり、[15N’llたはC]、INとするのがよい。弱塩基性 化合物を溶解するための酸性溶液は該化合物のpKaよりも低いpH好捷しくに 2単位低いpHをうるために0.05〜5.ON、好捷しくは0.05 N t たば0.1 Nとするのがよい。
滴定は攪拌しながら行われ、塩酸などの適当な酸性滴冗剤を用いて溶液のpHを pH9以下〜pH1,5に才で下げ、あるいはアルカリ性滴定剤の場合には、p H2以上〜pH12とし、そして表面活性剤のコアセルベートの形成と化合物の 小粒子としての沈殿を同時的に生起させる。
酸性滴定剤のモル濃度は0.05〜5.ON、好捷しくけ0.INまたは1.  ONとするのがよく、1だアルカリ性滴定剤のそれは005〜5.ON、好才し くは01N1だば1. [] Nとするのがよい。所望のpHを得るのにより高 い規定度を用いることもできる。
滴定は0〜50℃の温度範囲で行うのがよく、通常は約22℃で行うのがよい。
本発明を特に医薬製造に関連して説明するが基本的原則がそれによって限定され るものでないことを理解すべきである。明らかなことではあるが、医薬に適用す る場合には、使用された表面活性剤、酸および塩基は薬学的に問題ある残留物を 残すべきでない。
実施例 1 第1表に示したような適当モル量のスルファジアジン、ラウリル硫酸ナトリウム およびミラノールSM(固体分42〜44重量%)を水酸化す) IJウム浴液 (0,044M1cは0.0044Mスルファジアジンを用いるときは0.05  NNaOHとし、0.088Mスルファジアジンを用いるときは0、 I N とした)に溶解した。次にその浴液を磁気攪拌器を用いて定速攪拌した。i、  ON塩酸溶液を用いてその溶液を滴下式に滴定するとスルファジアジンが沈殿し た。
スルファジアジン、ミラノールSMおよびラウリル硫酸ナトリウムのいくつかの 異なる複合比がスルファジアジン沈殿に及ぼす効果を第1表にまとめる。一般に スルファジアジンの沈殿は、濁度増大によって示されているようにpHが85〜 8乙に達すると始まった。試料1〜5は本発明の方法を代表しているが、試料A は代表していない。
1.1.、、、、、、、.1.、、、、、、、、、、、、PCT/US8410 O964第1頁の続き 優先権主張 [相]198群6月15日[相]米国(US)[株]6211o発  明 者 チェン、チンーミン・ジエイム アメズ イア @発明者 シュリバスタバ、ラトネツシュ アメルフ リカ合衆国ニューヨーク州13057. イーストシラキュース、デフイールド ロード414 アパートメント4リカ合衆国オハイオ州42210. コロンバ ス、ウェスト トウニスアベニュー500

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 水溶性が温度から独立しまた第2のp)(におけるよりも第1のpHにお ける方が高い弱酸性の有機化合物の小粒子を形成する方法であって、 (a) この化合物を、前記第1 pHと前記第2 pHとの間でそのイオン状 態を維持する陰イオン表面活性剤および前記第1のpHから前記第2のpHに変 化するに伴い陽イオン性を増す両性表面活性剤と共に、そのpHを前記第1 p H−jでそして該化合物のpKaよりも高い、好ましくは約2 pH単位高いp Htで上げるのに十分な塩基の存在下に水に溶解し、そして (b)その溶液を、その溶液のpHを前記第2のpHまで下げるのに有効な滴定 剤を用いて攪拌・滴定して陰イオンおよび両性表面活性剤のコアセルベートの形 成と該化合物の小粒子としての沈殿を同時的に生起させることよりなる方法。 2 水溶性が温度から独立し壕だ第2のp)(におけるよりも第1のpHにおけ る方が高い弱塩基性有機化合物の小粒子を形成する方法であって。 (a) この化合物を、前記第1のpHと前記第2のpHとの間でそのイオン状 態を維持する陽イオン表面活性剤およびこの第1のpHからこの第2 pHに変 化するに伴い陰イオン性を増す両性表面活性剤と共に、そのpHをこの第1のp Hまでそしてこの化合物のpKaよりも高い、好1しくけ約2pH単位高いpH 4で下けるのに十分な(10) 酸の存在下に水に溶解し;そして (b) この溶液を、この溶液のpHを前記第2のpHまで上けるのに有効な滴 定剤を用いて攪拌・滴定して陰イオンおよび両性表面活性剤のコアセルベートの 形成とこの化合物の小粒子としての沈殿を同時的に生起畜せることよりなる方法 。 3 化合物が薬学的に活性な請求の範囲第1項または第2項記載の方法。 4、薬学的に活性な化合物がスルファジアジン、リドカイン、サリチル酸、フエ ロジピン、スルバクタム・ビボキシル、クロルゾキサゾン、テオフィリンおヨヒ エリスロマイシンよりなる群から選択される請求の範囲第6項記載の方法。 5 両性表面活性剤がイミダシリンから誘導された両性物質、ベタイイおよびア くミノ酸両性物質よりなる群から選択される請求の範囲第1功または第2項記載 の方法。 6 両性表面活性剤がコカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン およびラウリミノジプロピオン酸二ナトリウムよりなる群から選択される請求の 範囲第5項記載の方法。 7 陰イオン表面活性剤がラウリル硫酸す) IJウム、8〜18個の炭素原子 を含むアルキル基を有するアルキル硫酸す) IJウムおよび6〜8個の炭素原 子を含むアルキル、l有するジアルキルナトリウムスルホサクンネートよりなる 群から選択される請求の範囲第1項記載の方法。 (11) 8 陽イオン表面活性剤が11〜18個の炭素原子を含むアルキル基を含むアル キルトリメチルアンモニウムハライド、8−18個の炭素原子を含むアルキル基 を含むアルギルピリジニウムパライト、8〜18個の炭素原子を有するアルキル 基を含むベンジルアルキルジメチルアンモニウムハライドおよび8〜18個の炭 素原子を含むアルキル基ヲ含むアルキルジメチルエチルアンモニウムハライドよ りなる群から選択される請求の範囲第2項記載の方法。 9 化合物9両性表面活性剤:陽イオンまたは陰イオン表面活性剤比が約0.1 51+1〜4.4:1:1であって個々の糸についての最太可溶化能までのもの である請求の範囲第1項1fcは第2項記載の方法。
JP59502651A 1983-06-22 1984-06-22 小粒子の形成 Granted JPS60501594A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US50659883A 1983-06-22 1983-06-22
US506598 1983-06-22
US621133 1990-11-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60501594A true JPS60501594A (ja) 1985-09-26
JPH0456659B2 JPH0456659B2 (ja) 1992-09-09

Family

ID=24015256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59502651A Granted JPS60501594A (ja) 1983-06-22 1984-06-22 小粒子の形成

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0130160B1 (ja)
JP (1) JPS60501594A (ja)
KR (1) KR910008364B1 (ja)
AT (1) ATE31635T1 (ja)
CA (1) CA1245631A (ja)
CY (1) CY1557A (ja)
DE (1) DE3468336D1 (ja)
DK (1) DK167308B1 (ja)
ES (1) ES8603260A1 (ja)
HK (1) HK70590A (ja)
IL (1) IL72104A (ja)
MY (1) MY102055A (ja)
NZ (1) NZ208580A (ja)
PH (1) PH22911A (ja)
SG (1) SG55590G (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4914084A (en) * 1984-05-09 1990-04-03 Synthetic Blood Corporation Composition and method for introducing heme, hemoproteins, and/or heme-hemoprotein complexes into the body
US4794000A (en) * 1987-01-08 1988-12-27 Synthetic Blood Corporation Coacervate-based oral delivery system for medically useful compositions
FR2797875B1 (fr) * 1999-08-26 2001-10-19 Hoechst Marion Roussel Inc Agglomerats spheriques de telithromycine, leur procede de preparation et leur application dans la preparation de formes pharmaceutiques
SI22751A (sl) * 2008-04-03 2009-10-31 Krka, D.D., Novo Mesto Toltrazuril z izboljĺ animi lastnostmi za raztapljanje
EP2873914A4 (en) 2012-07-10 2016-02-10 Posco Led Co Ltd OPTICAL SEMICONDUCTOR LIGHTING DEVICE

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1350389A (en) * 1970-08-26 1974-04-18 Atomic Energy Authority Uk Processes for precipitating metal compounds
GB1382435A (en) * 1971-11-22 1975-01-29 Squibb & Sons Inc Free flowing epicillin
DE3013839A1 (de) * 1979-04-13 1980-10-30 Freunt Ind Co Ltd Verfahren zur herstellung einer aktivierten pharmazeutischen zusammensetzung
LU84530A1 (fr) * 1982-12-13 1984-10-22 Midit Procede de preparation d'acide p-butoxyphenylacethydroxamique a l'etat finement divise et composition contenant cet acide

Also Published As

Publication number Publication date
EP0130160A3 (en) 1985-07-10
ES533586A0 (es) 1985-12-16
IL72104A (en) 1988-03-31
SG55590G (en) 1990-09-07
EP0130160B1 (en) 1988-01-07
DK167308B1 (da) 1993-10-11
DE3468336D1 (en) 1988-02-11
DK59185D0 (da) 1985-02-08
KR910008364B1 (ko) 1991-10-12
HK70590A (en) 1990-09-14
IL72104A0 (en) 1984-10-31
PH22911A (en) 1989-01-24
CA1245631A (en) 1988-11-29
EP0130160A2 (en) 1985-01-02
JPH0456659B2 (ja) 1992-09-09
MY102055A (en) 1992-03-31
KR850000258A (ko) 1985-02-26
ATE31635T1 (de) 1988-01-15
DK59185A (da) 1985-02-08
CY1557A (en) 1991-03-22
ES8603260A1 (es) 1985-12-16
NZ208580A (en) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Monkhouse et al. Use of adsorbents in enhancement of drug dissolution I
AU569534B2 (en) Small particle formation
US4411933A (en) Process for preparing ethylcellulose microcapsules
EP0069097B1 (en) Pharmaceutical mixture
JP2700141B2 (ja) リン酸水素カルシウム及びその製法並びにそれを用いた賦形剤
US5445827A (en) Effervescent ibuprofen preparations
JPH0558411B2 (ja)
Merkle et al. Preparation and in vitro evaluation of cellulose acetate phthalate coacervate microcapsules
CA2108374A1 (en) Quick-dissolution solid preparation
US4176173A (en) Radiographic compositions
JPS60501594A (ja) 小粒子の形成
BR112014017939A2 (pt) Forma de cristal de sal de (6s)-5-metil-tetra-hidrofolato e método para preparação da mesma
JPH0132207B2 (ja)
JP2023529098A (ja) ナノ粒子の合成方法
DE3231103C2 (ja)
CA1218675A (en) Method for the preparation of p- butoxyphenylacetylhydroxamic acid in the finely divided state and a composition containing this acid
US5399554A (en) Readily soluble 2',3'-dideoxyinosine compositions
HU194758B (en) Method for producing silver powder
DE3249930C2 (ja)
JPS6078950A (ja) アミノジカルボン酸−二価金属−ハロゲン錯塩の製造法及びそれら新規錯塩
Panaggio et al. An Investigation of the Reuse of Liquid Membranes and the Use of a Multidrug Donor Phase in Solute Transport
US3595904A (en) Monoalkyl fumarates of tetracycline compounds
KR840001610B1 (ko) 에틸셀룰로오스 마이크로캡슈울의 제조방법
JPS6368521A (ja) レジネ−トによる経口徐放性医薬製剤
Kumar et al. Improved hydrosolubility and rate of dissolution of famotidine by hydrotropism