JPS6049233A - 焦電型赤外線撮像装置 - Google Patents
焦電型赤外線撮像装置Info
- Publication number
- JPS6049233A JPS6049233A JP58158347A JP15834783A JPS6049233A JP S6049233 A JPS6049233 A JP S6049233A JP 58158347 A JP58158347 A JP 58158347A JP 15834783 A JP15834783 A JP 15834783A JP S6049233 A JPS6049233 A JP S6049233A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- phase
- chopper
- output
- field
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 claims description 18
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 239000013077 target material Substances 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 241000282994 Cervidae Species 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/33—Transforming infrared radiation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は物体の温度分布を二次元の映はとして表示させ
るための焦電型赤外線撮像装置に関するものである。
るための焦電型赤外線撮像装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
物体の温度分イDを二次元の映像に変換する方法として
焦電物質をターゲットとして用いた焦電J(!!赤外線
撮像管があり、通常のプレビジョン方式で撮像できる点
で注目されている。この動作について説明すると、被写
体の表面からその温度分布に応じて放射させる赤外線を
光学系によりターゲ。
焦電物質をターゲットとして用いた焦電J(!!赤外線
撮像管があり、通常のプレビジョン方式で撮像できる点
で注目されている。この動作について説明すると、被写
体の表面からその温度分布に応じて放射させる赤外線を
光学系によりターゲ。
ト上に結像させ、ターゲット上に赤外線強度分11i像
を形成すると、焦電物質から形成さJしているターゲッ
トに吸収され、ターゲツト面に温度変fL分布が生じ、
さらに焦電効果により電荷分布を誘起する。これを電子
ビーム走査により読み出すことにより、温度分布画像信
号を得るわけである。ところで、焦電効果は温度変化に
より電荷が誘起される現象であるから、静止している被
写体を観測する場合はチョッパーにより毎秒数回ないし
10回程度の速さで入射赤外線を断続する必要がある。
を形成すると、焦電物質から形成さJしているターゲッ
トに吸収され、ターゲツト面に温度変fL分布が生じ、
さらに焦電効果により電荷分布を誘起する。これを電子
ビーム走査により読み出すことにより、温度分布画像信
号を得るわけである。ところで、焦電効果は温度変化に
より電荷が誘起される現象であるから、静止している被
写体を観測する場合はチョッパーにより毎秒数回ないし
10回程度の速さで入射赤外線を断続する必要がある。
上記焦電型赤外線撮像管を用いた撮像装置の基本構成を
第1図に示す。焦電型赤外線撮像(rlのターゲ、l・
2に入射する赤外線はモーター3により回転されるチョ
ッパー4によって断続され、ターゲット2に電荷分布像
を形成する。この電イ::1分布像はターゲット2上を
偏向コイル5を用いて電子ビーム6で走査することによ
り読み出される。
第1図に示す。焦電型赤外線撮像(rlのターゲ、l・
2に入射する赤外線はモーター3により回転されるチョ
ッパー4によって断続され、ターゲット2に電荷分布像
を形成する。この電イ::1分布像はターゲット2上を
偏向コイル5を用いて電子ビーム6で走査することによ
り読み出される。
読み出された映像信号は増幅器γにより増幅7\れ、信
号処理部8で必要な信号処理を施された後、人子装置9
に供給され表示される。才だ、チョッパー4に付属して
いる発光器10と光検出器11はチョッパー4のチョッ
ピング時期を検出し、電子ビーl、の垂直同期と同期す
るようにモーター3の速度を制御する。すなわち、例え
ば8フイールドごとにチョッパー4を開閉する時、テレ
ビジョン標準同期信号発生器12からの垂直同期信号V
Dを1/16にカウントダウンした信号と、光検出器1
1からの信号を位相比較回路13で位相比較し、その誤
差信号をモーター制御回i1・614に送り、常に8フ
イールドごとにチョッパー4が開閉されるようにモータ
ー3の速度を制御すると同時に、テレビジョン標準同期
信号発生器12から垂直同期信号VDをカソード電源1
5、偏向電源16等に送って電子ビーム走査を制御した
り、信号処理部8へ送ってその信号取り込みタイミング
A、(、tを制菌したりするわけである。
号処理部8で必要な信号処理を施された後、人子装置9
に供給され表示される。才だ、チョッパー4に付属して
いる発光器10と光検出器11はチョッパー4のチョッ
ピング時期を検出し、電子ビーl、の垂直同期と同期す
るようにモーター3の速度を制御する。すなわち、例え
ば8フイールドごとにチョッパー4を開閉する時、テレ
ビジョン標準同期信号発生器12からの垂直同期信号V
Dを1/16にカウントダウンした信号と、光検出器1
1からの信号を位相比較回路13で位相比較し、その誤
差信号をモーター制御回i1・614に送り、常に8フ
イールドごとにチョッパー4が開閉されるようにモータ
ー3の速度を制御すると同時に、テレビジョン標準同期
信号発生器12から垂直同期信号VDをカソード電源1
5、偏向電源16等に送って電子ビーム走査を制御した
り、信号処理部8へ送ってその信号取り込みタイミング
A、(、tを制菌したりするわけである。
さて、焦電型の赤外線撮像装置においては、ターゲット
2が熱時定数(焦電物質の熱時定数は2〜8秒程度)を
持つため標準のテレビ方式で1σフイールド電子ビーム
走査により信号をikみ出した場合でも、市のフィール
ドで読み出し切、?もずに残留した電荷と次に読み出す
1での17フィールド間のターゲット温度変化により誘
起される電荷の411がターゲット2土の電荷となり、
読み出しイハ−ひ:1;:の大きさは各フィールドで変
わってくる。寸だ、信号の読み出すフィールドを145
フイールドでは:4−く、例えば1フイールドおき、あ
るいは1フf−ルド読んて3フイールド読丑ないとか、
2フィールド読んで2フィールド読寸ないとか、任煮の
フィールドで信号読み出しを行う方法があり、信円の読
み出し方によっても信号出力の大きさは各フィールドで
変わってくる。寸/ζ最大信号出力のフィールドも変わ
ってくる。さらにターゲット焦電材料を変えても、その
物質定数の違いから信号出力の内容、最大信号出力フィ
ールドが変わってくる。
2が熱時定数(焦電物質の熱時定数は2〜8秒程度)を
持つため標準のテレビ方式で1σフイールド電子ビーム
走査により信号をikみ出した場合でも、市のフィール
ドで読み出し切、?もずに残留した電荷と次に読み出す
1での17フィールド間のターゲット温度変化により誘
起される電荷の411がターゲット2土の電荷となり、
読み出しイハ−ひ:1;:の大きさは各フィールドで変
わってくる。寸だ、信号の読み出すフィールドを145
フイールドでは:4−く、例えば1フイールドおき、あ
るいは1フf−ルド読んて3フイールド読丑ないとか、
2フィールド読んで2フィールド読寸ないとか、任煮の
フィールドで信号読み出しを行う方法があり、信円の読
み出し方によっても信号出力の大きさは各フィールドで
変わってくる。寸/ζ最大信号出力のフィールドも変わ
ってくる。さらにターゲット焦電材料を変えても、その
物質定数の違いから信号出力の内容、最大信号出力フィ
ールドが変わってくる。
このように信号出力フィールドの内容が変わってくると
、例えば、信号処理部8での信号処理の信号取り込みタ
イミングが変わってくるため、その都度信号処理部8の
タイミングの調整が必要となる。よって、焦電型赤外線
撮像装置の赤外線撮像部で信号読み出し方式を変えた時
には、その都度信号処理部8でのタイミングを調整しな
くてはならないという問題が発生する。
、例えば、信号処理部8での信号処理の信号取り込みタ
イミングが変わってくるため、その都度信号処理部8の
タイミングの調整が必要となる。よって、焦電型赤外線
撮像装置の赤外線撮像部で信号読み出し方式を変えた時
には、その都度信号処理部8でのタイミングを調整しな
くてはならないという問題が発生する。
一方、出力信号を遅延するという面から見るに、遅延回
路を用いて信号位相を変える方法も考えられるが、現在
性われているチョッピングの速さが毎秒数回〜10回程
鹿のチョッピング速度に必要な100 m5ec 以上
の遅延を行わせるビデオ信号帯域の遅延素子技術がそこ
まで到達していないので、現時点では出力信号の遅延と
いう面からの解決は困ガtである。
路を用いて信号位相を変える方法も考えられるが、現在
性われているチョッピングの速さが毎秒数回〜10回程
鹿のチョッピング速度に必要な100 m5ec 以上
の遅延を行わせるビデオ信号帯域の遅延素子技術がそこ
まで到達していないので、現時点では出力信号の遅延と
いう面からの解決は困ガtである。
発明の目的
本発明は被写体から放射される赤外線を受けて被写体の
温度分布像を形成させるための焦電型赤外線撮像装置に
おいて、ターゲット材料や信号の読み出し方法等による
出力信号の内容変化に応じたイへ号処理を可能とさせる
ことをf]1的とするものである。
温度分布像を形成させるための焦電型赤外線撮像装置に
おいて、ターゲット材料や信号の読み出し方法等による
出力信号の内容変化に応じたイへ号処理を可能とさせる
ことをf]1的とするものである。
発明の構成
本発明は上記目的を達成させるために、基)II−信号
に対しチョッパーの開閉位相′f:変えるか、あるいは
チョッパーの開閉位相に対し基■信号の1)r相を変え
ることによって基準信−どに対する相対的出力信号位相
を任意に変えることを可能とするものである。
に対しチョッパーの開閉位相′f:変えるか、あるいは
チョッパーの開閉位相に対し基■信号の1)r相を変え
ることによって基準信−どに対する相対的出力信号位相
を任意に変えることを可能とするものである。
実施例の説明
以下本発明の実施例について図面とともに詳、(A11
に説明する。
に説明する。
例えば、通常のテレビジョン方式で撮像する焦電型赤外
線撮像装置で、例えば8フィールドごとにチョッパーを
開閉する場合、その基準(rj ”’シ’として第2図
aに示ず1/60秒周期の・(ルスが用いられる。第2
図b −eはそれぞれこの、Cルスをもとに1/2 、
1/4 、1/8 、1/16にカウントダウン(−7
だパルスで、それぞれ第1図における偏向電源16、カ
ソード電源15、信号処理部8および位相比較回路13
に加えられる同期(i’i号である。
線撮像装置で、例えば8フィールドごとにチョッパーを
開閉する場合、その基準(rj ”’シ’として第2図
aに示ず1/60秒周期の・(ルスが用いられる。第2
図b −eはそれぞれこの、Cルスをもとに1/2 、
1/4 、1/8 、1/16にカウントダウン(−7
だパルスで、それぞれ第1図における偏向電源16、カ
ソード電源15、信号処理部8および位相比較回路13
に加えられる同期(i’i号である。
チョッパー開閉のだめのモーター制御用の基準信号には
eの信号が用いられ、とのeの信号がテレビジョン同期
信号発生器12から位相比較回路13へ送出されて位相
比較され、モーターの制御が行われてチョッパーの開閉
が制御される。寸だ通常は基準信号としての基準パルス
に対し、撮像装置谷部位の位相、チョッパー開閉位相お
よびターゲット2からの信号出力フィールドの位相の関
係はそれぞれ第3図のa、b、c、dのような関係にあ
る。ここでbは基準パルスを基準として同期をとってい
る撮像装置各部位のうち、チョッパー開閉同期以外の部
位に対するもので、代表例として偏向電源用の同期信号
を示す。以下、撮像装置各部位の同期信号としてこの信
号で代表する。
eの信号が用いられ、とのeの信号がテレビジョン同期
信号発生器12から位相比較回路13へ送出されて位相
比較され、モーターの制御が行われてチョッパーの開閉
が制御される。寸だ通常は基準信号としての基準パルス
に対し、撮像装置谷部位の位相、チョッパー開閉位相お
よびターゲット2からの信号出力フィールドの位相の関
係はそれぞれ第3図のa、b、c、dのような関係にあ
る。ここでbは基準パルスを基準として同期をとってい
る撮像装置各部位のうち、チョッパー開閉同期以外の部
位に対するもので、代表例として偏向電源用の同期信号
を示す。以下、撮像装置各部位の同期信号としてこの信
号で代表する。
さらにチョッパー開直後の信号出力フィールドを第1フ
イールド、以下第2フイールド、・・・・・・・第16
フイールドと次のシャ、クー開直前〕1、でフC−ルド
番号を第3図のようにつける。
イールド、以下第2フイールド、・・・・・・・第16
フイールドと次のシャ、クー開直前〕1、でフC−ルド
番号を第3図のようにつける。
次に本発明の位相変換を行うと、すなわち、基準信号に
対しチョッパーの開閉位相をnフィールド分変えること
によって、例えば2フィールド分(1/30秒)遅らせ
ると、第4図のように基準信号としてのパルス信号aに
対し、撮像装置谷部I3:’の同期信号b、チョッパー
開閉Cおよび信じ出力フィールドdのような位相関係ぐ
こなり、チヨノ・ぐ−位相を変えなかった場合の第3図
の位相関係と比較してみると、位相を変える「)1■の
第1フィールドに第15フイールド、第2フイールドQ
こ第16フイールド、・・・・・・・・とその信号内容
が変わって入ることがわかる。
対しチョッパーの開閉位相をnフィールド分変えること
によって、例えば2フィールド分(1/30秒)遅らせ
ると、第4図のように基準信号としてのパルス信号aに
対し、撮像装置谷部I3:’の同期信号b、チョッパー
開閉Cおよび信じ出力フィールドdのような位相関係ぐ
こなり、チヨノ・ぐ−位相を変えなかった場合の第3図
の位相関係と比較してみると、位相を変える「)1■の
第1フィールドに第15フイールド、第2フイールドQ
こ第16フイールド、・・・・・・・・とその信号内容
が変わって入ることがわかる。
一方、チョッパーDil閉に対し基N2信号自身ヲnフ
ィールド分変えることによって、例えば1フフィールド
分(1000秒)遅らせると第5図のよう4二位相関係
になり、第3図の基私信号の位相を変えなかった場合と
比較してみると、位相を変える前の第1フイールドに第
2フィールド、第2フイールドに第3フイールド、・・
・とその(+T−’;j内容が変わって入ることがわ
かる。
ィールド分変えることによって、例えば1フフィールド
分(1000秒)遅らせると第5図のよう4二位相関係
になり、第3図の基私信号の位相を変えなかった場合と
比較してみると、位相を変える前の第1フイールドに第
2フィールド、第2フイールドに第3フイールド、・・
・とその(+T−’;j内容が変わって入ることがわ
かる。
すなわち、チョッパーの開閉位相あるいは基準信号位相
を変えることによって、通常動作の信シシ゛出カフイー
ルドの位置に対し任意のフィールド数ズした信号出力に
置き換える、つまり、基準信号に対し出力信号の位相を
相対的に変えることができるわけである。
を変えることによって、通常動作の信シシ゛出カフイー
ルドの位置に対し任意のフィールド数ズした信号出力に
置き換える、つまり、基準信号に対し出力信号の位相を
相対的に変えることができるわけである。
実施例1
焦電型赤外線撮像装置において、通常動作の信号読み出
し方式の場合、第6図のように基準パルスaに対し、チ
ョッパーの開閉し、連続フィールド読み出し方式による
出力信号Cの位相関係は図のような関係になり、信号読
み出し方式をチョッパー開閉の聞咎1回、最大信号出力
フィールドで読む方法をとるとdのようになる。ところ
が、Cの場合の最大信号出力フィールドは正画像信号が
第4フイールド、負画像信号が第12フイールドになり
、dの場合の最大信号出力フィールドの第8フイールド
、第16フイールドと一致しない。
し方式の場合、第6図のように基準パルスaに対し、チ
ョッパーの開閉し、連続フィールド読み出し方式による
出力信号Cの位相関係は図のような関係になり、信号読
み出し方式をチョッパー開閉の聞咎1回、最大信号出力
フィールドで読む方法をとるとdのようになる。ところ
が、Cの場合の最大信号出力フィールドは正画像信号が
第4フイールド、負画像信号が第12フイールドになり
、dの場合の最大信号出力フィールドの第8フイールド
、第16フイールドと一致しない。
そこで、チョッパー開閉の間各1回信号読み出しを行う
時、チョッパーの位相を4フィールド分進めるか、基準
信号としての基準パルスの位相を4フィールド分遅らせ
ることによって、相対的に基準信号としての基準パルス
aに対し、チョッパー開閉位相、出力信号位相がそれぞ
れe、fのようになり、実質的に最大出力フィールドが
同一 )、イールドになり、基準パルスに対する位相と
しては常に第4フイールドと第12フイールドに最大信
号出力のフィールドが位置するようにできる。
時、チョッパーの位相を4フィールド分進めるか、基準
信号としての基準パルスの位相を4フィールド分遅らせ
ることによって、相対的に基準信号としての基準パルス
aに対し、チョッパー開閉位相、出力信号位相がそれぞ
れe、fのようになり、実質的に最大出力フィールドが
同一 )、イールドになり、基準パルスに対する位相と
しては常に第4フイールドと第12フイールドに最大信
号出力のフィールドが位置するようにできる。
実施例2
焦電型赤外線撮像装置において、通常動作の信号読み出
し方式の場合、第7図のように基準パルスaに対し、チ
ョッパーの開閉b、1フィールド置きに読み出す方式に
よる出力信号C、チョッパー開閉の聞咎1回、最大信号
出力フィールドでw′シむ方式による出力信号dの位相
関係になる。どころかCの場合の最大信号出力フィール
ドは止・負画像信号がそれぞれ第7フイールド、第16
フイールドになり、dの場合の第8フイールド、第16
フイールドと一致しない。そこで、チョッパー開閉の間
各1回信号読み出しを行う時、チ3ッ″−の位相を1フ
ィールド分進めるか、基準イB −75とじCの基準パ
ルスの位相を1フィールド分遅らせることによって、相
対的に基準信号としてのノ、(五¥i / +ルスaに
対し、チョッパー開閉位相、出力信号位相がそれぞれe
、fのようになり、実質的に最大出力フィールドが同一
フィールドになり、基1ifiパルス(9一対する位
相としては常に第7フイールドと第157.イールドに
最大信号出力の)、イール1°が1→゛5・−置するよ
うにできる。
し方式の場合、第7図のように基準パルスaに対し、チ
ョッパーの開閉b、1フィールド置きに読み出す方式に
よる出力信号C、チョッパー開閉の聞咎1回、最大信号
出力フィールドでw′シむ方式による出力信号dの位相
関係になる。どころかCの場合の最大信号出力フィール
ドは止・負画像信号がそれぞれ第7フイールド、第16
フイールドになり、dの場合の第8フイールド、第16
フイールドと一致しない。そこで、チョッパー開閉の間
各1回信号読み出しを行う時、チ3ッ″−の位相を1フ
ィールド分進めるか、基準イB −75とじCの基準パ
ルスの位相を1フィールド分遅らせることによって、相
対的に基準信号としてのノ、(五¥i / +ルスaに
対し、チョッパー開閉位相、出力信号位相がそれぞれe
、fのようになり、実質的に最大出力フィールドが同一
フィールドになり、基1ifiパルス(9一対する位
相としては常に第7フイールドと第157.イールドに
最大信号出力の)、イール1°が1→゛5・−置するよ
うにできる。
第8図は以上の位相変換を行うプζめの回路の実施例で
ある。この回路は第1図の同期信号発生器12に対応す
るものである。なお一本発明においてこの部分以外は第
1図とすべて同一である。図において、21は基準パル
ス発生器で、1/60秒周期の基準パルス21を発生ず
る。この基f%j−パルス(佳それぞれ分周器22.2
3.24.25でそれぞれ所定の分周比で分周され、偏
向電源16、カッ−ド電源16、信号処理部8、位相比
較回路13の同期信号を発生ずる。分周器25iJ基準
・ζル′)、金1/16に分周し、移相器26で所定の
フィールド数に対応して位相を変化させて、位相比較回
路13へかえられる。移相器26で移相する量はiKJ
述した各実施例のように定められる。
ある。この回路は第1図の同期信号発生器12に対応す
るものである。なお一本発明においてこの部分以外は第
1図とすべて同一である。図において、21は基準パル
ス発生器で、1/60秒周期の基準パルス21を発生ず
る。この基f%j−パルス(佳それぞれ分周器22.2
3.24.25でそれぞれ所定の分周比で分周され、偏
向電源16、カッ−ド電源16、信号処理部8、位相比
較回路13の同期信号を発生ずる。分周器25iJ基準
・ζル′)、金1/16に分周し、移相器26で所定の
フィールド数に対応して位相を変化させて、位相比較回
路13へかえられる。移相器26で移相する量はiKJ
述した各実施例のように定められる。
なお、基準パルスの方を移相させる場合も同様に移相器
で行なえばよい。
で行なえばよい。
発明の効果
以上のように、本発明は被写体から放射される赤外線を
受けて被写体の温度分イ1】像を形成さぜる際、撮像装
置各部の同期信号を設定するだめの基準信号の位相とチ
ョッパー開閉位相とを相対的に変化させ、基準信号に対
して出力信州の位相を相対的に変えるようにした焦電型
赤外線撮像装置で、信号電荷の読み出し方法や焦電イ、
(別の如何Kかかわらず常に最大信号出力フィールドを
信号処理部に取り込むことができる。特に違った赤外信
吟+l’i報を得るために、信号読み出し方法を赤外線
撮像部:部において切り換えて用いることができる場合
雪その最大信号出力)、イールドが変わるため、(1,
−’;処理部での取り込みタイミングを調整することが
必要であったが、本発明を用いて赤外線撮像部での信号
読み出しの方法を切り換えると同時に、あらかじめその
最大信号出力)、イールドが信号処理部数シ込みフィー
ルド位置のタイミングに位相が合うようにしておけば、
自動的にその読み出し方法の最大出力信号が信号処理部
に取り適寸れ、信号処理が行われるという効果を発揮す
るわけである。1だ、どA)な信号読み出し方法の撮像
部に対しても本発明による出力信号位相の変換を行えば
一つの信号処理部で処理が可能となり、その効果を発揮
する。
受けて被写体の温度分イ1】像を形成さぜる際、撮像装
置各部の同期信号を設定するだめの基準信号の位相とチ
ョッパー開閉位相とを相対的に変化させ、基準信号に対
して出力信州の位相を相対的に変えるようにした焦電型
赤外線撮像装置で、信号電荷の読み出し方法や焦電イ、
(別の如何Kかかわらず常に最大信号出力フィールドを
信号処理部に取り込むことができる。特に違った赤外信
吟+l’i報を得るために、信号読み出し方法を赤外線
撮像部:部において切り換えて用いることができる場合
雪その最大信号出力)、イールドが変わるため、(1,
−’;処理部での取り込みタイミングを調整することが
必要であったが、本発明を用いて赤外線撮像部での信号
読み出しの方法を切り換えると同時に、あらかじめその
最大信号出力)、イールドが信号処理部数シ込みフィー
ルド位置のタイミングに位相が合うようにしておけば、
自動的にその読み出し方法の最大出力信号が信号処理部
に取り適寸れ、信号処理が行われるという効果を発揮す
るわけである。1だ、どA)な信号読み出し方法の撮像
部に対しても本発明による出力信号位相の変換を行えば
一つの信号処理部で処理が可能となり、その効果を発揮
する。
焦電型赤外線撮像装置においてはクーゲットとじて焦電
物質を用いているため応答速度が遅く、S/N向−にの
ため信号処理が行わitている。(ij’ −4’j処
理は出力信号を取り入れて処理を行うわけであるが、例
えばチョッパー開・閉に応じて最大信号出力の1フイー
ルドを取り入れて信号処理を行う方式のものにおいては
本発明の効果は顕著である。
物質を用いているため応答速度が遅く、S/N向−にの
ため信号処理が行わitている。(ij’ −4’j処
理は出力信号を取り入れて処理を行うわけであるが、例
えばチョッパー開・閉に応じて最大信号出力の1フイー
ルドを取り入れて信号処理を行う方式のものにおいては
本発明の効果は顕著である。
第1図はq)Y:来の焦電型赤外線撮像装置の((“4
成を示すブロック図、第2図は本発明による焦電J))
!赤外線a+象装置に用いられる各種基準同期信号の波
形図1.■3図は位相変換を行わない通常動作時の谷(
−1・信号の波形図、第4図ないし第7図は谷々本発明
の実施例による焦電型赤外線撮f’34装置の信号波形
の波形図、第8図は本発明の実施例による焦電型赤外線
撮像装置の同期信号発生器部を示すブロック図である。 1・・・・焦電型赤外線撮像管、2・・ターゲット、3
・・・・モーター、4・・−・チー17)よ−、8・・
・・・信−号処理部、9・・・・・表示部、12・・・
・・・同期信号発生8:;、13・・・・・・位相比較
回路、14−・・モーター制御回路、21 ・・基準パ
ルス発生器、22へ・25・。 分周器、26・・・・・移イ1]器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
1 図 ヘ 、 へ 5 −+ (j 、j) ’J 太 句 (ト) ε 4 0 ■ 図 1・、[第 1 − 86.・−ゝ 第8図 イ /? 扁向変称/ム 弦邦民較回路Bへ
成を示すブロック図、第2図は本発明による焦電J))
!赤外線a+象装置に用いられる各種基準同期信号の波
形図1.■3図は位相変換を行わない通常動作時の谷(
−1・信号の波形図、第4図ないし第7図は谷々本発明
の実施例による焦電型赤外線撮f’34装置の信号波形
の波形図、第8図は本発明の実施例による焦電型赤外線
撮像装置の同期信号発生器部を示すブロック図である。 1・・・・焦電型赤外線撮像管、2・・ターゲット、3
・・・・モーター、4・・−・チー17)よ−、8・・
・・・信−号処理部、9・・・・・表示部、12・・・
・・・同期信号発生8:;、13・・・・・・位相比較
回路、14−・・モーター制御回路、21 ・・基準パ
ルス発生器、22へ・25・。 分周器、26・・・・・移イ1]器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
1 図 ヘ 、 へ 5 −+ (j 、j) ’J 太 句 (ト) ε 4 0 ■ 図 1・、[第 1 − 86.・−ゝ 第8図 イ /? 扁向変称/ム 弦邦民較回路Bへ
Claims (1)
- 被写体から放射される赤外線像の撮像装置各部の同期信
号を設定する基準信号の位相と、チョッパ開■】信号の
位相とを相対的に変化させ、基準信号に対して出力画像
信号の位相を相対的に変化させることを特徴とする焦電
型赤外線撮像装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58158347A JPS6049233A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | 焦電型赤外線撮像装置 |
US06/635,293 US4608599A (en) | 1983-07-28 | 1984-07-27 | Infrared image pickup image |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58158347A JPS6049233A (ja) | 1983-08-29 | 1983-08-29 | 焦電型赤外線撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6049233A true JPS6049233A (ja) | 1985-03-18 |
JPH0257852B2 JPH0257852B2 (ja) | 1990-12-06 |
Family
ID=15669655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58158347A Granted JPS6049233A (ja) | 1983-07-28 | 1983-08-29 | 焦電型赤外線撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6049233A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62201985A (ja) * | 1985-11-13 | 1987-09-05 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 表面保護接着フイルムまたはシ−ト |
JPS635150A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-11 | Mikuni Kogyo Co Ltd | 圧力バランス式気化器 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275116A (en) * | 1975-12-18 | 1977-06-23 | Jeol Ltd | Image device with electro-focussion intra-red video controller used |
-
1983
- 1983-08-29 JP JP58158347A patent/JPS6049233A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5275116A (en) * | 1975-12-18 | 1977-06-23 | Jeol Ltd | Image device with electro-focussion intra-red video controller used |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62201985A (ja) * | 1985-11-13 | 1987-09-05 | Nitto Electric Ind Co Ltd | 表面保護接着フイルムまたはシ−ト |
JPS635150A (ja) * | 1986-06-24 | 1988-01-11 | Mikuni Kogyo Co Ltd | 圧力バランス式気化器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0257852B2 (ja) | 1990-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES8106996A1 (es) | Perfeccionamientos en receptores de television | |
JPS6049233A (ja) | 焦電型赤外線撮像装置 | |
JPH1023337A (ja) | サンプル及びホールドクロック合成 | |
JPS61293077A (ja) | 撮像装置 | |
JPS6460156A (en) | Method for controlling image pickup device | |
JPS5842676B2 (ja) | ビデオカメラ | |
US3453595A (en) | Optic to acoustic converter for pattern recognition | |
SU832551A1 (ru) | Тепловизор | |
SU1596486A1 (ru) | Телевизионна камера | |
JPS59198644A (ja) | 焦電型熱像撮像装置 | |
RU2014744C1 (ru) | Телевизионная камера | |
JPS5896468A (ja) | 焦電撮像装置の信号読出し方法 | |
SU495625A1 (ru) | Устройство задержки аналоговых сигналов | |
JPS62178091A (ja) | 撮像装置 | |
JPS6093927A (ja) | 焦電型カメラ装置 | |
JPS58116878A (ja) | 撮像装置 | |
SU803121A1 (ru) | Устройство компенсации темновыхи фОНОВыХ СОСТАВл ющиХ ВидЕОСиг-НАлА | |
US3424938A (en) | Television camera tube apparatus | |
JPS6044873B2 (ja) | 間歇式x線テレビジヨン装置 | |
JPH0583645A (ja) | 電荷結合素子の出力信号処理回路 | |
JP2001111902A (ja) | タイミング発生装置 | |
JPS5919668B2 (ja) | クロツク安定化回路 | |
JPS6354882A (ja) | 静止画撮像カメラ | |
JP2522308B2 (ja) | クロック形成回路 | |
JP2877376B2 (ja) | テレビカメラの同期回路 |