JPS6049053A - フツ素樹脂組成物 - Google Patents

フツ素樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6049053A
JPS6049053A JP15751483A JP15751483A JPS6049053A JP S6049053 A JPS6049053 A JP S6049053A JP 15751483 A JP15751483 A JP 15751483A JP 15751483 A JP15751483 A JP 15751483A JP S6049053 A JPS6049053 A JP S6049053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bronze
short
fibers
fiber
produced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15751483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Oi
大井 民男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP15751483A priority Critical patent/JPS6049053A/ja
Publication of JPS6049053A publication Critical patent/JPS6049053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の対象〕 本発す1は、フッ素樹脂の組成物に関するもので、更に
詳述すれば、ポリ4フツ化エチレン樹脂に銅と錫が9=
1の青銅よりなる金属繊維を混入した、樹脂の組成物に
関するものである。
〔従来技術〕
フッ素樹脂の組成物に関しては、三井フロロケミカルの
テフロンの充填材入り“テフロン”の資料によれば、青
銅入りテフロン、(60wt%入り)があり、このもの
は青銅の微粉末が多量に(5Qwt%)充填されて、青
銅入りテフロンの特徴である、耐クリープ性、圧縮強さ
、硬さ等が良好な旨発表されている。
〔従来技術の問題点及びその技術的分析〕この青銅の微
粉末60%入りテフロンと、ナチュラルのテフロンとの
特性の比較を第1表に示す。
第 1 表 第1表より青銅入りテフロンについて、特性項目(11
〜(4)については良好であるが、(5)〜(7)につ
いては劣っている。
〔技術的課題〕
そこで、本発明は、ポリ4フッ化エチレン樹脂に青銅を
混入した、青銅入りテフロンにお(、sで、第1表の(
5)〜(7)の特性項目についても、ナチコ、ラルのも
のより良好な組成を得ることを課題とするものである。
〔技術的手段〕
上記技術的課題を解決するために講じた技術的手段とし
ては、フッ素樹脂に青銅の微粉末を混入するのに替えて
、青銅よりなる、太さ20〜120μInで長さが1.
5〜12−重度の金属短繊維を混入した青銅入フッ素樹
脂を製造するものである。
〔技術的手段の作用〕
上記技術的手段としては、特公昭56−51050号「
金属短繊維の製造法」の公報に記載のような方法により
、青銅よりなる短繊維を製造して、フッ素樹脂に混入、
成形するものである。
即ち、太さ約60μmで、長さ4mm程度の青銅の短繊
維を製造し、ポリ4フツ化エチレン(以下PTFEとい
う)の微粉末に均一に混入し成形するものである。即ち
、青銅よりなる短繊維は、フィラー形状の特性から、青
銅よりなる微粉末に比べて、補強効果が大きく、伝熱性
に優れるものである。従って、従来からある青銅入P 
T F Eと同等の優れた特性を得るには、より少くな
い青銅の充填で実現できるものである。
当発明者らは、種々検討を行い実験の結果、青銅の短繊
維ができるだけ少量で、成形性、物性及びコスト上極め
て有利な、繊維形状が判明した。
即ち、繊維形状は太さ20μm〜120μmで長さが1
.5〜12m11であるが、繊維の長さが4’m11を
超えると、混練工程において均一な混練が困難となり1
、又太さが70μm径を超えると、青銅入りPTFEの
物性がやや低下することも分かった〔本発明によって生
じた特有の効果〕 本発明は、次の特有の効果が生じる。即ち、“びびり振
動切削”法によ2Q製造した青銅の短繊維を使用するこ
とにより、青銅の充猶量は少なくてすみ、その結果、引
張強さ、伸び、及び比重は改良され、また熱伝導度は繊
維形状すJ果により人1ijに向上するもので、特に“
びびり振動切削”の繊維は、その表面が極めて起伏に富
み、マトリックスの樹脂と化学的な結合による?iti
強が期待出来ないPTFEでは、物理的な結合の寄与が
大きく、びびり振動による短繊維の効果が大きいもので
ある。
本発明の青銅人PTFE樹脂は、広く摺動材として使用
することが出来、特に放熱性が望まれる各種機械の軸受
、ピストンリング、シールなどに好適で、又機械強度(
引張強さや、伸び)が改良されるために信頼性の向上を
計ることが出来る。
更に、コスト面より、PTFEと、青銅入PTFEは、
はぼ単位重量当りは同しであり、青銅の微粉末と、青銅
よりなる短繊維も、はぼ同じであるために、単位体積当
りに換算すれば比重が小さい分だけコストの低下を計る
ことができる。
〔実施例〕
以下具体的な実施例について説明する。
実施例−1 ヘンシエルミキザー(三井三池製作所)に青銅の短繊維
(太、径40μm、長さ2鶴)とPTFEf&粉末各2
.5 kgを投入し、羽根径500 tm、回転数50
00rpm、 温度20℃±2 ’cで50分間混合し
た。この混合物を、直径50m+、長さ350Iの型に
チャージし、そして、300kg/calで30 +n
 / minのプレス速度で片押して、その後900 
kg / c+aの成形圧力で、l Q +u+ / 
mfnのプレス速度で両押して、この圧力で約9分間保
持した。
その後、金型かも成形品をとりだし、昇温プログラム付
き熱処理炉で焼成した。300℃までは50℃/Hで昇
温し、300 cから100℃までば20°c / H
の昇温速度にし、370℃の最高温度で約3時間保持し
た。
このようにして得た繊維入り青銅P T F Eのビレ
ットから各種敷試験片を切り抜き測定した。その結果を
第2表に実施例−1として示す。
実施例−2 実施例1と同様であるが、各々の仕込量ば青銅が2kg
で、PTFfコが3 kgである。
実施例−3 実施例1と同様であるが、繊維形状の直径20μm、長
さ1.5悶である。
実施例−4 実施例1と同様であるが、繊維形状の直径60μm、長
さ4龍である。
実施例−5 実施例1と同様であるが、繊維形状の直径100μm、
長さ6關である。
比較例−1 ff 14の微粉末(200メツシユ・アンダーバス)
を3kg、PTFEを2 kgをミキサーに投入し混練
した。次に、200 kg/cAまでに30 mm /
 min、60 kg/cAまで10mm/minでプ
レスした。以下は同様である。
以下をまとめて第2表に示す。
以下余白□ 試験規格について、比重はASTM、I)−782、圧
縮クリープはD−621,圧縮弾性率はD−695,硬
度はD−224,0,引張強さはD−638、伸びはD
−638,そして摩耗係数は松原式試験機による。又、
荷重ば140 kg/c+a 23°C9圧縮クリープ
性は全変形量から24時間後の回復量を引いた残りの変
形率、そして硬度はデコ。
Vメーク“I)nタイプである。
特許出願人 1イレン1Mj林式会社 代表者 中 ノ1° 令 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ポリ4フツ化エチレン樹脂に線径20〜70μmで
    、長さが1.5 ml+の青銅よりなる短繊維を、30
    〜5Qmi重量%充j眞したことを特徴とする、フッ素
    樹脂組成物。
JP15751483A 1983-08-29 1983-08-29 フツ素樹脂組成物 Pending JPS6049053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15751483A JPS6049053A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 フツ素樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15751483A JPS6049053A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 フツ素樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6049053A true JPS6049053A (ja) 1985-03-18

Family

ID=15651336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15751483A Pending JPS6049053A (ja) 1983-08-29 1983-08-29 フツ素樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049053A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368928U (ja) * 1989-10-27 1991-07-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368928U (ja) * 1989-10-27 1991-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0185044B1 (en) Polytetrafluoroethylene composite material
CN103275448B (zh) 一种改性填料离子增强型聚四氟乙烯复合材料的制备方法
JPS6344783B2 (ja)
CN102181089B (zh) 玄武岩纤维填充超高分子量聚乙烯复合材料及其制备方法
JPH09316323A (ja) スラスト軸受用摺動部材
CN103333442B (zh) TiO2-SiC-纤维填充聚四氟乙烯复合材料的制备方法
CN109912910A (zh) 一种高导热绝缘型聚四氟乙烯摩擦材料及其制备方法和应用
EP0683807B1 (en) Plain bearing
US5604285A (en) Resin composition for sliding part
JPS6049053A (ja) フツ素樹脂組成物
JPS6137301B2 (ja)
JPS62105623A (ja) ポリテトラフルオロエチレンをベ−スとする成形体の製造方法
CN109825014A (zh) 一种高弹性模量聚四氟乙烯摩擦材料及其制备方法和应用
JPH05117476A (ja) 摺動材用樹脂組成物
JP3805583B2 (ja) スクロール型コンプレッサー用シール材料
JP2812479B2 (ja) ガラス繊維含有ポリテトラフルオロエチレン組成物およびその成形品
JPH08217941A (ja) 摺動部材
JPH01254766A (ja) 導電性ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH08120258A (ja) スクロール型コンプレッサー用シール材
JP2589714B2 (ja) 摺動材組成物
JPS63286458A (ja) 四フツ化エチレン樹脂組成物
JPH08319391A (ja) 摺動用部材
JPH06329862A (ja) 摺動部材用ふっ素樹脂組成物
KR102672197B1 (ko) 실링재용 비드 조성물 제조방법
JP2001294720A (ja) ポリテトラフルオロエチレン樹脂組成物