JPS6048140A - 疎水性吸着剤の製法 - Google Patents

疎水性吸着剤の製法

Info

Publication number
JPS6048140A
JPS6048140A JP59102790A JP10279084A JPS6048140A JP S6048140 A JPS6048140 A JP S6048140A JP 59102790 A JP59102790 A JP 59102790A JP 10279084 A JP10279084 A JP 10279084A JP S6048140 A JPS6048140 A JP S6048140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
coking
added
temperature
dehydrating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59102790A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー キンダー
ヨハンネス トイベル
ヘルベルト シユスター
クリステイーネ フアンスラウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INST FUYUA ENERUGETEIKU TSUENT
INSUTEICHIYUUTO FUYUA ENERUGETEIKU TSUENTORARU SHIYUTERURE FUYUA RATSUTSUIONERURE ENE
Original Assignee
INST FUYUA ENERUGETEIKU TSUENT
INSUTEICHIYUUTO FUYUA ENERUGETEIKU TSUENTORARU SHIYUTERURE FUYUA RATSUTSUIONERURE ENE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INST FUYUA ENERUGETEIKU TSUENT, INSUTEICHIYUUTO FUYUA ENERUGETEIKU TSUENTORARU SHIYUTERURE FUYUA RATSUTSUIONERURE ENE filed Critical INST FUYUA ENERUGETEIKU TSUENT
Publication of JPS6048140A publication Critical patent/JPS6048140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/20Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising free carbon; comprising carbon obtained by carbonising processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0022Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof obtained by a chemical conversion or reaction other than those relating to the setting or hardening of cement-like material or to the formation of a sol or a gel, e.g. by carbonising or pyrolysing preformed cellular materials based on polymers, organo-metallic or organo-silicon precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5001Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with carbon or carbonisable materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機質の材料、残渣又は廃品を添加した主に無
機質の組成の材料及び廃品からとくにガス及び水のが化
において吸着剤、分離剤及び浄化剤として用いられる、
疎水性緒特性を備えた、ta械的及び熱的に安定な吸着
剤を製“する方法に関する。そのうえこれらは乾燥剤、
充填剤、触媒、触媒担体などとして使用可能である。
最も重要な疎水性吸着剤は活性炭であり、90%以上が
炭素からなっている。その大きな内部表面積及びその極
めて幅広い不均質の気孔スペクトルが活性炭を多種多様
な空気−及び水浄化問題の解決のため望ましい浄化剤と
して適したものとする。その広汎な使用にはまず第1に
資源の欠乏及び^い原料費が妨げとなっている。
旧来の炭素含有物質、泥炭、乾溜コークト木材などはさ
まざまな理由からもはや全く又は十分には利用できない
。それりえ最近の特許文献においては従来通常の一部は
高価な原料を他の材料及び廃品で代替す石傾向が認識で
きる。
その例は褐炭高温(BHT)コークスの活性炭製造のた
めの使用を記述し℃いる東独汎用特許第138012号
及び第138013号及び発′成所灰からの部分的にコ
ークス化した灰分キシライトを活性炭製造の原料に用い
る東独汎用特許第138011号の発明である。アルカ
リ性熱処理によるキシライトからの吸着剤製造は東独特
許出願第240209/2号(BOIJ)に記載しであ
る。
その他の吸着剤は特殊な用途向の、有機ポリマの熱分解
によって作られるいわゆる炭素分子篩及びより広い意味
において粗孔のイオン交換樹脂であるがこれらは廃水処
理用にはほとんど用いられない。
本質的には炭素からなりたっている吸着剤の別の欠点は
それらの高い価格、a素との親和力の強いことと結びつ
いたそれらの限られた耐熱性及びそれらの限られた再生
可能性にある。疎水化した鉱物質吸着剤は東独汎用特許
第85317會 号に記載しであるがそれらの吸着作用は水と混合不能の
液体の固定に限定されている。
本発明の目的はたとえば廃水処理設備からの凝集汚鵬、
p別灰分とくに褐炭焚発電所からのもの又は炭素化学化
学的褐炭処理からの残渣なと無機質廃品に基き、たとえ
ばタール−及びビチューメン状物質など有機質、残渣又
は廃品を廃ゴム、脂肪酸乃至脂肪酸残滓、糖蜜、サルフ
ァイド廃液などと混合して添加して、表面積が100m
”7gより大きい疎水性吸着剤であって従来の疎水性−
炭素含有吸着剤に比べ℃機械的及び熱的安定性が尚く、
酸素に対して大幅に抵抗力があり、活性炭素層の再生を
可能にし、材料費及び製造費が安く、炭素含有廃品使用
に拘わらす活性内部表面積の高い歩留りを保証し、活性
炭に比べて少なくとも10倍高い再生率があるものを製
造することである。
本発明の課題は主に無機質の材料又は廃品に基き有機質
の材料、残渣又は廃品を添加して公知の炭素含有吸着剤
に比べてBt!特性が著しく改良されている疎水性吸着
剤を製することである。
ガス−及び水浄化に活性炭を用いることはできるだけ頻
繁に再生を行なうときのみ広範囲に実施できる。有機質
で負荷された活性の熱的再生には少なくとも600℃の
温度が必要である。
市販の活性炭の着火温度は200 乃至400℃である
ので再生は必然的に材料損失へ導きそれが条1+に応じ
て5乃至15%である。そのうえ活性表面の損失が20
%までに及び、よって再生反復には実際上の限界が課せ
られている。それゆえ本発明の関心事は表面及び気孔構
造の変化なしにも高温度負荷に、従ってまた度たびの再
生に損傷なしに耐える酸素に強い基質(マトリクス)を
主に無機質の材料の使用によって作ることである。
本発明によって、鉱物質吸着剤の耐酸素性と活性炭の吸
着特性とを結合する吸着剤が作られ従来公知の疎水性吸
着剤に比べてより高い機械的及び熱的安定性が達成され
、さらにまた吸着剤の無機質すなわち鉱物質成分は用い
られた炭素含有材料9あたりの表面積(単位mりとして
測定して(相対的表面積)、炭素含有材料使用量に応じ
て75%までの活性光面積の増大を惹起こす。
本発明により課題は二つの根本的に新しい方法原理に従
って解決される: 1、 直接の疎水性吸着剤の製造 主に鉱物質の材料又は廃品を、それらがすでに炭素を含
んでいない限り、脱水剤として無機質の塩又は酸を添加
した炭素含有物質をもって富化させ、いくつかの位相に
おいて熱処理を施こす。この熱処理は加熱、コークス化
位相と仕上コークス化、焼結位相とに区分される。
コークス化位相は600℃までの温度において、仕上コ
ークス化、焼結位相は900−1150℃の温度におい
てそれぞれ還元性条件下に行なわれ、時間経過は加熱、
コークス化位相が3時間までまた仕上コークス化及び焼
結位相が2時間までである。その後に化学的活性化の意
味において製品から水を用いる溶出により、場合によっ
ては酸を加えながら、添加ずみの脱水剤を再び排除し、
乾燥、粉砕及び場合によっては分級を行なって爾後の使
用に準備元了のものとする。
2、間接の疎水性吸着剤の製造 本発明によりここでは、好都合に多孔質鉱物質体の製造
のために記述された方法(書類番号第 号参照)に従っ
て作られた鉱物性基質(マトリクス)から出発する。気
孔率が50%より大きく、比表面積が約100 m”/
gの、圧縮強度が1.0MP、より大きい材料又は廃品
からの機械的及び熱的に安定な鉱物質体に、無機質の塩
又は葭を脱水剤とし一〇添加しである炭素含有材料を含
浸させ還元性条件下にいくつかの位相における細分化さ
れた熱処理を施こす。加熱位相にはコークス化位相が続
きこれが持久位相を経て600℃から最高1000℃に
おいて進行する。時間的には児熱位相が1時間まで、6
00℃における同化位相が2時間まで、就り仕上コーク
ス化が2時間までである。
製品は水を用いて、場合によって酸を加え℃、混入しで
ある脱水剤を除き、乾燥、粉砕又は分級により使用準備
光子とする。
両方の方法原理に従って作られた吸着剤の活性化は原則
としてはガス活性化によっても達成できる。本発明によ
り、コークス化残量に対して炭素含有物質の使用量は最
大50%、脱水剤の温度は最高で1Ot1%である。
直接の疎水性吸着剤製造の除の本発明による表面積拡大
効果の脣徴を示すため、炭素含有物質使用mgあたりの
面積(単位m” )として定義される相対表面積の用語
を導入した。
実施例 1、第1段階において炭素含有e0質に脱水剤として塩
化亜鉛を添加する。良好な混合な達成するため添加は高
温において又は少量の水を用いて行なわれ、脱水剤の址
は使用材料のコークス化残量の最大100%である。
゛この混合物に発電所戸別灰分をコークス化′A撤の2
倍量までできるだけ均等に分散させる。この混合物を円
゛柱状に成形し、゛U形炉内で不活性4囲気中において
1時間かけて600℃まで加熱しこの温度に加乃至ω分
装置し統いて1時間以内にtooo’c乃至1100℃
の温度に加熱しさらKI5乃至加分間この温度に放置す
る。次に冷却させ塩酸酸性水を用いてm出を行なった。
+)鉱物質すなわち無機質の添加を伴なわない及び伴な
う相対表面積 2、好都合に多孔性鉱物質体の製法(書類番号第 号参
照)に従って作られた多孔性鉱物質基質(マトリクス)
に、そのコークス化残量に対して100%までの塩化亜
鉛を脱水剤として添加した炭素含有物質を飽和するまで
含浸させる。
こうして含浸させた材料をその都度不活性ガ・ス中にお
いて1時間以内に600℃に加熱しこの温度に1時間ま
での時間放置し続いて1時間以内に1000℃に加熱し
さらに(イ)分までの時間・この温度に保持する。冷却
後に塩d酸性水を用いて溶出し乾燥させる。
比表面積:炭素含有物質としてそれぞれ235m”/g
 サルファイド廃液使用の場合285 m”/g フェ
ノツルパン抽出残渣使用の場合。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 炭素含有の物質を空気を遮断して熱分解させ絖いて
    化学的−又はガス活性化を行なうならびに多孔質鉱物質
    体の製法(書類番号 号参照)に基く疎水性吸着剤の製
    法において、主として無機質材料又は扁品を用い有機質
    材料、残渣又は扁品を添加して、機械的及び熱的安定性
    及び回生性の高い疎水性吸着剤を、直接法において無機
    質材料に炭素含有材料を混入し続いていくつかの位相の
    細分化した熱処理により、すなわち加熱、コークス化位
    相及び仕上コークス化、焼結位相に分れるものでその際
    前者は1時間で600℃の温度まで−の加熱時間とこの
    温度で2時間までのコークス化時間とで終了し後者は改
    めて1時間の加熱時間の後に900乃至1150℃の温
    度レベルにおける2時間までの時間で経過するものによ
    り、或いは間接法において多孔質鉱物質体の製法(書類
    番号第 号参照)に従って作られた多孔質鉱物質体を用
    いてこれに炭素含有物質を含浸させ続いて1時間加熱の
    後の600℃における最大2時間までのコークス化とさ
    らに行なわれる2時間までの経過中の最高1000℃ま
    でのコークス化とを内容とする細分化した熱処理を施こ
    すようにして、作ることを%徴とする方法。。 2 無機質材料として主に゛たとえば廃水処理設備から
    の凝集汚泥、戸別灰分とくに褐炭焚発電所からのもの又
    は褐炭の炭素化学的処理からの残渣などの廃品を用いる
    ことを特徴とする特許請求のホα囲第1項記載の方法。 3 有機質材料として主にたとえばタール−及液などと
    の混合物にたとえば塩化亜鉛、硫酸、燐酸などの脱水剤
    を添加したものを用1いることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 4 添加する炭素含有物質の割合は最大50%であり、
    脱水剤の添加量はその都度のそのコークス化残ij1 
    tc対して最大100%であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の方法。 5 化学的活性イとよる製造の場合に第1段階において
    炭素含有物質に脱水剤を添加し、第2段階において無機
    質すなわち鉱物質成分を添加することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の方法。
JP59102790A 1983-05-27 1984-05-23 疎水性吸着剤の製法 Pending JPS6048140A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DD83251338A DD242326A3 (de) 1983-05-27 1983-05-27 Verfahren zur herstellung von hydrophoben adsorbentien
DD01J/251.338.8 1983-05-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6048140A true JPS6048140A (ja) 1985-03-15

Family

ID=5547631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59102790A Pending JPS6048140A (ja) 1983-05-27 1984-05-23 疎水性吸着剤の製法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4544650A (ja)
JP (1) JPS6048140A (ja)
AU (1) AU569082B2 (ja)
BE (1) BE899761A (ja)
BG (1) BG46338A1 (ja)
DD (1) DD242326A3 (ja)
DE (1) DE3413975A1 (ja)
FR (1) FR2546418A1 (ja)
GB (1) GB2140790B (ja)
HU (2) HUT36719A (ja)
NL (1) NL8401682A (ja)
PL (1) PL144290B1 (ja)
RO (1) RO89830A (ja)
SE (1) SE8402851L (ja)
SU (1) SU1509110A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1318741C (en) * 1987-02-17 1993-06-01 Boyd Terence Keogh Additive product and a process for its manufacture
US5122407A (en) * 1990-06-20 1992-06-16 Kimberly-Clark Corporation Odor-removing cover for absorbent pads and method of making same
FR2709984B1 (fr) * 1993-09-13 1995-11-24 Peignage Amedee Matière granulaire poreuse obtenue à partir d'eaux de lavage de la laine, procédé pour sa fabrication et ses applications.
US6362127B1 (en) 1998-07-10 2002-03-26 Illinois Institute Of Technology Synthesis of a carbon-based catalyst from sludge
US6030922A (en) * 1998-07-10 2000-02-29 Illinois Institute Of Technology Synthesizing carbon from sludge
GB0620124D0 (en) * 2006-10-11 2006-11-22 Carson John W Improved lightweight aggregates

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD85317A (ja) *
FR406905A (fr) * 1909-08-06 1910-02-15 Richard Goldstein Procédé de production d'un charbon ayant un fort pouvoir absorbant
US1549867A (en) * 1924-06-07 1925-08-18 Solomon Pelletier Method of making articles for building
US1940352A (en) * 1931-09-15 1933-12-19 Jacobson Carl Alfred Process for treating powdered coal
GB492929A (en) * 1937-01-12 1938-09-29 Feeny&Feeny Process for the obtaining of adsorbent, absorbent and decolorizing agents
GB678915A (en) * 1948-06-12 1952-09-10 Sutcliffe Speakman & Company L Improvements in and relating to refining agents for the treatment of sugar liquors and the like
US2892240A (en) * 1955-06-08 1959-06-30 Charles A Frankenhoff Fly ash
US3152985A (en) * 1960-09-19 1964-10-13 West Virginia Pulp & Paper Co Utilization of bark fly ash and like materials
US3886093A (en) * 1973-12-14 1975-05-27 Westvaco Corp Activated carbon with active metal sites and process for producing same
DE2624663C3 (de) * 1976-06-02 1980-05-22 Bergwerksverband Gmbh, 4300 Essen Verfahren zum Herstellen von kohlenstoffhaltigen Adsorptionsmitteln
DD138011A3 (de) * 1977-06-06 1979-10-10 Jann Giebelhausen Verfahren zur herstellung von pulveraktivkohlen
DE2753674A1 (de) * 1977-12-02 1979-06-07 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung abriebfester aktivkohletraeger oder -katalysatoren
JPS553804A (en) * 1978-06-23 1980-01-11 Denpatsu Furaiatsushiyu Kk Manufacture of granular active substance
FR2461687A1 (fr) * 1979-07-18 1981-02-06 Argiles Mineraux Materiau mixte argile cuite-charbon actif
GB2082960B (en) * 1980-07-15 1984-04-26 Kobe Steel Ltd Porous mouldings
JPS5795816A (en) * 1980-12-08 1982-06-14 Kyocera Corp Molded body of activated carbon
DE3135394A1 (de) * 1981-09-07 1983-03-17 Slovenská akadémia vied, Bratislava Poroese sorbentien auf kohlenstoffbasis und ihre herstellung
US4440867A (en) * 1982-05-14 1984-04-03 Ensotech, Inc. Calcined, high surface area, particulate matter, processes using this matter, and admixtures with other agents

Also Published As

Publication number Publication date
DD242326A3 (de) 1987-01-28
GB8413512D0 (en) 1984-07-04
US4544650A (en) 1985-10-01
DE3413975A1 (de) 1984-11-29
NL8401682A (nl) 1984-12-17
HUT36719A (en) 1985-10-28
AU569082B2 (en) 1988-01-21
RO89830B (ro) 1987-09-23
SE8402851D0 (sv) 1984-05-25
PL247838A1 (en) 1985-02-27
RO89830A (ro) 1988-05-30
GB2140790A (en) 1984-12-05
SU1509110A1 (ru) 1989-09-23
FR2546418A1 (fr) 1984-11-30
SE8402851L (sv) 1984-11-28
BG46338A1 (en) 1989-12-15
BE899761A (fr) 1984-09-17
HUT36718A (en) 1985-10-28
GB2140790B (en) 1987-12-16
AU2870384A (en) 1984-11-29
PL144290B1 (en) 1988-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3876505A (en) Manufacture of activated carbon from sized coal
US4082694A (en) Active carbon process and composition
JP2003502263A (ja) 成形活性炭を製造する方法
US3998756A (en) Preparation of activated carbonaceous material from sewage sludge and sulfuric acid
CN110882676A (zh) 一种磁性吸附生物炭材料的制备方法及其应用
JPS6048140A (ja) 疎水性吸着剤の製法
JP2001294414A (ja) 高強度、高吸着能を有する活性コークスの製造方法
JP2683225B2 (ja) 活性炭の製造方法及び水処理用にその活性炭を使用する方法
JPS6051644A (ja) ポリフオ−ム構造を備えた高度多孔性鉱物質体の製法
JPS6323125B2 (ja)
IE44193B1 (en) Active carbon
JP5713735B2 (ja) リン吸着材ならびにそれを用いた土壌改良剤または肥料
RU2597400C1 (ru) Способ получения композиционного сорбента на основе минерального и растительного углеродсодержащего сырья
US5292708A (en) Method of producing activated carbon from pit-wet lignite
CN115403229A (zh) 一种养殖废水的处理方法
JP3131678B2 (ja) 微生物担体の製造方法
JP3947285B2 (ja) 脱硝性能の高い脱硫脱硝用活性炭の製造方法
JPH0128797B2 (ja)
JPH054012A (ja) ペーパースラツヂを原料とする濾過材
SU1723033A1 (ru) Способ получени углеродного адсорбента
DE2627479A1 (de) Verwendung eines formkokses als adsorptionsmittel fuer schwefeloxide aus abgasen
CN114700036B (zh) 一种改性烟杆基生物质多级孔炭及其制备方法和应用
JPS6037048B2 (ja) 活性炭の製造方法
US1314204A (en) Russell william mumford
SU971789A1 (ru) Способ получени гранулированного активированного угл