JPS6047599A - 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器 - Google Patents

自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器

Info

Publication number
JPS6047599A
JPS6047599A JP15593683A JP15593683A JPS6047599A JP S6047599 A JPS6047599 A JP S6047599A JP 15593683 A JP15593683 A JP 15593683A JP 15593683 A JP15593683 A JP 15593683A JP S6047599 A JPS6047599 A JP S6047599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot signal
hearing aid
induction coil
hearing
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15593683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0381360B2 (ja
Inventor
Katsumi Tanaka
克己 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rion Co Ltd
Original Assignee
Rion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rion Co Ltd filed Critical Rion Co Ltd
Priority to JP15593683A priority Critical patent/JPS6047599A/ja
Publication of JPS6047599A publication Critical patent/JPS6047599A/ja
Publication of JPH0381360B2 publication Critical patent/JPH0381360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/43Electronic input selection or mixing based on input signal analysis, e.g. mixing or selection between microphone and telecoil or between microphones with different directivity characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R27/00Public address systems
    • H04R27/02Amplifying systems for the deaf
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/55Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
    • H04R25/554Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴
器に関する。
(発明の技術的背景) 多人数の難聴者が一時に例えば話を聞く場合、通常の補
聴器では周囲の雑音を拾ったり、場所によって聞え難い
などの不都合がある。
このため、多人数の難聴者が集まる場所にループコイル
を設けておき、電磁界として情報例えば話の内容を伝え
、これを誘導コイルを有する補聴器で受けて聴くもので
ある。例えば、ろう学校の教室などでこの様なシステム
を用いている。電話でも、同様に電話からの漏洩磁界を
拾って誘導コイルを有する補聴器で受ける様なことがで
きる。
この様な補聴器でも通常時は普通にマイクロフオンで集
音を行うものであり、従って誘導コイルの使用が必要な
吉きは補聴器のスイッチを操作して、誘導コイルの動作
が可能であるようにする必要があった。
しかし、この様な補聴器ではスイッチ操作が必要であり
煩雑であり、また切替え忘れをする場合もあった。また
、例えばろう学校で自分の行くべきでない他の教室に入
った場合、直ちには分からない場合もあり得る。
(発明の目的) この発明は、以上の様な実状に基づいて成されたもので
あり、誘導コイルによる聴取の必要な場合には自動的に
誘導コイルに切換わり、自己の必要とする情報を間違い
なく選択して聴取し得る様な自動選択補聴方法及び自動
選択聴取用補聴器を提供する。
(発明の構成) この目的を達成するため、この発明によれば、補聴の必
要な集団又は特定個人に対して音響情報を電磁界として
発振し、誘導コイルを集音装置とする補聴器によってこ
の電磁界を聴取するようにした補聴方法において、前記
電磁界に特定の周波数ノハイロソト信号を重畳し、この
パイ四ノド信号を検出して前記誘導コイルによる聴取が
可能である様にする。
また、この発明によれば、マイクロフォンさ誘導コイル
とを集音装置として有し、これらの一方又は双方を選択
的に用いる様にした補聴器において、発振される電磁界
に音響情報と共に含まれる特定周波数のパイロット信号
を検出するパイロット信号検出装置と、このパイロット
信号検出装置が前記パイロット信号を検出したことによ
りオン状態となり前記誘導コイルによる聴取を可能とす
る誘導コイル聴取装置とを具える様にする。
(発明の効果) 以上の様な構成とすることにより、この発明によれば次
の様な効果を奏する自動選択補聴方法及び自動選択聴取
用補聴器を提供することができる。
(1)誘導コイルによる聴取が必要なときに、自動的に
誘導コイル側に切替わるため、切替え忘れ、切替えの不
適切、誤操作などの心配がなく実用的であり望ましい。
例えば、学校の教室入室時や電話の会話時に自動的な切
替えが可能である。
(2)特定の周波数のパイロット信号を検出して作動す
るため、場所場所によってパイロット信号の周波数を違
えておけば、間違った場所では聴取できないこととなり
、装着者が自己の行動の正否を確認できる。例えば、ろ
う学校で各教室のパイロット信号の周波数を異ならせた
り、公会堂と電話とで周波数を異ならせたりする。
(発明の実施例) 以下、添付図面に従ってこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の実施例に係る自動選択補聴システム
を示すものである。
同図によれば、補聴の必要な集団(例えば、ろう学校の
生徒など)又は特定個人(例えば、電話の相手など)に
対して音響情報を電磁界としてループコイル12から発
振する発振器11が示されている。この発振器11は、
例えばマイク10による音声を教室などに張り回したル
ープコイル12に電磁界として乗せるものであり、周知
のオーディオ用増幅器を用いることができる。ただし、
この発振器11の送信信号には、パイロット信号発生回
路13により特定の周波数(好ましくは通常の生活空間
に存在する商用電源による雑音周波数、例えば50Hz
、60Hz以外の周波数)のパイロット信号を重畳する
もちろん、このパイロット信号の周波数を変更できる様
にしてもよい。もっとも、音声帯域内の重要な部分(例
えば、200Hz〜5000I(z )にはパイロット
信号を選定しないこさが望ましい。
一方、この様な発振器11からの情報は、補聴器15の
誘導コイル14によって拾われ、イヤホン16をもって
聴取することができる。このとき、補聴器15が前記発
振器11のパイロット信号の周波数を検出して誘導コイ
ルによる聴取が可能である様な構造であれば、聴取可能
であるが、異なる周波数のパイロット信号に感応するよ
うな構造である場合には聴取できない。
第2図はとの発明の実施例の要部を示す系統図てあり、
特定の周波数のパイロット信号に感応して自動的に選択
的に聴取を可能とする補聴器の構成を示している。
同図によれば、マイクロフォン20、誘導コイル21、
パンI・パスフィルタ22、利得調整アンプ23、レベ
ル検出回路24、スイッチ回路26.27、ノツチフィ
ルタ28、ミキサ29、アンプ30、及びイードポン3
1が示されている。
マイクロフォン20は、通常の音声聴取を行うためのも
のである。
誘導コイル21は、前述の電磁界を拾うための集音装置
である。
パンI・パスフィルタ22は、特定の周波数のバイロン
[・信号のみが通過できるよ・)にしたものであり、構
造自体は周知である。このパイ四ツl−侶号を通過さぜ
る川波数は固定さしてもよいし7、また製造会社又は使
用者において変更できる様にしてもよい。
利得調整アンプ23は、レベル検出回路24(!:の関
係でバントパスフィルタ22の出力を適当な利得で ゛
増幅するものである。すなわち、レベル検出回路2/I
は入力信号が一定のI/ベル以上となると駆動指令信号
CCを送出する。しかし、常に指令信号CCを送出して
いるのでは意味がないため、検出回路24の閾値に対し
て余裕度をもたせてパイロット信号と同一の周波数の信
号があってもある程度以上のレベルでなければ、レベル
検出回路24が動作しないようにする。
レベル検出回路24の指令信号00はスイッチ回路26
へ送出される。指令信号CCがあるときは、スイッチ回
路27がオン状態となり、スイッチ回路26はオフ状態
になるようにし、また信号CCがないときは、スイッチ
回路26がオン状態表なり、スイッチ回路27がオフ状
態表なる様にスイッチ回路26.27を構成しておく。
伺、スイッチ回路26は設けず、スイッチ回路27のみ
をオン・オフする様にしてもよい。
ノツチフィルタ28は、パイロット信号を除去するため
のフィルタである。従って、パイロット信号の周波数が
音声周波数にとって気にならない周波数又はレベルであ
る場合、このノツチフィルタ28は設けなくともよい。
ミキサ29は、マイク20からの信号と誘導コイル21
からの信号上を適当なレベルで混合し又は次段へ送出す
るものであり、常に双方の信号が到来する場合、一方の
みが来る場合など各種の場合が考えられる。例えば、前
述の様にスイッチ回路26がなくマイク20からの信号
が常にある場合に、このマイク20からの信号を適当な
レベルとし、また誘導コイル21からの信号が到来した
場合には、マイク20側の音量を少し下げる様にレベル
を自動的に調節する様にしてもよい。また、スイッチ回
路26.27のうち一方のスイッチ回路がオン状態とな
ると他方がオフ状態となる様な構成の場合は、それぞれ
適当なレベルで次段へ信号を送込むためのいわば71月
アンプ的な構成上なる。
アンプ30は、電力増幅器でありイヤフォン31によっ
て装着者が聴取可能である様に信号を増幅する。
次に、この発明の実施例の作用を説明する。
ノチ回路27はオフ状態にある。このため、この場合に
はマイク20による音声聴取のみが可能である。
この補聴器が作動するパイロット信号吉異なった周波数
のパイロット信号による誘導電磁界の存在する場所にあ
っても同様である。
目的のパイロット信号のある場所では、バンドパスフィ
ルタ22がそのパイロット信号を選別しレベル検出回路
24は指令信号00を送出する。従って、スイッチ回路
26はオフ状態となり、スイッチ回路27がオン状態と
なる。このため、この場合には゛誘導コイル21による
聴取が可能となる。同、このときマイク20からの音を
生かしておく様にしてもよいことは前述した。また、誘
導コイル21からの信号はノツチフィルタ28でパイロ
ット信号が除去されるため、必要な音響情報のみが得ら
れる。
この発明は、以上の実施例に限定されるものでなく、こ
の発明の目的の範囲で各種の変形例を含むものである。
例えば、バンドパスフィルタなどを複数段は複数の周波
数のパイロソI−信号に適応可能である様にしてもよい
。これは、同時に複数のパイロンI・信号に対応可能で
あってもよいし、切替えによって対応可能である様にし
てもよい。
伺、以上の説明からも明らかな様に、「特許請求の範囲
」中のパイ日ノ1−信号検出装置はバント゛パスフィル
タ22、アンプ23、レベル検出回路24、スイッチ回
路26.27を含むものである。ただし、前述の説明の
様にスイッチ回路26がない場合もあり、また構造的に
レベル検出回路24とスイッチ回路26.27が一体で
ある場合もある。また、「特許請求の範囲」中の誘導コ
イル聴取装置は、誘導コイル21、ノツチフィルタ28
、ミキサ29などを含むものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の系統図、第2図はこの発明
の実施例の要部を示す系統図である。 20・・・マイクロフォン、21・・誘導コイル、22
・・バンドパスフィルタ、23 ・利得調整アンプ、2
4・・・レベル検出回路、26.27・スイッチ回路、
28・・・ノッ11− チフィルタ、29・・ベキサ、30・・・アンプ、31
・・・イヤフォン。 特許出願人 リオン株式会社 12−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、補聴の必要な集団又は特定個人に対して音響情報を
    電磁界として発振し、誘導コイルを集音装置とする補聴
    器によってこの電磁界を聴取するようにした補聴方法に
    おいて、前記電磁界に特定の周波数のパイロット信号を
    重畳し、このパイロット信号を検出して前記誘導コイル
    による聴取が可能である様にしたことを特徴とする自動
    選択補聴方法。 2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、前記パ
    イロット信号は複数である様にしたことを特徴とする自
    動選択補聴方法。 3、マイクロフォンと誘導コイルとを集音装置として有
    し、これらの一方又は双方を選択的に用いる様にした補
    聴器において、発振される電磁界に音響情報と共に含ま
    れる特定周波数のパイロット信号を検出するパイロット
    信号検出装置と、このパイロット信号検出装置が前記パ
    イロット信号を検出したことによりオン状態となり前記
    誘導フィルによる聴取を可能とする誘導コイル聴取装置
    とを具えて成る自動選択聴取用補聴器。
JP15593683A 1983-08-26 1983-08-26 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器 Granted JPS6047599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15593683A JPS6047599A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15593683A JPS6047599A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6047599A true JPS6047599A (ja) 1985-03-14
JPH0381360B2 JPH0381360B2 (ja) 1991-12-27

Family

ID=15616749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15593683A Granted JPS6047599A (ja) 1983-08-26 1983-08-26 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047599A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772375A2 (de) * 1995-10-31 1997-05-07 Lux-Wellenhof, Gabriele Hörgerät und Zusatzgerät
WO2003005768A3 (de) * 2001-07-03 2003-11-06 Jachin Hawlicek Hörgerät
JP2006514504A (ja) * 2003-05-09 2006-04-27 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器システム,補聴器および音声信号処理方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569414B2 (ja) * 2005-08-16 2010-10-27 Kddi株式会社 音声出力装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0772375A2 (de) * 1995-10-31 1997-05-07 Lux-Wellenhof, Gabriele Hörgerät und Zusatzgerät
EP0772375A3 (de) * 1995-10-31 1998-06-24 Lux-Wellenhof, Gabriele Hörgerät und Zusatzgerät
EP0989775A1 (de) * 1995-10-31 2000-03-29 Lux-Wellenhof, Gabriele Hörgerät mit Einrichtung zur Signalqualitätsüberwachung
WO2003005768A3 (de) * 2001-07-03 2003-11-06 Jachin Hawlicek Hörgerät
JP2006514504A (ja) * 2003-05-09 2006-04-27 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器システム,補聴器および音声信号処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0381360B2 (ja) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109754798B (zh) 多音箱同步控制方法、系统及音箱
US6782106B1 (en) Apparatus and method for transmitting sound
EP0719493B1 (en) Apparatus and method for reducing acoustic feedback
US4633498A (en) Infrared headphones for the hearing impaired
CN101800920B (zh) 信号处理装置和信号处理方法
DK344182A (da) Radiotelefon med haandfri drift
US4819263A (en) Apparatus and method for hands free telephonic communication
US3855415A (en) Communication sound system continuously monitored
JPS6047599A (ja) 自動選択補聴方法及び自動選択聴取用補聴器
JPH1117472A (ja) 音声装置
US3404234A (en) Confessional construction
CN216414578U (zh) 一种基于分立元件的回声消除电路及音频设备
JPH0832115B2 (ja) 拡声放送装置の自動音量調整装置
Rowson et al. Selecting the gain for radio microphone (FM) systems: theoretical considerations and practical limitations
JPS6022557B2 (ja) 拡声システム
JP2982217B2 (ja) 可聴音再生機能付無線選択呼出受信機
CA1288187C (en) Apparatus and method for hands free telephonic communication
JPS6055800A (ja) 入力自動切換型補聴器
JPS59194597A (ja) ハウリング防止方式
JPS57104312A (en) Control device for sound volume of acoustic device
JPH0326704Y2 (ja)
JPH01232864A (ja) 拡声電話機
JPS6066561A (ja) 音声スイッチ回路
JPH0630499A (ja) 音響信号処理方法及び装置
JPS59208998A (ja) ヘツドホン装置