JPS6047109B2 - 不織布一網状体積層体の製法 - Google Patents

不織布一網状体積層体の製法

Info

Publication number
JPS6047109B2
JPS6047109B2 JP54096728A JP9672879A JPS6047109B2 JP S6047109 B2 JPS6047109 B2 JP S6047109B2 JP 54096728 A JP54096728 A JP 54096728A JP 9672879 A JP9672879 A JP 9672879A JP S6047109 B2 JPS6047109 B2 JP S6047109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nonwoven fabric
laminate
manufacturing
strands
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54096728A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5621848A (en
Inventor
是則 小林
孝信 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Original Assignee
Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Petrochemical Industries Ltd filed Critical Mitsui Petrochemical Industries Ltd
Priority to JP54096728A priority Critical patent/JPS6047109B2/ja
Publication of JPS5621848A publication Critical patent/JPS5621848A/ja
Publication of JPS6047109B2 publication Critical patent/JPS6047109B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Multi-Layer Textile Fabrics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は励場、暗渠、盛土、擁壁裏込などの排水の用途
に好適に使用される積層体の製法に関する。
熱可塑性樹脂のストランドを摺曲させながら絡み合わせ
て得られる立体的な網状体は、既に特公昭49−454
81号、特公昭50−39185号、特公昭51−15
551号、特公昭51−1653時、特公昭51−24
012号等で提案されており、クッション材、フィルタ
ー材等の用途が考えられている。
また、本出願人は合成樹脂製有孔シートの片面または両
面に上記網状体などの立体構造体を固着して得られる土
木用材料を特開昭54−272m号において提案してい
る。
この土木用材料は、圃場、暗渠、盛土、擁壁、一ー、−
L−、゛ 、、hl、1−ゝ」A−一 本ル4’Δをi
、れ討口1゛4っ 1Mhミ使用中に土砂等が網状体の
中に入つて排水路を妨げ、その目的を十分に果たすこと
ができないことが多い。
本発明は、網状体中に土砂等が流入しにくく、排水性能
が優れ、かつそれが長時間維持される積層体を作業性よ
く製造する方法を提供するものである。
連続的に供給される広巾の不織布上に、当該不織布の供
給速度よりも大きい速度で下向きのダイスから複数のス
トランドを下降させ、該ストランドを摺曲させると共に
、当該不織布に融着させた後直ちに冷却し、その後当該
不織布の両端を折りたたみ、熱融着させて板状の立体的
網状体の外周が不織布て覆われて形成される不織布一網
状体積、層体の製法に関する。
本発明に使用される立体的網状体は太さ0.3〜3.0
TWL程度のストランドを摺曲させながら熱融着等の方
法でその接点を固着して得られる厚さ1〜20an程度
の板状体や直径3〜20cm程度の円柱状のJものが例
示される。
また不織布には、ポリプロピレン等のポリオレフィンを
はじめとする熱可塑性樹脂の繊維で繊度1〜30デニー
ル程度のものを厚さ1〜1aTlgn程度の布状に成形
したものが好ましく使用される。
またク熱可塑性樹脂製不織布としては、それ自身のヒー
トシール性能を損わない範囲で、他の繊維、例えば天然
繊維との混合物からなる不織布も使用される。とくに長
繊維のパイルをニードルパンチによつて結合したスパン
ボンド法不織布が好適に使用される。以下、本発明の製
法を図面と共に説明する。第1図、第3図は製造工程を
説明する要部斜視図である。
第1図においては広巾の不織布1が連続的に供給され、
水槽4に入る。
また下向きのダイス3からは複数のストランドが、供給
される不織布の巾方向に並んだ状態で下降する。ストラ
ンドめ下降する速度は不織布の供給速度よりやや大きく
コントロールされているので、ストランドは摺曲し、絡
み合いながら嵩高な網状体となる。それと共にストラン
ドは水槽に入る直前の不織布上に下降するので、ストラ
ンドと不織布はその点で融着した後、直ちに水槽に入る
。これによつてストランドは嵩高さを維持した状態で冷
却固化すると共に不織布に固着一体化される。網状体の
形成される位置は図示するように広巾の不織布の中程と
すればその後の包む工程、熱融着の工程での作業に便利
である。本発明においては、ストランドが不織布上に横
たわり、網状体が必要以上に緻密化して嵩高性を−害す
ること(いわゆるへたり現象)のないように不織布とス
トランドが接触融着した後は、直ちに冷却しなければな
らない。
従つて積層体をガイドするベルト5,6はストランドの
自然下降する方向とほぼ平行に設けることが好ましい。
また、下降するストランドと不織布が下方に引き取られ
る位置との距離(第2図のa)は3〜20朗とくに5〜
16朗とすることが好ましく、また融着点8と水面との
距離(第2図のb)は3〜15順、とくに5〜m噸とす
ることが好ましい。 j不織布に固着された網状体は
、一旦ロール状に巻取つてもよいや、第3図に示す工程
と連続させることが好ましい。次に網状体の外周を不織
布で包むために、第3図に示す如く、不織布の両縁は連
続的に順次折り4たたまれる。
不織布の両端は網状体の上で重ねられる直前にエアガン
9で加熱され、押しロール10で押圧されてヒートシー
ル部11が形成される。折りたたまれた不織布と網状体
の間にプレート12を差し込み、押しロール10とプレ
ート12の間で不織布の端部を押圧してヒートシール部
を形成すれば、ヒートシールされた面積が広く、剥離の
心配がないため、とくに好ましい。
第4図にプレート12の形状の例を斜視図で示す。本発
明により提供される積層体の一部斜視図を第5図に示す
本発明の積層体は柔軟性が良く、ロール巻きのフ状態で
長尺物の貯蔵運搬が可能である。
また上記の製法によつて得られる積層体は、不織布が立
体的網状体の片面と融着されているので、耐久性を要求
される分野での使用に好適である。また本発明の積層体
には、その片面に熱可塑性9樹脂製の不透水性フィルム
を融着した態様も例示され、第8図に示す方法で簡便に
製造することができる。
すなわち、立体的網状体の外周が不織布で覆われている
板状積層体はロール巻き15にして準備・されており、
この板状積層体と、ダイスから押出された直後のTダイ
フィルムをロール対16,17の間に供給して、板状積
層体の片面の不織布と、Tダイフィルムを融着させて不
透水性フィルムの積層された板状積層体19が製造され
る。
フィルムの厚さは0.05〜2順程度が通常であり、不
織布と同様の素材とすれば、熱融着が容易に行われる。
不透水性フィルムの積層された板状積層体は、前記した
排水材の用途の他、とくに建物、構築物の床、壁面、屋
根の表面排水材として好適てある。
すなわち、第9図の一部断面図に示すように、トンネル
の壁20にセメントの一次ライニング層21を吹きつけ
た後、不透水性フィルム25が外表面になるように板状
積層体19が設けられている。板状積層体は壁面を覆う
ように全面に設ける他、排水路を確保するため、壁面の
一部に設けることも行われる。本施工によつて湧水等、
網状体を通つて排水さると共に、表面の不透水性のフィ
ルムによつて止水されるので、水滴の落下もなく、冬期
にそれらが氷結してつららとなり、トンネル通行中の車
両に落下する危険もない。本発明て提供される積層体を
排水材として使用する場合には、その長尺物を1本のま
まで使用する他に、それらを隙間なく並べたり、一定間
隔をおいて配列して使用することも行われる。積層体同
志を接続したり分枝させたりするには、第6図A,b及
びそれらのX−Yての断面図てある第7図に示すように
一方の積層体の網状体の一部を取り除き、不織布13の
みの部分に、他方の積層体を包み入れる方法が例示され
る。
また接続部の連結を強固にするため、不織布どうしをヒ
ートシールすすることも行われるが、ガムテープや図示
するようなホッチキス14等を用いることか好ましい。
本発明によつて提供される積層体は、土砂等が網状体の
中に流入しにくく、排水用途に好適てあり長期間優れた
性能を示す。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図は本発明の製法を示す要部斜視図であり
、第1図におけるダイス3から下降するストランドと不
織布の接点の部分の拡大側面図が第2図である。 第4図は第3図のプレート12と押しロール10を示す
斜視図である。第5図は積層体の一部斜視図である。第
6図のaは積層体を接続した部分の斜視図であり、bは
積層体を分枝させた部分の斜視図であり、第7図はこれ
らのX一Yての断面図である。第8図は不透水性フィル
ムを積層体の製法を示す側面図である。第9図は不透水
性フィルムを積層した積層体をトンネルの壁面に施工し
た例を示す要部断面図てある。1・・・不織布、2・・
・網状体、3・・・ダイス、4・・・水槽、5,6・・
・ベルト、7・・・ストランド、8・・・接点、9・・
・エアガン、10・・・押しロール、11・・・ヒート
シール部、12・・・プレート、14・・・ホッチキス
、15・・・積層体ロール、16,17・・・ロール、
18・・・Tダイフィルム、19・・・不透水性フィル
ム・を積層した積層体、20・・・トンネル壁面、21
・一次ライニング層、22,24・・・不織布、23・
・網状体、25・・・不透水性フィルム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 連続的の供給される広巾の不織布上に、当該不織布
    の供給速度よりも大きい速度で、上向きのダイスから複
    数のストランを下降させ、該ストランドを摺曲させると
    共に、当該不織布に融着させた後直ちに冷却し、その後
    当該不織布の両端を折りたたみ、熱融着させて板状の立
    体的網状体の外周が不織布で覆われて形成される不織布
    −網状体積層体の製造。
JP54096728A 1979-07-31 1979-07-31 不織布一網状体積層体の製法 Expired JPS6047109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54096728A JPS6047109B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 不織布一網状体積層体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54096728A JPS6047109B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 不織布一網状体積層体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5621848A JPS5621848A (en) 1981-02-28
JPS6047109B2 true JPS6047109B2 (ja) 1985-10-19

Family

ID=14172784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54096728A Expired JPS6047109B2 (ja) 1979-07-31 1979-07-31 不織布一網状体積層体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047109B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62144940A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 藤森工業株式会社 防水シ−ト
JP2517176Y2 (ja) * 1987-04-16 1996-11-13 ゼオン化成株式会社 ドレ−ン材
JP2526932B2 (ja) * 1987-10-23 1996-08-21 藤森工業株式会社 防水シ―ト
JP2512867Y2 (ja) * 1991-04-12 1996-10-02 大和紡績株式会社 土木用排水材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039185A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11
JPS5223850U (ja) * 1975-08-07 1977-02-19
JPS5427210A (en) * 1977-08-03 1979-03-01 Mitsui Petrochemical Ind Material for construction work

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5039185A (ja) * 1973-08-09 1975-04-11
JPS5223850U (ja) * 1975-08-07 1977-02-19
JPS5427210A (en) * 1977-08-03 1979-03-01 Mitsui Petrochemical Ind Material for construction work

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5621848A (en) 1981-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ169494A3 (en) Process for producing elastic layered band-like material and apparatus for making the same
US20140187406A1 (en) Method of producing cleaning member
US4161559A (en) Reinforced webs of film
SK285738B6 (sk) Veľkoplošné geomriežky s vysokou pevnosťou v ťahu, spôsob ich výroby, zariadenie na ich výrobu a ich použitie
JPS6047109B2 (ja) 不織布一網状体積層体の製法
JPH01111999A (ja) 防水シート
US4096701A (en) Mattresses for subaqueous structures
JP2791615B2 (ja) トンネル被覆導水用排水材
JPS623263B2 (ja)
JP2578632B2 (ja) 土木用平面排水材
JP4523711B2 (ja) 立体網状体及びその製造方法
JP5555571B2 (ja) ドレーン材の連結構造
DE4133783A1 (de) Waermeisoliermaterial
JP2674028B2 (ja) 防水シート
AU2003277055B2 (en) Waterproofing material
KR102458765B1 (ko) 토립자 구속 벌집형 보강재의 제조방법
JP2001246682A (ja) 網状体およびその製造方法
MXPA04004700A (es) Producto aislante encapsulado y metodo para la fabricacion del mismo.
JP3944977B2 (ja) シートへの線状物の取付方法及びマットもしくはシート類
EP1416094B1 (en) A multilayer sealing mat
JP3685218B2 (ja) 防水シート、防水シートの製造方法、及び防水シートの施工方法
JP2005307386A (ja) 高伸度高強度不織布
JP3295702B2 (ja) 産廃物廃棄処分場用の遮水壁と産廃物廃棄処分場システム
JPH11245325A (ja) 防水シート
JPH05263414A (ja) 暗渠排水管