JPS6046706A - 配電盤用除湿装置 - Google Patents

配電盤用除湿装置

Info

Publication number
JPS6046706A
JPS6046706A JP58155625A JP15562583A JPS6046706A JP S6046706 A JPS6046706 A JP S6046706A JP 58155625 A JP58155625 A JP 58155625A JP 15562583 A JP15562583 A JP 15562583A JP S6046706 A JPS6046706 A JP S6046706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
air
cooling element
electronic cooling
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58155625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0359641B2 (ja
Inventor
雅雄 森下
増田 俊美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP58155625A priority Critical patent/JPS6046706A/ja
Publication of JPS6046706A publication Critical patent/JPS6046706A/ja
Publication of JPH0359641B2 publication Critical patent/JPH0359641B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Patch Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ベルチェ効果を利用した電子冷却素子によ
、!2配電盤の盤本体内を除湿する配電盤用除湿装置に
関し、盤本体内における除湿装置の小形化を1ンすると
ともに、電子冷却素子への通電方向の1lill I卸
により盤本体内の低温時の保温を図ることを目的とする
従来、ベルチェ効果を利用した電子冷却素子によシ水分
を凝縮さ、せて除湿する配電盤用除湿装置は、たとえば
第1図および第2図に示すように構成されている。それ
らの図面において、(1)は除湿装置本体、(2)は本
体(1)内に設けられたポンプ、(3)は本体(1)内
に設けられ電子冷却素子(4)が収納された冷却用の筐
体、(5)は配電盤(図示せず)とポンプ(2)とを接
続して設けられた多湿空気の吸入用パイプ、+6)はポ
ンプ(2)と筐体(3)とを接続して設けられた多湿空
気の送出用パイプであシ、ポンプ(2)の作動により、
配電盤内の多湿空気が、吸入用パイプ(5)内を流通し
てポンプ(2)内に吸入されるとともに、送出用パイプ
(6)内を流通して筐体(3)内に送り込まれる。(7
)は筐体(3)と配電盤とを接続して設けられた乾燥空
気の排出用パイプ、(8)は筐体(3)の内部と本体(
1)の外部とを連通して設けられた排水用パイプ、(9
)は本体(1)の背壁に設けられた電子冷却素子(4)
の放熱用フィンである。
そして、ポンプ(2)の作動により、配電盤内の多e1
〜空気が吸入ハ」、送出用パイプ(5) 、 (b)を
経て筐体(3)内に送り込捷れ、電子冷却素子(4)に
より、多湿空気に含まれた水蒸気が冷却され、@縮して
水となり、υ1゛水用パイプ(8)よシ本体(1)の外
部に排出さ力、る。一方、水分が取り除かれた空気は、
乾燥空気となってすr出用パイプ(7)よシ配醒盤の内
部に送り込まれ、これらの動作の繰り返しにより、配電
盤内の除湿が行なわれる。
しかし、この場合、配電盤内の多湿空気を筐体(3)内
に強制的に送り込むため、ポンプ(2)および吸入用、
送出用パイプ(5) 、 +6)が必要であり、装置が
人形化するとともにコヌトが高くなる欠点がある。
そこで、従来より、第3図に示すように、空気の対流を
利用して配電盤内の除湿を行なう除湿装置が考案されて
いる。すなわち、同図において、(]、0は縦長の円筒
状の除湿装置本陣、(1υ、αつは本体(l(1の一側
面の下部および上部にそれぞれ形成された吸気口および
排気口、03 、 (14)は吸気口(11)および排
気口q′4の周縁の本体+11側壁に一体に形成された
配置E盤へのJt′1.併用の筒状部、00は吸気口(
11)および排気口(14により本体(1*内に形成さ
れた通風路、06)は本体(IOの底面を閉塞する底板
0ηに形成された排水口、(18)は底板0′i)のほ
ぼ中央部に立設されるとともに通風路Qυに上下方向に
配設された導熱板、(1つはベルチェ効果を利用した電
子冷却素子であり、吸気口0υの上方に電子冷却素子0
りの冷却フィン(4が位置するように、導熱板Q8)の
一方の側面の下部に設けられている。1211は電子冷
却素子θりの放熱フィンであり、排気口α功の下方に位
置するように導熱板(18)の一方の側面の上部に設け
られている。(221は導熱板(18)の上方かつ排気
口αりの下方の通風路00に配設された電子冷却素子Q
g+の駆動用電源1−ラン7.123)は導熱板<18
)の他方の側面に取付けられた整流回路基板、+241
 、 (251はそれぞれ基板(23)に設けられた整
流用ダイオードおよび平滑コンテ′ンサであシ、トラン
ク(澁の交流がダイオード(岡、コンデンサ(25jに
より直流に変換され、該直流により電子冷却素子θつが
駆動される。
そして、除湿装置本陣四を両筒状部03 、 (1Φを
介して配電盤に取り付け、電子冷却素子θりを駆動する
と、冷却フィン(4)の温度が低下するとともに、導熱
板(I8)を伝熱して放熱フィン(21)の温度が上昇
し、曲風路(陶の上部の空気が放熱フィンt211およ
びトランク(221の−(により暖められて膨張し、排
気口a功より配電盤内に吐出される。
つぎに、通風路0均内の空気が吐出されると、該通風路
QQ内の圧力が低下するため、配電盤内の多湿空気が吸
気口(l])より本体QQ内に流入され、該多γ(11
!空気が通風路0υの下部において、冷却フィン翰に」
:り冷却され、多湿空気に含壕れた水蒸気が凝d・1r
1シて生じた水が、排水口0・より本体(10)の外部
に初出される。一方、水分が取り除かれた空気は乾燥空
気となり、通風路aつの上部において、放熱フィン(2
]jおよびI・ラン7@によシ暖められ、排気口θ功よ
シ配電盤内に吐出される。
そして、これらの動作の繰シ返しによシ、配電盤の内部
と1t−fi風路(J均との間に空気の対流が生じ、当
該対流により、配電盤内の多湿空気が、順次通風路O[
有]に流入して乾燥され、配電盤内の除湿が行なわれる
したがって、この種除湿装置によると、自己電盤の内部
と通風路00との間に生じる対流により、凸己電盤内の
多湿空気が順次通風路(IOに流入して除湿されるため
、前述の場合のような、Jfンブ、ファン等が不要とな
シ、構造が簡素化し、小形化およびコヌトの低減を図る
ことができる。
しかし、前記除湿装置の場合、除湿装置本体QQ内に冷
却フィン(イ)による冷却部と放熱フィン(21)およ
びトランヌ(221による放熱部とを配設するだめ、装
置はカお大きく、小容積配電盤に設置できない欠点がち
シ、さらに、除湿のだめに生じる空気の流れは、配電盤
内から外部の除湿装置本体+10内を通って再び配電盤
内に戻る経路であるため、対流による空気の流量は少な
く、効果的な除湿とはいい難いものである。
ところで、第1図ないし第3図で示した従来の配電盤用
除湿装置が設置された配電盤においては、盤本体内の低
温時の保温対策としてヌベーヌヒータを別途設置し、こ
れを手動で運転して盤本体内の保温を図っている。
しかし、この場合、盤本体内jCノベースヒータを別置
するだめ、l?’ll ttlliになるとともにその
だめのノヘーヌカ必要になす、シカモ、ヌベースヒーク
を手動で操作するため、煩しい作業i1′Cなる欠点が
ある。
この発明id 、 1JiJ記の点に留意してなされた
ものであり、配電盤の盤本体の側壁にビー1−パイプを
IT 設し、[)]I記ヒートパイプの前記盤本体内に
位置する端部に、L予冷却素子の一面を接合するととも
に、01J記′准子冷却素子の他面に第1のフィンを接
合し、[〕IJ記ヒートパイプのiJ記盤本体内に位置
する端部の外周および前記盤本体外に位置する端部にそ
れぞれ第2および第3のフィンを設け、かつ、前記盤本
体内に1jIJ記電子冷却素子への通電方向を制釧jす
る温度スイッチを設けたことを特徴とする配電盤用除湿
装置面を提供するものである。
したがって、この発明の配電盤用除湿装置によると、j
自営の運伝時、電子冷却素子の一面が冷却面、他面が加
!!2!(而となり、電子冷却素子の駆動により第1の
フィンの温度が低下され、紋所において盤本体内の多湿
空気が除湿されるとともに、加熱面の痢(がヒー)・パ
イプを伝熱1〜で盤本体外の第3のフィンより放散され
、寸だ、盤本体内の低6W。
時、温度スイッチの作動により電子冷却素子への通電方
向が逆転され、電子冷却素子の一面が加熱面、他面が冷
却部となり、電子冷却素子の駆動によシ第1のフィンの
温度が上昇され、紋所において盤本体内の空気が温度上
r、されるとともに、冷却部の低温により第2のフィン
および第3のフィンが低温とな9、盤本体−内の第2の
フィンにおいて盤本体内の除湿が行なわれるものであり
、除湿装置の盤本体内における小容積化、小形化が図れ
るとともに、盤本体内に空気の自然対流が発生し、効果
的な除湿あるいは保温が行なえるものであり、さらに、
盤本体内の低温時に電子冷却素子への通電方向を逆転し
て自動的に保温動作に切シ換えることができ、しかも、
この保温時に除湿も同時に行なえるものであシ、従来欠
点を解消できるものである。
つぎにこの発明を、その1実施例を示した第4図以下の
図面とともに計則に説明する。
これらの図面において、(2G)は配電盤の盤本体、1
27+は盤本体(26)内の側壁近傍に配設され金属製
筒体(28)と核筒体(28)の下方に一体に連設され
た樹脂製筒体+29]とにより構成された新面矩形状の
上下方向の除湿装置本体(以下単に装置本体という) 
、+301およびH:ujは装置1イ本体(271の下
面および上面にそれぞれ形成された吸気口および排気口
、132)は装置本体(2η内に形成され吸気口(30
)および排気口31)に連通したl1ll風路である。
1331はヴ1?本体(2G)の側壁に透設された取イ
9孔、C34)は盤本体(26)の側壁に貫設されたビ
ー1−パイプであシ、該ヒートパイプ(34)の中火部
には取付板135)が固定さ7L、ヒートパイプ(34
)を盤本体126)内から取付孔133)に光種し、取
付板j35)を取付孔133)の周縁にパツキン(3a
6を介して叙I)句−けることによシヒートパイプ(3
4)が支持さ)q−る。そして、ヒートパイプC34)
の盤本体(26)内に位置する端部、すなわち前端部が
装置本体(2ηの樹脂製筒体(29)の後壁を貫通し、
通風路(32)に導入されている。
(37)は樹脂製筒体(291に貫通されたヒートパイ
プ134)の前端部の端部に熱漬的に接合して取着され
た導熱板、C1刑は導熱板(3ηのffrJ面に取ジ付
けられたベルチェ効果を利用した電子冷却素子であや、
電子冷却素子138)の後面が導熱板137)に熱漬的
に接合されている。(39)は電子冷却素子138)の
前面に熱漬的に接合して取シ付けられ通風路(32)内
の下部、すなわち、吸気口(30)の上方に配置された
第Jのフィン、(40)は電子冷却素子卵の外周に設け
られ該電子冷却素子138)の冷却部と加熱部との間を
熱遮蔽する断熱材、(41)はヒー)・パイプ(34)
の前端部外周、すなわち樹脂製筒体(29)の後壁と導
夕(板(37)との間の外周に設けられた第2のフィン
、(12)はヒートパイプ(34)の後端部外周、すな
わち盤本体(28) lAに位置する端部の外周に設け
られた第3のフィンである。
(43)は第1のフィン(39)および第2のフィン(
41)の下方に設けられすI水口(44)を有する水受
けであり、刊水口(44)はたとえば排水パイプを介し
て盤本体(26)外に開口されている。(45)は盤本
体(26)内の水受け(43)の直下に設けられ盤本体
(2G)内の所定の低温を検知する温度スイッチ、14
6)は通風路(321の上部、すなわちすし欠口gl)
の直下に配設された電子冷却素子138)の駆動用電源
トランヌ、(4力は通風路1321内の電子冷却素子1
38)の直上に設けられた制御回路であり、整流用ダイ
オード、平滑用コンデンサ等を有1〜トラン714G)
の交流を直流に変換して電子冷却素子138)に供給す
る整流回路と、温度スイッチ(40の作動により電子冷
却素子(38)への通電方向を逆転する逆転回路とを備
えている。
つぎに、6iJ記実施例の動作について説明する。
まず、通常の除湿運転時、駆動用電源1−ランク1=l
(i)により電子冷却素子卵を駆動すると、電子冷却素
子(38)の前面の温度低下によI)第1のフィン(3
9)の6’+A度が低下されるとともに、後面の温度」
二部により導熱板(37)の温度が上昇され、導熱板(
3カに接合されているヒートパイプ(34)においては
、内部の作動液が導熱板(37)の熱により蒸発される
とともに、これが盤本体(26)外の第3のフィン(4
2)において熱放出して@縮し、電子冷却素子138)
の加熱面の熱が導熱板1371およびヒートパイプ13
4)を伝熱して第3のフィン(42)よシ放散される。
ところで、前述の駆動時、通風路(34の上部の空気は
1−ランク(4G)の熱により暖められて膨張し、排気
口!31)よシ吐出されるため、これに伴なって盤本体
126)内の多湿空気が順次吸気口(30)より通風路
(3zに導入され、第4図に矢印に示すように、吸気口
(30)から通風路13匈を通って排気口(31)に抜
ける空気の流れが生じる。
そして、通風路]3りに導入された多湿空気は第1のフ
ィン(41)にお−て冷却され、多湿空気中の水蒸気が
amして水となシ、水受け(43)上に収容されて排水
口(44)よシ排水され、一方、水分が取り除かれた前
記空気は乾燥空気となシ、空気の流れに乗じて上方へ移
動し、トランク146)の熱により暖められて排気口j
31)より盤本体(261内に吐出される。
そして、前述の動作の繰シ返しによシ、盤本体(2G)
の内部に空気の対流が生じ、盤本体(2G)内の多湿空
気が順次通風路(32)に流入して乾燥され、盤本体(
財)内の除湿が行なわれる。なお、通風路(321に流
入された空気の一部は、第4図に破線矢印に示すように
、第2のフィンj4])’5通り、紋所で暖められて」
三方へ移動し、空気の流れを形成する。
つぎに、盤木11= +26+内の空気の温度が低下し
、盤内機tgの保温が必要7.7なると、この低温を温
度スイッチ(45)が検知し、制御回路(4ηによシミ
予冷却素子138)への通電方向が逆転され、電子冷却
素子138)のfiiJ +fi7が加熱面、後面が冷
却面となる。したがって、第1のフィン(39)の温度
が上昇し、通風路(34内に流入され/ζ盤盤木t26
+内の低温空気は第1のフィンts9)より熱を弁って
温度上昇し、排気口(31)よシ吐出され、盤本体2G
)内の保温が行なわれる。
一方、電子冷却素子138)の後面の導熱板137)は
その(!jrr度が低下されることによりヒートパイプ
(34)を介して第2.第3のフィン+4]1 、 +
42+が低温部となシ、破線矢印に示す通風路134内
の第2のフィン(41)を通る空気が冷却されて所定の
除湿が行なわれ、除湿され/C空気が1〜ランヌ146
j等により暖められて排出口91)より吐出される。
したがって、前記実施例によると、除湿装置のd53の
フィン(421がヒートパイプ134)を介して盤本体
(261の外部に配置されるため、盤本体126)内に
おけるこの種除湿装置の小形化が可能になり、小容積配
電盤への設置が容易に実現できるものであり、さらに、
盤本体(281内の空気は自然対流によシ通風路(34
に案内され、これが下から上への自然な流れとなるため
、通風路134への空気流が多量に得られ、効果的な除
湿等が行なえるものである。
また、盤本体t2Gl内空気の低温時には、温度スイッ
チ(45)の作動により電子冷却素子t38)への通電
方向を自動的に逆転し、第1のフィン(39)における
加熱によシ所定の保温が行なえるものであり、従来のよ
うなヌベーヌヒータを不要にでき、煩しい操作も不要と
なり、従来欠点を解消できるものであり、しかも、この
保温動作時、第2のフィン(41)における冷却によシ
盤本体の内の多湿空気の除湿も同時に行なえ、極めて有
益である。
寸た、前記実施例では、金属製筒体(28)と樹脂製筒
体(29)とにより装置本体筒を構成し、樹脂製筒体1
29)内に第1のフィン(39)を、金属製筒体(28
)に1−ランク(46)をそれぞれ配設したため、樹脂
製筒体C29)には+1.1.!からの執が伝達される
ことはなく、第1のフィン(:aiにおいて盤本体(2
61内空気の冷却あるいは加熱を効果的にイjなうこと
ができるとともに、トランメl’11.i)の熱は金属
画論体(28)にも輻射され、その放熱が良好になるの
みならず1−ランフ +46)および金属製iz)体(
28)に」;、!’ di ] ノア イ/ (30)
 カ’) ノ空気を暖メルことができ、空気の対流が円
滑((なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の配電盤用除湿装置のり断I
LE面図および切断側面図、第3図は他の従来例の切断
側面図、第4図以下の図面はこの発明の配電盤用除湿装
置の1実施例を示し、第4図は切uJr側mi図、第5
図は切断平面図である。 (261・・・盤本体、+:34)・・・ヒートパイプ
、(38)・・・電子冷却っ(・;子、(3す)・・・
第1のフィン、(41)・・・第2のフィン、(42)
・・・第3のフィン、(4ω・・・温度ヌイッチ。 代J41i人 弁理士 藤田龍大部 第1図 第2図 b 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (O配電盤の盤本体の側壁にヒートパイプを貫設し、1
    )11記ヒートパイプの前記盤本体内に位置する端部に
    電子冷却素子の一面を接合するとともに、fiiJ記′
    「電子冷却素子の他面に第1のフィンを接合し、1)I
    J記ヒートパイプの前記盤本体内に位置する端部の外周
    および前記盤本体外に位置する端部にそれぞれ第2およ
    び第3のフィンを設け、妙・つ、前記盤本体内に前記電
    子冷却素子への通電方向を制御する温度ヌイッチを設け
    たことを特徴とする配電盤用除湿装置。
JP58155625A 1983-08-25 1983-08-25 配電盤用除湿装置 Granted JPS6046706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155625A JPS6046706A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 配電盤用除湿装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58155625A JPS6046706A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 配電盤用除湿装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6046706A true JPS6046706A (ja) 1985-03-13
JPH0359641B2 JPH0359641B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=15610090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58155625A Granted JPS6046706A (ja) 1983-08-25 1983-08-25 配電盤用除湿装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6046706A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283154A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Sato :Kk 熱記録式プリンタ
JPH0210703U (ja) * 1988-06-27 1990-01-23
CN104466754A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 镇江船舶电器有限责任公司 船舶用低压配电板的除静电方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6283154A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Sato :Kk 熱記録式プリンタ
JPH0210703U (ja) * 1988-06-27 1990-01-23
CN104466754A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 镇江船舶电器有限责任公司 船舶用低压配电板的除静电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0359641B2 (ja) 1991-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107785783A (zh) 一种半导体除湿装置
JP4051487B2 (ja) ヒートポンプ式シャワーブース
EP2090842A1 (en) Water-cooling fan with water heating coil for cooling, humidification and heating
JP2010075854A (ja) 電子除湿器
KR100834191B1 (ko) 열전소자를 이용한 제습기
JPS6046706A (ja) 配電盤用除湿装置
JPS61116259A (ja) 除湿冷却装置
JPH0372329B2 (ja)
JPS6048118A (ja) 除湿装置
JP3097292B2 (ja) 電子除湿器
KR101710166B1 (ko) 벽걸이형 가습기
JPH0751143Y2 (ja) 電子除湿器
JPH0353522Y2 (ja)
JP2508987B2 (ja) 油入電気機器
JPH09280591A (ja) 地下用空気調和機
TWI769945B (zh) 除溼裝置
JPH0641625Y2 (ja) 除湿冷却装置
JPH062315Y2 (ja) インバ−タ装置
CN206430274U (zh) 一种高效抽湿机
JPS63113240A (ja) 除湿器の制御装置
JPS63156954A (ja) 除湿機
JPH0618446B2 (ja) 配電盤用除湿装置
JPS5829375Y2 (ja) 冷暖房機
KR101759520B1 (ko) 휀 없이 자연대류로 동작하는 공간절약 무소음 제습기
JPH0754554Y2 (ja) 熱装置を内設した浴室扉