JPS6045870A - バスの構成方式 - Google Patents

バスの構成方式

Info

Publication number
JPS6045870A
JPS6045870A JP15299983A JP15299983A JPS6045870A JP S6045870 A JPS6045870 A JP S6045870A JP 15299983 A JP15299983 A JP 15299983A JP 15299983 A JP15299983 A JP 15299983A JP S6045870 A JPS6045870 A JP S6045870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data bus
register
control signal
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15299983A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Kobayashi
次郎 小林
Hiroshi Kumagai
熊谷 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP15299983A priority Critical patent/JPS6045870A/ja
Publication of JPS6045870A publication Critical patent/JPS6045870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Bus Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はデータバス構成をとる集積回路に関するもので
ある。
(背景技術) 従来のデータバス構成を用いている一例としてqg 1
1Jに1チツプマイクロコンピユータの内部構成の一部
分を示す。第1図において、■はデータバスで8ピツ]
・構成となっている。加算回路2はデータバスlの上位
4ビットデータと下位4ビツトデータとの算術加算を行
う回路で、その出力(結果)はレジスタ3Aに入力され
る。レジスタ3B、レジスタ3Cはデータバスlの下位
4ヒツトを入力とするラッチ回路である。WIW2W3
は前記各々レジスタ3A、レジスタ3B、レジスタ3C
の入力データを出力に伝達する為の書き込み制御信号入
力端子でそれぞれWA、WB、WCなる制御信号が入力
される。バッファ4A、バッファ4B、バッファ4cは
各々その入力であるレジスタ3A、レジスタ3B、レジ
スタ3Cの内容を制御信号EA、EB、ECによって、
データバスの下位4ビツトに出力する回路である。El
、E2、E3は上記制御信号EA、EB、ECの入力端
子である。レジスタ3D、レジスタ3E、レジスタ3F
は、データバス1の上位4ビy l・を入力とするラッ
チ回路である。WA 、Ws 、W6は各々レジスタ3
D、レジスタ3E、レジスタ3Fの入力データを出力に
伝達する為の書込み制御信号入力端子でありWD、WE
、WFなる制御信号が入力される。バッファ4D、バッ
ファ4E・バッファ4Fは各々入力であるレジスタ3D
、レジスタ3E、レジスタ3Fの内容を制御信号ED、
EE、EFによって、データバス1の上位4ビツトに出
力する回路である。E4、E5、EBは上記制御信号E
D、EE、EFの入力端子である。
6 t* ROMで命令が用意されているメモリーチす
る。
バ・ソファ4Gはその入力であるROMデータ8ヒツト
の内容を制御信号ERによってデータ/ヘス1に出力す
る回路である。E7は上記制御信号ERの入力端子であ
る。レジスタ3Gはデータバス8ピントを入力とするラ
ンチ回路である。
W7はレジスタ3Gの入力データを出力に伝達する為の
書込み制御信号入力端子であり、WIR制御信号が入力
される。制御信号発生回路8はレジスタ3Gの出力をデ
コーダ回路によりデコードし、デコードされた出力(例
では(B + Il −DC)命令線と、(B −DC
)命令線)と基本タイミング信けW、T2、T3、T4
とで論理回路を構成し命令の実行に必要な制御信号EB
、EC,EA、WA、WCを出力する回路である。基本
タイミング信号T4はこの例の命令においては使用され
ないが他の命令においては使用されるので明記した。
第1図の動作説明をするために一卜述した2つの命令の
実行動作を例にとる。
[レジスタ3Bの内容4ビツトとレジスタ3Dの、内容
4ビツトとを算術加算し、結果をレジスタ3Cに転送す
る」という命令の実行に必要な制御信号出力を第2図の
a−1に示す。
第2図のa−1において、エクゼキュート・サイクルT
2では制御信号EBによりレジスタ3Bの内容をバッフ
ァ4Bを介して、データバスlの下位4ビツトに出力し
、制御信号EDにより、レジスタ3Dの内容をバッファ
4Dを介して、データバス1の上位4ビツトに出力し、
算術加算回路2で加算を行い、結果を書込み制御信号W
Aによりレジスタ3Aに伝達する。
エクゼキュートφサイクルT3では、制御信号EAによ
り、レジスタ3Aの内容をバンファ4Aを介してデータ
バス1の下位4ピツ)・に出力し、書込み制御信号WC
により、レジスタ3Cに伝達する。
第2図a−1,a−2,b−1,b−2における1つの
命令実行はW、T1.T2、T3、ER,W!Rとして
示した6つの基本タイミング信号で制御される。
データバスにデータか出力されるタイミングはT1.T
2、T3、−−−−Tn信号でありデータバスにのデー
タをラッチ回路に伝達するタイミングは、1−記T1〜
Tn信号とW信号である。このT1〜Tn(、:号とW
信号は命令によらず常に出力される信けである。尚Tn
は本実施例の命令に使用しな◇・ので説明が省略しであ
る。
T1はフェッチ(取り込み)サイクル、T2〜′rnは
エクゼキュ−1・(実行)サイクルである。
ERはフェッチサイクルT1においてROM6すなわち
命令データをバッファ4Gを介して、データバス1に出
力させる為の制御信号であり、WIRはフェッチサイク
ルTlにおける命令データをインストラクションレジス
タ3Gに伝達させる為の書込み制御信号である。ER,
WIR共、前述のT1〜Tn、’Wと同様室に出力され
る信号である。
次に「レジスタ3Bの内容をレジスタ3Cに転送する」
という命令の実行に゛必要な制御信号出力を第2図ロー
1に示す。
第2図のa−2において、エクゼキュ−1・拳サイクル
T2では制御信号EBにより、レジスタ3Bの内容をバ
ッファ4Bを介してデータバス1の下位4ビツトに出力
し、書き込み制御信号WCにより、レジスタ3Cに伝達
する。
以−ヒ2つの命令で使用される制御信号はエクゼキュー
ト・サイクルT2でEB、ED、WA。
WC、エクゼキュートφサイクルT3でEA、WCとな
り、必要な制御信号は6つとなる。
これら制御信号EA、EB、ED、wA、wcは制御信
号発生回路8によって出力4される。
制御信号回路8では、6つの制御信号を出力する為に、
2人力OR回路が2回路、2人力AND回路が3回路、
3人力AND回路が3回路心安となる。
このうち制御信号WCがエクゼキュート・サイクルT2
とT3とで出力しなければならず、無駄ではあるが不可
欠である。さらに多くの命令、機能を実現しようとすれ
ば、このような制御信号が多くなる。
第1図のようなデータバス構成では制御信号がある一定
の数より少なくする事が出来ない。すなわち、制御信号
発生回路8における制御信号出力回路が小さくならず、
チップサイズが大きくなってしまう欠点がある。
(発明の課題) 本発明の目的はこれらの欠点を解決するため、データバ
スにラッチ回路を付加したもので以下詳細に説明する。
(発明の構成および作用) 第3図は本発明の実施例であり、データバスの各ヒ・ン
11にインバータl、インバータ2によって構成される
バスラ・ンチ回路を付加したものである。インバータl
の入力はデータバスラインであり、その出力はインバー
タ2の入力へ、インバータ2の出力はインバータ1の入
力、すなわちデータバスラインへ接続されている。その
他は第1図と同様である。ラッチ回路はCMOSインバ
ータの偶数個のカスケード接続により構成する。第1図
に対してと同様の命令を実行した時の制御信号出力を第
4図のbに示している。
第4図のb−1は第2図のa−1と同一であるので、第
4図のb−2の動作について説明すると、エクゼキュー
)・参サイクルT2において制御信号EBを出力し、レ
ジスタ3Bの内容をバッファ4Bを介してデータバス1
の下位4ビツトに出力する。このときデータバスlはそ
の直前のフェツチ・サイクルT1で出力された内容(命
令)がインバータ1、インバータ2によって構成される
バスラッチ回路5によって保持されている。この内容が
L(H)レベルで、レジスタ3Bの内容がH(L)レベ
ルであるとすると、エクゼキュート・サイクルT2のは
じめにおいてバッファ4Bの)I(L)レベルにする能
力が、インバータ2のL(H)レベルにする能力よりも
充分にまさっていれば、データバス1はバッファ4Bに
よってH(L) l/ベルになる。そしてインバータ1
のVT(しきい値電圧)を越えると、インバータ1の出
力はL (H)レベルとなりインバータ2の出力はH,
(L)レベルとなりデータバス1 (レジスタ3B)と
同じレベルになる。次にエクゼキュ−1・争サイクルT
3においては、データバスlに対していかなるバッファ
4Aないし4Gをもオンにする制御信号は出力されてい
ない。ここでデータバスlの内容はエクセ、キュート・
サイクルT2におけるレジスタ3Bの内容が保持されて
いる。ここでレジスタ3cへの占込み制御信号WCが出
力され、レジスタ3cにレジスタ3Bの内容が伝達され
る。
以」−2つの命令で出力される制御信号はエクゼキュー
ト・サイクルT2でEB、ED、WA、同T3でEA、
WCとなり必要な制御信号は5木となる。
この制御信号は制御信号発生回路8によって出力される
。制御信号回路8では、5つの制御信号を出力する為に
、2人力OR回路が1回路、2人力AND回路が3回路
、3人力AND回路が2回路必要となる。
第1図のようなデータバス構成に較べ、2人力OR回路
が1回路、3人力AND回路が1回路少なくて済む41
が解かる。
さらに多くの命令機能を実現すれば、その差はさらに大
きくなる事は明白である。
なお、このバスラッチ回路はパターン設計上、データバ
ス上であればどこに構成してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように第1の実施例ではデータバスに対し
て7ヘスラツチ回路を付加しただけで命令によって出力
される制御信号が共通化できる。すなわち制御信号数を
減らすことが出来るので制御信号発生回路が少なくなる
からチップサイズを小さくする事が出来るという利点が
ある。
本発明はバスラ・ンチ回路を有しているのでパス方式の
ICに応用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデータバス構成を用いている1チ、ブマ
イコンの内部構成の一88分を示す図、第2図は従来の
データバス構成による命令を実行した時に出力される制
御信号のタイミング図、第3図は本発明の1実施例を示
す図、第4図は本発明のデータバス構成による命令実行
時に出力される制御信号のタイミング図である。 特許出願人 沖電気工業株式会社 特許出願代理人 弁理士 山木恵−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 集積回路によるデータバスにおいて、データバスの各ビ
    ット45に当該ビットのデータを保持するラッチ回路を
    もうけ、当該ラッチ回路はCMOSインバータの偶数個
    のカスケード接続により構成することを特徴とするバス
    の構成方式。
JP15299983A 1983-08-24 1983-08-24 バスの構成方式 Pending JPS6045870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15299983A JPS6045870A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 バスの構成方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15299983A JPS6045870A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 バスの構成方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6045870A true JPS6045870A (ja) 1985-03-12

Family

ID=15552735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15299983A Pending JPS6045870A (ja) 1983-08-24 1983-08-24 バスの構成方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045870A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128630A (ja) * 1973-04-09 1974-12-10
JPS5750032A (en) * 1980-09-09 1982-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Integrated circuit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49128630A (ja) * 1973-04-09 1974-12-10
JPS5750032A (en) * 1980-09-09 1982-03-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd Integrated circuit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116088B2 (ja)
US4250547A (en) Information processing apparatus capable of effecting parallel processings by using a divided common bus
JPH0337715A (ja) ビット順反転回路
US4503511A (en) Computing system with multifunctional arithmetic logic unit in single integrated circuit
JPS6118059A (ja) メモリ回路
JPS62179033A (ja) 集積回路マイクロプロセツサ
JPS6045870A (ja) バスの構成方式
JPS583054A (ja) シングルチツプマイクロコンピユ−タ
US5978925A (en) System for improving processing efficiency in a pipeline by delaying a clock signal to a program counter and an instruction memory behind a system clock
JPH07161186A (ja) 情報伝播用ダイナミック回路
JPS642177Y2 (ja)
US5179678A (en) Address/control signal input circuit for a cache controller which clamps the address/control signals to predetermined logic level clamp signal is received
KR100318322B1 (ko) 반도체 메모리
JPH07122813B2 (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS58129669A (ja) 2チツプマイクロコンピユ−タ
JP2563234B2 (ja) インストラクションレジスタ
JP2777133B2 (ja) 中央演算処理装置
JPS59123957A (ja) デジタル信号演算装置
JPH06150022A (ja) メモリチップ選択コントロール回路
JPH04125477A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62251829A (ja) シンボリツク処理システムおよび方法
JPS6020261A (ja) マイクロプロセツサの出力ポ−ト
JPS59144930A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH0562492A (ja) 半導体集積回路
JPS6039223A (ja) マイクロコンピユ−タ装置