JPS6045862B2 - 芳香族アルコ−ル類の製造方法 - Google Patents

芳香族アルコ−ル類の製造方法

Info

Publication number
JPS6045862B2
JPS6045862B2 JP10218680A JP10218680A JPS6045862B2 JP S6045862 B2 JPS6045862 B2 JP S6045862B2 JP 10218680 A JP10218680 A JP 10218680A JP 10218680 A JP10218680 A JP 10218680A JP S6045862 B2 JPS6045862 B2 JP S6045862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
reaction
palladium
aromatic alcohols
alcohols
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10218680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726634A (en
Inventor
昌宏 碓氷
保彦 東尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP10218680A priority Critical patent/JPS6045862B2/ja
Publication of JPS5726634A publication Critical patent/JPS5726634A/ja
Publication of JPS6045862B2 publication Critical patent/JPS6045862B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は芳香族アルデヒド類の水素添加により相当す
るアルコール類を高収率で得る方法に関するものである
アルデヒド類を水素添加してアルコール類を製造する
方法はすでによく知られており、種々の触媒が提案され
ている。
しかしながら芳香族アルコール類の製造に関していえば
、水素添加を選択的に行なうことが難しく種々の副反応
、たとえば芳香核の水素添加や生成アルコールの水素化
分解な−どを伴なうため従来経済的な方法が確立してい
るとはいえなかつた。 芳香族アルデヒド類の水素添加
を行なう触媒としてラネーニツケル、銅一クロム酸化物
、白金、パラジウム等を用いることが提案されているが
、2いずれも芳香族アルコール類を満足する成績で得る
ことができていない。
例えばパラジウム触媒の 存在下に芳香族アルデヒド類
を水素添加すると反応条件にもよるが水素化分解反応が
進行し多量の炭化水素類の生成がみられる。 そこでこ
れらの炭化水素類の副生を抑制し、芳香族アルコール類
の収率を向上させる目的で水素添加反応の反応系に種々
の化合物を添加する試みが種々なされている。
例えば特開昭51−86432号には酸化カルシウム、
酸化マグネシウム等を添加する方法、特開昭52−27
737号にはトリエチルアjミン、ピリジン等を添加す
る方法、それに特開昭52−27738号には水酸化ナ
トリウム、酸化カリウム等を添加する方法がそれぞれ提
案されている。しかしながらこれらの添加物は水素添加
を行なつた後反応液から分離する必要があるが、その時
に配管を閉塞したり、あるいは製品芳香族アルコール類
を汚染する心配がありその分離には細心の注意と多大の
労力を必要とする。また場合によれば触媒の再使用を困
難にすることがある。 本発明者らは芳香族アルデヒド
類の水素添加により相当する芳香族アルコール類を得る
方法について鋭意研究を行ない、パラジウム触媒および
水の共存下に芳香族アルデヒド類を水素添加することに
より相当する芳香族アルコール類が高収率ぺ得られるこ
とを見い出したものである。
すなわち水を共存させることにより緩やかな条件下で芳
香族アルデヒド類の水素添加が速やかに進行し、かつ水
素化分解などの副反応が抑えられ芳香族アルコール類の
選択性が著しく向上することを見い出し、本発明に到達
したものである。本発明の方法で使用される芳香族アル
デヒド類としてはベンズアルデヒド、2−メチルベンズ
アルデヒド、3−メチルベンズアルデヒド、4−メチル
ベンズアルデヒド、エチルベンズアルデヒド、サリチル
アルデヒド、フタルアルデヒド、テレフタルアルデヒド
などがあげられる。
これらの芳香族アルデヒド類は精製されたものを用いて
もよいが、場合によれば種々の不純物を含んでいてもさ
しつかえがない。
例えば芳香族炭化水素の酸化反応時に副生する芳香族ア
ルデヒド類中には沸点の近似する炭化水素類が含まれる
が、これら炭化水素類等が原料芳香族アルデヒド類中に
含まれていてもさしつかえがない。共存させる水の量は
特に限定されるものではないが、好ましくは原料芳香族
アルデヒド類100重量部に対して5重量部ないし5唾
量部であり、より好ましくは原料芳香族アルデヒド10
0重量部に対して1鍾量部ないし3鍾量部である。
原料芳香族アルデヒド類10鍾量部に対して水を5重量
部ないし5轍量部添加することにより水素添加反応が速
やかに進行し、かつ水素化分解反応が抑えられるため相
当する芳香族アルコール類を収率よく得ることができる
。本発明の方法で使用されるパラジウム触媒としては微
粉末状パラジウム、パラジウム黒、コロイド状パラジウ
ムなどのパラジウム金属の他に塩化パラジウム、酸化パ
ラジウム、水酸化パラジウムなどのように使用条件下で
パラジウム金属に還元されるパラジウム化合物を使用し
てもよい。
パラジウム触媒の使用量は通常パラジウム金属として芳
香族アルデヒド類1モルに対して0.0001グラム原
子以上好ましくは0.001ないし0.10グラム原子
の範囲である。前記パラジウム触媒は担体に担持された
ものであつてもよい。担体としては活性炭、シリカ、ア
ルミナ、シリカ−アルミナ、ゼオライトなどの一般的な
担体が使用される。本発明における水素添加反応は液相
法、気相法何れの方法で行なつてもよいが液相法を採用
するのが好ましい。
液相法で行なう場合にはとくに溶媒を用いる必要がない
が、メタノール、エタノールなどのアルコール類、ヘキ
サン、ヘプタン、ベンゼン、トルエンなどの炭化水素類
、クロルベンゼンのようなハロゲン化炭化水素類などを
溶媒として用いてもよい。反応は原料アルデヒド、パラ
ジウム触媒、水、水素、必要に応じてさらに溶媒を密に
接触せしめることによつて行なわれる。
反応温度は通常30ないし250℃、好ましくは80な
いし200℃、反応圧力は通常常圧ないし100Kg/
Clt−G1好ましくは10ないし50Kg/Clt−
Gとなるように設定するのがよい。前記反応で得られた
反応混合物から蒸留、結晶化などの通常の手段により芳
香族アルコール類を単離することができる。
次に実施例によつて本発明方法を説明するが本発明の範
囲はこれらによつて制限を受けるものではない。
実施例1〜3、比較例1 内容積200m1のステンレス鋼製攪拌器付きオートク
レーブに試薬ベンズアルデヒド100g15%パラジウ
ム担持炭素(日本エンゲルハルド製)1gおよび第1表
に示した量の水を仕込み、水素置換後水素で20Kg/
d−Gに加圧した後、150℃で1時間反応させた。
) 反応終了後冷却して反応混合液を取りだし原料およ
び生成物をガスクロマトグラフィーにより分析した。
ベンズアルデヒドの転化率および生成したベンジルアル
コールおよびトルエンの選択率を第1表に示した。″
なお、水を添加しなかつた場合について比較例1として
第1表に併せて示した。
実施例4〜5、比較例2 試薬ベンズアルデヒドのかわりにエチルベンゼンの酸化
工程で得られた粗ベンズアルデヒド(以下A液と称す)
を100g用いて水素添加反応を行なつた。
水の添加量は第2表に示してあるが、それ以外の反応条
件は実施例1〜3および比較例1で記載したのと同じ条
件で行なつた。A液中のベンズアルデヒド濃度(重量%
) ・・48%
A液中のベンズアルデヒド以外の主な成分
・・・芳香族炭化水素類実施例4〜5およ
び比較例2の反応結果は第2表に示すとおりであり、試
薬ベンズアルデヒドを用いた場合よりも顕著な効果が得
られた。
実施例6〜8 ベンズアルデヒドのかわりに第3表に示す芳香族アルデ
ヒド類100gを用いて水素添加反応を行なつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 芳香族アルデヒド類を水素添加して芳香族アルコー
    ル類を製造する方法において、触媒としてパラジウム触
    媒を用いかつ水の共存下に水素添加反応を行なうことを
    特徴とする芳香族アルコール類の製造方法。 2 共存させる水の量が芳香族アルデヒド類100重量
    部に対して5重量部ないし50重量部であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP10218680A 1980-07-24 1980-07-24 芳香族アルコ−ル類の製造方法 Expired JPS6045862B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218680A JPS6045862B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 芳香族アルコ−ル類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10218680A JPS6045862B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 芳香族アルコ−ル類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726634A JPS5726634A (en) 1982-02-12
JPS6045862B2 true JPS6045862B2 (ja) 1985-10-12

Family

ID=14320629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10218680A Expired JPS6045862B2 (ja) 1980-07-24 1980-07-24 芳香族アルコ−ル類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045862B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107442149A (zh) * 2016-05-31 2017-12-08 中国科学院金属研究所 用于苯甲醛加氢制备苯甲醇反应的泡沫结构催化剂及制备
CN110963886B (zh) * 2019-11-12 2022-03-15 苏州大学 一种光催化芳香醛转化制备芳香醇的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726634A (en) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4169857A (en) Separation of cyclohexylbenzene-cyclohexanone-phenol-containing mixtures by hydrogenation and distillation
US4922034A (en) Catalyzed conversion of tertiary butyl hydroperoxide to tertiary butyl alcohol
US4205192A (en) Process for producing 5-alkylidenenorbornene
US4334107A (en) Catalytic purification of phenol
US6166269A (en) Process for the preparation of 2-phenyl ethanol
JPS6045862B2 (ja) 芳香族アルコ−ル類の製造方法
US4035428A (en) Process for production of orthophenylphenol
KR100231761B1 (ko) 고순도 카프로락탐의 제조방법
US4410755A (en) Method to purify alpha-methyl styrene prior to catalytic hydrogenation
JPS5941974B2 (ja) α,β−不飽和アルデヒド類の水素添加方法
EP1117632B1 (en) Process for the production of cyclopropanemethylamine
JP2811065B2 (ja) ベンジルアミンの製造法
JP2002255866A (ja) エキソ−テトラヒドロジシクロペンタジエンの製造方法
JPS6355498B2 (ja)
JP3526608B2 (ja) 3−メチルイソキノリンの製造方法
US4124643A (en) Preparation of 3-fluorosalicylaldehyde
JP3177350B2 (ja) ジノニルジフェニルアミンの製造法
US3971831A (en) Process for the semihydrogenation of citral to citronellal
JP2523140B2 (ja) (4―ヒドロキシフェニル)―シクロヘキサンカルボン酸の製造方法
US4703126A (en) Process for the production of 7-ethyl indole
US3997610A (en) Process for the recovery of citronellal from solutions thereof
JPH01272540A (ja) 1―フェニルエタノールの製造方法
JPH069461A (ja) 水素化ビスフェノ−ル類の製造方法
JPS598248B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジオンの製造方法
JPS58225033A (ja) 7−オクテン−1−オ−ルの製造法