JPS6045550B2 - 自動模様縫いミシン - Google Patents
自動模様縫いミシンInfo
- Publication number
- JPS6045550B2 JPS6045550B2 JP22561282A JP22561282A JPS6045550B2 JP S6045550 B2 JPS6045550 B2 JP S6045550B2 JP 22561282 A JP22561282 A JP 22561282A JP 22561282 A JP22561282 A JP 22561282A JP S6045550 B2 JPS6045550 B2 JP S6045550B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sewing machine
- rotating shaft
- machine head
- head
- sewing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、布団又は布団の側生地などの被縫合物をミ
シン本体に対し縫合模様に添つて動かして綴じる自動模
様縫いミシンに関する。
シン本体に対し縫合模様に添つて動かして綴じる自動模
様縫いミシンに関する。
従来、この種のミシンは、第1図を参照して説明すると
、ミシン頭部1を設けた上部フレーム2とミシン釜部3
を設けた下部フレーム4とを有するミシン基体5に、被
縫合物を載置する可動台6を水平方向に移動自在に設け
、駆動装置によりこの可動台6をミシン頭部1及びミシ
ン釜部3に対して縫合模様に添つて移動させて被縫合物
を縫じるようになつている。
、ミシン頭部1を設けた上部フレーム2とミシン釜部3
を設けた下部フレーム4とを有するミシン基体5に、被
縫合物を載置する可動台6を水平方向に移動自在に設け
、駆動装置によりこの可動台6をミシン頭部1及びミシ
ン釜部3に対して縫合模様に添つて移動させて被縫合物
を縫じるようになつている。
この縫合時、縫合模様の方向(縫合方向)をミシン頭部
1、釜部3に対し常に同一方向として縫合作用が行なわ
れれば、その作用が円滑かつ正確に行なうことができる
のみならず、美くしい縫合線を得ることができる。
1、釜部3に対し常に同一方向として縫合作用が行なわ
れれば、その作用が円滑かつ正確に行なうことができる
のみならず、美くしい縫合線を得ることができる。
このため、従来では、特公昭47−17571号公報に
示されているように、ミシン頭部1とミシン釜部3を回
転自在とし、可動台6の移動に対応させてミシン頭部1
及び釜部3を回転させ、縫合方向をミシン頭部・釜部に
対して常に同一方向とする考案がなされている。しかし
ながら、この可動台6の移動に対応させてミシン頭部及
び釜部3を回転させる従来の手段は、上記公報に記載の
ごとく、チェーン、伝達軸などに・よる機械的な機構に
よつており、さらに、ミシン頭部1と釜部3との同期も
機械的な機構によつている。ところで、厚手でかつ縫合
面積の広い被縫合物を自動縫合する場合、被縫合物Aを
広げた状態でフ張設枠にセットし、この枠とともに被縫
合物Aを可動台6上に載置するのが常である。
示されているように、ミシン頭部1とミシン釜部3を回
転自在とし、可動台6の移動に対応させてミシン頭部1
及び釜部3を回転させ、縫合方向をミシン頭部・釜部に
対して常に同一方向とする考案がなされている。しかし
ながら、この可動台6の移動に対応させてミシン頭部及
び釜部3を回転させる従来の手段は、上記公報に記載の
ごとく、チェーン、伝達軸などに・よる機械的な機構に
よつており、さらに、ミシン頭部1と釜部3との同期も
機械的な機構によつている。ところで、厚手でかつ縫合
面積の広い被縫合物を自動縫合する場合、被縫合物Aを
広げた状態でフ張設枠にセットし、この枠とともに被縫
合物Aを可動台6上に載置するのが常である。
この際、ミシン頭部1とミシン釜部3との間に枠及び被
縫合物を通過させることとなるが、一般的にその間は2
07−rt、/机程度であるため、被縫合物が厚くなれ
ば5なる程可動台6への載置作業がむずかしくなる。ま
た、張設枠もその間を通過する部分だけ薄くなければな
らず製作上コスト高となる。この作業をスムーズにする
ためにはミシン頭自を上下動可能にすればよいが、上記
従来のように、機械的な機構によつてミシン頭部と釜部
の回期及びミシンの送り方向を対応させているものにミ
シン頭部の上下動機構を設けることは、上記同期及び対
応機構が複雑となるうえに対応を正確かつ円滑に行なう
ために各部品の加工精度を高めなくてはならない。
縫合物を通過させることとなるが、一般的にその間は2
07−rt、/机程度であるため、被縫合物が厚くなれ
ば5なる程可動台6への載置作業がむずかしくなる。ま
た、張設枠もその間を通過する部分だけ薄くなければな
らず製作上コスト高となる。この作業をスムーズにする
ためにはミシン頭自を上下動可能にすればよいが、上記
従来のように、機械的な機構によつてミシン頭部と釜部
の回期及びミシンの送り方向を対応させているものにミ
シン頭部の上下動機構を設けることは、上記同期及び対
応機構が複雑となるうえに対応を正確かつ円滑に行なう
ために各部品の加工精度を高めなくてはならない。
例えば同期対応機構として多数の歯車を必要とし、その
加工精度が低いと、バックラッシュによる角度精度が不
正確となる。この発明は、以上の点に留意し、ミシン頭
部の駆動とミシン釜部の駆動との同期を電気的に行なう
ようにして、機構が簡単にてミシン頭部を上下動し得る
ようにしたものである。すなわち、上記従来の自動模様
縫いミシンにおいて、上部フレームに上下方向の回転軸
を上下動可能に設けてこの回転軸の下端にミシン頭部及
びその駆動モータを取付けるとともに、上部フレームに
はその回転軸を上下動させる装置を取付け、一方、下部
フレームに上下方向の回転軸を設けてこの回転軸の上端
にミシン釜部及びその駆動モータを取付け、前記両モー
タを電気的に同期させるとともに、前記両回転軸を同期
施回させる手段を設けたものである。
加工精度が低いと、バックラッシュによる角度精度が不
正確となる。この発明は、以上の点に留意し、ミシン頭
部の駆動とミシン釜部の駆動との同期を電気的に行なう
ようにして、機構が簡単にてミシン頭部を上下動し得る
ようにしたものである。すなわち、上記従来の自動模様
縫いミシンにおいて、上部フレームに上下方向の回転軸
を上下動可能に設けてこの回転軸の下端にミシン頭部及
びその駆動モータを取付けるとともに、上部フレームに
はその回転軸を上下動させる装置を取付け、一方、下部
フレームに上下方向の回転軸を設けてこの回転軸の上端
にミシン釜部及びその駆動モータを取付け、前記両モー
タを電気的に同期させるとともに、前記両回転軸を同期
施回させる手段を設けたものである。
以上のように構成されるミシンは、縫合方向に対応して
ミシン頭部・釜部を回転させ、両者に対し縫合方向を常
に同一にするとともにミシン頭部・釜部を同期させて縫
合を行なう。
ミシン頭部・釜部を回転させ、両者に対し縫合方向を常
に同一にするとともにミシン頭部・釜部を同期させて縫
合を行なう。
このため、縫合作用とくに、針が揺動しながら縫合する
千鳥縫い等においても、円滑かつ正確に綴じることが.
できるうえに、美くしい縫合模様を得ることができる。
また、ミシン頭部を上昇させることにより厚手の被縫合
物でも容易にセットすることができるうえに、ミシン停
止時、始動時において、ミシン頭部と釜部のモータを同
期させる原点と頭部と、釜部の施回方向の同期原点をエ
ンコーダーのマーカー等の位置で合わせるためにそれぞ
れを駆動する際、ミシン頭部を上方に上げて頭部と釜部
とを大きく離して操作できるため、その操作力化やすい
利点がある。以下、この発明の実施例を添付図面に基づ
いて説明する。
千鳥縫い等においても、円滑かつ正確に綴じることが.
できるうえに、美くしい縫合模様を得ることができる。
また、ミシン頭部を上昇させることにより厚手の被縫合
物でも容易にセットすることができるうえに、ミシン停
止時、始動時において、ミシン頭部と釜部のモータを同
期させる原点と頭部と、釜部の施回方向の同期原点をエ
ンコーダーのマーカー等の位置で合わせるためにそれぞ
れを駆動する際、ミシン頭部を上方に上げて頭部と釜部
とを大きく離して操作できるため、その操作力化やすい
利点がある。以下、この発明の実施例を添付図面に基づ
いて説明する。
第1図及び第2図に示すように、ミシン基体5は2本の
スタンドフレームとそのスタンドフレーム間に架設され
た上下部フレーム2,4とから成る。
スタンドフレームとそのスタンドフレーム間に架設され
た上下部フレーム2,4とから成る。
上部フレーム2にはミシン頭部1,下部フレーム4には
ミシン釜部3がそれぞれ対向して取付けられ、両者間に
被縫合物を介在することにより5縫合が行なわれる。
ミシン基体5の下部には2本の前後方向(Y軸方向)の
土台にレール6″が設けられ、このレール6″上に車輪
7を介して回角枠状の台車8が前後に移動自在に設けら
れている。
ミシン釜部3がそれぞれ対向して取付けられ、両者間に
被縫合物を介在することにより5縫合が行なわれる。
ミシン基体5の下部には2本の前後方向(Y軸方向)の
土台にレール6″が設けられ、このレール6″上に車輪
7を介して回角枠状の台車8が前後に移動自在に設けら
れている。
レール6″の側θ部には前後方向の送りねじ9が送けら
れ、このねじ9が台車8にねじ通されており、モータ1
0によるねじ9の回転により台車8が前後に移動する。
台車8の左右方向(X軸方向)の辺はレールとなつてい
てその上に車輪11を介して長方体枠夕状の可動台6が
左右に移動自在に設けられている。台車8の左右の辺に
は左右方向の送りねじ12が架設され、このねじ12が
可動台6にねじ通されており、モータ13によるねじ1
2の回転により可動台6が台車8に対し左右に移動する
。しノたがつて、モータ10,13により被縫合物Aを
載置した可動台6を水平面上(XY座標上)任意の位置
に移動させることができ、この移動軌跡を適宜に設定す
ることにより種々の縫合模様を得ることができる。 下
部フレーム4の中央には軸受14を介して上下方向の施
回用回転軸が設けられ、この軸15の上端にミシン釜部
3及びそ駆動用モータ16が取付けられている。
れ、このねじ9が台車8にねじ通されており、モータ1
0によるねじ9の回転により台車8が前後に移動する。
台車8の左右方向(X軸方向)の辺はレールとなつてい
てその上に車輪11を介して長方体枠夕状の可動台6が
左右に移動自在に設けられている。台車8の左右の辺に
は左右方向の送りねじ12が架設され、このねじ12が
可動台6にねじ通されており、モータ13によるねじ1
2の回転により可動台6が台車8に対し左右に移動する
。しノたがつて、モータ10,13により被縫合物Aを
載置した可動台6を水平面上(XY座標上)任意の位置
に移動させることができ、この移動軌跡を適宜に設定す
ることにより種々の縫合模様を得ることができる。 下
部フレーム4の中央には軸受14を介して上下方向の施
回用回転軸が設けられ、この軸15の上端にミシン釜部
3及びそ駆動用モータ16が取付けられている。
回転軸15の下端は下部フレーム4に固定された施回用
モータ17に連結され、このモータ17の駆動によりミ
シン釜部3が送りの方向に合わせて任意の方向に向く。
上部フレーム2の中央にも第3図に示すように軸受1
8を介してバイブ状回転軸19が上下方向に移動自在に
設けられ、この軸19の下端にミシi ン頭部1及び
その駆動用モータ20が取付けられている。
モータ17に連結され、このモータ17の駆動によりミ
シン釜部3が送りの方向に合わせて任意の方向に向く。
上部フレーム2の中央にも第3図に示すように軸受1
8を介してバイブ状回転軸19が上下方向に移動自在に
設けられ、この軸19の下端にミシi ン頭部1及び
その駆動用モータ20が取付けられている。
実施例のミシン頭部1は千鳥縫いミシンのものを示し、
図中、2『はミシン針、21は押え金、22・・・針揺
動台、23・・・カム軸ウォームホイル、24・・・針
振りカム用ウォームである。回ビ 転軸19の上部に
はカラー25が嵌め込まれ、カラー25の上端に周方向
の溝26が形成され、胴部は歯車27となつている。溝
26には第4図に示すように、クランク28のU字状係
止部先端の回転自在なりムホロアー2『が嵌まり込み、
このクランク28はシリンダ29により揺動され、クラ
ンク28の揺動により回転軸19が上下に移動する。こ
の移動量は適宜に設定すればよく、下死点はカラー25
の軸受18への当接位置によつて決定される。カラー2
5の歯車27にはモータ30の回転軸に固定された歯車
が噛合し、このモータ30の駆動によりミシン頭部1が
任意の方向に向く。回転軸19の上端には円板状通電板
31が固定され、この板31に任意数の通電部32が同
心状に形成され、この通電部32の下面に回転軸19を
通つたミシン頭部1の制御用リード線33が接続されて
いる。通電板31の上面にはミシン制御器(図示せず)
からのリード線34が接続されたカーボンブラシ等の通
電材35が接触し、この通電材35と通電部32との接
触により両リード線33,34が接続される。ミシン頭
部1駆動用モータ20とミシン釜部3駆動用モータ16
とは同期して作動するようになつており、また、両施回
用モータ17,30は可動台6の移動に対応して作動さ
れ、ミシン頭部1及び釜部3に対し縫合方向が常に同一
となるようになつている。
図中、2『はミシン針、21は押え金、22・・・針揺
動台、23・・・カム軸ウォームホイル、24・・・針
振りカム用ウォームである。回ビ 転軸19の上部に
はカラー25が嵌め込まれ、カラー25の上端に周方向
の溝26が形成され、胴部は歯車27となつている。溝
26には第4図に示すように、クランク28のU字状係
止部先端の回転自在なりムホロアー2『が嵌まり込み、
このクランク28はシリンダ29により揺動され、クラ
ンク28の揺動により回転軸19が上下に移動する。こ
の移動量は適宜に設定すればよく、下死点はカラー25
の軸受18への当接位置によつて決定される。カラー2
5の歯車27にはモータ30の回転軸に固定された歯車
が噛合し、このモータ30の駆動によりミシン頭部1が
任意の方向に向く。回転軸19の上端には円板状通電板
31が固定され、この板31に任意数の通電部32が同
心状に形成され、この通電部32の下面に回転軸19を
通つたミシン頭部1の制御用リード線33が接続されて
いる。通電板31の上面にはミシン制御器(図示せず)
からのリード線34が接続されたカーボンブラシ等の通
電材35が接触し、この通電材35と通電部32との接
触により両リード線33,34が接続される。ミシン頭
部1駆動用モータ20とミシン釜部3駆動用モータ16
とは同期して作動するようになつており、また、両施回
用モータ17,30は可動台6の移動に対応して作動さ
れ、ミシン頭部1及び釜部3に対し縫合方向が常に同一
となるようになつている。
また、モータ10,13は可動台6の移動平面をXY座
標とした数値制御に基づいて作動させ、モータ17,3
0も回転角度を数値化した制御方式により作動させるよ
うして自動化する。
標とした数値制御に基づいて作動させ、モータ17,3
0も回転角度を数値化した制御方式により作動させるよ
うして自動化する。
実施例は以上のように構成されており、布団などを縫合
する際には、被縫合物Aを可動台6上に載置し、モータ
16,20を制御することにより可動台6に設定された
動きを与えて縫合模様に添つて被縫合物Aを移動させ、
一方、モータ17,30もその可動台6の移動に添つて
作動させて、ミシン頭部1及び釜部3に対し縫合方向を
常に同一とし、円滑に縫合を行なう。
する際には、被縫合物Aを可動台6上に載置し、モータ
16,20を制御することにより可動台6に設定された
動きを与えて縫合模様に添つて被縫合物Aを移動させ、
一方、モータ17,30もその可動台6の移動に添つて
作動させて、ミシン頭部1及び釜部3に対し縫合方向を
常に同一とし、円滑に縫合を行なう。
可動台6に被縫合物を載置してミシン頭部1、釜部3間
にセットする際、被縫合物Aが厚くてその間隙にセット
するのが困難な場合には、シリンダ29によりミシン頭
部1を上昇させればよい。実施例では、クランク機構に
よつて回転軸19の上下動を行なつたが、回転軸19に
上下方向のラックを設け、このラックに噛合するピニオ
ンをモータにより回転させ、この歯車機構により回転軸
19を上下動させるようにしてもよい。
にセットする際、被縫合物Aが厚くてその間隙にセット
するのが困難な場合には、シリンダ29によりミシン頭
部1を上昇させればよい。実施例では、クランク機構に
よつて回転軸19の上下動を行なつたが、回転軸19に
上下方向のラックを設け、このラックに噛合するピニオ
ンをモータにより回転させ、この歯車機構により回転軸
19を上下動させるようにしてもよい。
また、実施例は、モータ17,30によりミシン頭部1
及び釜部3を同期施回させているが、両施回機構は機械
的に伝達するようにして1つのモータで両機構を作動さ
せるようにしてもよい。
及び釜部3を同期施回させているが、両施回機構は機械
的に伝達するようにして1つのモータで両機構を作動さ
せるようにしてもよい。
第1図はこの発明の自動模様縫いミシンの一実施例の正
面図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の要部
拡大断面図、第4図は第3図のX一X線断面図である。
面図、第2図は第1図の平面図、第3図は第1図の要部
拡大断面図、第4図は第3図のX一X線断面図である。
Claims (1)
- 1 ミシン頭部を設けた上部フレームとミシン釜部を設
けた下部フレームとを有するミシン基体と、被縫合物を
載置した台とを相対的に水平方向に移動させ、被縫合物
を、ミシン頭部とミシン釜部との間に介在して綴じる自
動模様縫いミシンにおいて、前記上部フレームに上下方
向の回転軸を上下動可能に設けてこの回転軸の下端に前
記ミシン頭部及びその駆動モータを取付けるとともに、
上部フレームにはその回転軸を上下動させる装置を取付
け、一方、前記下部フレームに上下方向の回転軸を設け
てこの回転軸の上端に前記ミシン釜部及びその駆動モー
タを取付け、前記両モータを電気的に同期させるととも
に、前記両回転軸を同期施回させる手段を設けたことを
特徴とする自動模様縫いミシン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22561282A JPS6045550B2 (ja) | 1982-12-20 | 1982-12-20 | 自動模様縫いミシン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22561282A JPS6045550B2 (ja) | 1982-12-20 | 1982-12-20 | 自動模様縫いミシン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59115074A JPS59115074A (ja) | 1984-07-03 |
JPS6045550B2 true JPS6045550B2 (ja) | 1985-10-09 |
Family
ID=16832044
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22561282A Expired JPS6045550B2 (ja) | 1982-12-20 | 1982-12-20 | 自動模様縫いミシン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6045550B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH049992Y2 (ja) * | 1988-08-31 | 1992-03-12 | ||
JPH0847589A (ja) * | 1994-08-09 | 1996-02-20 | Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd | ミシン |
-
1982
- 1982-12-20 JP JP22561282A patent/JPS6045550B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59115074A (ja) | 1984-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04146791A (ja) | 穴かがりミシン | |
US4574718A (en) | Sewing machine head including a rotary housing | |
CN108360156B (zh) | 一种用于立体织物缝纫的缝纫机送料机构 | |
US5092256A (en) | Method for sewing on buttons and wrapping neck thread in a button sewing machine | |
JPS6045550B2 (ja) | 自動模様縫いミシン | |
US4926769A (en) | Automatic sewing device with a sewing head including a rotary housing | |
JPS6127075B2 (ja) | ||
JPS63105785A (ja) | 自動縫製ミシン | |
JPS59137091A (ja) | 自動模様縫いミシン | |
JP2762695B2 (ja) | 単環縫いボタン付けミシン | |
US20230279595A1 (en) | Sewing machine | |
CN108708084B (zh) | 一种三维送料缝纫机的送料压脚调节机构 | |
JPH01107793A (ja) | ミシン | |
EP4414493A1 (en) | Sewing machine | |
CN108677391B (zh) | 一种三维送料缝纫机 | |
JPH0566160B2 (ja) | ||
JPS5940945Y2 (ja) | 布団縫いミシン | |
JPH0245913B2 (ja) | ||
JPS63194696A (ja) | ミシン自動縫製装置 | |
CN116397387A (zh) | 一种缝纫机送料机构及缝纫机 | |
JPS5839679Y2 (ja) | 自動ミシン | |
JPH071098Y2 (ja) | 縫製装置 | |
JPS6237561Y2 (ja) | ||
JPH0523459A (ja) | 刺繍縫いミシン | |
JP2702670B2 (ja) | オーバロックミシン |