JPS6045460A - 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレ−キのブレ−キ制御弁装置 - Google Patents

鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレ−キのブレ−キ制御弁装置

Info

Publication number
JPS6045460A
JPS6045460A JP59149823A JP14982384A JPS6045460A JP S6045460 A JPS6045460 A JP S6045460A JP 59149823 A JP59149823 A JP 59149823A JP 14982384 A JP14982384 A JP 14982384A JP S6045460 A JPS6045460 A JP S6045460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
brake
valve
control
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59149823A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450219B2 (ja
Inventor
ヨーゼフ・ヒンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KNORR BREMSE GmbH
Original Assignee
KNORR BREMSE GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KNORR BREMSE GmbH filed Critical KNORR BREMSE GmbH
Publication of JPS6045460A publication Critical patent/JPS6045460A/ja
Publication of JPH0450219B2 publication Critical patent/JPH0450219B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/18Triple or other relay valves which allow step-wise application or release and which are actuated by brake-pipe pressure variation to connect brake cylinders or equivalent to compressed air or vacuum source or atmosphere
    • B60T15/24Triple or other relay valves which allow step-wise application or release and which are actuated by brake-pipe pressure variation to connect brake cylinders or equivalent to compressed air or vacuum source or atmosphere controlled by three fluid pressures
    • B60T15/30Triple or other relay valves which allow step-wise application or release and which are actuated by brake-pipe pressure variation to connect brake cylinders or equivalent to compressed air or vacuum source or atmosphere controlled by three fluid pressures with a quick braking action
    • B60T15/32Triple or other relay valves which allow step-wise application or release and which are actuated by brake-pipe pressure variation to connect brake cylinders or equivalent to compressed air or vacuum source or atmosphere controlled by three fluid pressures with a quick braking action and having auxiliary valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T15/00Construction arrangement, or operation of valves incorporated in power brake systems and not covered by groups B60T11/00 or B60T13/00
    • B60T15/02Application and release valves
    • B60T15/36Other control devices or valves characterised by definite functions
    • B60T15/42Other control devices or valves characterised by definite functions with a quick braking action, i.e. with accelerating valves actuated by brake-pipe pressure variation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特許請求の範囲第1項、第7項及び第11項
の前段においてそれぞれ所謂「発明の上位概念」として
記載されている形式の、鉄道車輛用の間接的に働く圧力
空気ブレーキのブレーキ制御弁装置に関する。
従来の技術 上記の形式の弁装置は、例えば、米国特許第4.045
,605号明細書によって公知である。
このような形式のブレーキ制御弁装置においては、公知
のように、制御室−排気弁を有する緊急ブレーキピスト
ンがブレーキ導管中における減圧時ごとに急速ブレーキ
動作の存在を監視する。即ち、緊急ブレーキピストンに
より、ブレーキ導管中における圧力低下時に、当該ブレ
ーキ動作が運転ブレーキ動作であるか急速ブレーキ動作
であるかがチェックされる。
運転ブレーキ動作時には、制御室(QA室)が、緊急ブ
レーキピストンのところにブレーキ導管圧力とQA正圧
力の所定の圧力比が再生されるまで、排気ノズルを介し
て大気に接続される。また急速ブレーキ動作時には、特
に、高圧弁−排気弁装置の制御ピストンの一方の側にあ
る一方の制御ピストン室が大気に接続され、その結果制
御ピストンが他方の制御ピストン室内のQA正圧力よっ
て切換えられ、その結果高圧弁及びブレーキ導管の急速
排気弁が開放位置に移される。
上記の機能を果すためには緊急ブレーキピストンは、ブ
レーキ導管中の圧力変化に応動動作する所定の感度を有
していなげればならない。
急速ブレーキ動作時には緊急ブレーキピストンは、高圧
弁−排気弁装置を十分迅速に切換えるために、十分迅速
に切換動作を行わなければならない。
今日においてはブレーキ制御弁のために脈動的に働くブ
レーキ加速器が必要とされ、これは各ブレーキ段におけ
るブレーキ動作中空気インパルスをブレーキ導管から大
気中へ繰返し吐出するものである。この場合上記のよう
なブレーキ加速器をQA室からの空気で作動させ、QA
室からの空気を大気中へ排出することが特に有利である
ことが判明した。このために、制御室はブレーキ加速器
−人力ノズルを介してブレーキ加速器に接続され、この
場合上記ノズルの前方にはブレーキ加速器−人口弁が接
続されており、この人口弁は、低いブレーキ段に基くブ
レーキ導管中における僅かな圧力低下時に既に開放位置
へ切換えられる。
このようなブレーキ加速器−人口弁を制御するために、
緊急ブレーキぎストンの他にさらに別の制御ピストンを
設けることは公知である。
該制御ピストンは、緊急ブレーキざストンに相応して、
一方ではブレーキ導管圧力を、他方ではQA正圧力負荷
され、ブレーキ導管圧力とQA正圧力の圧力差に十分敏
感に応動する(米国特許第4070068号明細書及び
米国特許第4206949号明細書)。
発明が解決しようとする問題点 ブレーキ制御弁装置の製作費をできるだけ低くするため
には、ブレーキ加速器−人口弁を緊急ブレーキピストン
によって制御し、これにより、別個の制御ぎストンを省
略するのが有利であることが判明した。このためには、
就中、緊急ブレーキ−ストンがブレーキ導管と制御室と
の圧力差に十分敏感に応動して動作し、かつまた、緊急
ブレーキピストンが就中急速ブレーキ動作時に十分迅速
に切換わって緊急ブレーキ動作を開始させることができ
ることが必要である。
成程既に、米国特許第3,716,276号明細書によ
れば、緊急ブレーキピストンが急速ブレーキ動作を監視
するばかりでなく、脈動式に働くブレーキ加速器を制御
するための空気をも制御することが公知になっている。
上記の両機能を果すために、上記の緊急ブレーキピスト
ンは滑り弁を制御するようになっている。しかし滑り弁
は座着式弁に対して上記事項に関連して種種の点で欠陥
を有している。
一方においては制御室排気弁を制御すると共に、他方に
おいてはブレーキ加速器−人口弁を制御する緊急ブレー
キピストンは、米国特許第4.226.482号及び米
国特許第4,139,269号明細書によって公知にな
っている。この場合既に、緊急ブレーキピストンの一方
の側にあるブレーキ加速器−人口弁が座着式弁として、
かつ緊急ブレーキピストンの他方の側にある制御室−排
気弁が滑り弁として構成されている。
この場合ブレーキ加速器−人口弁がブレーキ導管に接続
されており、従って、脈動式に働くブレーキ加速器が、
ブレーキ加速器−人口ノズルを介して大気へ排出される
ブレーキ導管空気により作動せしめられる点で欠陥を有
している。
さらに別の欠陥として、制御室−排気弁が滑り弁として
構成されている。これらの欠陥を度外視しても、一方で
はブレーキ導管圧力を負荷されると共に他方では制御室
内の圧力を負荷される、この米国特許明細書により公知
の緊急ブレーキピストンは、一方においてブレーキ加速
器−人口弁を制御するために、かつ他方において急速ブ
レーキ動作の存在を適正な時点で検出するために、十分
敏感に応動動作することができない。
一方では制御室−排気弁を制御し、他方ではブレーキ加
速器−人口弁を制御するという2重の@能を果すように
設計され、かつこの場合両方の弁が座着式弁として構成
されており、かつまた特にブレーキ加速器−人口弁が制
御室へ通じる接続導管中に接続されている緊急ブレーキ
ピストンは、米国特許明細書492,318号明細書に
おいて提案されている。
はじめに述べた形式のブレーキ制御弁装置の全体的構造
を簡単にしかつ全製作費及び整備費を低くすることは、
運転ブレーキピストン及び緊急ブレーキピストンの有効
ピストン直径をほぼ等しい大きさにすることができるな
らば、達成される。運転ブレーキ導管圧力の直径はその
機能上所定の最小値を有していなげればlIらへ縣ず、
しかもこの最小値は緊急ブレーキピストンの機能上必要
な大きさよりも著しく大であるから、緊急ブレーキピス
トン及び運転ブレーキピストンの有効ピストン直径を等
しく構成した場合には、緊急ブレーキピストンが過度に
大キくなるという結果になる。しかしこのように大きな
直径の緊急ピストンは、急速ブレーキ動作時にできるだ
け迅速な切換動作を行うようにするという要求に背反す
る。
最後に公知のブレーキ制御弁装置の構造を簡に 単迄1.かつ製作費を低くすることは、従来必要とされ
ていた弁、即ち高圧弁−排気弁装置の、所定の時間内で
の出発位置へのばね力による戻し切換えを保証すること
を目的として、制御室をノズルを介して排気するために
、急速ブレーキ動作時に切換わる弁、を不要とすること
ができるならば、達成される。公知のブレーキ制御弁装
置において必要とされている上記のような弁は、当該ノ
ズルが、急速ブレーキ動作時にはじめて、付加的な弁な
しに、有効に作動するように所定の空間に配置されるな
らば、不要とすることができる。
殊に、米国特許第4,043,605号明細1.0発明
において使用されている高圧弁−急速排気弁装置におい
ては、その欠陥として、高圧弁がOリングを有する滑り
弁どして構成されており、かつ急速ブレーキ動作時にお
ける弁装置の迅速な切換えのために、制御室空気が、弁
装置を切換える制御ピストンの一方の側にある一方のピ
ストン室からさらに排気されなげればならない。
上記のピストン室の排気をできるだけ迅速に行うことが
できるようにする−これによってはじめて高圧弁−排気
弁装置の十分迅速な切換えが保証されるーためには、公
知の装置では、急速ブレーキ動作時に付加的に空気をピ
ストン室から大気中に排出するために緊急ブレーキピス
トンによって制御される、付加的な製作費を伴う滑り弁
を必要とする。
本発明の課題は、はじめに述べた形式のブレーキ制御弁
装置を改良し、公知のブレーキ制御弁装置に比して、機
能性及び機能の信頼性を犠せいにすることなく、その構
造を著しく簡単にしかつ製作費及び整備費を著しく低く
することにある。さらに本発明は、双方共に座着式弁と
して構成されているブレーキ加速器−人口弁及び制御室
−排気弁を制御するために、緊急ブレーキピストンを、
急速ブレーキ動作時に十分に高い切換感度並びに十分に
高い切換速度を有するように、構成しようとするもので
ある。
さらに本発明は、緊急ブレーキピストンの有効ピストン
面を運転ブレーキピストンとほぼ等しい大きさに選択す
ることができるように構成しようとするものである。さ
らに本発明は、制御室を急速ブレーキ動作後、高圧弁−
排気弁装置の戻し切換えを行うために、大気中へ排気さ
せる、ノズル切換え用の弁が不要であるようにするもの
である。さらに本発明は、高圧弁−急速排気弁装置を、
滑り弁機構の使用を避けて急速ブレーキ動作時に高い切
換速度を有するように、しかもこの場合、緊急ブレーキ
2ストンによって制御される付加的な制御室−排気弁装
置を設ける必要がないように、構成しようとするもので
ある。
問題点を解決するための手段 上記の課題は、本発明によれは、特許請求の範囲第1項
、第7項及び第11項にそれぞれ記載されている手段に
よって解決されている。
特許請求の範囲第1項によれば、高い切換感度を有する
と共に、急速ブレーキ動作時に高い切換速度を有する、
改良された緊急ブレーキざストンを備えたブレーキ制御
弁装置が提案されている。
特許請求の範囲第7項によれば、さらに、急速ブレーキ
動作後所定の時間内に弁装置の戻し切換えを行うための
ノズルを有し、かつ該ノズルの切換えのために付加的な
弁を必要としない、さらに特許請求の範囲第11項によ
れは、滑り弁技術の使用を避けた、急速ブレーキ動作時
に特に迅速に切換わる、改良された高圧弁−急速排気弁
装置を備えたブレーキ制御弁装置が提案されている。
本発明のブレーキ制御弁装置は、有利な形式で、改良さ
れた緊急ブレーキピストン並びに改良された高圧弁−急
速排気弁装置を含む。この場合緊急ブレーキピストン及
び運転ブレーキピストンの有効直径がほぼ等しい大きさ
を有していることが、特に有利である。
実施例 第1図には鉄道車輛用の圧力空気ブレーキのブレーキ制
御弁装置が略示されている。ブレーキ制御弁装置は運転
常用ブレーキュニラ)SP及び緊急ブレーキュニラ)E
Pから成り、これらは中間の接続通路PBによって互い
に空気力式に接続されている。接続通路PBを介してブ
レーキ制御弁装置は、鉄道車輛を通して導かれているブ
レーキ導管BPに接続されており、該導管は以下におい
ては「BP導管」と呼ぶ。
ブレーキシリンダ1を制御するために、ブレーキ制御弁
ユニットはさらにAR導管を介して補助空気タンクに、
また、ER導管を介して緊急空気タンクに接続されてい
る。補助空気タンクは以下においては「ARタンク」2
と、緊急空気タンクは「ERタンク」3と呼ぶ。
運転常用ブレーキュニラ)SPについては、図面ではた
んに、それ自体として公知の運転ブレーキぎストン4が
示されており、その一方のピストン室5はBP導管に、
また他方のピストン室6はAR導管に接続されている。
緊急ブレーキユニットEPは、就中、緊急ブレーキざス
トン7を含んでおり、その一方のピストン室8はやはり
BP導管に接続されており、他方のピストン室9はQA
導管を介して制御室10に接続されており、該制御室(
以下においてはrQA室」10と呼ぶ。)は充填ノズル
11を介してBP導管に接続されている。ピストン室8
は以下においてはBPピストン室8と、ピストン室9は
QAピストン室9と呼ぶ。
運転ブレーキ時には公知のように圧力は選択されたブレ
ーキ段に応じてBP導管内において、単位時間当り所定
の値だけ、即ち所定の圧力勾配だけ、それも所定の限界
値を越えることなく、減圧される。BP導管中における
制御された圧力勾配に相応してブレーキシリンダ1には
、運転ブレーキ動作時に、圧力勾配に相応する圧力がA
Rタンクから負荷される。運転常用ブレーキュニラ)S
Pはこれによりその運転ブレーキ−ストン4を介して各
運転ブレーキ動作時にブレーキシリンダ内の圧力を監視
する。これに対して、緊急ブレーキユニットEPはその
緊急ブレーキピストン7を介して各運転ブレーキ動作時
に、単位時間当りの最大圧力低下ついて、選択された限
界下限値がBP導管内において越えられたか否かを監視
する。
この限界下限値を越えると、緊急ブレーキピストンは急
速ブレーキ動作を開始させる。緊急ブレーキ2ストンが
この監視機能を果たすことができるようにするために、
2つのQA排気ノズル12.13が設けられており、こ
れらはそれぞれ1つの弁装置14.15を介してQA室
10に接続されている。両方の弁装置14,15は緊急
ブレーキピストン7から制御され、これにより、BP導
管中における圧力低下にさいして、QA室内の圧力は次
の値にまで低下せしめられる、即ちBP導管及びQA室
もしくは緊急ブレーキシリンダン両ピストン室8,9内
において所定のBP/QA圧力比が生ぜしめられるよう
な値にまで、低下せしめられる。
BP導管中における最大圧力低下についての、運転ブレ
ーキ動作のために選択された限界(直が越えられると、
両方の並列のQA排気ノズルはBP導管中における低下
したBP圧力の相応する1ノベルにQA室内のQA正圧
力十分迅速に移すことができない。その結果、緊急ブレ
ーキピストン7から制御される一方の弁装置14を介し
て第6の弁装置16が制御され、この弁装置16は高圧
弁17及びBP急速排気弁18を監視する。高圧弁は、
緊急ブレーキピストン7によって開始された急速ブレー
キ動作時に、ブレーキシリンダ1をERタンクに接続し
、かつ急速排気弁18は大きな横断面を介してBP導管
を直接大気中に排気せしめる。
以下において高圧−急速排気弁装置16と呼ばれる、第
6の弁装置16は、制御ピストン19を有し、このピス
トンの一方の制御ピストン室20はQAAlO2接続さ
れており、他方の制御ピストン室21は第1の弁装置1
4に接続されている。
両方の制御ピストン室20.21は、急速ブレーキ動作
時にのみ有効に動く制御ピストン戻し切換ノズル22に
よって互いに接続されている。急速ブレーキ動作時には
、制御ピストン室21は弁装置14及び所属のQA排気
ノズル12を介して排気せしめられ、その結果、高圧弁
17及びBP急速排気弁18を切換えるために、制御ピ
ストン19がQA正圧力よって切換えられる。制御ピス
トン戻し切換ノズル22を介して、急速ブレーキ動作後
、所定の時間内に、QAAlO2制御ピストン室21及
び第1の弁装置14を介して排気せしめられ、その結果
制御ピストン19はばね力により急速ブレーキ動作詩画
の出発位置へ戻される。
弁装置14ばQA接続弁及びQA排気弁を有している。
開かれたQA接続弁を介して、Q、A室は、QA接続弁
もまた開かれている間、制御ピストン室21に接続され
ている。QA接続弁が閉じられ、QA排気弁が開かれて
いるときに、たんに制御ピストン室21だけが一方のQ
A排気ノズル12を介して大気に接続される。弁装#1
4は従ってQA接続−排気弁装置とも呼ばれる。
他方の弁装置15は運転ブレーキ動作時にQAAlO2
さらに別のQA排気ノズル13及び運転ブレーキ加速器
23を介して大気に接続する。各運転ブレーキ段におい
て有効に動く運転ブレーキ加速器23がさらに1つのノ
ズル23′を介してBP導管に接続されている。QA正
圧力よって付勢された運転ブレーキ加速器23はBP空
気をBP導管から大気中へ脈動的に吐出させる。弁装置
15は後においては第1のQA排気弁15と呼ぶ。相応
してノズル13は第1のQA排気ノズルと呼ぶ。これに
対して弁装置14はQA接続弁の他に、第2のQA排気
ノズルを備えた第2のQA排弁を有している。
後にさらに詳細に説明されるように、本発明によれば、
就中、緊急ブレーキピストン7の、QAAlO2接続さ
れたQAピストン室9の容積が、BP導管に接続された
他方のBPピストン室8の容積より数倍大であることが
重要である。これにより、緊急ブレーキピストン7の有
効面を、運転ブレーキピストン4の有効面ト精確に等し
く選ぶことが可能となり、上記運転ブレーキピストン4
のピストン面は、緊急ブレーキピストンのために、機能
上必要とされる最小値よりも著しく大きい最小値を有す
る。
緊急ブレーキピストン7のピストン面が比較的大である
にもかかわらず、この緊急ブレーキピストン7は、QA
ピストン室9の室容積が大きいことにより、急速ブレー
キ動作時に十分迅速に急速ブレーキ位置へ切換えられる
。このことは、所定の短い時間中に、高圧弁17がER
タンク2をブレーキシリンダ1へ接続すべく切換えられ
ると共に、BP急速排気弁18がBP導管を大きな排気
横断面を以って大気中に排気せしめるべく切換えられる
ことによって、可能である。
緊急ブレーキピストン7及び運転ブレーキピストン4の
有効面が等しい大きさであることにより、両ピストンの
ために同じピストンダイヤフラムを使用することができ
、このことは修理及び交換部品貯蔵にとって特に有利で
ある。
はじめに述べた形式の従来のブレーキ制御弁装置とは異
なり、本発明によるブレーキ制御弁においては、2つの
QA排気ノズル12.13が設けられており、これらは
別々の弁装置14及び15を介してQA全空気QAAl
O2ら大気中へ排出させ、その結果、既に述べたように
、運転ブレーキ動作時に所定のBP/QA圧力比を緊急
ブレーキピストンのところに維持することができる。B
P導管中において、比較的僅かな圧力勾配を以って比較
的僅かな圧力低下が行なわれる場合には、BP導管中に
おける圧力への、QA室の圧力の適合は、専ら、第1の
QA排気ノズル13を介して、即ち第2のQA排気ノズ
ル12を介してQA全空気大気中へ吐出せしめることな
しに、行なわれる。圧力勾配が比較的大きくなったとき
にはじめて、即ち緊急ブレーキピストン7のところにお
けるBP/QA圧力比を維持するために、QA室10の
必要なQA圧力低下がもはや専ら第1のQA排気ノズル
13を介しては行なわれえなくなったときにはじめて、
第2のQA排気ノズル12もまたQA接続−排気弁装置
14を介して働く。
本発明によるブレーキ制御弁装置においては従って緊急
ブレーキピストン7は急速ブレーキ動作を開始させるた
めに十分に高い切換速度を有していなげればならないだ
けでなく、BP導管中における極めて僅かな圧力低下に
さして既に第1のQA排気弁15を確実に開かせ、その
結果第1のQA排気ノズル13を有効に働かせるように
するために、高い感度乃至応動動作性(39) を有していなげればならない。この場合また、BP圧力
勾配が僅かなときに、第2のQA排気ノズル12がQA
接続/排気弁装置14を介してなお有効に働くように切
換えられることがないように、保証されていなければな
らない。
要するに本発明によるブレーキ制御弁装置においては、
緊張ブレーキピストン7に特別の手段が講じられていな
ければならない。即ち僅かなりP圧力勾配を以ってBP
導管中において僅かな圧力低下が行なわれる場合に、緊
急ブレーキピストン7によって、弁装置14の第2のQ
A排気弁が開かれることなく、たんに第1のQA排気弁
15だけが開かれ、かつまた、比較的大きな圧力勾配を
以ってBP導管中において比較的大きな圧力低下が行な
われる場合には、弁装#14の第1のQA排気弁15並
びに第2のQA排気弁が共に開かれるようにする手段が
講じられている。
換言すれば、緊急ブレーキピストン7によって、僅かな
圧力勾配を以ってブレーキ導管中で−(40) 僅かな圧力低下が行なわれる場合には、たんに第1のQ
A排気ノズル13だけが有効に働き、かつまた、比較的
圧力勾配が大きい場合にはじめて、双方のQA排気ノズ
ル12及び13が一緒に有効に働くことが保証されなげ
ればならない。
QA室内におけるQA全空気圧力を、BP導管中におけ
る低下せしめられたBP圧力に適合させるために、公知
のブレーキ制御弁装置と異なって、2つのQA排気路を
2つのQA排気ノズル12.13を介して設け、僅かな
圧力勾配での僅かなりP圧力低下のさいにはたんに第1
のQA排気ノズル13だげが働き、これに対して、圧力
勾配が大きい場合には両方のQA排気ノズル12.13
が一緒が働くようにすることが特に有利である。このよ
うな形式によれば、緊急ブレーキピストン7のところに
おけるBP/QA圧力比を全運転ブレーキ的にわたって
特に敏感に生じさせることができる。さらに、BP導管
中の圧力低下が僅かな場合にも、運転ブレーキ加速器2
3にその運転のために十分な量のQA制御空気をQA室
から供給することができる。
本発明によるブレーキ制i1弁装置においては、制御ピ
ストン戻し切換ノズル22を高圧−急速排気弁装置16
の制御ぎストン19内に設けることも特に有利である。
この制御2ストン戻し切換ノズル22は、制徒1ピスト
ン22の一方の制御ピストン室21が急速ブレーキ動作
時にQA接続−排気弁装置14を介して大気に接続され
るときにはじめて、有効に働くから、公知のブレーキ制
御弁装置において、急速ブレーキ動作時に相応する制御
ぎストン戻し切換ノズル22を切換えるために必要な弁
をも有利に省略することができる。
本発明のさらに別の利点及び構成を第2図について以下
に説明する。第2図は第1図に示されている本発明の弁
装置の緊急ブレーキ弁装置EPをさらに詳細に示したも
のである。第1図及び第2図の同一部分には共通の同じ
符号が付されている。
第2図から判るように、緊急ブレーキピストン7の、通
路24を介してQA室1oに接続されているQAざスト
ン室9は、通路25を介してBP導管に接続されている
BPピストン室8よりも著しく大きな容積を有している
。急速ブレーキ動作な生せしめる、比較的大きな圧力勾
配を以って比較的大きな圧力低下がBP導管中において
行なわれると、緊急ブレーキピストン7はQAピストン
室室内内QA圧力の作用でBPピストン室室側側運動す
る。本発明により、BPピストン室8の比較的小さく保
たれている室容積よりも数倍大きくされているQAピス
トン9の大きな室容積に基き、緊急ブレーキ動作による
BPピストン室室側側の緊急ブレーキピストン7の運動
にさいしてQAピストン室90室容積の増大によって該
室内に発生する膨張圧力損失は著しく僅かにとどめられ
、その結果緊急ブレーキピストン7はそれが余分に大き
くされているにもかかわらず、必要な高い速度を以つて
その緊急ブレーキ位置に切換わることかできる。緊急ブ
レーキ弁装置EPのケーシング内において緊急ブレーキ
ピストン7が気密に張設されているピストンダイヤフラ
ム7′は、第2図においては図示されていない運転ブレ
ーキピストンの相応するピストンダイヤフラムと等しい
大きさを有している。相応するピストンダイヤフラム7
′はまた第1図の運転ブレーキピストン4の張設にも適
するものであり、従って緊急ブレーキピストン7及び運
転ブレーキピストン4のために同じ大きさのピストンダ
イヤフラムを必要とするに過ぎない。
本発明による高圧−急速排気弁装置16は制御ピストン
19から成り、これは一方においては高圧弁17を、他
方においてはBP急速排気弁18を制御する。制御ピス
トン19は段付きピストンとして構成されており、該ぎ
ストンの一方の有効ピストン面19′は、制御ピストン
19の他方の側における他方の有効ピストン面19”よ
りも著しく大きい。
制御′111jピストン190大きい方のぎストン面1
9′によって制限されているピストン室20は通路26
を介して緊急ブレーキピストン7のQAピストン室9に
、ひいてはまたQAAlO2常に接続されている。制御
ピストン19の著しく小さい方のぎストン面19′によ
って制限されているピストン室21は、通路27を介し
てQA接続−排気弁装置14の弁室28に接続されてい
る。弁室28は2つの同軸的に配置された弁座29及び
30を有している。両弁座29,30間の弁室28内に
は、弁閉鎖体31があり、この弁閉鎖体はその一方の閉
鎖位置においては一方の弁座29を閉鎖し、この間弁座
30は開かれており、かつまた他方の閉鎖位置では他方
の弁座30を閉鎖し、この間弁座29は開かれている。
弁閉鎖体31の中間位置においては両弁座29及び30
は開かれている。弁閉鎖体は弁座29と共にQA接続弁
29.31を形成し、かつ弁閉鎖体31は弁座30と共
に第2のQA排気弁30.31を形成する。
一方の弁座29は孔29′を介してQA″tストン室9
に、ひいてはまたQAAlO2接続されている。他方の
弁座30は弁座29と同軸的に向き合っている。
第1のアイドリング行程装置33の撞き捧32が孔29
′中を移動可能に遊びを以って通っている。上記第1の
アイドリング行程装置33を介して緊急ブレーキピスト
ン7は弁閉鎖体30と機械的に結合されており、この弁
閉鎖体はばね34により弁座29に向ってはね負荷され
ている。
アイドリング行程装置33は、緊急ブレーキピストン7
に固定されているスリーブ35から成っており、このス
リーブはQAぎストン室9内において案内部分36.3
7間に容易に移動可能に案内さ、れている。案内部分の
、QAピストン室室内内ある一方の端部3B、39は共
に、緊急ブレーキピストン7のための1つの行程制限ス
トッパを形成する。スリーブ35内には案内体40が移
動可能に配置されており、この案内体にばばね41が支
持されており、このばねはスリーブ35の底面に固定さ
れていて、案内体40に弁室28に向かうはね負荷を与
えている。
アイドリング行程装置33は、QAピストン室室内内案
内部分36.37間において容易に移動可能に案内され
ている、緊急ブレーキピスト77に固定されているスリ
ーブ35から成る。
案内部分の、QAピストン室室内内一方の端部3B、3
9は共に、緊急ブレーキピストン7のための行程制限ス
トッパを形成する。スリーブ35内には案内体40が移
動可能に配置されており、該案内体にはばね41が支持
されており、このはね41はスリーブ35の底面に固定
されていると共に案内体40に弁室28に向ってばね負
荷を与えている。案内体40を止めるために、スリーブ
35の前端部には、少なくとも1つの内向きに突出した
突出部42がある。案内体40には撞き棒32の一方の
端部が固定されており、その他方の自由端部は弁閉鎖体
31上に弛く支持されている。緊急ブレーキピストン7
の図示の位置においては、閉鎖体31はばね34の力に
抗して撞き棒32により弁座30に押付げられており、
この弁座は大気に通じる通路43の端部に位置しており
、該’rh路内には第2のQA排気ノズル12が接続さ
れている。従って緊急ブレーキピストンの図示の位置に
おいては、孔29′、開いた弁29及び弁座28を介し
てのQAぎストン室9の排気、ひいてはまた大気中への
QA室の排気は遮断されている。制御ピストン19のピ
ストン室21は他方において通路27、弁室28、開い
た弁座29及び孔29′を介して緊急ブレーキ−ストン
のピストン室に接続されている。相応して、大気中への
制御ざストンのピストン室20の排気は閉鎖された弁座
30によって遮断されている。
第1のQA排気弁15は弁座45を有する弁室44から
成り、弁座45は孔46を介して緊急ブレーキピストン
7のBPピストン室8に接続されている。孔46内には
ピストン47が圧力密に移動可能に案内されており、こ
のピストンは緊急ブレーキピストン7に支持されている
ピストン47はその前方端部に撞き棒48を有し、この
撞き棒は弁座45を遊びを以って通っている。撞き棒の
自由端部には弁閉鎖体49が支持されており、この弁閉
鎖体は弁室44内に配置されていて、かつここで弁はね
50により弁座閉鎖方向ではね負荷されている。
緊急ブレーキピストン7には従って弁ばね50が、弁閉
鎖体49、撞き棒48及びピストン47を介して、かつ
またBPピストン室室内内付加的のばね50′がそれぞ
れQAピストン室9へ向かう方向で作用している。緊急
ブレーキピストン7には、逆方向で、ばね41が作用し
、このばねは弁閉鎖体31に支持されている。アイドリ
ング行程装置33の案内体40が緊急ブレーキピストン
7にあるスリーブ35内で係止されると、ばね34が作
用する。
両方のばね50.50’は共にはね34よりも強いばね
である。同様にはね41はばね34よりも強いはねであ
る。第1のQA排気弁15のばね50が十分に強いばね
として設計されている場合には、緊急ブレーキざストン
におけるばね50′は省略することができる。しかしま
た他方においては、必要な全ばね力の一部を緊急ブレー
キぎストン7のところのはね50′に分担させ、これに
より、ばね50を比較的弱いばねとして製作することが
できるようにし、これによりまた、第1のQA排気弁1
5が円滑に切換え可能であるようにすることが、有利で
ある。
アイドリング行程装置33のアイドリング行程は第2図
では符号Sで示されている。緊急ブレーキ装置EPが無
圧の状態において、第2図に示すように、弁閉鎖体31
がアイドリング行程はね41によりはね負荷された撞き
俸32により、QA排気弁座30に対して閉鎖位#に保
持される場合、案内体40の前端部は、案内体40を係
止するだめの突出部42から距離Sの位置にある。
要するに、QA接続−排気弁装置14と緊急ブレーキピ
ストン7との間には所定のアイドリング行程Sを有する
アイドリング行程装置33が接続されているのに対して
、第1のQA排気弁15は、アイドリング行程装置なし
に該弁を制御する緊急ブレーキピストン7と直接機械的
に接触している。従って運転ブレーキ動作の後ブレーキ
段において生じるような、例えば僅かな圧力低下がBP
導管中に生じた場合、緊急ブレーキピストン7はBPピ
ストン室8′に向って運動し、これにより、第1のQA
排気弁15はピストン47及び撞き俸48を介して、Q
A排気弁29.30が開かれる前に、開かれる。その理
由は、アイドリング行程装置33のアイドリング行程S
が適当に選択されているからである。
第1のQA排気弁15が開かれかつ第2のQA排気弁2
9が閉じられてると、第1のQA排気ノズル13を有す
る通路51を介してのA空気が、緊急ブレーキピストン
における必要なりP/QA圧力比が維持される程度だけ
、QA室10から大気中に吐出せしめられる。第1のQ
A排気ノズル13を介して零に向って排出されるQA全
空気、例えば米国特許出願第492618号明細書にお
いて既に提案されているような、脈動的に作動する運転
ブレーキ加速器23を運転するために役立つ。本発明は
しかしこのような形式の運転ブレーキ加速器に制限され
るものではなく、さらに別の、米国特許第3,716.
276号、同4.I O3,977号、同4,157゜
849号及び同第4.206,949号の明細書により
公知となっている、脈動的に働く運転ブレーキ加速器を
使用することも可能であり、これらはQA室からのQA
全空気以って運転されかつ本発明によるブレーキ制御弁
装置内において同様の形式で使用可能である。
緊急ブレーキピストンにおけるBP/QA圧力比を確保
するために、相応するQA空気量がQA室10から第1
のQA排気弁15及び通路51を介して零に向って流出
することができ、かつこの場合に、第2のQA排気弁3
0.31が応動することがなくまたこの場合にブレーキ
・加速器が応動することがないようにすることにより、
非気密性に基いてBP導管内において除徐に圧力低下が
生じる場合にも、第1のQA排気弁は容易に開かれる。
第1のQA排気ノズル13は従って次のように設計され
ている。即ち一方においては、該ノズルを介して、BP
導管中におけるBP圧力への、QA室のQA正圧力適合
が、BP導管中における単位時間当りの圧力低下が比較
的低い場合にも、第2のQA排気ノズル12を弁装置1
4を介して有効に作動するように切換える必要なしに、
可能となり、かつまた、他方においては、第1のQA排
気ノズル13を介して零に向って流出するQA空気量が
、所定の最小圧力値以下ではじめて、脈動的に働く運転
ブレーキ加速器23を確実に運転するために適当になり
、このさいに、運転ブレーキ加速器が全運転ブレーキ段
において、要するに最小の運転ブレーキ段においても、
確実に働くように、設計されている。
比較的大きな圧力勾配を以ってBP導管中において比較
的高い圧力低下が生ぜしめられる、比較的高い運転ブレ
ーキ段においては、第1のQA排気ノズル13は、緊急
ブレーキピストンにおける必要なEP/QA圧力比を維
持するにはもはや不十分である。従って緊急ブレーキピ
ストン7は、アイドリング行程装置31のアイトIJン
グ行Hsよりも僅かに大きいピストン行程だけBPピス
トン室8に向って移動せしめられ、その結果弁閉鎖体3
1は、特に対向するQA接続弁の弁座29を閉鎖するこ
となしに、第2のQA排気弁の弁座を開放する。BP導
管中における単位時間当りの圧力低下が比較的大きい場
合、必要なQA圧力低下が、BP/QA圧力比が達成さ
れるまで、両方のQA排気ノズル12.13によって、
確実に行なわれ、これらの両方のQA排気ノズルは開か
れた第1及び第2のQA排気弁15及び30.31を介
して有効に働く。互いに異なる横断面を有する2つのQ
A排気ノズル12.13が存在し、かつこれらのうちの
第2のノズル12は第1のノズル13が既に動作してい
るときにはじめて動作せしめられ、かつこれらのノズル
を介してQA空気量が僅かであっても、これをブレーキ
加速器23を応動せしめることなしに、零に向って排出
させることができることにより、緊急、ブレーキピスト
ン7を摩耗させるその応動頻度を有利な形式で著しく減
少させることができる。
BP導管内における単位時間当りの圧力低下が著しく大
きく、所定の限界値が越えられかつ緊急ブレーキピスト
ンがBPざストン室8側へ向って、急速ブレーキ動作を
開始させる緊急ブレーキ位置に制御される場合、撞き俸
32は、緊急ブレーキピストン7のピストンスリーブ3
5内に係止された案内体40を介して、連行され、その
結果弁閉鎖体30はばね34の力により第2のQA排気
弁の弁座31を完全に開きかつQA接続弁の弁座29を
閉鎖させることができる。QA接続弁29.31が閉鎖
されると、制御ピストン19の制御室21への、緊急ブ
レーキピストンのQAピストン室9の接続が遮断され、
該接続部は、開かれた第2のQA排気弁30.31及び
第2のQA排気ノズル12を介して、大気に接続される
制御ピストン190制御ピストン室21内の迅速なQA
正圧力低下により、他方の制御室20内における殆んど
変化しないQA正圧力制御ピストン19を排気された制
御ピストン室21に向って切換えるために有効に作用す
る。
制allピストン190本発明による構成を以下にさら
に詳細に説明する。
既に述べたように、制御ピストン19は段付きピストン
として構成されている。大きいピストン面を有する一方
の制御ピストン室20は直接緊急ブレーキピストン7の
QAピストン室9に接続しているのに対して、制御ピス
トン19の、著しく小さいピストン面を有する方の、他
方の制御ピストン室21は、QA接続−排気弁装置14
の弁室28に接続している。
小さい方のピストン面は剛性のピストンロッド52を介
して大きな横断面を有する弁板53に接続しており、該
弁板53はBP排気弁の弁座54と共に、BP急速排気
弁18を形成し、この弁は急速ブレーキ動作時にBP導
管を、大きな横断面を以って、大気中に接続し、BP圧
力の迅速な低下を生せしめる。制御ピストン19はその
大きなぎストン面に切欠き55を有しており、該切欠き
内にはピストン56の一方の端部が移動可能に係合して
いる。切欠き55内にはばね57があり、このばねはピ
ストン56にはね負荷を与えており、このピストン56
は孔58内において圧力密に移動可能にガイドされてい
る。ピストン56の他方の端部には撞き俸59が係合し
ており、該撞き棒59は弁閉鎖体60に支持されており
、この弁閉鎖体は弁座61と共に、高圧弁17を形成す
る。弁閉鎖体60は高圧弁17を開放する方向にはね6
2によりはね負荷されている。他方において、制御ピス
トン19はその小さいピストン面を有する側において、
BP急速排気弁18並びに高圧弁17を閉鎖する方向に
戻しはね63によりはね負荷されている。
高圧−急速排気弁装置16の図示の無圧の状態において
は、戻しはね63並ひにばね55はそれぞれ弁はね62
よりも強いばねとして構成されており、従って、第2図
に図示されているように、弁閉鎖体60は弁はね62の
力に抗して、弁座61に押付けられている。同時にBP
急速排気弁18は閉じられている。
両方の弁17.18を同時に制御ピストン19を介して
閉鎖位置に保持することができるようにするために、ピ
ストン56は、制御ピストン19の切欠き内のはね55
及び撞き俸59と共に、第2のアイドリング装置55〜
59として構成されている。このために、ピストン56
のはね負荷されたピストン端部は切欠き57内において
、両方の弁17.18の開放方向で制御ピストン19が
所定のピストン行程りだげ移動した後に、係止されるよ
うになっている。この係止のために制御ピストンの切欠
き55内には半径方向内側へ突出した突起64が存在し
ており、2ストン56は該突起64につば65を介して
当接し、このつば65には制御ピストンの切欠き55内
のばね57が支持されている。
アイドリング行程装置55〜59のアイドリング行程り
により、制御ピストン19が両弁17.18の開放方向
で移動する場合((、制御ピストン19がアイドリング
行程りだけ進んだ後にはじめて、まずB P @、速排
気弁18が、次いではじめて高圧弁17が開かれる。
制i′a1iピストン19は、急速ブレーキ動作時に、
上記の順序で両弁17及び18を開放するため、制御2
ストン室21がQA接続弁29.31の閉鎖及び第2の
QA排気弁30.31の開放により第2のQA排気ノズ
ル12を介して大気に接続された後直ちに切換わる。
制御ピストン19は、段付きピストンとして構成されて
いることに基いて、急速ブレーキ動作時に、制御ピスト
ン室21内のQA正圧力零になる前に既1/ 、切換わ
る。制御ピストン19は要するに、両制御ピストン室2
0.21中にまだ所定のQA圧力差が存在しているとき
に既に、切換わる。
これにより、制御ピストン19内に、両制御ピストン室
20.21を互いに接続する孔66を設げ、該孔66内
へ制御ピストン戻し切換ノズル22、即ち、QA接続弁
29.31が閉鎖されかつ第2のQA排気弁30.31
が開放されるさいに、要するに緊急ブレーキピストン7
がその緊急ブレーキ位置をとる急速ブレーキ動作時に作
動する制御ピストン戻し切換ノズル22を接続すること
が可能になる。
制御ぎストン戻し切換ノズル22は、制御ピストンの段
構造に基き、急速ブレーキ動作時における制御ピストン
の迅速な切換えを妨げることがない。ノズル22の横断
面は次のように設計されている。即ちQAAlO2らの
QA空気が急速ブレーキ動作の開始後所定の時間内に大
気中に排気され、それも引続いて制御ピストン19が戻
しはね63により、両弁17.18が再び閉じられる出
発位置へ戻されるまで、排気されるように設計されてい
る。
急速ブレーキ動作が緊急ブレーキざストン7によって開
始されたときにはじめて制御ピストン戻し切換ノズル2
2が有効に働くことにより、例えば米国特許第4,04
3,605号明細書により公知になっているような、B
P圧力を負荷される特別の弁、即ち急速ブレーキ動作を
開始させるBP圧力の低下時に開放方向で切換わり、Q
AAlO2BP導管へ接続して該QA室10を排気する
特別の弁、を省略することができる。
本発明による高圧−急速排気弁装置16では上記のよう
な弁は不要である。QAAlO2この場合急速ブレーキ
動作時に、ノズル22、開いている第2のQA排気弁3
0.31及び第2のQA排気ノズル12を介して、大気
に接続される。上記ノズル22は、制御ピストン19の
孔66内に配置されていることにより、緊急ブレーキピ
ストンが急速ブレーキ動作を開始したときにはじめて有
効に働く。この場合ノズル22は、急速ブレーキ動作時
における制御ピストン19の迅速な切換え動作に如何な
る影響も与えない。それというのは、この制Heストン
19が段付きピストンとして構成されており、従って、
面制御ピストン室20.21内におけるQA圧力差で既
に切換わることができるからである。
要するに、急速ブレーキ動が開始されるさい、QA空気
は、制御ピストン19の切換動作に不都合な影響を与え
ることなしに、制御ピストン室20から制御ピストン室
21内へ流出することができる。
本発明の高圧弁−急速排気弁装置16は、第2のアイド
リング行程装置55〜59により、高圧弁17並びBP
急速排気弁18の両弁を座着弁として構成することがで
きるというさらに別の利点を有している。このような構
成によれば、第2のアイドリング行程装置のアイドリン
グ行程りを極めて小さく設定することができ、その結果
両弁の順次の切換動作時間を極めて短く、それも、米国
特許第4,043,605号明細書におけるように高圧
弁が滑り弁と1.て構成されている場合よりも短くする
ことがでる。上記米国特許明細書に記載されたこの滑り
弁を開くためには、所属の制fii′1ピストンは比較
的大きな、アイドリング行程距離(b)よりも大きな行
程距離だけ進まなければならない。公知のブレーキ制御
1弁装置の制御ピストンはまた上記の比較的大きな切換
行程を、制御ピストンの一方の側におけるQA正圧力さ
らに減圧されたときにのみはじめて、進む。しかしこの
ようなことは本発明では、制御ピストン19が段付きピ
ストンとして構成されていることにより、不要である。
本発明による高圧弁−急速排気弁装置16は特に以下の
ような利点を有している。即ち、(1) 両座弁(17
及び18)の順次的切換えに必要な切換行程距離が比較
的小である。
(2)両弁(17,18)の切換動作時点が時間的に互
いにずらされていることにより、米国特許第4,043
,605号明細書におけるように両弁が同時に切換えら
れる場合よりも、制御ピストン19の切換えに僅かな切
換力しか必要としない。
(3)従ってまた、制御ピストン19の切換えが、室2
1中のQA正圧力ほぼ零まで減圧されることを必要とす
ることなく、その前に既に、行なわれる。米国特許第4
,046,605号明細書の装置は、」二記QA圧力が
ほぼ零まで減圧することが必要である。
(4)両弁(17,18)の迅速な切換動作に不都合な
影響を与えることなく、ノズル22を制御ピストン19
の孔66内に挿入することができ、該ノズル22は急速
ブレーキ動作時に所定のQA全空気零値までの排気を室
21を介して可能にすると共に、急速ブレーキ動作時に
QA全空気排気させるために別の特別の弁を必要としな
い。
鉄道車輛用の圧力空気ブレーキ用のブレーキ制御弁装置
は、緊急ブレーキピストン7を有し、該ピストンの、Q
A室10から負荷を受ける一方のピストン室9は、ブレ
ーキ導管から負荷を受ける他方のピストン室8よりも著
しく大きな容積を有している。緊急ブレーキピストン7
の有効圧力面は運転ブレーキピストン4の有効面と等し
い大きさであることができる。緊急ブレーキピストンは
、単位時間当り少量のQA全空気排気するための、後接
続された第1のQA排気ノズルを有する第1のQA排気
弁15を制御すると共に、就中、単位時間当り多量のQ
A全空気排気するための、後接続されたQA排気ノズル
12を有する第2のQA排気弁を含む弁装置14を制御
する。弁装置14ば、就中、急速ブレーキ動作時にはじ
めて切換わる高圧弁−急速排気弁装#16の、特に段付
きぎストンとして構成された制御ピストン19に空気力
式に接続されている。制御ピストン19内にはノズル2
2が挿入されており、該ノズルを介して、急速ブレーキ
動作時にQA室10内の余分の圧力が所定時間内に消失
せしめられる。制御ピストン19は、急速ブレーキ動作
時にブレーキシリ作詩にBP導管を大きな横断面を以っ
て大気に接続する座着式のBP急速排気弁18を制御す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるブレーキ制御弁装置の基本的構成
を示す図、第2図は第1図のブレーキ制御弁装置に含ま
れる緊急ブレーキユニットの重要部分の詳細図である。 BP・・・ブレーキ導管、SP・・・運転常用ブレーキ
ユニット、EP・・・緊急ブレーキユニット、PB・・
接続通路、1・・ブレーキシリンダ、2・・圧力空気タ
ンク、3・・・緊急圧力空気タンク、4・・・運転ブレ
ーキピストン、5・・ピストン室、6・ピストン室、7
・・・緊急ブレーキピストン、8・・・ピストン室、9
・・・ピストン室、10・・・制御室、11・・・充填
ノズル、12・・・制御頒−排気ノズル、13・・・ブ
レーキ加速器−人口ノズル、14・・・接続−排気弁装
置、15・・・ブレーキ加速器−人口弁装置、16・・
・高圧弁−排気弁装置、17・・・高圧弁、18・・・
急速排気弁、19・・・制御ピストン、20・・制御ピ
ストン室、21・・・制御ピストン室、22・・・制御
ピストン戻し切換ノズル、23・・・ブレーキ加速器、
26・・・第1の接続通路、27・・・第2の接続通路
、28・・・弁室、29・・・弁座、29′・・第6の
接続通路、30・・・弁座、31・・・弁閉鎖体、33
・・・第1の機械的連結装置(ほか1名) (67) 19 7L−中〃コJノ己5−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレーキのブ
    レーキ制御弁装置であって、 (イ) 運転常用ブレーキユニット(SP>及び緊急ブ
    レーキユニット(BP)を有し、(ロ) 運転常用ブレ
    ーキユニット(SP)K所属する運転ブレーキぎストン
    (4)を有し、該運転ブレーキピストン(4)の、該運
    転ブレーキピストンの一方の側にあるピストン室(5)
    が、ブレーキ導管に接続されており、かつ上記運転ブレ
    ーキピストン(4)の他方の側にあるピストン室(6)
    が圧力空気タンク(2)に接続されており、 (ハ) 緊急ブレーキュニラ)(F、P)に所属する、
    急速ブレーキ動作を監視する緊急ブレーキピストン(7
    )を有し、該緊急ブレーキぎストン(7)の、該緊急ブ
    レーキ2ストン(7)の一方の側にある2ストン室(8
    )゛が、ブレーキ導管に接続されており、上記緊急ブレ
    ーキピストン(7)の、該緊急ブレーキピストン(7)
    の他方の側にある第2のピストン室(9)が、充填ノズ
    ル(11)を介してブレーキ導管に接続された制御室(
    10)に接続されており、 に) 急速ブレーキ動作時に緊急圧力空気タンク(3)
    をブレーキシリンダ(1)に接続する高圧弁(17)を
    制御すると共に、急速ブレーキ動作時にブレーキ導管を
    大きな横断面の排気部に接続するブレーキ導管急速排気
    弁(18)を制御する、制御弁(19)を備えた高圧弁
    −排気弁装置(16)を有しており、(ホ) 制御ピス
    トン(19)の一方の側にある第1の制御ピストン室を
    制御室(10)へ常時接続する第1の接続通路(26)
    を有し、(へ) 制御ピストン(19)の他方の側にあ
    る第2の制御ピストン室を弁室(28)へ接続する第2
    の接続通路(27)を有し、 (ト) 弁室(28)を備えた制御室−接続−排気弁装
    置(14)を有し、 (力 上記制御室−接続−排気弁装置(14)が、共通
    の弁室(2B)K所属する2つの同軸的な弁座(29,
    30)と弁室(28)内の共通の弁閉鎖体(31)とを
    有していて、第6の接続通路(29’ )の端部にある
    第1の弁(29)と弁閉鎖体(31)との間に、制御室
    −接続弁(29,3’l)を構成しており、かつ上記制
    御室−接続−排気弁装置が第4の接M通路(43)の端
    部にある第2の弁座(30)と、第4の接続通路内に接
    続された制御室−排気ノズル(12)の弁閉鎖体(31
    )とから成る制御室−排気弁(30,31)を有してお
    り、 (男 制御室−接続−排気弁装置(14)の弁閉fla
    体(31)と緊急ブレーキピストン(7)との間に第1
    の機械的連結装置(33)を有し、 (ろ) シ) 各運転ブレーキ段において脈動的に働くブレーキ
    加速器(23)を有し、該ブレーキ加速器(23)が、
    第5の接続通路(51)内のブレーキ加速器−人口ノズ
    ル(13)を介して制御室Cl0)K接続されており、
    に) 制御室(10)とブレーキ加速器−人口ノズル(
    13)との間にブレーキ加速器−人口弁装置(15)を
    有しており、 け) 制御室(10)とさらに別の制御室−排気弁装置
    との間に第2の機械的連結装置(47゜48)を有して
    おり、 Cワ)第1の連結装置(33)内に接続された第1のア
    イドリング行程装ff (33)を有し、該第1のアイ
    ドリング行程装彼により、ブレーキ加速器−人口弁装置
    (15)が緊急ブレーキピストンにより一方の制御室−
    排気弁(30,31)の前方で開放位置へもしくは該一
    方の制御室−排気弁の後方で閉鎖位置へ切換えられる形
    式のものにおいて、 (至) 緊急ピストン(7)の、制御室(10)(4) に接続された第2のピストン室(9)(7)容積力、緊
    急ブレーキピストン(7)の、ブレーキ導管に接続され
    た第1のピストン室(8)の容積よりも数倍大であり、 (ヨ) 第3の接続通路(29’)が、第2のピストン
    室(9)を第1の弁座(29)を介して弁室(28)に
    接続する孔として構成されており、 (り) 第1のアイv IJソング程装置の撞き棒(3
    2)が孔(29’)及び第1の弁座(29)を通ってい
    て、該撞き棒が、一方の制御室−排気弁(30,31)
    の開放方向でばね(34)によってばね負荷された弁閉
    鎖体(31)上に支持されている、 ことを特徴とする、鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気
    ブレーキのブレーキ制御弁装置。 2、 第2のピストン室(9)内に、第1のアイドリン
    グ行程装置を受容する緊急ブレーキピストン(7)K対
    して不動のスリーブ(35)のための案内が存在してお
    り、その一方の端部(38,39)が第2のピストン室
    (9)内における緊急ブレーキピストン(7)の行程制
    限部を形成している、特許請求の範囲第1項記載のブレ
    ーキ制御弁装置。 3、 緊急ブレーキピストン(7)及び運転ブレーキピ
    ストン(4)の有効直径がほぼ等しい特許請求の範囲第
    1項又は第2項記載のブレーキ制御弁装置。 4、(イ) 高圧弁−排気弁装置(16)の制御ピスト
    ン(19)が段付きぎストンとして構成されてお□す、
    該段付きピストンの、該段付きピストンの一方の側にあ
    る一方の有効ピストン面が、該段付きピストンの他方の
    側にある他方の有効ピストン面よりも著しく大であり、
    (ロ) 緊急ブレーキピストン(7)のピストン室(9
    )に接続された、制御ピストン(19)の一方の制御ピ
    ストン室(2o)が制御ピストン(19)の大きい方の
    有効ピストン面によって開眼されており、かつ制御ピス
    トン(19)の、弁室(28)に接続された第2の制御
    ピストン室(21)が制御ぎストン(19)ア小さい方
    の有効ピストン面によって制限されており、 (ハ) 制mピストン(19)がその両測部ピストン室
    (20,21)を接続する孔(66)を有し、散孔(6
    6)内に、急速ブレーキ動作時にのみ有効に働く制御ピ
    ストン戻し切換ノズル(22)が挿入されている、 特許請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1項記
    載のブレーキ制御弁装置。 5、(イ) 高圧弁(17)及びブレーキ導管の急速排
    気弁(1日)の双方の弁が座着式弁として構成されてお
    り、 (ロ) 第5の機械的連結装置(55〜59)が制御ピ
    ストン(19)と高圧弁(17)との間に配置されてお
    り、かつ第4の機械的連結装置(52)が制御ピストン
    (19)とブレーキ導管の急速排気弁(1日)との間に
    配置されており、 (ハ)第6の機械的連結装置(55〜59)内(7) に第2のアイp IJング行程装置が接続されており、
    これにより高圧弁(17)かばね(62)のばね力によ
    り、制御ピストン(19)がブレーキ導管の急速排気弁
    (18)の開放方向でアイドリング行程(h)距離を進
    んだ後に、開放位置へ移される、 特許請求の範囲第4項記載のブレーキ制御弁装置。 6、(イ) 高圧弁(17)の弁閉鎖体(60)が開放
    方向で第1の弁ばね(62)によりばね負荷されており
    、 (ロ) ブレーキ導管の急速排気弁(18)の、段付き
    ピストンに不動に結合された弁閉鎖体(53)が閉鎖方
    向で第2の弁ばね(63)によってばね負荷されており
    、 (ハ) 段付きピストンの切欠き内にアイ−リング行程
    ばね(57)が配置されていて、該ばねが切欠き(55
    )内において移動可能な弁部分(65)にばね負荷を与
    えており、に) 高圧弁(17)の弁閉鎖体とアイドリ
    ン(8) グ行程運動を行う部材(65)との間に、撞き棒(59
    )が接続されており、該撞き棒が、高圧弁(17)が閉
    じられかつブレーキ導管の急速排気弁(18)が閉じら
    れているさいに、アイドリング行程運動を行う部材(6
    5)を、アイドリング行程運動を行う部材(65)を係
    止するために切欠き(55)内へ突出している面(64
    )から、選択された所定のアイドリング行程(h)距離
    だけ離れた位置に保持している、 特許請求の範囲第5項記載のブレーキ制御弁装置。 Z 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレーキのブレ
    ーキ制御弁装置であって、 (イ) 運転常用ブレーキユニット(SP)及び緊急ブ
    レーキユニット(B ’P ) &有し、(ロ) 運転
    常用ブレーキユニット(sp)に所属する運転ブレーキ
    ピストン(4)を有し、該運転ブレーキピストン(4)
    の、該運転ブレーキピストンの一方の側にあるピストン
    室(5)が、ブレーキ導管に接続されており、かつ上記
    運転ブレーキピストン(4)の他方の側にあるピストン
    室(6)が圧力空気タンク(2)に接続されており、 (ハ) 緊急ブレーキュニラ)(IiiP)にillす
    る、急速ブレーキ動作を監視する緊急ブレーキピストン
    (7)を有し、該緊急ブレーキピストン(7)の、該緊
    急ブレーキピストン(7)の一方の側にあるピストン室
    (8)が、ブレーキ導管に接続されており、上記緊急ブ
    レーキぎストン(7)の、該緊急ブレーキピストン(7
    )の他方の側にある第2のピストン室(9)が、充填ノ
    ズル(11)を介してブレーキ導管に接続された制御室
    (10)に接続されており、 に) 急速ブレーキ動作時に緊急圧力空気タンク(3)
    をブレーキシリンダ(1)に接続する高圧弁(17)を
    制御すると共に、急速ブレーキ動作時にブレーキ導管を
    大きな横断面の排気部に接続するブレーキ導管急速排気
    弁(18)を制御する、制御弁(19)を備えた高圧弁
    −排気弁装置(16)を有しており、(ホ) 制御キス
    トン(19)の一方の側にある一方の第1の制御ピスト
    ン室(20)が第1の接続通路(26)を介して制御室
    (10)に接続されており、かつ制御ピストン(19)
    の他方の側にある他方の第2の制御ピストン室(21)
    が第2の接続通路(17)を介して弁装置(14)に接
    続されており、上記弁装置は運転ブレーキ動作時に第2
    の制御ピストン室(21)を制御室(1・0)に接続し
    、かつ、急速ブレーキ動作時には制御室(10)への第
    2の制御ピストン室(21)の接続を遮断すると共に、
    第2の制御ピストン室(21)を制御室−排気ノズル(
    12)を介して大気に接続する形式のものにおいて、 (へ) 制御ピストン(19)が両制御ピストン室(2
    0,21)を接続するために作孔されており、かつ散孔
    (66)内に、急速ブレーキ動作時にのみ有効に働く付
    加的な制御室−(11) 排気ノズル(22)が挿入されている、ことを特徴とす
    る、鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレーキのブレ
    ーキ制御弁装置。 8、(イ) 高圧弁−排気弁装置(16)の制御ピスト
    ン(19)が段付きピストンとして構成されており、顔
    役付きピストンの一方の側にある、顔役付きピストンの
    一方の有効ピストン面が顔役付きピストンの、他方の側
    にある他方の有効ピストン面よりも著しく大であり、(
    ロ) 制御ピストン(19)の、制御室(1o)に接続
    した第1の制御ピストン室(2o)六制御ピストン(1
    9)の大きい方の有効ピストン面によって制限されてお
    り、がっ弁装置(14)K接続した第2のピストン室(
    21)が、制御ピストン(19)の小さい方の有効ピス
    トン面によって制限されている、 特許請求の範囲第7項記載のブレーキ制御弁装置。 9(イ) 高圧弁(17)及びブレーキ導管の急速排気
    弁(18)の双方の弁が座着式弁として(12) 構成されており、 (ロ) 第1の機械的連結装置(55〜59)が制御ピ
    ストン(19)と高圧弁(17)との間に配置されてお
    り、がっ第2の機械的連結装置(52)が制御ぎストン
    (19)とブレーキ導管の急速排気弁(18)との間に
    配置されており、 (ハ) 第1の機械的連結装置内にアイドリング行程装
    置が挿入されており、これにより、高圧弁(17)がば
    ねカにより開放位置へ、それも制御ピストン(19)が
    ブレーキ導管の急速排気弁(18)の開放方向でアイド
    リング行程(h)距離だけ進んだ後に、移される、特許
    請求の範囲第7項又は第8項記載のブレーキ制御弁装置
    。 10、(イ) 高圧弁(17)の弁閉鎖体(6o)が開
    放方向で第1の弁ばね(61)によりばね負荷されてお
    り、 (ロ) ブレーキ導管の急速排気弁(18)の、段付き
    ピストン(19)と不動に結合されている弁閉鎖体(5
    3)が閉鎖方向で第2の弁ばねによりばね負荷されてお
    り、 (ハ) 段付きピストンの切欠き(55)内にアイドリ
    ングばね(57)があり、該ばねは、切欠き(55)内
    で移動可能の弁(65)にばね負荷を与えており、 に) 高圧弁(17)の弁閉鎖体(6o)とアイドリン
    グ行程運動を行う部材(65)との間に撞き棒(59)
    が保持されており、該撞き俸が、運転ブレーキ動作時に
    おいて高圧弁及びブレーキ導管の急速排気弁(18)が
    閉鎖されているさいに、アイドリング行程運動を行う部
    材(65)を、アイp IJング行程運動部材(65)
    を係止するために切欠き(55)内へ突出している面(
    64)がら、選択された所定のアイp IJソング程(
    h)距離だけ離れた位置に保持している、 特許請求の範囲第7項から第9項のうちいずれか1項記
    載のブレーキ制御弁装置。 11、鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレーキのブ
    レーキ制御弁装置であって、 (イ) 運転常用ブレーキュニラ)(EIP)及び緊急
    ブレーキュニラ)(EP)を有し、(ロ) 運転常用ブ
    レーキユニット(SP)に所属する運転ブレーキピスト
    ン(4)を有し、該運転ブレーキぎストン(4)の、該
    運転ブレーキピストンの一方の側にあるピストン室(5
    )が、ブレーキ導管に接続されており、かつ上記運転ブ
    レーキピストン(4)の他方の側にあるピストン室(6
    )が圧力空気タンク(2)に接続されており、 (ハ) 緊急ブレーキュニラ)(EP)に所属スる、急
    速ブレーキ動作に監視する緊急ブレーキピストン(7)
    を有し、該緊急ブレーキぎストン(7)の、該緊急ブレ
    ーキピストン(7)の一方の側にあるピストン室(8)
    が、ブレーキ導管に接続されており、上記緊急ブレーキ
    ピストン(7)の、該緊急ブレーキピストン(7)の他
    方の側にある第2のピストン室(9)が、充填ノズル(
    11)を介して(15) ブレーキ導管に接続された制御室(1o)に接続されて
    おり、 に) 急速ブレーキ動作時に緊急圧力空気タンク(3)
    をブレーキシリンダ(1)に接続する高圧弁(17)を
    制御すると共に、急速ブレーキ動作時にブレーキ導管を
    大きな横断面の排気部に接続するブレーキ導管急速排気
    弁(18)を制御する、制御弁(19)を備えた高圧弁
    −排気弁装置(16)を有しており、(ホ) 制御ピス
    トン(19)の一方の側にある一方の第1の制御ピスト
    ン室(20)が第1の接続通路(26)を介して制御室
    (10)に接続されており、かつ制御ピストン(19)
    の他方の側にある他方の第2の制御ピストン室(21)
    が第2の接続通路(17)を介して弁装置(14)に接
    続されており、上記弁装置は運転ブレーキ動作時に第2
    の制御ピストン室(21)を制御室(10)に接続し、
    かつ、急速ブレーキ動作時には制御室(10)への第2
    の制御ピストン室(21)の接続を(16) 遮断すると共に、第2の制御ピストン室(21)を制御
    室−排気ノズル(12)を介して大気に接続する形式の
    ものにおいて、 (へ) 高圧弁−排気弁装置(16)の制御ピストン(
    19)が段付きピストンとして構成されており、顔役付
    きピストンの一方の側にある、顔役付きピストンの一方
    の有効ピストン面が上記段付きピストンの他方の側にあ
    る他方の有効ピストン面よりも著しく大であり、(ト)
    制御2ストン(19)の、制御室(10)に接続された
    第1の制御ぎストン室(20)が上記の制御ぎストン(
    19)の上記の大きい方の有効ピストン面によって制限
    されており、かつ弁装置(14)に接続された第2のピ
    ストン室(21)が上記の制、御ピストン(19)の上
    記の小さい方の有効ピストン面によって制限されている
    、 ことを特徴とする、鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気
    ブレーキのブレーキ制御弁装置。 12、(イ) 高圧弁(17)及びブレーキ導管の急速
    排気弁(18)の双方の弁が座着式弁として構成されて
    おり、 (ロ) 第1の機械的連結装置(55〜59)が制御ピ
    ストン(19)と高圧弁(17)との間に配置されてお
    り、かつ第2の機械的連結装置(52)が制御ピストン
    (19)とブレーキ導管の急速排気弁(18)との間に
    配置されており、 (ハ) 第1の機械的連結装置内にアイドリング行程装
    置が接続されており、これにより高圧弁(17)がばね
    (62)のばね力により開放位置へ、それも制御ピスト
    ン(19)がブレーキ導管の急速排気弁(18)の開放
    方向でアイドリング行程(h)距離だけ進んだ後に、移
    される、 特許請求の範囲第11項記載のブレーキ制御弁装置。 1ろ、(イ) 高圧弁(17)の弁閉鎖体(60)が開
    放方向で第1の弁ばね(62)によってばね負荷されて
    おり、 (ロ) ブレーキ導管の急速排気弁(18)の、段付き
    ピストン(19)と不動に結合されている弁閉鎖体(5
    3)に閉鎖方向で第2の弁ばね(63)がばね負荷を与
    えており、(ハ)段付きピストン(19)の切欠き(5
    5)内にアイドリング行程ばね(57)があり、該ばね
    は切欠き(55)内で移動可能である行程運動を行う部
    材(65)にばね負荷を与えており、 に) 高圧弁(17)の弁閉鎖体(60)とアイp I
    Jソング程運動を行う部材(65)との間に撞き棒(5
    9)が接続されており、該撞き棒は、運転ブレーキ動作
    時において高圧弁(17)及びブレーキ導管の急速排気
    弁(18)が閉鎖されている六声に、アイドリング行程
    運動を行う部材(65)を、アイドリング行程運動部材
    (65)を係止するための、切欠き(55)内へ突出し
    ている面(64)から、選択された所定のアイドリング
    行程(h)距離だけ離れた位置に保持している、 (19) 特許請求の範囲第11項記載のブレーキ制御弁装置。 14、制御ピストン(19)が両方の制御ピストン室(
    20,2’l)を接続するために作孔されており、かつ
    散孔(22)内に、急速ブレーキ動作時にのみ有効に働
    く制御ピストン戻し切換ノズル(22)が挿入されてい
    る、特許請求の範囲第11項から第13項のうちいずれ
    か1項記載のブレーキ制御弁装置。 (2])
JP59149823A 1983-07-21 1984-07-20 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレ−キのブレ−キ制御弁装置 Granted JPS6045460A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3326373.6 1983-07-21
DE19833326373 DE3326373A1 (de) 1983-07-21 1983-07-21 Bremssteuerventileinrichtung einer indirekt wirkenden druckluftbremse fuer schienenfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045460A true JPS6045460A (ja) 1985-03-11
JPH0450219B2 JPH0450219B2 (ja) 1992-08-13

Family

ID=6204586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59149823A Granted JPS6045460A (ja) 1983-07-21 1984-07-20 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレ−キのブレ−キ制御弁装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4586756A (ja)
JP (1) JPS6045460A (ja)
AU (1) AU562163B2 (ja)
BR (1) BR8403609A (ja)
CA (1) CA1239176A (ja)
CH (1) CH668947A5 (ja)
DE (1) DE3326373A1 (ja)
GB (1) GB2144815B (ja)
ZA (1) ZA845607B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139739A (ja) * 1993-11-14 1995-05-30 Mitsui Constr Co Ltd ビルトインコンロ用の安全装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7980637B2 (en) * 2008-02-28 2011-07-19 New York Air Brake Corporation Brake control valve with AAV stability
US8260520B2 (en) * 2008-10-28 2012-09-04 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Heavy vehicle trailer ABS module
RU2478053C2 (ru) * 2011-05-20 2013-03-27 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Дальневосточный государственный университет путей сообщения" (ДВГУПС) Система для управления тормозами поезда

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4043605A (en) * 1977-01-10 1977-08-23 Westinghouse Air Brake Company Emergency portion for a brake control valve

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07139739A (ja) * 1993-11-14 1995-05-30 Mitsui Constr Co Ltd ビルトインコンロ用の安全装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450219B2 (ja) 1992-08-13
DE3326373A1 (de) 1985-01-31
GB8417747D0 (en) 1984-08-15
US4586756A (en) 1986-05-06
ZA845607B (en) 1985-03-27
CA1239176A (en) 1988-07-12
BR8403609A (pt) 1985-07-02
CH668947A5 (de) 1989-02-15
AU3091884A (en) 1985-01-24
GB2144815B (en) 1987-01-28
GB2144815A (en) 1985-03-13
AU562163B2 (en) 1987-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2643853C1 (ru) Электропневматическое устройство управления парковочным тормозом
US3617098A (en) Inlet vlave for antilocking brake control system
JP2670425B2 (ja) 機関車用ブレーキ制御装置
JPS60209357A (ja) 液力式のブレーキ倍力装置
JPS6312026B2 (ja)
JPH09183365A (ja) ブレーキロッドとマスターブレーキシリンダ
CA2213013C (en) Combination motor/pneumatic driven train brake pipe pressure exhaust valve
JPS6053458A (ja) レール車両の圧力空気ブレーキ用の制御弁
JPH0771926B2 (ja) アンチスキッドブレーキ装置
US5941280A (en) Pneumatically driven train brake pipe pressure exhaust valve
JPS6045460A (ja) 鉄道車輌用の間接的に働く圧力空気ブレ−キのブレ−キ制御弁装置
HUT57134A (en) Air brake system for vehicles and valve units for such air brake system
JPS6339467B2 (ja)
US4575158A (en) Brake control valve device for an air pressure brake system of a railway vehicle
JPS5929451B2 (ja) 自動車のアンチブロツク調整装置
US5213397A (en) Freight brake control valve for railway cars
WO2014118803A1 (en) A vaccum booster
US4103976A (en) Two-pressure brake control valve for single stage releasing indirectly acting airbrakes
US3874744A (en) Antiskid device for pressure-medium operated brakes
HU179418B (en) Hydropneumatic control gear for synchronizing the clutch and transmission of motor vehicles
US2766766A (en) Pressure controlled valve
US5180212A (en) Dual brake pressure reducing valve assembly using single inertia responsive member
JPH07317428A (ja) 扉開閉装置
US3378312A (en) Air bleeder device
US563158A (en) Fluid-pressure brake mechanism for railway-cars

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term