JPS6045011B2 - 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置 - Google Patents

金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置

Info

Publication number
JPS6045011B2
JPS6045011B2 JP55102849A JP10284980A JPS6045011B2 JP S6045011 B2 JPS6045011 B2 JP S6045011B2 JP 55102849 A JP55102849 A JP 55102849A JP 10284980 A JP10284980 A JP 10284980A JP S6045011 B2 JPS6045011 B2 JP S6045011B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
billet
die
container
pressurizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55102849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5728613A (en
Inventor
明 浅利
恒治 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP55102849A priority Critical patent/JPS6045011B2/ja
Priority to US06/285,287 priority patent/US4777814A/en
Priority to DE19813129086 priority patent/DE3129086A1/de
Publication of JPS5728613A publication Critical patent/JPS5728613A/ja
Publication of JPS6045011B2 publication Critical patent/JPS6045011B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C35/00Removing work or waste from extruding presses; Drawing-off extruded work; Cleaning dies, ducts, containers, or mandrels
    • B21C35/06Cleaning dies, ducts, containers or mandrels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C23/00Extruding metal; Impact extrusion
    • B21C23/21Presses specially adapted for extruding metal
    • B21C23/218Indirect extrusion presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C35/00Removing work or waste from extruding presses; Drawing-off extruded work; Cleaning dies, ducts, containers, or mandrels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Of Metal (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属押出プレス、特に間接押出プレスにおけ
る挿話りビレツトの処理装置の新規にして有用な提供に
関する。
周知のように間接押出プレスにあつては、コンテナとビ
レツトが相対的に静止状態を保持しながら押出成形され
るものであることから、ビレツトの流れが改善されて良
品質の製品を得ることができる:ビルツトとコンテナと
の間に摩擦力がない;ビレツトの発熱がない;押出速度
が大きくとれる;プレス必要力量が小さくて済む;等々
直接押出プレスよりも優位性が認められている。
従つて、間接押出プレスでは長大なビレツトを用いるこ
とが可能となるも、例えばホツトビレツトの温度低下等
によつてコンテナ内のビレツトが押出不能になつた場合
、この挿話りビルツトをコンテナ外へ取出すと共に、プ
レス中心より取出す作業が必要となる。斯る挿話りビレ
ツトのコンテナ外等への取出し処理手段として従来より
採用されているものとしiて、挿話つた場合でもプレス
カ量でもつてコンテナ外に抜けるように短長ビレツトを
使用しているものがあるが、これでは間接押出プレスの
優位性が犠牲となり、長尺ビレツトに比して効率が悪く
なるという不具合がある。
θ 又、別の処理手段としてコンテナに急速加熱用のヒ
ータを設けてビレツト温度を上げることで挿話りビレツ
トをコンテナより抜く手法があるが、これでは設備費が
大となるばかりでなく、構造の複雑さ、取扱いの不利不
便は不可避である。
一5 又、最悪の場合には挿話りビレツトが残存したコ
ンテナ毎プレス設備より取外し、削り取り等の手段で処
理しているが、これではコンテナの脱着作業が所謂重筋
労働となるし、手間をかかるものであつた。本発明は上
記実状に鑑み案出されたものであつて、押出中コンテナ
の中にビレツトが押詰つた場合、小さな必要力量でもつ
てしても当該押詰リビレツトを容易かつ確実にコンテナ
外に抜出し可能としたものであり、以下、図面を参照し
て本発明の実施例のいくつかを詳述する。
第1図乃至第9図に示す例は複動押出方法であり、これ
ら各図において、1はコンテナであつて、ブレス中心に
ビルツト収容孔1Aを有し、図外シリンダ装置を介して
ブレス軸方向に往復動自在とされている。
2は円筒形のダイステムであり、その先端に製品外形を
定めるダイ3がダイリング4を介して装着されており、
当該ダイステム2は図外ブレスプラテンのブレス軸心に
合致して少なくとも押出中は固定保持されている。
なお、このダイステム2はブレスプラテンにゲートロッ
ク等の手段でブレス軸方向に出入自在てかつ固定可能な
ものであつても、又、ブレスプラテンにブレス中心とブ
レス外との相互位置間で横方向摺動固定自在なものであ
つてもよい。5は加圧ステムであり、前記ダイステム2
と実質的に相対応してブレス軸心上に設けられ、図外の
プレスカ量発生装置によりクロスヘッド等を介して押出
力量が付与可能と構成されていると共に、図外サイドシ
リンダ装置等によつて無負荷前進可能とされている。
加圧ステム5は実質的に直径D1とされた筒状部5Aを
備え、該加圧ステム5の先端には閉塞体.6を介して環
形押盤7が装着されている。
即ち、環形押盤7はその軸中心に直径D2のダイ孔7A
が形成されており、このダイ孔7Aに閉塞体6の中実閉
塞体6Aを嵌合して当該タイ孔7Aを実質的に閉塞する
と共に、閉塞部6Aの端面5と環形押盤7の押圧面を実
質的に同一平面上にしているのであり、閉塞体6はその
後部軸心上に形成した螺子部6Bを加圧ステム5の筒状
部5Aに挿設したホルダ8の先端雌螺子部8Aに螺着し
ているのである。
4より具体的にはホル
ダ8は図外シリンダ装置により単独て伸縮移動自在とし
て筒状部5Aに挿嵌され、その雌螺子部8Aに閉塞体6
の螺子部6Bを着脱自在に螺着して閉塞体6のフランジ
6Cを加圧ステム5の外径と同径として該ステム5の端
面に当接せしめ、当該閉塞体(6)の閉塞部6Aに環形
押盤7を着脱自在に嵌合しているのであり、当該環形押
盤7のダイ孔7Aはダイステム2のダイ3より大きな直
径D2とされ、加圧ステム4の直径D1より実質的に小
とされているのである。その他、第2図乃至第9図にお
いて、9はビレツトを示し、10はビレツトローダを示
しており、該ロータ10はビルツト9と環形押盤7を受
フ承した状態でブレス軸心とブレス外との相互間におい
て移動自在とされている。又、第8図および第10図に
おける符号11は押出材等の切断工具であり、実施例で
はコンテナ等にブレス中心に対して進退移動自在に設け
たガス切断トーチを示し・ているが、これは回転鋸、レ
シプロカツタ等であつてもよい。又、第9図において、
12は粕抜きリングを示し、ブレスプラテン13のブレ
ス中心に、前記ダイステム2と択一的に位置変更固定自
在に設けてある。前述した間接押出ブレスにおいてその
押出動作と押詰ビレツトの処理につき説明すると、第2
図乃至第4図は押出等の態様を示しており、ます、第2
図に示す如くビレツト9をチャージするには、ダイステ
ム2にコンテナ1を被せておき、ダイステム2と加圧ス
テム5間の空間に、ビレツト9と環形押盤7を乗載した
ロータ10をブレス中心に進入せしめ加圧ステム5を無
負荷前進させると、環形押盤7の嵌合凹部7Bに閉塞体
6の閉塞部6Aが嵌入されると共にダイステム2のタイ
リング4との間でビルツト9が挟持され、その後ロータ
10をブレス外に脱去せしめコンテナ1を図ては右方(
ブレス方向と反対方向)に移動せしめてここにビルツト
収容孔1Aにビレツト9が環形押盤7とともに装填され
る。
次に、加圧ステム5に押出力発生装置を介して前進力を
付加することにより、第3図に示す如くビレツト9がア
プセツトされ、ここにコンテナ1とビレツト9が相対的
に静止状態を保持されかつ相対的な運動としてダイステ
ム2がコンテナ1の中にはいり込むことにより第4図で
示す如くビレツト9をダイステム2先端のダイ3を介し
て押出のであり、実施例ては中実押出材14が押出成形
されることになる。
而して、第5図に示す如く例えばコンテナ1中のビレツ
ト9が冷却する等の原因により押出不能乃至押詰つたと
きには、第6図で示す如く加圧ステム5を後退させると
環形押盤7はコンテナ1の中に残つたまま閉塞体6が該
押盤7より嵌合解除され、そこで閉塞体6に螺子連結部
6B,8Aを弛め該閉塞体6をブレス外に第6図示の如
く脱去させる。
その後、ホルダ8を後退させると共に加圧ステム5に押
付け力量を発生作用せしめ該ステム5を前進せしめその
先端面を環形押盤7の後端面に押,圧接当し、押盤7を
介して押詰りビレツト9Aに押出力量を作用(付加)さ
せると、当該押詰りビレツト9Aは押盤7のダイ孔7A
を介して第7図で示す如く反ブレス軸方向に符号9Bの
如く押出されて加圧ステム5の筒状部5Aの中へと侵入
され、ここにコンテナ1と押詰りビレツト9Aの接合力
が漸次弱くなるのである。
つまり、環形押盤7のダイ孔7Aがダイステム2のダイ
3より大きくされているのでビルツトが押出不能となつ
てコンテナ1との抵抗が大となつた場合であつても、押
出力量発生装置による発生力量をもつて反ブレス軸方向
に押詰りビレツト9Aを押出すのであり、加圧ステム5
の筒状部5Aが環形押盤7のダイ孔7Aより大きいので
筒状部5A)ζ干渉することなく押詰りビルツト9Aを
押出すことができる。
而して必要長さ押詰りビルツト9Aを反ブレス方向に押
出たのちは第8図で示す如くコンテナ1、加圧ステム5
を後退せしめ切断工具11により押出材14を切断し、
その後、ダイステム2を後退せしめこれに替えて粕取リ
ング12を装填後、加圧ステム5に押出力量を付与すれ
ば第9図の如く押詰りビルツト9Aはコンテナ1より抜
き出されてゆくのである。
第10図乃至第12図は押詰りビルツトの別の処理手順
であり、第7図以降の動作が異る。
即ち、第7図で示した如く加圧ステム5をして押詰りビ
ルツト9Aを反ブレス軸方向に押出した後、第10図で
示す如く加圧ステム5を後退せしめコンテナ1後方にて
押出された押詰りビレツト9Bを切断工具11により切
断した後、第11図で示す如く加圧ステム5を再前進せ
しめて環形押盤7のダイ孔7Aを介して押詰りビルツト
9Aを略完成押出せしめ、コンテナ1を第12図の如く
後退させることによつて押詰りビレツト9Aをコンテナ
1より抜出するのである。なお、第10図乃至第12図
で示す処理において、第12図以降の手順は、加圧ステ
ム5を後退せしめ、押詰りビレツト9Aを押盤7と共に
ダイステム2のダイ3より抜取つてブレス外に運び込め
ばよい。第13図は本発明の他の実施例として所謂単動
間接押出ブレスの例であり、クロスヘッド15の中のブ
レス中心に油圧シリンダ16と油圧ピストン17からな
る伸縮シリンダ装置18を設け、前記ピストン17にボ
ルト19およびボルト先端の筒形コネクタ20を介して
加圧ステム5の先端に閉塞体6を着脱自在に設けたもの
で、該閉塞体6を介して環形押盤7が設けてある。
この第13図で示す実施例でもコンテナの中に押詰りビ
レツト9Aが生じたときは、閉塞体6を取外すと共にシ
リンダ装置18を縮少した状態の下で加圧ステム5に押
出力量を発生させ、環形押盤7を介して押詰リビルツト
9A後端面に押付力を付与すれば押詰りビレツト9Aは
環形押盤7のダイ孔7Aを介して反ブレス軸方向に押出
される。
第14図および第16図は本発明に対する比較例であり
、前述した加圧ステム6に代替してブレス軸心上に突出
ステム21をクロスヘッド15に設けている。
この突出ステム21はその断面形状が第15図で示す如
く所謂星形断面と形成し、ステム先端からステム長手方
向に外周溝22を形成し、溝付根部に曲面形態の反り返
り部23を設けノたものである。この第14図、第15
図に示す比較例にあつてか押出中に押出不能になつたと
きは、加圧ステム(このときは中実構造でよい)を最後
退せしめこれに代えて突出ステム21を取着し、押出力
量発7生装置による押出力量を突出ステム21に付与せ
しめその先端にて押詰りビレツト9Aの後端面を押付け
ると、押詰りビルツト9Aは溝22を介して反ブレス軸
方向に押出されると共に、溝22に沿つて案内されて第
14図の如く反り返り部23フにて押詰りビルツト9C
が拡割されるのである。
この第14図に示す比較例では突出ステム21の外周上
に押詰りビレツトが分割されると共に拡割され、その状
況を検査乃至管理できる点て有利となる。また、第16
図に示す例は第14図の変形比較例であり、加圧ステム
5自体を突出ステム21の形状となし、加圧ステム5の
先端に通常の中実押盤24を着脱自在に設けたものであ
り、第16図で示す如くビレツト9は押盤24を介して
ダイ3を介して押出されるが、押出中押詰り現象が生じ
たときは加圧ステム5を後退させ、押盤24を取外して
から該加圧ステム5を再前進せしめると第14図と同じ
要領で押詰リビレツトは外周溝22を案内として反ブレ
ス軸方向に押出されることになる。
而して、第14図〜第16図のいずれの比較例でも押詰
リビルツトを拡割するものであるから、押詰りビレツト
の押出比が本発明実施例より不利となり、しかも、溝2
2の加工等を必要とする不利がある。本発明は以上の通
りであつて、本発明に従えば長尺ビレツトを使用しても
不作為にも押出不能が生じてもこれを簡単かつ容易にコ
ンテナより抜取ることができるのであり、ブレスサイク
ルタイムを差程犠性にすることもないばかりか押詰りビ
レツトの処理力量として必要最少限の力量て事済ませる
ことができ、構成の簡素化を相俟つて誠に実益効果は多
大である。
すなわち、加圧ステム5にはその先端から後端にかけて
ステム長手方向に中空とされた筒状部5Aが形成され、
この筒状部5A内にステム長手方向進退移動自在とされ
たホルダ8が嵌挿されており、該ホルダ8の先端に前記
加圧ステム5の先端端面に接当されるフランジ6Cと該
フランジ6Cに連設されて先端に突出する中実閉塞部6
Aとを.゛有する閉塞体6が着脱自在に取付けられてお
り、更に、ダイステム2のダイ3より大きなダイ孔7A
を有するリング形押盤7がそのダイ孔7Aを介して前記
閉塞部6Aに挿抜自在に套嵌されて前記フランジ6Cに
接当されているものであるから、3ビルツト9の押出成
形は加圧ステム5による押出力をリング形押盤7を介し
てそのダイ孔7Aを閉塞部6Aで閉じて付与することが
できる。
そして、ビレツト9が押詰りになつたときは加圧ステム
5の後退によりリング形押盤7はコンテナ1内に残した
まま閉塞体6を抜き、この閉塞体6をホルダ8から取外
すとともに該ホルダ8を後退させた状態で加圧ステム5
を再前進させると、リング形押盤7のダイ孔7Aを介し
て押詰リビルツト9Aを反ブレス軸方向に押出して加圧
ステムノ5の筒状部5Aに収容することができる。
このとき、押盤7のダイ孔7Aはダイステム2のダイ孔
より大きくされているので小さな必要力量でたりるし、
又、反ブレス軸方向に押出されたビルツト9Bはこれを
加圧ステム5の中空部つまり筒状部5A内に収めた状態
にしてからコンテナ1より除去し、このとき、ビルツト
9Aが転倒したりすることも少ないのでハンドリングが
きわめて容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例による複動形間接押出ブレ
スの加圧ステムの詳細断面図、第2図乃至第4図は同ブ
レスによるビルツトチヤージ、ビレツトアプセツト、押
出中の各動作図、第5図乃至第9図は同ブレスによる押
詰リビルツトの処理一例の工程を示す動作図、第10図
乃至第12図は同ブレスによる押詰りビルツトの処理他
例を示す一部工程の動作図、第13図は単動形間接押出
ブレスの加圧ステムの詳細断面図、第14図は本発明に
対する比較例における押詰りビルツト処理時の断面図、
第15図は第14図A−A断面図、第16図は第14図
の変形例を示す押出中の断面図である。 1・・・・・・コンテナ、2・・・・・・ダイステム、
3・・・・・・ダイ、5・・・・・・加圧ステム、6・
・・・・・閉塞体、7・・・・・・リング形押盤、7A
・・・・・・ダイ孔、9・・・・・・ビルツト、21・
・・・・・突出ステム、22・・・・・・外周溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 コンテナ1とビレツト9が相対的に静止状態を保持
    しながらしかも相対的な運動としてダイステム2がコン
    テナ1の中にはいり込み、前記ビレット9をダイステム
    2先端のダイ3を介して押出す間接押出プレスにおける
    押詰りビレツト9Aの処理装置において、ダイステム2
    と同一軸心線上に備えられた加圧ステム5にはその先端
    から後端にかけてステム長手方向に中空とされた筒状部
    5Aが形成され、この筒状部5A内にステム長手方向進
    退移動自在とされたホルダ8が嵌挿されており、該ホル
    ダ8の先端に前記加圧ステム5の先端端面に接当される
    フランジ6Cと該フランジ6Cに連設されて先端に突出
    する中実閉塞部6Aとを有する閉塞体6が着脱自在に取
    付けられており、更に、ダイステム2のダイ3より大き
    なダイ孔7Aを有するリング形押盤7がそのダイ孔7A
    を介して前記閉塞体6Aに挿抜自在に套嵌されて前記フ
    ランジ6Cに接当されていることを特徴とする金属押出
    プレスにおける押詰りビレツトの処理装置。
JP55102849A 1980-07-25 1980-07-25 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置 Expired JPS6045011B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55102849A JPS6045011B2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置
US06/285,287 US4777814A (en) 1980-07-25 1981-07-20 Method and apparatus for ejecting jammed billets from metal extrusion press
DE19813129086 DE3129086A1 (de) 1980-07-25 1981-07-23 Verfahren und vorrichtung zum ausstossen von eingeklemmten platinen aus einer metall-strangpresse

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55102849A JPS6045011B2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5728613A JPS5728613A (en) 1982-02-16
JPS6045011B2 true JPS6045011B2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=14338382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55102849A Expired JPS6045011B2 (ja) 1980-07-25 1980-07-25 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4777814A (ja)
JP (1) JPS6045011B2 (ja)
DE (1) DE3129086A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3023388A1 (de) * 1980-06-23 1982-01-21 Schloemann-Siemag AG, 4000 Düsseldorf Indirekt-metallstrangpresse und arbeitsverfahren zum entfernen von eingefrorenen bloecken aus einer solchen presse
JPS5942118A (ja) * 1982-08-31 1984-03-08 Furukawa Alum Co Ltd 間接押出プレスのビレツト装入方法
JPS60255723A (ja) * 1984-05-31 1985-12-17 Ono Pharmaceut Co Ltd メシル酸ガベキサートの結晶性凍結乾燥製剤及びその製造方法
FR2750901B1 (fr) * 1996-07-11 1998-11-06 Clecim Sa Procede de deblocage d'une billette dans une presse a filer
JP2020192581A (ja) * 2019-05-29 2020-12-03 宇部興産機械株式会社 間接押出プレス装置の補助ホットソー装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728618A (en) * 1980-06-23 1982-02-16 Schloemann Siemag Ag Indirect type metal extruding machine and working method removing frozen billet from extruding machine

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB316259A (en) * 1928-07-26 1930-09-04 Krupp Fried Grusonwerk Ag Improvements in or relating to presses for extruding metals
DE570750C (de) * 1931-03-17 1933-02-20 Fried Krupp Grusonwerk Akt Ges Metallstrangpresse
FR1536990A (fr) * 1967-05-30 1968-08-23 Trefimetaux Procédé pour le filage avec chemisage et appareillage mettant ce procédé en oeuvre
US3736786A (en) * 1971-07-09 1973-06-05 Reynolds Metals Co Extruding apparatus and method
JPS5114859A (ja) * 1974-07-27 1976-02-05 Kobe Steel Ltd Kansetsuoshidashipuresuno oshitsumaribiretsutotoridashihoho
US4103529A (en) * 1976-02-09 1978-08-01 Sutton Engineering Company Extrusion press for direct and indirect extruding with die shifter
JPS55102849A (en) * 1979-01-31 1980-08-06 Toshiba Corp Controller for air conditioner
US4342212A (en) * 1980-09-02 1982-08-03 Sutton Engineering Company Indirect extrusion press

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5728618A (en) * 1980-06-23 1982-02-16 Schloemann Siemag Ag Indirect type metal extruding machine and working method removing frozen billet from extruding machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5728613A (en) 1982-02-16
DE3129086A1 (de) 1982-05-27
US4777814A (en) 1988-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3603132A (en) Tool for making locknut assemblies
HU186923B (en) Hydraulic pressure cylinder for carrying out tube feeding, shoving and similar operations
JPS6045011B2 (ja) 金属押出プレスにおける押詰りビレットの処理装置
US20090031545A1 (en) Rivet gun
JPS6317525Y2 (ja)
US4443143A (en) Billet scalper and drive mechanism therefor
US5787753A (en) Apparatus and method for forging a pinion gear with a near net shape
JPS6113887B2 (ja)
JPH0712486B2 (ja) 押出加工装置
CA1074068A (en) Hydrostatic extrusion process and apparatus
US2821401A (en) Arrangement for securing a press ram to a press plunger
US5215416A (en) Peck drilling tool
US4744236A (en) Method of and apparatus for indirect extrusion
JP2582795Y2 (ja) 直接押出プレス装置
JP2582794Y2 (ja) 直接押出プレスのコンテナ装置
JPS643523Y2 (ja)
JPS6015615Y2 (ja) ビレツトスカルパ−装置
JP2698031B2 (ja) 間接押出プレスの押詰ビレットの取出方法及びこれに用いる取出器具
JPS6032885Y2 (ja) 間接押出プレスのコンテナカツプリング装置
JPS6217123Y2 (ja)
JPS5917444Y2 (ja) 直接,間接押出プレスのマンドレル位置切換装置
US3158263A (en) Extrusion press
JP2703124B2 (ja) 銅および銅合金の押出プレスおよび押出方法
JPS6334724Y2 (ja)
JPH0757369B2 (ja) マンドレルを用いた管状製品の直接又は間接によるラム押出方法