JPS6044225B2 - エレベ−タ - Google Patents

エレベ−タ

Info

Publication number
JPS6044225B2
JPS6044225B2 JP51040145A JP4014576A JPS6044225B2 JP S6044225 B2 JPS6044225 B2 JP S6044225B2 JP 51040145 A JP51040145 A JP 51040145A JP 4014576 A JP4014576 A JP 4014576A JP S6044225 B2 JPS6044225 B2 JP S6044225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
input
recognition device
specific
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51040145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52123057A (en
Inventor
順一 広田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitec Co Ltd
Original Assignee
Fujitec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitec Co Ltd filed Critical Fujitec Co Ltd
Priority to JP51040145A priority Critical patent/JPS6044225B2/ja
Publication of JPS52123057A publication Critical patent/JPS52123057A/ja
Publication of JPS6044225B2 publication Critical patent/JPS6044225B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエレベータを音声を用いて運転制御しようとす
るものである。
従来エレベータは乗客がかご内あるいは乗場に設けられ
た呼釦を押すとにより運転されていた。
しかしながらかご内が混雑している時などで行先釦を押
すのが困難な場合があり、特に身体障害者等が利用する
にははなはだ不都合であつた。さらに特定の人間にカー
ドを持たせ、カード続取機にカードを挿入する事により
特定の呼が登録可能とする方法が提案されているが、カ
ードを忘れた時又、紛失した場合にはエレベータを利用
出来なくなる。また、暗誦番号をチッキーポート等で入
力した時にのみ特定の呼びを登録可能とする方法も提案
されているが、暗誦番号を第Ξ者に知られてしまう恐れ
があり、何れにしても確実に特定者のみがエレベータを
利用できるようにする手段はなかつた。本発明は上記の
点に鑑みなされたものであり、身体障害者でも自由に利
用できるだけでなく、特定の階は確実に特定の者だけが
利用できるエレベータを提供しようとするものである。
以下図面に依り本発明の一実施例について説明する。
第1図及び第2図は本発明の基本となる部分の構成を示
す図である。第1図は於て1はかご゜内に設けられたマ
イクロフォン、1−1〜1−nは1階からn階の乗場に
設けられたマイクロフォン、2は音声認識装置、3はエ
レベータ制御装置である。今乗客がかご内で行先階名を
告げたとするとその音声はマイクロフォン1によつて電
気信号に変換され、音声認識装置2に入力される。
乗客の音声は音声認識装置2でその内容が認識され行先
階床に応じた電圧がエレベータ制御装置3に加えられ呼
が登録される。もし必要があればかご内の呼応答灯を点
灯しても良い。一方、待客が乗場で行きたい階床名例え
ば3階を告げたとするとその音声はマイクロフォン1−
3によつて電気信号に変換され音声認識装置2に入力さ
れる。認識装置2で認識され行先階床に応じた電圧及び
持ち階床に応じた電圧がエレベータ制御装置3に加えら
れる。
エレベータ制御装置3は加えられた2種の電圧を判定し
、持ち階床の上呼又は下呼を登録する。もし必要があれ
ば乗場の応答灯を点灯しても良い。音声認識装置2と話
者認識装置を併用して、特定の人間の音声によつてのみ
呼が登録できる様にすることもできる。
第2図に於て第1図と同一の符号を付したものは同一の
機能を有する。4な話者認識装置であり、特定の人間(
複数でも良い)の声紋等を記憶させて入力の音声と記憶
内容とを比較し一致すれば出力を発する。
又5はゲート装置であり端子Bに入力が有る時のみ端子
4に加えられた入力を端子Cに出力する。例えばかご内
で行先階をつげたとするとその音声はマイクロフォン1
によつて電気信号に変換され音声認識装置2及び話者認
識装置4に入力される。音声認識装置2に入力された音
声は認識されその出力はゲート装置5の端子Aに入力さ
れる。又同時に話者認識装置4に入力された音声は、特
定の人間の音声がどうかを判別され、特定の人間の音声
であれば話者認識装置4は出力を発しこの出力はゲート
装置の端子Bに入力される。つまりゲート装置5の端子
Aに加えられた入力が特定の人間の音声を認識した結果
である場合のみ端子Bに入カカ功1t)り端子Aの入力
は端子Cより出力されエレベータ制御装置3に入力され
呼を登録する。乗場よりの音声が入力された場合でも同
様に処理される。前記の様に特定の人にのみエレベータ
を運転できる様にする事もできるが一般のビルでは特定
階のみ特定の人に利用出来る様にしたい場合が多い。
そこでその特定の階床呼は特定の乗客にのみ登録出来る
様にする事が考えられる。第3図は本発明の一実施例を
示す全体構成図で以下図面に依り説明する。第3図に於
て、第1図、第2図と同一の符号を付したものは同一の
機能を有する。6は弁別装置であり、入力端子Dに入力
された信号があらかじめ設定された特定階床であれば端
子Fより特定階床でなければ端子Eより入力と同じ信号
を出力する。
今乗客がかご内で行先階床名を告げたとするとその音声
はマイクロフォン1によつて電気信号に変換され音声認
識装置2に入力され、認識された信号は弁別装置6に入
力される。この時乗客の告げた階床があらかじめ定めら
れた特定の階床以外であればこの信号は端子Eより出力
されエレベータ制御装置3に加えられ呼が登録される。
乗客の告げた階床があらかじめ定められた特定の階床で
あれば弁別装置6に入力された信号は端子Fより出力さ
れゲート装置5の入力端子Aに加えられる。以下第2図
の場合と同様にして乗客があらかじめ登録された特定の
人間である場合のみ呼が登録される。第4図は上述の音
声認識装置2の構成を示すブロック図の一例で、21は
マイクロフォンから入力された音声が予め定めたしきい
値をこえた区間を音声区間として検出する音声区間検出
回路、22は入力された音声からその特徴を抽出する特
徴抽出回路、23は抽出された特徴をもとに音声波を音
韻記号の時系列として出力する音韻認識回路、24は認
識すべき同一の音声が音韻認識回路に依り認識されても
全て同一の音韻パターンとはならない為、その推移確率
を含めた重み係数行列として各認識すべき音声毎に記憶
しておく標準パターン、25は入力された音韻パターン
が認識すべき音声カテゴリのどれに当るかを、入力され
た音韻パターンと標準パターン24とで計算される”識
別関数により決定しそれに応じた出力を発する認識回路
である。
第5図は上述の話者認識装置4の構成を示すブロック図
の一例で、41は21と同様入力された音声が予め定め
たしきい値をこえた区間を音声区間として検出する音声
区間検出回路、42は入力された音声をローパスフィル
タに通したのち例えば8KHzのサンプリング周期毎に
11bitで量子化を行なう量子化回路、43は量子化
された音声を例えば10msec間隔で321T1Se
Cの区間を抽出しハミングウインドウを乗じてから部分
自己相関係数(PARCOR係数)を用いた分析を行な
う分析回路、44は分析された結果、基本周波数と1〜
12次のPARCOR係数を組み合わせた1鋏元のベク
トルで表現された音声波の平均値・標準偏差・共分散行
列・相関行列等のパラメータを抽出するパラメータ抽出
回路、45は既知サンプルの平均値である標準パターン
を特定の人について求め記憶しておく標準パターンメモ
リー回路、46はパラメータ抽出回路44によつて抽出
されたパラメータを用い標準パターンと未知サンプルと
を比較して話者の識別および照合を行ない予め定められ
た特定の人の音声と一致する場合に出力を発する判定回
路である。なお音声認識と話者認識とはすでに公知の技
術であり、これらを構成する上記の各回路についても容
易に実施が可能発明の詳細な説明は省略する。従つて本
発明によれば身体障害者等でも自由に利用できるだけで
なく、特定の階には確実に特定の人だけが利用すること
のできるエレベータを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の基本となる部分の構成を示
す図、第3図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第
4図は音声認識装置の構成の一実施例を示すブロック図
、第5図は話者認識装置の構成の一実施例を示すブロッ
ク図である。 1・・・・・・かご内に設けられたマイクロフォン、1
一1,1−2,・・・1−n・・・・・乗場に設けられ
たマイクロフォン、2・・・・・音声認識装置、3・・
・・・・エレベータ制御装置、4・・・・・話者認識装
置、5・・・ゲート装置、6・・・・・・弁別装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エレベータかご内或いか乗場の少なくとも一方に設
    けられたマイクロフォンと、該マイクロフォンに入力さ
    れた音声の内容を認識する音声認識装置と、入力された
    音声が特定の人間の音声か否かを判別する話者認識装置
    と、前記入力された音声の内容があらかじめ定められた
    特定の階床であるか否かを判別する弁別装置とを備え、
    前記入力された音声の内容が前記特定の階床であるとき
    は、前記入力された音声が前記特定の人間である場合に
    のみ呼びの登録を行なう構成としたことを特徴とするエ
    レベータ。
JP51040145A 1976-04-08 1976-04-08 エレベ−タ Expired JPS6044225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51040145A JPS6044225B2 (ja) 1976-04-08 1976-04-08 エレベ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51040145A JPS6044225B2 (ja) 1976-04-08 1976-04-08 エレベ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52123057A JPS52123057A (en) 1977-10-15
JPS6044225B2 true JPS6044225B2 (ja) 1985-10-02

Family

ID=12572597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51040145A Expired JPS6044225B2 (ja) 1976-04-08 1976-04-08 エレベ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044225B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154330A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ駆動装置
JPH0529971B2 (ja) * 1986-03-20 1993-05-06 Mitsubishi Electric Corp

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56102635A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Toshiba Corp Controller for air conditioner
JPS56102636A (en) * 1980-01-21 1981-08-17 Toshiba Corp Air conditioner
JPS56144346A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Hitachi Ltd Air conditioner
JPS5751393U (ja) * 1980-09-08 1982-03-24
JPS5748577A (en) * 1980-09-08 1982-03-19 Mitsubishi Electric Corp Controller for elevator
JPS5751663A (en) * 1980-09-12 1982-03-26 Mitsubishi Electric Corp Controller for elevator
JPS5757173A (en) * 1980-09-18 1982-04-06 Mitsubishi Electric Corp Controller for elevator
JPS5767470A (en) * 1980-10-08 1982-04-24 Mitsubishi Electric Corp Operating device for elevator
JPS57181780U (ja) * 1981-05-14 1982-11-18
US4590604A (en) * 1983-01-13 1986-05-20 Westinghouse Electric Corp. Voice-recognition elevator security system
JPS6146602U (ja) * 1984-08-29 1986-03-28 フジテツク株式会社 エレベ−タの音声応答装置
JPH01256470A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Toshiba Corp エレベータの運転装置
US5255341A (en) * 1989-08-14 1993-10-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Command input device for voice controllable elevator system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62154330A (ja) * 1985-12-27 1987-07-09 Mitsubishi Electric Corp 対物レンズ駆動装置
JPH0529971B2 (ja) * 1986-03-20 1993-05-06 Mitsubishi Electric Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52123057A (en) 1977-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6044225B2 (ja) エレベ−タ
US5255341A (en) Command input device for voice controllable elevator system
DE60120062D1 (de) Sprachsteuerung von elektronischen Geräten
CN107949880A (zh) 车载用语音识别装置以及车载设备
JPS6310073B2 (ja)
EP1159735B1 (en) Voice recognition rejection scheme
JPS61252594A (ja) 音声パタ−ン照合方式
CN112607536A (zh) 一种电梯控制的方法、装置、计算机设备和存储介质
JP2007001758A (ja) エレベーター制御装置
JPH061549A (ja) エレベーターの音声案内装置
CN1394802A (zh) 语音识别电梯楼层选择系统
JPH03284589A (ja) エレベータの音声登録装置
JP3082618B2 (ja) エレベータの音声入力装置
JP2647207B2 (ja) エレベータの呼び登録装置
JP6648728B2 (ja) エレベータの防犯運転システム
JP4385889B2 (ja) エレベーター装置
JP3764302B2 (ja) 音声認識装置
JPS62150295A (ja) 音声認識方法
JP4349229B2 (ja) エレベーター装置
JPH0331176A (ja) エレベータの情報入力装置
JP2002229592A (ja) 音声認識装置
JPH0331175A (ja) エレベータの情報入力装置
JP3077555B2 (ja) エレベータの音声認識装置
EP0225196A1 (en) Voice-operated locks
JPH04129976A (ja) エレベータの音声認識制御装置