JPS6044104A - 調質圧延方法 - Google Patents

調質圧延方法

Info

Publication number
JPS6044104A
JPS6044104A JP15152483A JP15152483A JPS6044104A JP S6044104 A JPS6044104 A JP S6044104A JP 15152483 A JP15152483 A JP 15152483A JP 15152483 A JP15152483 A JP 15152483A JP S6044104 A JPS6044104 A JP S6044104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
dull
diams
diam
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15152483A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Izushi
出石 智也
Hiroshi Kuwamoto
鍬本 紘
Yoichi Nakanishi
洋一 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP15152483A priority Critical patent/JPS6044104A/ja
Publication of JPS6044104A publication Critical patent/JPS6044104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/227Surface roughening or texturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B2001/228Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length skin pass rolling or temper rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2267/00Roll parameters
    • B21B2267/02Roll dimensions
    • B21B2267/06Roll diameter
    • B21B2267/065Top and bottom roll have different diameters; Asymmetrical rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B2275/00Mill drive parameters
    • B21B2275/02Speed
    • B21B2275/04Roll speed
    • B21B2275/05Speed difference between top and bottom rolls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は調質圧延方法に関し、片面ダル鋼板を効果的
に製造することを目的とするものである。
片面ダル鋼板を製造するには通常表面粗度の異なるブラ
イドロールとダルロールとを上下に組合せて調質圧延を
行うことによシ得ている。
しかし、このブライドロールとダルロールは摩擦係数が
異なるためストリップはダルロール側に大きく反り、そ
のため調質圧延後にレベラーかけ等の反り矯正を行わな
けれはならなかった。
本発明は上記した従来技術の欠点を改善するためになさ
れたもので、ロールの径及び/又は周速度をブライドロ
ールとダルロールとでかえることにより、ストリップの
反シを防止したものである。
す壜わち、上下ワークロールの粗度が同一の場合には、
上下ロールの径を異径とすると、ストリップは小径ロー
ル側に反る。また上下ロールの周速度をかえると、スト
リップは高周速側に反る。したがって、ブライドロール
を小径とするか或いは高周速、又は小径でかつ高周速と
す牡ば反シが相殺さハ、スlツブの反シは生じないこと
になる。
第1図は本発明方法の一実施例を示すものテ、=(1)
 ハダルロール、(2)はブライドロールである。ダル
ロール(1ンの径(Dりは、〕゛ラライトロール)の径
(D2)よシも大径、即ちり、、)D2となっている。
また周速度はブライドロール(2)の周速度(v2)が
速く、υ2〉υ1 となっている。
この径(Dl) (D2)と周速度(vx) (bz)
の差は、ダルロール(1)とブライドロール(2)の粗
度の差に応じて適宜法めれば良い。
なお上記したように径だけをかえて異径とし、周速度を
等周速としても良いし、また径は等径とし周速度を異周
速としても良い。
以上の構成によシ、ストリップ(イ)は粗度の大キいダ
ルロール(1)側に反ろうとするが、同時に小径で周速
度の速いブライドロール(2)側にも反ろうとするため
、互いに相殺し合って結果的に反シが生じない。
第2図は異径−等周速、異径−異周速の場合について、
ストリップの反りを従来の等径−等周速の場合と比較し
た結果を示すものである。ここで反りとは圧延長手方向
長さ1000爛のストリップに対する圧延長手方向の反
りと定義する。このグラフかられかるように、本発明方
法では大幅に反りが減少していることがわかる。
第3図は本発明法によシ得らnたストリップの粗度を示
すもので、粗度差の大きい良好な片面ダル銅板を得られ
ていることがわかる。
以上説明したように本発明法によれば、ストリップの反
シが少ない片面ダル銀板を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の説明図、第2図は本発明に
よるストリップの反シを示すグラフ、絽3図は本発明に
より得らnたストリップ表裏の粗度を示すグラフである
。 (11・・・ダルロール 特許出願人 日本鋼管株式会社 発 明 者 出 石 智 化 量 鰍 本 紘 同 中 西 洋 − 代理人弁理士 吉 原 省 三

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ダルロールとブライドロールを用いる調質圧延方法にお
    いて、ブライドロールを小径ロール及び/又は高周速ロ
    ールとし、ダルロールを大径ロール及び/又は低周速ロ
    ールとして圧延することを特徴とする調質圧延方法。
JP15152483A 1983-08-22 1983-08-22 調質圧延方法 Pending JPS6044104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15152483A JPS6044104A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 調質圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15152483A JPS6044104A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 調質圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6044104A true JPS6044104A (ja) 1985-03-09

Family

ID=15520395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15152483A Pending JPS6044104A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 調質圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044104A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276702A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 調質圧延設備
JPS62127105A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 孔開け加工用極薄鋼板の圧延方法
EP1449596A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-25 Corus Technology BV A method for processing a steel product, and product produced using said method
US7546756B2 (en) 2001-08-24 2009-06-16 Corus Technology Bv Method for processing a metal slab or billet, and product produced using said method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276702A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 調質圧延設備
JPS62127105A (ja) * 1985-11-27 1987-06-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> 孔開け加工用極薄鋼板の圧延方法
US7546756B2 (en) 2001-08-24 2009-06-16 Corus Technology Bv Method for processing a metal slab or billet, and product produced using said method
EP1449596A1 (en) * 2003-02-24 2004-08-25 Corus Technology BV A method for processing a steel product, and product produced using said method
WO2004073900A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-02 Corus Technology B.V. A method for processing a steel product, and product produced using said method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0276743B1 (en) Rolling method making use of work roll shift rolling mill
GB2079205A (en) Tandem rolling mill train for metal plate and sheet
JPS6044104A (ja) 調質圧延方法
KR100617523B1 (ko) 이형단면재의 제조방법
JPH1157821A (ja) 圧延機の中間ロール及びこれを用いた圧延形状制御方法
KR100482024B1 (ko) 금속판의 제조방법
JPS6147607B2 (ja)
JPS6064702A (ja) 異形断面条の製造方法
JP3317311B2 (ja) ロールシフト式圧延機用ロールとこれを用いた圧延機
JPS57146407A (en) Rolling method for thick plate
JPH05237511A (ja) 圧延機
JPS59141319A (ja) 厚鋼板のキヤンバ−修正方法
JP2798230B2 (ja) クロスロール圧延機
JPS60210301A (ja) 異速圧延機
JPH03285704A (ja) 圧延用ロール及びそれを用いた薄板材の圧延方法
JPS61115602A (ja) 平鋼の圧延方法
JPS62127105A (ja) 孔開け加工用極薄鋼板の圧延方法
JPH09271819A (ja) 板圧延方法
JPS6284806A (ja) 片面フラツトな差厚プレ−トの製造方法
JPS6343704A (ja) シ−ム疵の発生を防止する圧延方法
JPH0224607B2 (ja)
JPS6064708A (ja) 幅出し圧延法
JPS6254506A (ja) クラツド板の圧延方法
JPH0847722A (ja) 鋼管用曲がり矯正方法及び装置
JPS63295006A (ja) アルミニウム極薄箔の製造方法