JPS6043795B2 - 人工ツキ板の目止め方法 - Google Patents

人工ツキ板の目止め方法

Info

Publication number
JPS6043795B2
JPS6043795B2 JP2354581A JP2354581A JPS6043795B2 JP S6043795 B2 JPS6043795 B2 JP S6043795B2 JP 2354581 A JP2354581 A JP 2354581A JP 2354581 A JP2354581 A JP 2354581A JP S6043795 B2 JPS6043795 B2 JP S6043795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
putty
artificial veneer
polyester resin
parts
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2354581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57136976A (en
Inventor
進 中村
貞夫 重松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2354581A priority Critical patent/JPS6043795B2/ja
Publication of JPS57136976A publication Critical patent/JPS57136976A/ja
Publication of JPS6043795B2 publication Critical patent/JPS6043795B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工ツキ板の目止め方法に関する。
家具、キャビネット、内装材などに用いられている銘木
ツキ板合板は、銘木の資源不足に伴ない南洋材などの安
価な木材を用いて作られる人工ツキ板にかわりつつある
。 しカルて人工ツキ板は、その製造法王木目導管に垂
直に深く走つているために、表面塗装に際しては目止め
が不可欠である。
しかしながら従来から知られているウレタンシーラーな
どを用いた場合には、3〜4回塗装をくり返しても未だ
充分に木目導管を目止めすることができない。 また特
公昭52−42843号公報には不飽和ポリエステル樹
脂と特定の硅石粉を主成分とするパテを用いる目止め方
法が記載されているが、該パテは硅石粉を用いているた
めに(a)パテの濡れが悪いことに起因してパテ塗工後
の透明性がやゝ劣る、(b)長時間連続のパテ塗工にお
いて塗面に次第にスジが発生し、サンデングにてもこの
スジを消し難い。
(c)はリバースロールコーターでのパテの掻取 りの
際に塗面の平滑性が次第に低下してくる等の諸問題を有
している。さらに前述の如く人工ツキ板は木目導管が板
面に垂直に深く走つているためにパテのみでは目ヤセが
生じるので下塗りの採用が好ましいものである、木目導
管深部に入りこんだ下塗り樹脂はやゝもすると未硬化に
なりやすいため、目ヤセ防止効果に寄与しないという問
題もある。 本発明者らはこれらの諸問題を一挙に解決
すべく鋭意検討を重ねた結果、有機過酸化物を含有せし
めたシーラーを用いて下塗りをすること、そしてその上
に(イ)先便性不飽和ポリエステル樹脂、(口)疎水性
シリカ、f■→ステアリン酸亜鉛を主成分とするパテを
塗工し紫外線を照射するという組合せによつて本発明を
完成するにいたつた。
本発明におけるシーラーは、ポリエステルポリオール
、短油長アルキッド、アクリルポリオール、エポキシエ
ステル、ポリエーテルポリオールなどに、ポリイソシア
ネート化合物、具体的には・多官能芳香族ポリイソシア
ネート(例えばデスモジユールL −75、同IL)コ
ロネートL)同203仄タケネートD−102、同D−
204)、多官能芳香族脂肪族ポリイソシアネート(例
えばデスモジユールHL)タケネートD−IION)、
多官能脂・肪族ポリイソシアネート (例えばデスモジ
ユールN−7ゝコロネートHL)などを配合し、さらに
この配合物に対して5〜3喧量%の範囲で有機過酸物を
配合したものである。
該有機過酸物としては、メチルエチルケトンパーオキサ
イド、クメンハイドロパーオキサイド、ベンゾインバー
オキサイド、シクロヘキサノンパーオキサイド、t−ブ
チルハドロパーオキサイド、ラウロイルパーオキサイド
、ジーtーブチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサ
イド、tーブチルパーベンゾエート、t−ブチルパーオ
クトエートなどがあげられ、これらは単独あるいは2種
以上併用される。
前記シーラー以外にアクリル樹脂、セルロースアセテー
トブチレート、ニトロセルロース、塩化ビニルー酢酸ビ
ニル共重合樹脂、一液型油変性ポリウレタン樹脂、ケト
ン樹脂、アミド樹脂などの熱可塑性樹脂に有機過酸物を
配合したものもシーラーとして用いることができる。
本発明における(イ)光硬化性不飽和ポリエステル樹脂
は、公知の不飽和ポリエステル樹脂に光開始剤と硬化促
進剤とを配合したものである。
該不飽和ポリエステル樹脂としては、3〜6価アルコー
ルのアリルエーテル化合物、テトラヒドロ無水フタール
酸、エントメチレンテトラヒドロ無水フタール酸などの
テトラヒドロ無水フタール酸及びその誘導体、ジシクロ
ペンタジエン誘導体などの空乾性成分を含有する空乾型
、あるいはワックス添加ないしは無添加のワックス型な
どがあげられ−る。導管への含浸性、塗工性向上のため
に桐油、アマニ油、大豆油、綿実油、サフラワ油、やし
油、トール油及びその脂肪酸を樹脂成分として用いるこ
とが望ましい。
また該不飽和ポリエステル樹脂Jと相溶性のよいエポキ
シアクリル樹脂、ポリエステル樹脂アクリル樹脂、ウレ
タンアクリル樹脂、シリコンアクリル樹脂、アミドアク
リル樹脂を併用してもよい。該不飽和ポリエステル樹脂
は、共重合性ビニルこモノマーの溶液として使用される
その際の樹脂とビニルモノマーとの割合は、目止め材の
パテの粘度が5×1Cfh〜1Cf3センチポイズの範
囲になるように適宜決定される。かかるビニルモノマー
としては、スチレン、ビニルトルエン、酢酸ビニル、4
塩化ビニル、(メタ)アクリル酸エステル、メチレンビ
スアクリルアミド、ジアリルフタレート、トリアリルイ
ソシアネート、トリメチロールプロパンメタクリレート
、グリジシルメタクリレート、ビニルシクロヘキセンモ
ノオキシド、2−ヒドロキシメタクリレートグリシジル
エーテル、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレ
ート、エチレングリコールアクリレート、2−ヒドロキ
シ(メタ)プロピルアクリレート、フェノキシアクリレ
ートなどがあげられる。光開始剤としてはベンゾイン、
ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル
、ベンゾインプロピルエーテル、ベンジルジフエニルジ
サルフアイド、テトラメチルチウラムモノサルファイド
、アゾビスイソブチロニトリル、ジベンジル、ジアセチ
ル、ベンゾイルパーオキサイド、アセトフェノン、2,
2ージメトキシ2−フェニルアセトンフェノン、2,2
−ジエトキシアセトフi工ノン、ベンゾフェノン、2−
クロロチオキサントン、2−メチルチオキサントンなど
があげられ、硬化促進剤としては、オクトエ酸コバルト
、ナフテン酸コバルト、オクトエ酸マンガンなどの金属
石ケン、されにアミン、アミン塩などがあげ“られる。
本発明における(口)疎水性シリカは、コロイダシリカ
のシラノール基をアルキル基で置換したものであつて、
平均粒径〜20×10−7C!n1見掛比重が約40〜
60yI′ものである。
市販品としてはAEROSILR−972(日本アエロ
ジル製品)として知られているものである。この疎水性
シリカを用いることによつて、硬化塗膜の透明度が高い
、チクソトロピツクであつて塗工し易い、木目導管への
濡れがよく透明性が高い、木目導管の目止め性大、硬化
塗膜中に泡を残さないなどのパテが具備すべき要件が満
たされる。該(口)疎水性シリカと(イ)不飽和ポリエ
ステル樹脂との配合割合は、不飽和ポリエステル樹脂1
00重量部に対しておよそ4〜15重量部であつて、目
止め材のパテの粘度が5×101〜1σセンチポイズの
範囲になるようにほかの配合物量も考慮して決定される
また親水性シリカに対して約5印F量%以内の量で併用
することもできる。次に(ハ)ステアリン酸亜鉛の配合
量は、(イ)不飽和ポリエステル樹脂10唾量部に対し
ておよそ1〜5重量部であつて、この場合もまた目止め
材のパテの粘度が前記と同様に5×101〜1σセンチ
ポイズの範囲になるように適量を用いる。
ステアリン酸亜鉛はパテにチクソ性を付与する。硬化塗
膜の透明度を低下させずに研磨性を向上させる。導管の
目止め効果を向上させるなどの働きを有する。本発明で
は、まず前記のシーラーを人工ツキ板におよそ2〜59
/尺2の割合になるようにロールコーターなどで塗布し
、常温あるいは必要に応.じて加熱して乾燥する。次に
前記の(イ),(口),(ハ)、と光開始剤、硬化促進
剤、ビニルモノマーなどを三本ロールなどによつて混練
してパテを調製し、得られたパテをナチユラルロールコ
ーターで10〜30T!7.ノMjnの比較的ゆつくり
した速度で導管部の7空気を追い出しながら人工ツキ板
に塗工する。次いでリバースロールコーターで3〜10
m′Minの速度で、余分のパテを掻取り、パテの塗布
量を約2〜15f/尺2の割合とする。目止め効果は上
記塗布方法によれば塗布回数2回までで充分得られる。
次いで高圧水銀灯、中圧水銀灯、単独あるいは低圧水銀
灯、螢光灯を併用し、高圧水銀灯では30〜60秒、中
圧水銀灯(80wIcm)では2〜6秒程度照射するこ
とによつて積重ね可能となる。このようにして目止めさ
れた人工ツキ板の表面は、さらに平滑にするために研磨
される。次いでこの研磨された塗面上に、ワックス型、
ノンワックス型ポリエステル樹脂塗料、アクリル樹脂塗
料、アルキッド樹脂塗料、ウレタンポリエステル樹脂塗
料、アクリルウレタン樹脂塗料、アミノアルキッド樹脂
塗料、ニトロセルローラツカーなどの上塗り塗料を塗布
する。これによつて透明性が高く、平滑で深み惑のある
人工ツキ板が得られる。次に実施例によつて本発明を具
体的に説明する。
尚例中1部ョとあるのは特にことわりのない限り0重量
部ョを表わす。実施例1 ポリエステルポリオール(ゴーセプレンS一7010:
日本合成化学製)100部にデスモジユールL−75(
1)部、トルエン/酢酸エチル/メチルセルロースニ1
/1/1(重量比)の混合溶液200部を加えた後、メ
チルエチルケトンパーオキサイド8部を添加してフオー
ドカツプ比秒のウレタンシーラーを得た。
光硬化性不飽和ポリエステル樹脂のスチレン溶液(ゴー
セラツク#UV26O:日本合成化学製)1叩部に疎水
性シリカ(AEROSILR−972:日本アエロジル
製)m部、ステアリン酸亜鉛3部及びオクトエ酸コバル
ト0.5部を加え、三本ロールで2バスして混練りし、
透明な目止め材パテを得た。
このパテの粘度は3600ポイズであつた。人工ツキ板
にナチユラルロールコーターで該ウレタンシーラーを3
y/尺2の割合で塗布し、常温で1日乾燥した。次にこ
の上に該パテをナチユラルロールコーター(塗布ロール
30r″Pml送りロール30r′Pm)で塗布し、次
いでリバースロールコーター(掻取りロール10r′P
ml送りロール30rpm)で余分のパテを掻き取つた
。塗布量6g/尺2で極めて平滑な塗面が得られた。こ
の塗装人工ツキ板を高圧水銀灯で0秒照射(27W/C
m×4本、コンベヤベルトスピード27T!.1Min
)して完全硬化させ、#320のサンドベーパーで塗工
面を研磨したところピンホールは全く認められず、目止
めが完全であることが判明した。さらにその上にゴーセ
ラツク#750(全日本合成化学製の空乾性不飽和ポリ
エステル樹脂)ベースのポリサンデング塗料を15y/
尺2の割合で、リバースロールコーターで塗布し直ちに
60℃のオープンに入れて加熱硬化したところ、塗面か
らの発泡が全く認められず、目止めが完全であることが
確認された。
この塗工板を1ケ月放置したが、少しの目ヤセも認めら
れなかつた。実施例2 セルローズアセテートブチレートの25重量%酢酸エチ
ル溶液1(1)部に、シクロヘキサノンパーオキサイド
(55%含量)15部を加えたシーラーを人工ツキ板合
板にナチユラルロールコーターで4)y/尺2の割合で
で塗布し、常温で1日乾燥した。
次に光硬化性空乾型不飽和ポリエステル樹脂のスチレン
溶液(ゴーセラツク#UV]00:日本合成化学製)1
00部に疎水性シリカ(AEROSLR一5972)8
部、親水性シリカ(AEROSIL#380:日本アエ
ロジル製)2部、ステアリン酸亜鉛2部、オクトエ酸コ
バルト0.5部を加え、三本ロールで2バスして混練り
し、透明な目止め材パテを得た。
このパテの粘度は5300ポイズであつた。以O下実施
例1と同様にして塗工し、完全に目止めされ且つ木目導
管の鮮映で目ヤセのない仕上り感の人工ツキ板が得られ
た。対照例1 実施例1において過酸化物を含まないウレタンシーラー
を用いたほかは同様にしたところ、人工ツキ板の目止め
は完全であつたが、1ケ月放置後塗面を観察した結果で
は、導管部分にへこみが生じ、いわゆる目ヤセ現象が認
められた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 人工ツキ板を目止めするに際して、有機過酸化物含
    有シーラーを塗布したのち(イ)光硬化性不飽和ポリエ
    ステル樹脂 (ロ)疎水性シリカ (ハ)ステアリン酸亜鉛 を主成分とするパテを塗工し紫外線を照射することを特
    徴とする人工ツキ板の目止め方法。
JP2354581A 1981-02-18 1981-02-18 人工ツキ板の目止め方法 Expired JPS6043795B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2354581A JPS6043795B2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 人工ツキ板の目止め方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2354581A JPS6043795B2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 人工ツキ板の目止め方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57136976A JPS57136976A (en) 1982-08-24
JPS6043795B2 true JPS6043795B2 (ja) 1985-09-30

Family

ID=12113438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2354581A Expired JPS6043795B2 (ja) 1981-02-18 1981-02-18 人工ツキ板の目止め方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043795B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1237767B (it) * 1989-11-15 1993-06-17 Prodotti vernicianti pigmentati atti a dare superfici corrugate.
JPH03193164A (ja) * 1989-12-23 1991-08-22 Matsushita Electric Works Ltd 木質材料の塗装方法
CN1152753C (zh) * 1998-04-14 2004-06-09 日本合成化学工业株式会社 不饱和聚酯树脂漆膜的固化方法
JP2000354823A (ja) * 1999-06-18 2000-12-26 Sanyu Paint Kk 合成樹脂塗料の塗装方法
DE10005034A1 (de) * 2000-02-04 2001-08-09 Bayer Ag Materialschutzmittel
CN102250504B (zh) * 2011-06-20 2013-01-23 石家庄市油漆厂 一种不影响附着力的耐高温汽车专用腻子及其制备方法
CN109571674B (zh) * 2018-12-18 2021-05-14 中南林业科技大学 一种疏水木材及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57136976A (en) 1982-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4043826A (en) Process for making artificial rocks
KR0168873B1 (ko) 고체 금속소재의 질감을 가지는 플라스틱 성형소재
US4948443A (en) Plastic laminate repair
JPS58500242A (ja) 繊維強化プラスチック品の製造方法および該方法の実施のためのプリプレッグ並びにこの方法により製造された物品
ATE179740T1 (de) Verfahren zur herstellung eines lignocellulosematerials, das zur herstellung eines fertigproduktes geeignet ist
US5055324A (en) Method of forming a synthetic surface simulating stone, marble or the like
JPS6043795B2 (ja) 人工ツキ板の目止め方法
CN107502176A (zh) 一种抗油胶及应用其制备抗油疏水高拉伸pvc薄膜的方法
JPS63203606A (ja) 付け爪用樹脂組成物
JPH0235777B2 (ja)
JPS6364476B2 (ja)
JP3569306B2 (ja) 無機質仕上げ材組成物及びそれを用いた工法
US2057882A (en) Method of making fills and inlays in wood
JPS5536280A (en) Plastic molding bearing metal thin film on surface and their production
CN1051325A (zh) 珠丽板及其制造工艺
JPH0412307B2 (ja)
GB2019304A (en) In-mold coating of molded articles
DE2553007B2 (de) Verfahren zur Herstellung von Metalleffekt aufweisenden Formkörpern mit vorzugsweise reliefartiger Oberfläche
EP0368294A2 (en) Method of forming a synthetic surface simulating stone, marble or the like
JPH07242456A (ja) 抗菌性人工大理石製品の製法
CN1059871A (zh) 一种玻璃钢壁画的生产工艺方法
JPH024605B2 (ja)
JPH02164481A (ja) ソフト感のある塗膜の形成方法
JPS63179982A (ja) 建築用基材の補修方法
JPS5930171B2 (ja) 塗装されたアクリル樹脂製品の製法