JPS6042309B2 - 刺しゆう機におけるてんびんの駆動装置 - Google Patents

刺しゆう機におけるてんびんの駆動装置

Info

Publication number
JPS6042309B2
JPS6042309B2 JP56025598A JP2559881A JPS6042309B2 JP S6042309 B2 JPS6042309 B2 JP S6042309B2 JP 56025598 A JP56025598 A JP 56025598A JP 2559881 A JP2559881 A JP 2559881A JP S6042309 B2 JPS6042309 B2 JP S6042309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive shaft
housing
groove
connecting piece
balance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56025598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56134253A (en
Inventor
ヴオルフガング・テ−ツ
ハインツ−ゲオルク・スロンマ
ハンス−ゲルト・リプケンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUETSUTO ESU KAA SHUTEITSUKUMASHIINEN GmbH
Original Assignee
TSUETSUTO ESU KAA SHUTEITSUKUMASHIINEN GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUETSUTO ESU KAA SHUTEITSUKUMASHIINEN GmbH filed Critical TSUETSUTO ESU KAA SHUTEITSUKUMASHIINEN GmbH
Publication of JPS56134253A publication Critical patent/JPS56134253A/ja
Publication of JPS6042309B2 publication Critical patent/JPS6042309B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/08Thread-tensioning arrangements
    • D05C11/10Guides, e.g. resilient

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、それぞれ動作停止した針のてんびん、が移
動可能な連結素子により揺動する駆動軸から連結解除可
能である、多刺しゆう機における複数のてんびんの少な
くとも1つを駆動する装置に関する。
多針刺しゆう機では、刺しゆうしない針のてんびんを
動作停止して、刺しゆうしない糸の応力を低減し、また
糸がもつれ合うのを防止せねばならない。
最初にあげた装置において、そのつどの刺しゆう過程に
関与しない針の連結解除のために、ラック、セクタ歯車
、歯車、あるいは爪の形の連結素子を使用し、これらの
連結素子を回転させるかあるいは移動させて連結を行な
う。
これら公知の構成ては連結素子が非常に大きくしかも一
部衝撃的な荷重を受け、さらにこれらに自由に近づき得
るので、特に故障し易い。本発明の基礎となつている課
題は、公知技術のこれらの欠点を回避し、最初にあげた
種類の装置を改良して、動作信頼性が高くかつ摩耗も少
なく事故も少ない閉鎖構成が得られるようにすることに
ある。
本発明によるこの課題の解決策は次のような特徴をもつ
ている。
すなわち駆動軸を包囲しかつハウジング内にいつしよに
支持されてこのハウジングと共に駆動軸の長手方向に移
動可能な複数の連結筒にそれぞれてんびんが設けられ、
少なくとも1つの連結筒が駆動軸上に取付けられた連結
片により駆動軸へ連結可能であり、これに反し他の連結
筒が、溝へはまつて駆動軸に対し平行に延びかつ固定的
に支持される止め棒により、ハウジングと共に回転でき
ないように固定されている。連結筒をハウジング内に設
けることにより、本発明による構成は事故のない閉鎖構
成を生じ、この構成は異物により損傷あるいは破壊され
ることがないという利点をもつている。駆動軸を包囲す
.る連結筒は大きい係合面にわたつて駆動軸上に取付け
られた連結片へ連結できるので、これらの素子の摩耗は
少なく、高寿命が得られる。そのつど刺しゆう過程に関
与しないてんびんは止め棒により確実に固定され、しか
もてんびんが連結筒に設jけられているため、そのつど
駆動されるてんびんに付加的な大きい面積の支持部を与
えるハウジングと共に固定される。本発明の別の特徴に
よれば、連結片の外側輪部と駆動軸を包囲する連結筒の
開口が、複数の係合4面を有する多角形断面をもち、し
たがつて大きい面積にわたつてかみ合い連結が行なわれ
る。
特に好ましい構成では、輪部がスプライン軸の断面とし
て形成されている。回転可能ではあるが軸線方向には移
動不能に支持された駆動軸に対するハウジングおよび連
結筒の移動は刺しゆう機の停止状態で行なわれるので、
断面をスプライン軸の形に形成すると、特に毎分ごとの
高い交番数に適した特に衝撃に強い構成が得られる。連
結筒およびハウジングの回転不能な支持部の特に簡単な
構成を得るために、さらに本発明によれば、止め棒を一
部は連結筒の溝へはめ一部はハウジングの溝へはめるこ
とが提案される。
おれにフより移動可能なハウジングを回転しないように
支持する特別の処理が不要になる。2つの止め棒の端面
の相互間隔が、連結すべき連結筒の軸線方向幅よりわす
か大きく、連結片の軸線方向長さがこの軸線方向幅より
わずか小さい・と、本発明の特に有利な構成が得られる
。こうして連結筒とハウジングの軸線方向移動の精度に
対してわずかな要求しか課されない。この移動は位置ぎ
め駆動装置として構成された駆動電動機によつて行なう
ことができる。図面には本発明の実施例が示されている
第1図において刺しゆう機の図示しない針棒の上方に設
けられている保持体1の一部には、駆動軸2が回転可能
にただし軸線方向移動不能に支持されている。
この駆動軸2は、全部で5本のてんびん3の1つを駆動
するため、揺動運動すなわち特定の回転角だけ往復駆動
運動を行なう。第1図および第2図による実施例では駆
動軸2の回転角は約302てある。それぞれ針棒に付属
するてんびん3の各々は、大体において円環の形状をも
つ連結筒4に設けられている。
これら連結筒4はその円筒状周面をハウジング5の円筒
状穴内に回転可能に支持されている。駆動軸2を包囲す
る連結筒4の開口4aは、図示した実施例ではスプライ
ン幅の断面に一致する断面に形成されている。
駆動軸2上に相対回転しないように取付けられられてい
る連結片6のも同じ断面をもつている。連結片6の軸線
方向長さは連結筒4の軸線方向幅よりわずか小さいので
、連結片6が連結筒4内にあると、1つのこの連結筒4
のみが駆動軸2へ連結される。
それぞれ駆動すべき連結筒4したがつて対応するてんび
ん3の選択は、ハウジング5をすべての連結筒4と共に
駆動軸2およびその上に取付けられた連結片6に対して
相対移動させることにより行なわれる。駆動軸2へ連結
されない連結筒4を上方位置に固定するため、保持体1
には2つの止め棒7が設けられ、第2図からよくわかる
ようにそのほぼ下半分が連結筒4の溝4bへはまつてい
る。
この止め棒4の上半分はハウジング5の溝5a内に延び
ているので、ハウジング5も同時に止め棒7により案内
され、回転を防止されている。2つの止め棒7の端面間
隔は連結片4の軸線方向幅よりわずか大きいので、図示
したようにそれぞれ1つの連結筒4がそのてんびん3と
共に、連結片6を介して駆動軸2により駆動可能である
前述した実施例はハウジング5内における連結筒4の確
実かつ大きい面積の支持を行なうのみならず、全体がハ
ウジング5内にあつて大きい係合面で係合する連結素子
の閉鎖された保護構造をも生ずるので、確実は動力伝達
と確実な動作ての高い寿命とが保証される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の一部を切欠いた斜視図、第
2図は第1図の■−■線による断面図である。 2・・・・・・駆動軸、3・・・・・てんびん、4・・
・・・・連結筒、4a・・・・・・開口、4b,5a・
・・・・・溝、5・・・・・・ハウジング、6・・・・
・・連結片、7・・・・・・止め棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 それぞれ動作停止した針のてんびんが移動可能な連
    結素子により揺動する駆動軸から連結解除可能である刺
    しゆう機において、駆動軸2を包囲しかつハウジング5
    内にいつしよに支持されてのハウジングと共に駆動軸2
    の長手方向に移動可能な複数の連結素筒4にそれぞれて
    んびん3が設けられ、少なくとも1つの連結筒4が駆動
    軸2上に取付けられた連結片6により駆動軸2へ連結可
    能であり、これに反し他の連結筒4が、溝4bへはまつ
    て駆動軸2に対し平行に延びかつ固定的に支持される止
    め棒7により、ハウジング5と共に回転できないように
    固定されていることを特超とする、多剌しゆう機におけ
    る複数のてんびんの少なくとも1つを駆動する装置。 2 連結片6の外側輪部6aと駆動軸2を包囲する連結
    筒4の開口4aが、複数の係合面を有する多角形断面を
    もつていることを特徴とする、特許請求の範囲第1項に
    記載の装置。 3 輪郭4a、6aがスプライン軸の断面として形成さ
    れていることを特徴とする、特許請求の範囲第2項に記
    載の装置。 4 止め棒7が一部は連結筒4の溝4bへはまり、一部
    はハウジング5の溝5aへはまつていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項に記載の装置。 5 2つの止め棒7の端面の相互間隔が、連結すべき連
    結筒4の軸線方向幅よりわずか大きく、連結片6の軸線
    方向長さがこの軸線方向幅よりわずか小さいことを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項あるいは第4項に記載の
    装置。
JP56025598A 1980-02-28 1981-02-25 刺しゆう機におけるてんびんの駆動装置 Expired JPS6042309B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3007473.8 1980-02-28
DE3007473A DE3007473C1 (de) 1980-02-28 1980-02-28 Vorrichtung zum Antrieb von Fadenhebeln an Stickmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56134253A JPS56134253A (en) 1981-10-20
JPS6042309B2 true JPS6042309B2 (ja) 1985-09-21

Family

ID=6095757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56025598A Expired JPS6042309B2 (ja) 1980-02-28 1981-02-25 刺しゆう機におけるてんびんの駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4412497A (ja)
JP (1) JPS6042309B2 (ja)
DE (1) DE3007473C1 (ja)
GB (1) GB2070653B (ja)
IT (1) IT1169230B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120888A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 ブラザー工業株式会社 ミシンの天秤装置
JPH0223988A (ja) * 1988-07-14 1990-01-26 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd 多頭ミシンにおける天秤駆動装置
JPH02295591A (ja) * 1989-05-09 1990-12-06 Barudan Co Ltd 天秤駆動機構
JPH05137862A (ja) * 1991-11-18 1993-06-01 Tokai Ind Sewing Mach Co Ltd ミシンの天秤駆動装置
DE19825784A1 (de) * 1998-06-10 1999-12-16 Zsk Stickmasch Gmbh Fadenführungshebelabschaltung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US377409A (en) * 1888-02-07 smith
US3307509A (en) * 1964-12-31 1967-03-07 United Shoe Machinery Corp Outsole sewing machines
US3884165A (en) * 1973-05-18 1975-05-20 Ikuo Tajima Needle-bar and take-up lever selection apparatus for embroidery machine
DE2835185B1 (de) * 1978-08-11 1979-10-11 Zangs Ag Maschf Vorrichtung zum Antrieb des Fadengebers an Mehrkopf-Stickmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
IT8120053A1 (it) 1982-08-27
GB2070653B (en) 1983-06-02
IT8120053A0 (it) 1981-02-27
DE3007473C1 (de) 1981-10-01
GB2070653A (en) 1981-09-09
JPS56134253A (en) 1981-10-20
IT1169230B (it) 1987-05-27
US4412497A (en) 1983-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3980252A (en) Wire rope spooling mechanism
JPS6042309B2 (ja) 刺しゆう機におけるてんびんの駆動装置
US4616585A (en) Device providing for three sewing machine needle strokes
JPS61253094A (ja) ミシン装置
US4430953A (en) Sewing machine needle drive mechanism
US1734822A (en) Needle-shogging mechanism
EP0259278B1 (en) Device for operating and orientating a pair of automatic sewing machine needles
US2554971A (en) Sewing machine needle bar operating mechanism
US4328759A (en) Sewing machine with a stitch setting device
SU1371591A1 (ru) Рабочий орган горизонтально-шпиндельного хлопкоуборочного аппарата
CN219450095U (zh) 缝纫机针杆的旋转结构及缝纫机
JP2004339681A (ja) 編機
DE2453559C3 (de) Greiferantrieb für Doppelkettenstich-Nähmaschinen
DE1752249C3 (ja)
CN214882234U (zh) 一种组合式超多色刺绣机
TWM540880U (zh) 四針六線縫紉機的護針結構
CN211947501U (zh) 一种服装加工双针机构
US2527163A (en) Turfing device
ES8102218A1 (es) Maquinita de lizos para telares
US2853781A (en) Angle handpiece heads, more particularly for dental purposes
DE844396C (de) Greiferantrieb
AT22260B (de) Gesteinbohrmaschine.
JPS6239005Y2 (ja)
SU410141A1 (ja)
DE328081C (de) Ringspinnmaschine