JPS6042194Y2 - 内燃機関の補助空気供給装置 - Google Patents

内燃機関の補助空気供給装置

Info

Publication number
JPS6042194Y2
JPS6042194Y2 JP8876580U JP8876580U JPS6042194Y2 JP S6042194 Y2 JPS6042194 Y2 JP S6042194Y2 JP 8876580 U JP8876580 U JP 8876580U JP 8876580 U JP8876580 U JP 8876580U JP S6042194 Y2 JPS6042194 Y2 JP S6042194Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
supply device
air supply
auxiliary air
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8876580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5713850U (ja
Inventor
康弘 岩田
喬夫 福原
Original Assignee
日産自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP8876580U priority Critical patent/JPS6042194Y2/ja
Publication of JPS5713850U publication Critical patent/JPS5713850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6042194Y2 publication Critical patent/JPS6042194Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Temperature-Responsive Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、燃料噴射装置付内燃機関において、暖機運
転時に必要量の吸入空気量を確保するために吸気通路に
設けられて絞弁を、迂回するバイパス通路に設けた内燃
機関の補助空気供給装置に関するものである。
従来のこの種の補助空気供給装置としては、例えば第1
図に示すようなものがある(例えば、サービス周報第4
21号(SG−3)第2頂:8産自動車(+#:J発行
)。
すなわち、第1図は従来の補助空気供給装置10を備え
た全体の概略構成図で、補助空気供給装置10は、吸気
通路11に設けられた絞弁12を迂回するバイパス通路
13に介装され、暖機運転時に必要量の吸気空気量を確
保するようになっている。
この補助空気供給装置10の部分の詳細を第2図に示す
なお、第1図、第2図における14はコネクタであり、
矢印は空気の流れ方向を示す。
第2図において、1は本体の一部を構成するシャッタシ
ート部、2はスライドシャッタで、通孔3を有し、シャ
ッタシート部1に摺動してバイパス通路13を開閉する
このスライドシャッタ2はシャッタシート部1にピン4
によって回動自在に取り付けられている。
また、スライドシャッタ2の一端には突起5が設けられ
、この突起5にうず巻ばね状に形成されたバイメタル6
の一端およびリターンスプリング7の一端に接続され、
これらバイメタル6およびリターンスプリング7の力が
作用し、スライドシャッタ2の回転の作用点となってい
る。
8は前記バイメタル6の下部に設けられたヒータである
さて、エンジンの始動後、暖機完了までの間は要求吸入
空気量が暖機後よりも多くなると、空気量は暖機の進行
に伴って減ってくるので、従来は、例えば第1図、第2
図に示すように、バイメタル6に応動するスライドシャ
ッタ2をバイパス通路13に設け、イグニッションスイ
ッチのオンと同時に、バイメタル6をヒータ8により加
熱し始め、始動後所定の加熱時間が経過するとバイパス
通路13を閉じるような補助空気供給装置10が実用化
されている。
しかしながら、このような従来の補助空気供給装置10
にあっては、ヒータ8によって加熱されたバイメタル6
が伸び、このバイメタル6に応動するスライドシャッタ
2が、リターンスプリング7の張力およびスライドシャ
ッタ2とシャッタシート部1との摺動抵抗とに釣り合っ
た位置のシャッタ開度に設定されるようになっているた
め、始動後の運転状態、例えば始動後の暖機放置と走行
時とでは、シャッタ下流の圧力(マニホルド負圧)が異
なるため、スライドシャッタ2がシャッタシート部1へ
押し付けられる力が異なり、従って摺動抵抗がエンジン
のマニホルド負圧によってばらつき、シャッタ開度が一
定しないという問題点があった。
この考案は、このような問題点に着目したなされたもの
で、スライドシャッタとシャッタシート部の極く近くを
バイパスする小孔を設けて、シャッタ上流、下流の圧力
差を減らすことで、摺動抵抗が大きくなるのを防止する
ことにより、上記問題点を解決することを目的としてい
る。
以下、この考案を図面に基づいて詳細に説明する。
第3図はこの考案の一実施例を示す拡大断面図である。
この図で、第1図、第2図と同一符号は同じものを示し
、15は前記シャッタシート部1とスライドシャッタ2
との極く近傍、すなわちスライドシャッタ2の開閉通路
と並列に常時連通するように設けられ、シャッタ上流、
下流の圧力差を減らすための小孔である。
次に作用について説明する。
エンジン始動前のバイメタル6部分の温度は外気温(も
しくは機関温度)と同一であり、温度に応じた位置まで
スライドシャッタ2の突起5をリターンスプリング7の
力に抗して回転させ、これによりスライドシャッタ2を
回転させ、シャツタ窓すなわちシャッタシート部1と通
孔3の重なりの程度による開きを外気温に応じた位置ま
で開かせている。
エンジン始動後、ヒータ8が加熱されると、バイメタル
6の長さが伸びてスライドシャッタ2を回転させていた
力が減じ、スライドシャッタ2は時間経過とともに、シ
ャツタ窓が閉じる方向に回転する。
シャツタ窓が閉じるまでの間、シャッタ上流(大気圧側
)Aとシャッタ下流(マニホルド負圧側)Bには、エン
ジンの回転状態に応じた差圧が生じる。
特に、シャツタ窓が完全に閉じる直前が、この差圧によ
る摺動抵抗が大きくなるため、シャッタ上流Aとシャッ
タ下流Bをスライドシャッタ2を介さずにバイパスして
空気の流れる小孔15を設けることにより、シャッタ全
閉の直前におけるシャッタ前後の差圧を減じ、スライド
シャッタ2の回転作動を安定化させている。
以上説明したように、この考案は、シャッタ上流とシャ
ッタ下流をスライドシャッタを介さず空気が流れる小孔
を設けたので、シャッタ上流とシャッタ下流との差圧を
減じることができる。
従ってシャッタの回転作動が安定化し、暖機中の運転状
態、すなわち吸入負圧の状態によって補助空気量が安定
しない従来の各点を解決することができる効果が得られ
る。
さらに小孔は、スライドシャッタの開閉通路と並列に常
時連通してシャッタシート部付近に配設したので、この
付近に貯留するブローバイガス、水分が吸気マニホルド
あるいは機関に吸込まれて、シート部の氷結によるスラ
イドシャッタのスティック現象の発生を未然に防止しう
るという効果を併せ有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は絞弁をバイパスする補助空気供給装置の概略構
成断面図、第2図は従来の補助空気供給装置の拡大断面
図、第3図はこの考案の一実施例を示す拡大断面図であ
る。 図中、1はシャッタシート部、2はスライドシャッタ、
3は通孔、6はバイメタル、7はリターンスプリング、
8はヒータ、13はバイパス通路、15は小孔である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関吸気通路の絞弁を迂回して空気を供給するためのバ
    イパス通路と、シャッタシート部上を摺動し前記バイパ
    ス通路の流通断面積を変化させるシャッタと、このシャ
    ッタを機関温度に依存して作動させるシャッタ駆動手段
    とよりなる内燃機関の補助空気供給装置において、前記
    シャッタの開閉通路と並列にシャッタ上下流を常時連通
    ずる小孔を設けたことを特徴とする内燃機関の補助空気
    供給装置。
JP8876580U 1980-06-26 1980-06-26 内燃機関の補助空気供給装置 Expired JPS6042194Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8876580U JPS6042194Y2 (ja) 1980-06-26 1980-06-26 内燃機関の補助空気供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8876580U JPS6042194Y2 (ja) 1980-06-26 1980-06-26 内燃機関の補助空気供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5713850U JPS5713850U (ja) 1982-01-23
JPS6042194Y2 true JPS6042194Y2 (ja) 1985-12-24

Family

ID=29450829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8876580U Expired JPS6042194Y2 (ja) 1980-06-26 1980-06-26 内燃機関の補助空気供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042194Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5713850U (ja) 1982-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042194Y2 (ja) 内燃機関の補助空気供給装置
US4180533A (en) Carburetor for internal combustion engines
JPS6388254A (ja) 気化器のためのチヨ−ク弁機構
JPS5920862B2 (ja) オ−トチヨ−ク式気化器
US3906912A (en) Two-phase choke system with primary and secondary heating
US1304888A (en) Automatic control for internal-combustion engines
JPS6030452Y2 (ja) 気化器における空燃比自動制御装置
JPH0513975Y2 (ja)
JPS6327073Y2 (ja)
JPS6115243Y2 (ja)
JPS6117249Y2 (ja)
JPS6214363Y2 (ja)
JPS5919805Y2 (ja) 内燃機関の吸気加熱装置
JPH0734173Y2 (ja) 内燃機関における冷却装置
JPH0144777Y2 (ja)
JPH0223791Y2 (ja)
JPH0144776Y2 (ja)
JPS5913657U (ja) エンジン再始動時の混合気調整装置
JPS6244130Y2 (ja)
JPH0221576Y2 (ja)
JP2539156Y2 (ja) 気化器の加温装置
JPS5919804Y2 (ja) 内燃機関の吸気予熱装置
JPS6033312Y2 (ja) オ−トバイスタ−タ装置
JPS6337477Y2 (ja)
JPS6120284Y2 (ja)