JPS6042003A - 木材処理加工方法 - Google Patents

木材処理加工方法

Info

Publication number
JPS6042003A
JPS6042003A JP15020383A JP15020383A JPS6042003A JP S6042003 A JPS6042003 A JP S6042003A JP 15020383 A JP15020383 A JP 15020383A JP 15020383 A JP15020383 A JP 15020383A JP S6042003 A JPS6042003 A JP S6042003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
treated
pressure
temperature
vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15020383A
Other languages
English (en)
Inventor
島 清男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokiwa Sangyo Co ltd
Original Assignee
Tokiwa Sangyo Co ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokiwa Sangyo Co ltd filed Critical Tokiwa Sangyo Co ltd
Priority to JP15020383A priority Critical patent/JPS6042003A/ja
Publication of JPS6042003A publication Critical patent/JPS6042003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、水利の防虫、防カビ、防腐及びヒビ割れ、変
色等防止のだめの処理加工方法に関するものである。
〔発明のR′f4f:) 木材は一般建築用材としてのほか、野天・地中における
施設具、遊具、ペンチ等用利としても広く使用されてい
るが、虫害やカビの発生、腐食等の?1か、ヒビ割れや
変色を生じるなどの難点があり、一般に耐久性が劣る。
そのため種々の防腐防虫処理が提案されているが、上記
のような種々の難点を、人畜に無害な方法で、しかも−
挙に解決することができ、且つ産業的に実施し得る有効
な処理方法は開発されていない、、特に、防虫・防カビ
等のための処理薬液の来月中への迅速有効な浸透を図り
、使用済み薬液の可及的完全な回収再使用を図る処理方
法はこれまで実施されていなかった。
〔発明の目的〕
従って本発明は、木材の防虫、防カビ、防腐及びヒビ割
れ・変色等の防止を実現するため産業的規模で実hmシ
得る木材の処理加工方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の方法は、被処理木材を圧力容器内に装入密閉し
て昇温させ、該容器内を減圧して木材から排気したのち
、防虫剤・防カビ剤等の薬剤と・七ラフインとの混合溶
液から成る処理薬液を圧力容器内に注入して木材をこれ
に浸漬し、処理薬液を循環させつつ圧力容器内をエア圧
により昇圧させて処理薬液を木材中に浸透させることか
ら成るものであって、加圧浸透の完了後、処理薬液を圧
力容器から除去回収するとともに圧力容器内を再び減圧
して木材から溶剤を気化させ、これを冷却液化させて回
収し、処理済み木材を大気中常温に放置して浸透薬剤を
安定化させるものである。
〔発明の実施例〕
図面を参照して本発明の実施態様について説明する。図
は本発明方法の実施に使用される全体装置の一例を示す
概念図である。
まず装置について説明すれば、1は圧力缶(圧力容器)
であって、好適に10 KV′61の耐圧能力をもつも
のとする。2は、圧力缶1内の昇温・保温をコントロー
ルする制御手段、3け圧力缶1内部に挿入される内部溶
液タンクで、この中で被処理木材の浸漬が行なわれる。
4a 、4b 、4eは薬液混合用補助タンク群であり
、図示の例で4aは防虫剤、例えばクミアイ化学工業株
式会社製の1ダウレルダン乳液25”(クロルピリホス
メチル乳剤、有効成分25%)を入れるタンク、4bは
防カビ剤、例えばクミアイ化学工業株式会社製゛カビカ
ッ)K〜2”(有機窒素系化合物)を入れるタンクであ
る。4cはこれら薬剤の溶解タンクでアル。5a、5b
、5eは溶剤ストックタンクで、図示してないがそれぞ
れ蓋利きとし、5aは補助溶剤たる1.、 i、 11
リクロロエタン、5bは主溶剤たるジクロロメタン、5
cは補助溶剤たるキジロールをそれぞれ含有する。補助
溶剤タンク5a。
5cは前記薬剤溶解タンク4cに連結され、薬剤溶解タ
ンク4c及び主溶剤タンク5bは処理薬液ストックタン
ク6に連結されている。なお、後述するようにノぐラフ
インワックスがキジロールタンク5c中で溶解される。
処理薬液ストックタンク6は送り導管11を介して圧力
缶1内の内部溶液タンク3に連通し、内部溶液タンク3
から出る戻り導管12は中途に薬液圧力循環用ポングア
を備えて処理薬液ストックタンク6に連結され、またポ
ンシフの吐出側から分岐導管13を介して送り導管II
に連結している。
8け圧力缶1内減圧用の真空ポンプであり、他方圧力缶
IKは圧力装置すなわちエアコングレソサ9a及びエア
レシーバ9bが連結している。真空ボング8と圧力缶1
との中間に処理液回収装置群すなわちザーフエスコンデ
ンサ10a、回収液ストックタンク10b及び熱交換用
冷凍機10cが配置されている。
なお圧力缶1の底部には補助ヒータ1m(スチーム又は
電熱)が設置され、またスチーミング手段1bが設置さ
れているっ つぎに、以上のような装置を使用して実施される本発明
の方法について説明する。
本発明方法による木材の処理は、原木状態で処理を行な
って、後に木取工作加工を行なってもよく、或いは木取
工作加工を先にしたのち本発明方法による処理を行なっ
てもよく、それぞれ処理木材の用途に対応して決定すれ
ばよい。いずれにしても、被処理木材(皮無し丸太・角
材・平板・木工加工品等々)は、本発明方法の処理を受
ける前に、あらかじめ含水率25%以下に予備乾燥する
ことが好ましい。予備乾燥は、割れ・変形・変色等を防
止するため減圧式高周波乾燥装置(高周波加熱真空乾燥
機)において行なうと、−次殺菌・殺虫の目的も果せる
ので良好である。
ついで、かような被処理木材を、圧力缶1から引き出し
た内部溶液タンク3に整列投入し、この内部溶液タンク
3を圧力缶1内部に導入したのち、外部配管との連結を
行ない、開缶ロックすると処理工程の準備完了となる。
処理の第一工程は被処理木材の昇温工程であり、これは
圧力缶1底部の補助ピータ1aにより缶内を昇温させる
とともにスチーミング手段] bにより缶内にスチーム
の蒸煮を行なうことにより実施する。温度及び時間は処
理する樹種により若干異なるが、約100〜130℃の
温度で約10〜15分間が最良である。こうして被処理
木材の温度を高める工程が行なわれる。
次の工程は減圧排気工程であり、これは後に注入される
薬液の浸透性を良ぐするため圧力缶1内を約100〜5
0 Torrの真空度に約3(1〜120分間減圧して
木材中の空気を排出させる工程でちる。このため真空ボ
ンf8が使用される。
処理の第三工程は処理薬液の注入である。処理薬液は、
後述の処方に従って調製されたのちストックタンク6内
において溶剤の発散を防ぐため約35℃以下の温度で保
存されたものを、減圧された圧力缶1内の内部溶液タン
ク3内に該タンクの定量まで吸引注入される。この時、
圧力缶1内も約35℃に保温しておく。こうして被処理
木材は溶液タンク3内で処理薬液に浸漬される。
つぎに第四工程として、圧力缶1内及び処理薬液をそれ
ぞれ約35℃又はそれ以下に保温しながら、処理薬液の
循環を行なう。このため循環ボンf7が使用される。そ
の後、約5〜10分後に圧力装置9a 、9bを作動さ
せてエア圧により缶内圧力を8〜l0K−まで昇圧させ
つつ処理薬液の循環を続ける。循環は戻り導管12、ボ
ンシフ、分岐導管J3、送り導管11を介して行なわれ
る。
この工程は約60〜180分間の範囲内で、被処理木材
の用途や樹種によって適宜変更する。エア圧により間接
的にクッション加圧することは混合処理薬液成分が圧力
分解するのを防止するのに有効である。かような加圧循
環により防虫・防カビ剤などの薬剤を含んだ処理溶液は
木祠中によく浸透する。
所定の加圧循環工程が完了したのち、切替パルプを操作
して循環中の処理薬液をストックタンク6に送り戻す。
この場合すでに圧力缶1内には圧力装置9a、9bによ
りエア圧がかかつているから、この圧力により処理薬液
は全量がストックタンク6に押し戻されることになる。
こうして処理薬液を回収するとともに、圧力装置9a 
、9bの作動を止め、真空ポンダ8を作動きせることに
より再び圧力缶1内を減圧して被処理木材の表面及び内
部の溶剤のみを気化させる。これハ真空度約50〜10
0 Torr、約30〜120分間の範囲内で行なう。
この場合、缶底部の補助ヒータIT1によシ材温(缶温
)を約70〜80℃に昇温するとヨイ。吸入気化した排
気ガスはコンデンサ10a、冷凍機10cの作用により
すべて冷却液化され、回収タンク10b内に回収される
最後に、薬液処理後のならし工程が行なわれる。
すなわち薬液注入を完了した水利I′、1、圧力缶1か
ら適宜取り出したのち、木材中の薬剤の安定化を図るた
め、大気中常温で雨水を避けて2週間以上放置し、バラ
ンス効果を出す。こうして本発明方法の処理工程はすべ
て終了する。
つぎに、本発明方法において用いられる処理薬液の処方
の一例について説明する。
下記の溶剤及び薬剤を処理薬液全量に対し下記の重量%
で混合する。
ノクロロメタン 714% 1.1.1−トリクロロエタン 20.0チキシロール
 3・5% 防カビ剤(カビカットに−2) 2.0%防虫剤(ダウ
レルダン25) 0.1%パラフィンワックス 3.0
% 混合の手順は以下の通りである。まず、処理薬液の必要
とされる全量から薬剤及び溶剤の各定量を計算し、1,
1.1−)リクロロエタンの定量にカビカッ)K−2及
びダウレルダン25を各々定量添加し、攪拌溶解して、
A液とする。つぎに、70〜80℃に加熱融解した1 
32 =ラフインを同じく70℃に昇温したキジロール
中に少量ずつ攪拌溶解して原液を作り、これをB液とす
る。B液は35℃まで冷却し、この温度に保温する。つ
ぎは主溶剤の混合であるが、常温20℃以下の主溶剤ジ
クロロメタン定量を処理薬液ストックタンク6に導入し
、ここへA液を溶解タンク4cより少量ずつ全量を混合
攪拌し、さらにB液を同じく少量ずつ全量を混合攪拌し
て処理薬液の処方を完了する。この混合薬液は35℃以
下の温度で保存し、溶剤の発散゛を防ぐ。
〔発明の効果〕
本発明方法により薬液処理した水制は、薬剤浸透が良好
であって、防虫・防カビ効果に優れ、且つヒビ割れや変
形等をよく防止し得る。防除し得る害虫としては、マツ
ノマダラカミキリ、マッヵレハ、スギハムシ、シロアリ
その他であり、特に汁液を吸う害虫、樹木を食害する害
虫に強い効力があり、速効的でありなから残効性に優れ
でいる。
本発明で使用した防虫剤は、人畜への毒性が低く安全性
が高い。また防カビ剤として使用したものも人畜への毒
性は非常に低く、またこの薬剤によって処理された木材
は紫外線に対する耐候性に優れ、変色防止の効果を奏す
る。さらに本発明の処理薬液中に含まれる・やラフイン
は一般的パラフインで木材中の水分の吸収排出をコント
ロールし、ヒビ割れや変形等の防止に効果を発揮する。
総じて本発明によれば、処理薬液の調製貯蔵、被処理木
材への薬液注入加圧循環浸透、薬液の除去回収が有機的
関連の下に一貫して行なわれるから大規模且つ均質な処
理が可能となり産業的処理加工法を確立することができ
、特に薬液の間接加圧注入によりきわめて良好な水胴へ
の薬剤浸透が図れるとともに、薬液成分の圧力分解が防
止されるから有効均質な薬効成分の浸透を実現できる効
果があり、回収した処理薬液の反復再使用が図れるので
経済的利点を奏することもできる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明方法の実施に使用される木材処理加工装置全
体の構成を示す概念図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被処理木材を圧力容器内に装入して該容器を密閉し
    、 容器内を加熱して被処理木材を昇温させ、ついで容器内
    を減圧して木材中の空気を排気し 該容器内へ、防虫剤及び防カビ剤などの薬剤と・やラフ
    インとの混合溶液から成る処理薬液を注入して被処理木
    材を該薬液に浸漬し、前記処理薬液を被処理木材周囲に
    循環させつつ圧力容器内を加圧空気により昇圧せしめて
    処理薬液を被処理木材中に浸透せしめ、 ついで、圧力容器内から処理薬液を除去したのち、該容
    器内を減圧して被処理木材から処理薬液中の溶剤を気化
    させ、 かように処理された木材を大気中常温に放置して水利中
    に浸透した前記薬剤を安定させることから成る木材処理
    加工方法。 2、 前記防虫剤はクロルピリホスメチル乳剤であり、
    防カビ剤は有機窒素系化合物である特許請求の範囲第1
    項記載の方法。 3、 前記処理薬液は約35℃以下に保温されて圧力容
    器内に注入される特許請求の範囲第1項又は第2項記載
    の方法。 4、被処理木材の昇温は、100〜130℃の温度に1
    0−15分間加熱することにより行なわれる特許請求の
    範囲第1項又に第2項記載の方法。 5、被処理木材中の空気を排気するだめの前記減圧は1
    00〜50Torrの真空度に30〜120分間行なわ
    れる特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 6、処理薬液除去後の溶剤の気化のだめの減圧は5 Q
     〜1. OOTorrに30〜120分間行なわれる
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の方法。 7、 前記減圧中、圧力容器内を70〜80℃に昇温す
    る特許請求の範囲第6項記載の方法。 8、圧力容器に装入する前に被処理木材を真空内で低温
    乾燥する特許請求の範囲第1項記載の方法。 9、 前記低温乾燥は被処理木材の含水率25%以下に
    なるように行なう特許請求の範囲第8項記載の方法。
JP15020383A 1983-08-19 1983-08-19 木材処理加工方法 Pending JPS6042003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15020383A JPS6042003A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 木材処理加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15020383A JPS6042003A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 木材処理加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042003A true JPS6042003A (ja) 1985-03-06

Family

ID=15491772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15020383A Pending JPS6042003A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 木材処理加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042003A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289601A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Sumitomo Ringyo Kk 複合木質材の製造方法
JPH03221402A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Hisaka Works Ltd 多孔質材料の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH03274104A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Hisaka Works Ltd 多孔質材料の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH03274103A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Hisaka Works Ltd 多孔質素材の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH0444802A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Hisaka Works Ltd 木材の漂白方法およびそれに用いる装置
JPH0598586A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sadamu Shimokawa 藺草への処理液剤浸透方法および藺草用処理液剤浸透装置
JPH0620727B2 (ja) * 1984-02-02 1994-03-23 ロゼンルンド,テルイエ 木材の液体含浸方法および装置
JP2000130937A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Masutani Seiko Kk 化学処理装置
JP2002137207A (ja) * 2000-11-07 2002-05-14 Narita Eko 木材の可塑化方法
WO2003041925A1 (fr) * 2001-11-16 2003-05-22 Asano Mokuzai Industry Co., Ltd Procede de fabrication de bois non combustible
WO2006092673A1 (en) * 2004-09-30 2006-09-08 The State Of Queensland Acting Through The Department Of Primary Industries And Fisheries Impregnation apparatus and method
JP2008110546A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Takasho Co Ltd 改質木材の製造方法
AU2005328560B2 (en) * 2004-09-30 2011-09-01 Carter Holt Harvey Wood Products Australia Pty Limited Impregnation apparatus and method
JP2014521532A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 ピーティー.カルナ サンバー ジャヤ 有効期限付きの木材防腐処理法
JP2017019211A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 木材処理方法及び木材処理装置
US10377197B2 (en) 2016-04-28 2019-08-13 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Towing vehicle

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5170802A (en) * 1974-12-17 1976-06-18 Koichi Kanemura Mokuseihinno hyomenkyokahoho
JPS5511842A (en) * 1978-07-10 1980-01-28 Hiyougo Izumi Method of injecting aqueous solution of chemicals

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5170802A (en) * 1974-12-17 1976-06-18 Koichi Kanemura Mokuseihinno hyomenkyokahoho
JPS5511842A (en) * 1978-07-10 1980-01-28 Hiyougo Izumi Method of injecting aqueous solution of chemicals

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0620727B2 (ja) * 1984-02-02 1994-03-23 ロゼンルンド,テルイエ 木材の液体含浸方法および装置
JPH0289601A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Sumitomo Ringyo Kk 複合木質材の製造方法
JPH03221402A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Hisaka Works Ltd 多孔質材料の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH03274104A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Hisaka Works Ltd 多孔質材料の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH03274103A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Hisaka Works Ltd 多孔質素材の真空加圧含浸方法およびそれに用いる装置
JPH0444802A (ja) * 1990-06-11 1992-02-14 Hisaka Works Ltd 木材の漂白方法およびそれに用いる装置
JPH0598586A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Sadamu Shimokawa 藺草への処理液剤浸透方法および藺草用処理液剤浸透装置
JP2000130937A (ja) * 1998-10-23 2000-05-12 Masutani Seiko Kk 化学処理装置
JP2002137207A (ja) * 2000-11-07 2002-05-14 Narita Eko 木材の可塑化方法
WO2003041925A1 (fr) * 2001-11-16 2003-05-22 Asano Mokuzai Industry Co., Ltd Procede de fabrication de bois non combustible
US7178263B2 (en) 2001-11-16 2007-02-20 Asano Mokuzai Industry Co., Ltd. Method of manufacturing incombustible wood
WO2006092673A1 (en) * 2004-09-30 2006-09-08 The State Of Queensland Acting Through The Department Of Primary Industries And Fisheries Impregnation apparatus and method
AU2005328560B2 (en) * 2004-09-30 2011-09-01 Carter Holt Harvey Wood Products Australia Pty Limited Impregnation apparatus and method
JP2008110546A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Takasho Co Ltd 改質木材の製造方法
JP2014521532A (ja) * 2011-07-27 2014-08-28 ピーティー.カルナ サンバー ジャヤ 有効期限付きの木材防腐処理法
JP2017019211A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 木材処理方法及び木材処理装置
US10377197B2 (en) 2016-04-28 2019-08-13 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Towing vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042003A (ja) 木材処理加工方法
FI88686C (fi) Foerfarande foer traekonservering
US4624070A (en) Method and composition for pest control using anesthetic and insecticide
GB2038184A (en) Wood preservation process
JPH0134762B2 (ja)
EP0068724B1 (en) Produce fumigation method and apparatus
US20080026152A1 (en) Process for post-treatment of amine-based preservative-treated wood
EP1404497B1 (en) Preservation of wood with potassium formate or calcium formate
US4534128A (en) Method for pest control using anesthetic and insecticide
CN112192689B (zh) 一种木材防腐防蛀处理工艺
US7246452B1 (en) Method for treating preservative-treated wood
CN107081827A (zh) 一种木材的防腐处理方法
JPH0357841B2 (ja)
BR112020018141A2 (pt) Tratamento de materiais de madeira
US7754284B2 (en) Method for treating lignocellulosic material
WO1992000173A1 (en) Insect control
US4548839A (en) Method for wood preservation
JPH0136401B2 (ja)
US5731036A (en) Method for preserving wood
CA2573211C (en) Method for treating lignocellulosic material
US3197272A (en) Method of treating cooling towers
JPH0136761B2 (ja)
US3137968A (en) Herbicide-coated nail for killing trees
US1805550A (en) Wood product and method of producing the same
WO1997049282A1 (en) Fumigation process