JPS6041988A - 洗濯機 - Google Patents

洗濯機

Info

Publication number
JPS6041988A
JPS6041988A JP58150696A JP15069683A JPS6041988A JP S6041988 A JPS6041988 A JP S6041988A JP 58150696 A JP58150696 A JP 58150696A JP 15069683 A JP15069683 A JP 15069683A JP S6041988 A JPS6041988 A JP S6041988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry
peripheral wall
washing
container
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58150696A
Other languages
English (en)
Inventor
高阪 義男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58150696A priority Critical patent/JPS6041988A/ja
Priority to KR1019840004383A priority patent/KR900000558B1/ko
Priority to AU31822/84A priority patent/AU550363B2/en
Priority to GB08420599A priority patent/GB2145435B/en
Priority to CA000461080A priority patent/CA1219458A/en
Publication of JPS6041988A publication Critical patent/JPS6041988A/ja
Priority to US06/873,458 priority patent/US4651542A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F37/00Details specific to washing machines covered by groups D06F21/00 - D06F25/00
    • D06F37/02Rotary receptacles, e.g. drums
    • D06F37/12Rotary receptacles, e.g. drums adapted for rotation or oscillation about a vertical axis
    • D06F37/14Ribs or rubbing means forming part of the receptacle
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F23/00Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry 
    • D06F23/04Washing machines with receptacles, e.g. perforated, having a rotary movement, e.g. oscillatory movement, the receptacle serving both for washing and for centrifugally separating water from the laundry  and rotating or oscillating about a vertical axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Accessory Of Washing/Drying Machine, Commercial Washing/Drying Machine, Other Washing/Drying Machine (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は洗い槽の周壁を固定周壁部と可動周壁部とから
構成して主にこれら筒周壁部と洗濯物との摩擦接触によ
り洗浄作用を得る洗濯機に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来の洗濯機のうち、回転羽根ににつて水流を生じさけ
て洗浄作用を得る回転羽根方式のものは洗濯物を水流に
J:り流動させることを本質とするから布mに対して大
きな洗い槽容積を必要とし、これは−回で洗濯し得る量
が少ないことを意味する。また布量が少ないときは水流
が極端に強くなって過剰洗浄気味になる一方、布量が増
加するとこれに伴い水流速度が低下して洗浄効果が急速
に低下する傾向がある。更に洗濯物と回転羽根との接触
は偶発的でしかも部分的にしか生じないので洗濯物全体
にわたる擦り洗い効果を期待することができないし、逆
に部分的に洗濯物を傷めることになる。
一方最近になって回転羽根を除去した新しい方式のもの
として、洗い槽全体を水と洗濯物を収容したまま間欠的
に回転させて水と洗濯物との間の速度差ににり洗浄作用
を得ようとするものが提案されているが、このものは洗
濯物を傷めない利点を有するも洗濯物と水との間の速度
差が小さく且つ単純な動きとなって洗浄効果が低いと云
う財産がある。
〔発明の目的〕
そこで本発明の目的は従来の回転羽根或いは洗い槽全体
の回転によらずとも従来以上の洗浄効果及び布傷み防止
を期待できると共に一回で洗1rシ得る量が多く、しか
も適切な洗浄効果を絹持できる布量範囲が広くなる洗濯
機を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は洗い槽の周壁を上方に位置する固定周壁部と下
方に位置する可動周壁部とで形成し、このような洗い槽
内に洗濯物を水と共に収容して可動周壁部を正逆回転さ
せ、以て洗濯物を可動周壁部との接触摩擦力により流動
させるJ:うにすると共に上部位におりる前記固定周壁
部から受【プる接触摩擦力との相乗作用により洗躍する
ようにし、これにて洗濯物の前記固定周壁部及び可動周
壁部の間の摩擦及び洗濯物どうしの摩擦による擦り洗い
効果と洗濯物が固定周壁部と可動周壁部どから異方向の
力を受けてもまれることによる所謂もみ洗い効果とを期
待できるようにし、加えて可動周壁部内の中央部或いは
その近辺に摩擦突起を突設し、接触する機会が減少する
1げI向になり勝ちな中央部の洗濯物を前記摩擦突起に
よる擦り洗い作用によって全体的にむらなく効果的に洗
うことができるJ:うにし、以て洗い効果の一層の向上
を図るようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明を脱水兼用洗濯機に適用した一実施例につい
て第1図乃至第3図を参照して説明する。
1は外箱であり、内部には水受槽2を配設しこれを吊り
棒機構3を介して揺動自在に弾性支持している。4は洗
い槽であり、これは木質的にはその周壁を固定周壁部と
この固定周壁部の下方に位置する可動周壁部とにより構
成するものであるが、これをこの実施例では脱水運転時
に高速回転し洗い時には制止せられる固定槽5と浅底容
器状の撹拌体6との組み合せにより達成している。以下
このことを詳述するに、固定槽5は水受槽2内に配置し
てその外底部を中空の脱水軸7に連結し、そして容器状
攪拌体6は固定槽5の内周壁に沿うようにその下方に配
置しその外底部を洗い軸8に連結している。このとき容
器状撹拌体60周壁高さを固定槽5の略半分の高さ即ち
深さとし直径を固定槽5内で回転し得る範囲の大きさに
している。
そして、固定槽5の上端部内周に液体を封入したバラン
サ9を形成すると共に、固定槽5の周壁に内方に突出す
る複数個の突部10を膨出形成している。この突部10
は容器状撹拌体6の上端近くからバランサ9にまで延び
、斜め下方を向くような形態に構成している。11は容
器状撹拌体6の内底部中央に一体に突設した棒状の摩擦
突起で、その高さは容器状撹拌体6の深さ寸法よりもや
や大なる寸法に定められ、またその横断面の形状は第2
図に示すように円形をなしていて外周部に洗濯物との摩
擦力を増すために上下方向に延びる突条11aを複数個
設けている。一方、この実施例では洗い槽4が脱水槽を
兼ねるようにしており、そのために固定槽5の周壁及び
容器状攪拌体6の周壁に夫々脱水孔12.13を形成し
ている。この場合、容器状撹拌体6の周壁内面には突条
部15− 4及び四条部15を交互に形成し、このうち特に四条部
15に前記脱水孔13を形成して洗濯物から振り切られ
る水の排除性が向上するようにしている。16は動力制
御機構であり、洗濯機モータ17の回転力を洗い時には
洗い軸8に減速して且つ交互に反転するように伝え、ま
た脱水時には脱水軸7及び洗い軸8に伝えて固定槽5を
容器状撹拌体6と一体に回転させるために減速機構、ク
ラッチ機構及びブレーキ機構くいずれも図示せず)等を
内蔵している。斯る構成において、洗い運転では固定槽
5を回転しないようにブレーキ機構により拘束し容器状
撹拌体6を正逆回転させることから該容器状撹拌体6の
周壁から上方に露出した固定槽5の周壁部分を洗い槽4
の周壁のうちの固定周壁部として機能させ、また容器状
撹拌体6の周壁を可動周壁部として機能させることとし
ている。18は操作箱19に設けたタイマーであり、こ
れによって洗いから最終脱水までの各行程を自動的に制
御するようにしている。20は洗濯物出入口21を開閉
する蓋である。22は排水弁で、6一 洗い槽4内の水を水受槽2の底部から排水ボース23を
介して機外に排出し得るようにしている。
次に上記構成の作用について説明する。洗い時には水受
槽2従って洗い槽4内に従来の回転羽根方式の洗濯機の
場合と略同等量の水を供給し目っ洗濯物を投入する。そ
して洗い運転は固定WJ5を回転しないようにブレーキ
機構により拘束した状態で容器状撹拌体6のみを正逆回
転駆動することによって行なう。この実施例では容器状
撹拌体6の回転数を毎分120乃至18080回転囲以
内とし且つ略2〜3回転毎に回転方向を反転さけるよう
にしている。
さてこのような洗い運転において、洗濯物は容器状撹拌
体6の周壁と固定槽5の周壁とにわたって接触するため
下方の部分では容器状撹拌体6 htらこれとの摩擦接
触により回転力が与えられ、上部位では固定槽5との摩
擦接触により拘束ノ〕を受け、こうした異方向摩擦力を
同時に受(プることにより洗濯物にねじれ或いは圧迫作
用を与えしかもこれが容器状撹拌体6の回転方向の反転
ににり繰返し行われると共に容器状撹拌体6の回転に伴
う遠心力によって洗濯物が容器状撹拌体6の周壁方向に
押されその反作用を上部の固定15の周壁がら内方に向
りて受けることにより上下に反転する作用をも生じ複雑
な動きが与えられる。このとき、容器状撹拌体6から回
転力が与えられた洗濯物は固定槽5の周壁と摩擦接触し
つつ周方向に動くが、突部10に遭遇すると、この突部
1oがら大きな抵抗力を受けて更に強く摩擦されると共
に、その突部10から受ける抵抗力と容器状撹拌体6か
ら受(プる回転力の相乗作用で下方に引き込まれ、更に
突部10を乗り越えようとすることにより洗い#!4の
中心方向へと押しやられるようになる。従って、突部1
0の存在により洗濯物の動きが複雑化され、しかも洗d
r物の上下の入れ替え及び径方向の入れ替えがより積極
的に行なわれるようになる。ところが上述のような作用
を呈する突部10を設けていても、布量が多くなると、
洗い槽4の中央部分に存在する洗濯物が内周壁面側に移
る動きがほとんどなくなり、このため固定槽5の周壁及
び容器状撹拌体6の周壁に接触する機会が減少し洗い効
果が恕くなるという問題を生ずる。しかしながら容器状
撹拌体6内の中央部には摩擦突起11が突設されている
ため、中央部の洗濯物はこの摩擦突起11に接触して自
身の流動或いは摩擦突起110回転により擦り洗いされ
る。従って、中央部の洗濯物もむらなく洗われ洗浄効果
が向上する。
以上のように洗濯物はその動きにj:る布どうしの大き
な摩擦、固定槽5及び容器状撹拌体60周壁並びに摩擦
突起11どの大きな摩擦により擦り洗い作用を受けるか
たわら、ねじれや圧迫の繰返しによる一種のもみ洗い作
用をも受けて洗われるものであり、その洗浄効果は第3
図に比較実験結果の一例として示した如く、即ち、第3
図において夫々、曲線Aは本発明による場合、Bは従来
の回転羽根方式による場合、Cはこの発明に先行して考
えられた洗い槽回転方式による場合の洗浄比特性を示し
、本発明による洗浄効果が高いことが判る。
9− 更に前述のように洗濯物は固定槽5及び容器状撹拌体6
の周壁との摩擦接触によって動かされるので布量が多く
なるにつれて摩擦力も大きくなり布量増加による洗濯物
の動き度合の低下が少なく従って洗浄効果の低下率が小
さい。しかも洗濯物は布量が少ないとぎは容器状撹拌体
6の周壁に対する接触頻度が低い上に接触摩擦力が極め
て少さく主として容器状撹拌体6の回転により生起され
た水流により流動されて洗われることになるが、従来の
回転羽根による場合の如く水流は過激に強くならないの
で過剰洗浄にはならず布量の多少に係らず、適切な洗浄
度合に洗濯できる。これらのことは適切な洗浄効果を維
持できる布量の範囲が前述の先行技術による場合よりも
広いことを意味する(第3図参照)。
この実施例の脱水運転は排水弁22の開放による排水後
、ブレーキ機構、による固定槽5の拘束を解いた状態に
し、固定槽5及び容器状撹拌体6を一方向に一体回転せ
しめることにより行なわれるものである。
10− 第4図及び第5図は本発明の他の実施例を示すもので、
前記実施例との相違は摩擦突起11を容器状撹拌体6の
内底部に所定回偏心して突設し、中央部近辺に位置させ
たところにある。このJ:うにすれば、摩擦突起11に
より中央部の洗濯物を攪拌でき且つ同時に圧迫によるも
み洗い作用も期待できるから、洗浄効果が一層向上する
尚、前記各実施例では洗濯物に対する摩擦突起11の摩
擦力を高めるために突条11aを設けたが、これに限ら
ず、第6図に示す摩擦突起24のように多数の凹部24
aを形成したものであってもよい。また摩擦突起の横断
面の形状は円形に限られず、楕円形成は角形等信に種々
考えられる。
更には本発明は上記実施例のみに限定されるものではな
く、脱水機能を有しない洗い槽に適用してもよく、この
場合には固定槽の周壁を無孔状にしてこれ自身に水を貯
えるようになし水受槽を除去した構成とすればよい。ま
た洗い槽の周壁となり”固定周壁部及び可動周壁部の形
成手段は固定槽と容器状撹拌体との上記のような具体的
形状にJ:る組み合せのみに限られるものではないこと
は勿論である。
〔発明の効果〕 本発明によれば、以上述べたように洗濯物を布量が少な
い場合は主に可動周壁部により生起された水流にjこり
流動させ、布量が多くなるにつれて洗濯物が固定周壁部
と可動周壁部とにわたって接触してその各摩擦力の相乗
作用により動かされるので洗濯するに必要な動きを布量
が多くても確保でき、従って洗い槽の容積が同一の場合
−回で洗濯し得る量が従来のものよりもはるかに多く、
しかも、従来以上の洗浄効果を期待できる上に布傷みも
少なく適切な洗浄効果を紺持できる布量の範囲が広いの
で布量による洗浄効果の過不足を避は得る。更に本発明
によれば、可動周壁部内の中央部或いはその近辺に摩擦
突起を突設する構成としたので、接触する機会が減少す
る傾向になり勝ちな中央部の洗濯物を前記摩擦突起によ
る擦り洗い作用によって効果的に洗うことができ、全体
をむらな(洗うことができるという優れた効果を奏する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は
縦断側面図、第2図は第1図中1−H線に沿う横断平面
図、第3図は洗浄比特性曲線図であり、第4図及び第5
図は本発明の仙の実施例を示す要部の縦断面図及び第2
図相当図、第6図は本発明の更に異なる他の実施例を示
す要部の縦断面図である。 図中、2は水受槽、4は洗い槽、5は固定槽(固定周壁
部)、6は容器状撹拌体(可動周壁部)、11.24は
摩擦突起である。 出願人 東京芝浦電気株式会社 −・13− 第1図 ゛ 特開11H60−41988(5)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、洗い槽の周壁を上方に位置する固定周壁部と下方に
    位置されて正逆回転駆動される可動周壁部とから構成し
    、該洗い槽内に洗濯物を水と共に収容してその洗濯物を
    、前記可動周壁部との接触摩擦力により流動させるよう
    にすると共に上部位における前記固定周壁部から受ける
    接触摩擦力との相乗作用により洗濯するようにしたもの
    であって、前記可動周壁部内の中央部或いはその近辺に
    摩擦突起を突設したことを特徴とする洗濯機。
JP58150696A 1983-08-17 1983-08-17 洗濯機 Pending JPS6041988A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150696A JPS6041988A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 洗濯機
KR1019840004383A KR900000558B1 (ko) 1983-08-17 1984-07-24 세탁기
AU31822/84A AU550363B2 (en) 1983-08-17 1984-08-10 Washing machine
GB08420599A GB2145435B (en) 1983-08-17 1984-08-14 Washing machine
CA000461080A CA1219458A (en) 1983-08-17 1984-08-15 Washing machine
US06/873,458 US4651542A (en) 1983-08-17 1986-06-06 Washing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150696A JPS6041988A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041988A true JPS6041988A (ja) 1985-03-05

Family

ID=15502431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58150696A Pending JPS6041988A (ja) 1983-08-17 1983-08-17 洗濯機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6041988A (ja)
KR (1) KR900000558B1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR900000558B1 (ko) 1990-01-31
KR850002297A (ko) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0255076B2 (ja)
JPH0332396B2 (ja)
JPS60158895A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS6041988A (ja) 洗濯機
US4545220A (en) Washing machine
JPH0141413Y2 (ja)
JPH0221011Y2 (ja)
JPS6316396Y2 (ja)
JPH0255075B2 (ja)
JPH0256915B2 (ja)
JPH0141414Y2 (ja)
KR900002272B1 (ko) 탈수겸용 세탁기
JPH0226460Y2 (ja)
JPS6316394Y2 (ja)
JPS6316395Y2 (ja)
JPS6036094A (ja) 洗濯機
JPH0332397B2 (ja)
JPS61203996A (ja) 洗濯機
JPS59230598A (ja) 洗濯機
JPS60156490A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPS60137390A (ja) 洗濯機
JPS61162981A (ja) 脱水兼用洗濯機
JPH0141416Y2 (ja)
JPS61141398A (ja) 洗濯機
JPS6045394A (ja) 洗濯機