JPS604196A - グリセリン誘導体 - Google Patents

グリセリン誘導体

Info

Publication number
JPS604196A
JPS604196A JP11252783A JP11252783A JPS604196A JP S604196 A JPS604196 A JP S604196A JP 11252783 A JP11252783 A JP 11252783A JP 11252783 A JP11252783 A JP 11252783A JP S604196 A JPS604196 A JP S604196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
phosphate
glycero
hexadecyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11252783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaji Ono
大野雅二
Kagari Fujita
藤田かがり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Soda Co Ltd
Original Assignee
Nippon Soda Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co Ltd filed Critical Nippon Soda Co Ltd
Priority to JP11252783A priority Critical patent/JPS604196A/ja
Publication of JPS604196A publication Critical patent/JPS604196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な化合物及びその製造方法に関し、詳しく
は、一般式 (式中、R1は016又はC10の直鎖のアルキル基を
、された窒素原子を有する5または6員項を示す。)で
表わされる化合物及びその製造方法である。
ルモルホリオ基、N−メチルピロリジオ基、N−メチル
ピロリジオ基等が挙げられる。
本発明化合物は血圧降下作用及び血小板凝集活性を有し
、医薬又はその中間体として有用である。
本発明に類似の化合物として、1−0−アル中ルー2−
アセチルー8n−グリセロール−3−フオスホリルコリ
ン(PAF )が知られているが、本発明化合物はPA
Fに比し、活性が10〜20倍すぐれている。
本発明化合物の製造にあたりてはτ般式す。)で表わさ
れる化合物を有機溶媒中塩基の存在下アセチル化するこ
とにより製造される。
アセチル化剤としては通常無水酢酸、が用いられる。塩
基としてはピリジン、トリエチルアミン等通常の塩基が
使用される。有機溶媒としてはクロロホルム等の一般の
不活性溶媒が使用できるが通常は用いるアセチル化剤ま
たは塩基をそのまま溶媒として使用する。
反応は室温から溶媒の沸点まで、好まし□くは穏やかな
加熱条件下、加分から数時間性なう。
反応終了後、溶媒、塩基等を留去後、カラムクロマトグ
ラフィー等で精製して目的化合物を得るO構造は工R、
NMR,MASSスペクトル等によシ決定した。
一般式〔■〕で表わされる原料化合物は例えば下記反応
式によシ製造される。
〔■〕
次に実施例を挙げ本発明を更に詳細に説明する。
参考例1 1−0−ヘキサデシル−2−0−ベンジル−an−グリ
セロ−3−(2−N−メチルピロリソオーエチル)ホス
フェートの製造: 既知の方法〔テトロへドロンレタースオー調3507−
3510 (1982) ]に従って合成した1−。
−ヘキサテシルー’1−Q−ベンジル〜3−o−(β−
ブロモエチル)ホスフェ−) 280 W (0,47
2ミリモル)を乾燥メタノール2−に溶解し、封管反応
容器中で、N−メチルビロリソン1dと60〜80℃で
冴時間反応する。空温に冷却後、反応液を濃縮し、残渣
を20−の90%メタノール水溶液に溶解し、酢酸銀2
00qを加え室温で2時間攪拌し、脱HBr塩化を行な
う。不溶物を濾過後、p液を濃縮し、残渣をカラムクロ
マトグラフィーで精製して目的化合物を得る。
収率 86% CCI〕。+1.60 (0=0.94
 、0H,OH)参考例2 1−0−へキサガシルーsn−グリセロ−3−(2−N
−、+チルーモルホジオエチル)ホスフェート(原料化
合物〔n〕)の製造: 〇− 1−〇−へキサデシル−2−0−ベンジル−sn−グリ
セロー3−(2−N−メチルモルホジオエチル)ホスフ
ェート100yをエタノールIOdに溶解し、^ラジウ
ム黒1oグを加え、1気圧の水素圧下、室温で48時間
激しく攪拌する。触媒を除去後、amt、、残渣をシリ
カゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、目的物を得
る。
収率 75チ 〔α]D−3,70(0= 1.45 
、0H30H)実施例1 1−0−へキサアンルー2−0−アセチル−sn−グリ
セロ−3−(2−N−メチルビベリジオエチル)ホスフ
ェート:(化合物番号2)1−0−ヘキサデシル−θn
−グリセロー3−(2−N−メチルピペリジオニチルホ
スフェート1001Hgを無水酢7912 theに溶
解し、0℃でピリジン0.5mlを加え、70℃で2時
間攪拌する。反応終了後、無水酢酸及びピリジンを減圧
留去し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーで精製し
、目的化合物を得た。 収率 97チ NMR(IQQ Mn20DO14: 0D30D =
 3 : l )0.88(t 、 3H) 、 1.
27(8,26H) 、 1.34〜1.60(m、4
H) 、 1.64〜2.12(ln、4H) 、 2
.08(S。
3H) 、 3.2〜3.78(m、l0H) 、 3
.94(m 、 2H) 。
4.21m+ 2H)p 5.10(m、IH)施光度
 〔a)D 0144°(0=1.245 、0HC1
3: 0H30H=1:1) 同様にして1−0−ヘキサデシル−2−o−アセチル−
an−グリセT:l−3−(2−N−エチルモル示リオ
エチル)ホスフェート(化合物番号l、施九度Cab、
 −1,40°(0=1.Q 、 0HO13: OH
,OH= l :1 ) ) 、 1−0−ヘキサ7”
シル−2−0−アセーy−ルーθn−グリセロ−3−(
2−N−メチルピロリジオエチル)ホスフェート(化合
物3.施光度Ca”:JD−0,58°(a==1.3
 、0HO7,: 0Hs01(= l : l ) 
)f、(製造した。
本発明化合物はPAFと同様の生理活性、即ち、血圧降
下作用及び血小板凝集活性を有し、その強、悉−4− さはPAFの10〜20倍も強く、高血薬等の医薬とし
て極めて有用である。
次に本発明化合物の有効性を示す試験例を示す。
試験例1 血圧降下作用 ウレタ/+α−クロラロース(250q+25ny/−
)の生理食塩水溶液を2.4m/Kfの割合で、体重約
300fのラット(ウィスター系、雄性)に靜注し、麻
酔した後、頚動脈よりカニユーレを通じてヘパリンの生
理食塩水溶液を注入して血液の凝固を防止しながら左大
腿部動脈より各化合物の生理食塩水溶液を1μ2または
3μt/Kfの割合で注入し、左大腿動脈の血圧を経時
的に測定した。各々6検体を用φその平均をめた結果を
第1表に示す。
試験例2 血小板活性化作用 ジャーナルオツクリニカルインペスティグイション67
903(1981)の方法に従寵 14C−ラベルセロ
トニンを血小板に取シ込ませた後、各化合物を作用させ
、その活性化の度合を、セロトニンの放出量によって測
定した。
結果を第2表に示す。
特許出願人 日本1達株式会社 代理人 伊 藤 晴 之 同 横 山 吉 美

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 (式中、R1はCts 又はC18の直鎖のアルキルよ
    い4級化された窒素原子を有する5又は6員環基を示す
    。)で表わされる化合物及びその塩。
  2. (2)一般式 (式中、R1は0111又は018の直鎖のアルキルよ
    い4級化された窒素原子を有する5又は6員環基を示す
    。)で表わされる化合物をアセチル化することを特徴と
    する一般式 示す。)で表わされる化合物の製造方法。
JP11252783A 1983-06-22 1983-06-22 グリセリン誘導体 Pending JPS604196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11252783A JPS604196A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 グリセリン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11252783A JPS604196A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 グリセリン誘導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS604196A true JPS604196A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14588872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11252783A Pending JPS604196A (ja) 1983-06-22 1983-06-22 グリセリン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604196A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863941A (en) * 1985-06-18 1989-09-05 Hoffmann-La Roche Inc. Glycerol derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4863941A (en) * 1985-06-18 1989-09-05 Hoffmann-La Roche Inc. Glycerol derivatives

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604196A (ja) グリセリン誘導体
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JPS6035347B2 (ja) α−トコフエロ−ルの合成法
JPS58198498A (ja) O−アセチルグルコピラノシル−l−アスコルビン酸誘導体の製造法
JPS5867657A (ja) ペンズアミド誘導体
JPS604195A (ja) スレイト−ル誘導体
JPS61275285A (ja) ブタン−1,2,3−トリオ−ル誘導体
JPS6272685A (ja) ハロゲンチオフエン−2−カルボン酸の製造方法
JPS603071B2 (ja) 1−(α−アシロキシアルキル)−5−フルオロウラシル類の製造方法
JPS6272695A (ja) 4,4′−ジ−O−アルキル−α,α−トレハロ−ス誘導体
SU690002A1 (ru) Способ получени 4-метокси-1,2нафтохинона
JPS62116539A (ja) 光学活性アルフア−ハロアルキル−アリ−ル−ケトンの製法
JPH023630A (ja) 2,6‐ジエチル‐4‐ヨードアニリン及びその製造法
JPH0314547A (ja) 1―イソプロピルアミノ―3―[4―(1―アセトキシ―2―メトキシエチル)―フエノキシ〕―2―プロパノールおよびその製造法
JPH0128013B2 (ja)
WO2020073209A1 (zh) 一种三氟甲基烯基膦酸酯及其制备方法
JPS60105645A (ja) アリ−ルコハク酸エステルの製造法
JPS6026799B2 (ja) N′−(2−フラニジル)−5−フルオロウラシルの製造法
JPS58167551A (ja) カルバクロ−ル誘導体の製法
JPH02282372A (ja) O―アシルチアミンジスルフィド類の製造法
JPS61212557A (ja) チオベンツアニライドオキシド誘導体及びその製造方法
JPS63126880A (ja) 金属ポルフイリン誘導体及びその製造法
JPS606677A (ja) (e)又は(z)−5−置換−2−フエニルチオ−2,4−ペンタジエン−4−オリド類及びその製法
JPH03157362A (ja) ベンジルハライド類
JPS61126072A (ja) イミダゾ−ル誘導体及びその製造方法