JPS60413Y2 - 板体係止用フツク - Google Patents

板体係止用フツク

Info

Publication number
JPS60413Y2
JPS60413Y2 JP14778480U JP14778480U JPS60413Y2 JP S60413 Y2 JPS60413 Y2 JP S60413Y2 JP 14778480 U JP14778480 U JP 14778480U JP 14778480 U JP14778480 U JP 14778480U JP S60413 Y2 JPS60413 Y2 JP S60413Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
hook
joiner
piece
channel steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14778480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771605U (ja
Inventor
幸夫 布川
郁夫 上原
Original Assignee
旭化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭化成株式会社 filed Critical 旭化成株式会社
Priority to JP14778480U priority Critical patent/JPS60413Y2/ja
Publication of JPS5771605U publication Critical patent/JPS5771605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60413Y2 publication Critical patent/JPS60413Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は建物のリップ溝形鋼に沿い断熱材等の板体を
係止張設する板体係止用フックに関する。
その目的は、容易かつ正確に板体を取付は得るフックを
提案するにある。
従来、建物のリップ溝形鋼等の形鋼の面に沿ってポリス
チレン発泡体の断熱板等の板体を取付けるには、■形鋼
に木材をポルト等で固定しこの木材に板体をビスや釘等
で取付けたり、■板体接合用のジョイナ−を形鋼にビス
等で固定しこのジョイナ−を介し板体を取付けたり、あ
るいは■板体を直接形鋼にビス等で取付けたりする手段
が採られていた。
これらの手段はいずれも取付施工に手間がかかり、かつ
位置決めがむずかしく正確に取付は難かった。
この考案は上記の事情に鑑み考案されたものである。
以下図示する実施例により説明する。第1図に示すフッ
クは板体接合用ジョイナ−を形鋼に係止するジョイナ−
フックに応用した例であり、板体はジョイナ−を介し取
付けられるものである。
このジョイナ−フック1は帯状座板2の表面端に支持片
3が直立し、その1側縁に2枚のバネ鋼板からなる係止
片4,4が座板2の端外側に張出して固着されている。
この2枚の係止片4,4は支持片3面に対し対象をなし
、支持片長さ方向に断面が一様のほぼ六角形の溝条5を
形成して折曲し、係止片4の上下端部支持片3との固着
部寄りに支持片3の長さ方向に開口する切欠部6,6が
設けられている。
帯状座板2の側縁部は裏面側に折曲し2条の溝条7,7
が形成されている。
この溝条7,7は第11図に示すごときジョイナ−の帯
条覆片9を挿通して係止するものである。
すなわち、板体接合用のジョイナ−には一般にa図、b
図、C図のごときものが用いられている。
a図のジョイナ−8は帯条覆片9と帯条脚片10が断面
T形をなした雌形部Aと雌形部とからなり、雌形部Bの
溝11内に雌形部Aの帯条脚片10を嵌挿し、雄・雌形
部帯条覆片9,9間で板体端部を挾持して接合するもの
である。
b図のジョイナ−8は帯条脚片10が重なった2枚から
なり、その脚片をそれぞれ外側に折曲げ、板体端部を帯
条覆片9との間で抱持し接合するものである。
0図のジョイナ−8は帯条脚片10の先端部に切込みが
あり、脚片10先端部を交互に反対側に折曲し、板体端
部を帯条覆片9との間で抱持接合するものである。
この実施例のジョイナ−フック1は、これらジョイナ−
8の帯条覆片9を溝条7,7間に挿入し係止するもので
ある。
このジョイナ−フック1をリップ溝形鋼12に係止する
に当っては、第3図に示すごとく係止部である係止片4
を傾けてリップ13,13間から溝形内に挿入し、係止
片4を溝形内で回動し、支持片3をリップ溝形鋼長さ方
向に対し直角方向とな腰係止片4の両端切欠部6,6内
にリップ13を嵌挿して係止する。
このジョイナ−フック1の係止片4の上下方向の長さL
はリップ溝形鋼12の内側壁間隔よりやや短く、2枚の
係止片外側殻大巾Tはリップ13,13先端間隔より狭
く、2つの切欠部6,6底間隔Hはリップ13,13先
端間隔よりやや少となっている。
また、係止片4の側縁と切欠部6との距離Wはリップ溝
形鋼の深さより小となっている。
このため前記したように、係止片4を溝形内に傾けて挿
入し、これを回動して係止でき、係止後のガタッキが少
ない。
また、2枚の係止片4,4の側縁間が開放していること
によって、係止片4が弾性変形を起こし容易に回動する
事ができ、次いで係止片4がリップ溝形鋼の長さ方向に
対し直立した時点で変形が元に戻り係止安定することが
できる。
また一方、逆に2枚の係止片4,4の間に溝条5の間隙
を保ち、向い合っているので、直立して係止したジョイ
ナ−フック1は傾かず係止安定している。
複数本の形鋼12に係止したジョイナ−フック1は形鋼
12長さ方向には自由に移動させることがてきるので、
第4図に示すごとく、複数のジョイナ−フック1を形鋼
12に直交する一直線上に配置し、その裏面側の溝条7
,7間に帯条覆片9を挿通してジョイナ−8を係止する
ジョイナ−8はジョイナ−フック1に対し長さ方向に移
動可能であるので、ジョイナ−8を正確に位置決めして
板体14を係止張設てきる。
板体14が全面に及ぶと最早ジョイナ−8は移動するこ
となく、板体14は固定される。
このジョイナ−フック1の係止片4はバネ鋼板を用いた
がこれに限られるものではない、他の金属あるいはプラ
スチック等を用いることもできる。
また、係止片4の上端に設けた切欠部6は、第5図のご
とく支持片3側の側壁がないものであってもこの目的を
遠戚することができる。
このジョイナ−フック1は、第6図のごとく支持片3の
下端部を長くする場合もある。
この場合は係止片4をリップ溝形鋼12内に傾けて挿入
するに当って、帯条座板2が形鋼12に当って挿入の障
害とならないので、帯条座板2の中央部に突設して差支
えない。
また、支持片4が長く係止片4と帯条座板2間の距離が
大であるので、形鋼表面側にブレースが張り渡してあっ
て、ジョイナ−や板体を形鋼に近接して張設できない場
合便利である。
2枚の係止片4,4の形状は前記実施例のものに限定さ
れない。
様々の態様のものがある。そのいくつかの側を以下に挙
げる。
第7図のものは一辺が欠けた断面六角形の溝条5を有し
、第8図のものは一辺が欠けた断面正方形の溝条5を有
し、第9図のものは一辺力次けた断面5角形の溝条5を
有し、第10図のものは一辺が欠けた断面長方形の溝条
5を有するものである。
いずれもこのフックの係止片として使用することができ
る。
この考案のフックは前記実施例のごとくジョイナ−フッ
クとして使用できるが、ジョイナ−フックを用いず板体
を係止張設することもできる。
例えば、第11図aの雌形部Bあるいは雌形部を短尺と
なし、その表面に支持片3および係止片4を突設してフ
ックを設け、短尺の雌形部Bまたは雌形部Aを形鋼に係
止し、これに長尺の雌形部Aまたは雌形部Bを嵌込んて
帯条覆片9,9間で板体を挾持して張設することもでき
る。
また、支持片先端部に板体を直接ポルト止め等によって
固定し張設してもよい。
この考案は以上の通りであり、2枚の係止片からなる係
止部は、リップ溝形鋼内に傾けて挿入し、溝形内の係止
片を回動しリップ溝形鋼長さ方向に対し直交させて係止
片基端部近傍の切欠部内にリップを嵌挿して係止できる
ので、係止が容易であり安定性も高く、形鋼長さ方向に
は移動可能であるので位置決めが容易で、正確に板体を
係止張設できる。
このフックはジョイナ−フックとしたり、ジョイナ−に
直接取付けたりして、先ずジョイナ−を形鋼に係止し、
このジョイナ−を介し板体を係止できる。
また、フック支持片端に直接ボルト止め等によって板体
を係止することもできるので応用範囲が広い。
【図面の簡単な説明】 第1図は実施例のジョイナ−フックの斜視図、第2図は
第1図のジョイナ−フックを用い板体をリップ溝形鋼に
係止した一部破断側面図、第3図はジョイナ−フックの
係止動作を示す正面図、第4図は板体の係止張設施工状
態を示す平面図、第5図は第1図ジョイナ−フックの変
形例、第6図は支持片が長いジョイナ−フックの側面図
、第7図、第8図、第9図、第10図はそれぞれ係止片
形状の態様を示す平面図、第11図a、b、cはそれぞ
れジョイナ−の−例を示す斜視図である。 1・・・・・・ジョイナ−フック、2・・・・・・帯状
座板、3・・・・・・支持片、4・・・・・・係止片、
5・・・・・・溝条、6・・・・・・切欠部、7・・・
・・・溝条、8・・・・・・ジョイナ−19・・・・・
・帯条覆片、10・・・・・・帯条脚片、11・・・・
・・溝、12・・・・・・リップ溝形鋼、13・・・・
・・リップ、14・・・・・・板体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リップ溝形鋼に板体を係止張設する板体係止用フックで
    あって、該フックのリップ溝形鋼との係止部は支持片の
    側縁に2枚の係止片の側縁を固着し、2枚の係止片を折
    曲して係止片間に2側縁間が開放した長さ方向に沿う溝
    条を形成し、係止片両端固着部近傍に長さ方向に開口す
    る切欠部を設けてなり、係止片をリップ溝形鋼のリップ
    間から溝形内に傾けて挿入し、係止片を回動してリップ
    溝形鋼長さ方向に対し直角方向となし、切欠部内に2つ
    のリップを嵌挿して係止可能になすべく、係止片長さは
    リップ溝形鋼の内壁間隔よりやや短かく、2枚の係止片
    最大巾はリップ間隔より狭く、2つの切欠部底間隔はリ
    ップ間隔よりやや小となっていることを特徴とする板体
    係止用フック。
JP14778480U 1980-10-16 1980-10-16 板体係止用フツク Expired JPS60413Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14778480U JPS60413Y2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 板体係止用フツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14778480U JPS60413Y2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 板体係止用フツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771605U JPS5771605U (ja) 1982-05-01
JPS60413Y2 true JPS60413Y2 (ja) 1985-01-08

Family

ID=29507275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14778480U Expired JPS60413Y2 (ja) 1980-10-16 1980-10-16 板体係止用フツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60413Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771605U (ja) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6701689B2 (en) Stud spacer
JPS63272840A (ja) シーリングランナー
US6860455B1 (en) Connecting device
CA1232114A (en) Clip for use with runner and runner assembly including the clip
JPS60413Y2 (ja) 板体係止用フツク
JPS6020539B2 (ja) パネル組立体
JPS5942404Y2 (ja) 板体係止用フック
JPS6025454Y2 (ja) ジヨイナ−フツク
JPS6025450Y2 (ja) 板状体の取付装置
JPS6025455Y2 (ja) 板体係止構造
JPH0350192Y2 (ja)
JPS6236439Y2 (ja)
JPS6246735Y2 (ja)
JPS6025452Y2 (ja) ジヨイナ−フツク
FI86661B (fi) Skarvanordning.
JPS5869953A (ja) 屋根側部装置
JPH0223752Y2 (ja)
JPH0313393Y2 (ja)
JPS6347226Y2 (ja)
JPH0540230Y2 (ja)
JPS6025453Y2 (ja) 板状体の取付装置
JPS6012865Y2 (ja) 格子固定装置
JPH0312099Y2 (ja)
JP2684102B2 (ja) 壁材の縦目地構造
JP2608072B2 (ja) 二重外囲体