JPS6041382Y2 - 電子機器設置用床構造 - Google Patents

電子機器設置用床構造

Info

Publication number
JPS6041382Y2
JPS6041382Y2 JP1978114351U JP11435178U JPS6041382Y2 JP S6041382 Y2 JPS6041382 Y2 JP S6041382Y2 JP 1978114351 U JP1978114351 U JP 1978114351U JP 11435178 U JP11435178 U JP 11435178U JP S6041382 Y2 JPS6041382 Y2 JP S6041382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
support
columns
electronic equipment
floor structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978114351U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5531932U (ja
Inventor
章宏 宮本
建一 三浦
伸一 藤田
誠 大村
加一 赤沼
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to JP1978114351U priority Critical patent/JPS6041382Y2/ja
Publication of JPS5531932U publication Critical patent/JPS5531932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041382Y2 publication Critical patent/JPS6041382Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子機器設置用床構造の改良に関し、詳しくは
フリーアクセス構造の床板を支えるための床下支持構造
に関するものである。
従来より電子機器、特に電子計算機のように多数のケー
ブルの布設を要する機器を設置する場合は、機器設置面
へのケーブルの露出を避ける観点から所定の床下寸法を
隔てたフリーアクセス構造の床を構築し、床下空間にケ
ーブル類を誘導布設することが行われている。
そして従来のこの種床構造にあっては、床板支持用の支
柱を複数本づつ連結棒で連結した床下構体を作り、この
床下構体を基礎面上に複数紙装べてその上に床板を配設
する構成が採られていた。
しかし、上記従来のような構造では床下構体の組立に多
くの時間がかかる外、床全般の強度を均一にすることが
難かしく、さらに各床下構体の連結棒が支柱の中間部位
を連結する形となっていたため、床下空間にこの連結棒
が介在してケーブル類の布設工事や点検作業の邪魔にな
る等の問題点があった。
本考案の目的は上記従来の問題点に鑑み、構造と構築作
業が簡単で強度的にも強く、しかもケーブル類の布設工
事や点検作業を容易にした床構造を提供することにある
そしてこのような目的を達成するための本考案による床
構造は、床の基礎面から所定の床下寸法を隔ててフリー
アクセス構造の床板を配設した床構造において、前記床
の基礎面にそれぞれ支柱取付用の穴を備えた複数のブロ
ック状支持部材を相互に組合せて所定のパターンで固定
するとともに各支持部材の穴に前記床下寸法を与える支
柱を植立せしめ、隣接した支柱の頭部に跨って上記床板
を配設したことを特徴とするものである。
以下本考案の一実施例につき図面を参照して説明する。
第1図aおよびbは本考案による床構造の側面断面図と
平面図を示し、第2図は本考案において用いる支持部材
の基礎面への組合せ配設パターンの1例を示している。
第1図a、 bにおいて1は十字形のブロック形状を有
する1つの支持部材で、その中央に支柱2をネジによっ
て植立しロックナツト3によって固定するためのネジ穴
11をそなえている。
支柱2の頭部には支持台4を嵌め、調節ナツト5によっ
てその上にフリーアクセス可能に載置すべき床板6の高
さを調整し、ナツト5にとりつけた止めネジ7によって
固定する。
なお、支持部材1はモルタルスラブ基礎面8に基礎ボル
ト9によって直接固定する。
第2図は上記支持部材を複数個組合せて基礎面に配設固
定した状態の一実施例を示すものである。
図から明らかなようにこの場合の支持部材は前述の十字
形状ブロックのもの1と細長い棒状ブロックのもの10
と2種類組合され、棒状ブロックの支持部材に支柱取付
は用のネジ穴11と基礎ボルト用の穴12とが交互にあ
けである。
十字形ブロックの支持部材1および棒状ブロックの支持
部材10の各端部はアリ溝13になっていて図示のごと
く相互に連結され、設置する機器の大きさおよび床面の
大小に対応し適宜組合せて使用する。
即ちブロック状支持部材は植立される支柱の間隔が床板
の四隅を支持可能とする様に配列され固定される。
第2図の場合、棒状ブロックの支持部材10は支柱3本
用であるが他に支柱2本用および1本用のものも部品と
して準備しておけば床面に応じた組合せが可能となる。
各支持部材1および10に支柱を植立せしめ、隣接した
複数本の支柱頭部の支持台にまたがる関係で床板を配設
すれば滑面の床が完成する。
以上説明したように本考案による床構造によれば次のよ
うな効果を得ることができる。
(1) 支持部材、支柱および支持台ならびにその他
小物部品等すべて規格化でき量産が可能である。
(2)組立施工方法が簡便であって工程の短縮を可能と
し工期を早くすることができる。
(3)床板に対する支柱の支持効果が大きく耐震性能が
優れている。
(4) 床下空間が広く衝害物がないので、ケーブル
類の布設工事が容易であり改造時或は障害発生時の処理
を迅速に行うことが可能となる。
従って、この考案によれば各種電子機器設置のためのフ
リーアクセス床をを短期間に然もすぐれた耐震強度をも
って構築することができ、かつ配線や点検修理作業が容
易となるので、その実用効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案の床支持構造の側断面図、第1図すは
同a図の平面図、第2図は支持部材の配段組合せ態様の
一例を示す平面図である。 図において、1・・・・・・十字形ブロックの支持部材
、2・・・・・・支柱、4・・・・・・支持台、5・・
・・・・調節ナツト、6・・・・・・床板、訃・・・・
・基礎面、9・・・・・・基礎ボルト、10・・・・・
・棒状ブロックの支持部材、11・・・・・・支柱取付
は穴、14・・・・・・基礎ボルト用穴、13・・・・
・・アリ溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 床の基礎面から所定の床下寸法を隔ててフリーアクセス
    構造の床板を配設した床構造において、それぞれ支柱取
    付用の穴を備えた複数の十字形及び棒状のブロック状支
    持部材を相互に組合せて前記支柱取付用の穴に植立され
    る支柱間隔が前記床板を支持可能とする配列で前記床の
    基礎面に固定するとともに各支持部材の穴に前記床下寸
    法を与える支柱を植立せしめ、隣接した支柱の頭部に跨
    って前記床板を配設したことを特徴とする電子機器設置
    用床構造。
JP1978114351U 1978-08-21 1978-08-21 電子機器設置用床構造 Expired JPS6041382Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978114351U JPS6041382Y2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 電子機器設置用床構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978114351U JPS6041382Y2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 電子機器設置用床構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5531932U JPS5531932U (ja) 1980-02-29
JPS6041382Y2 true JPS6041382Y2 (ja) 1985-12-16

Family

ID=29065001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978114351U Expired JPS6041382Y2 (ja) 1978-08-21 1978-08-21 電子機器設置用床構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041382Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5531932U (ja) 1980-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02144459A (ja) 二重床用格子棒
JP2002520529A (ja) フレキシブル製造システム、装置及び方法
JPS6041382Y2 (ja) 電子機器設置用床構造
JPH0819719B2 (ja) 住宅ユニットの連結プレート
CN107740511B (zh) 一种模块墙系统
JPH0643346Y2 (ja) フリーアクセス床構造
JPH01125459A (ja) 根太の構造
JPH072804Y2 (ja) 柱連結金具
CN210667268U (zh) 一种布线工程模拟实训室
JPH0543154Y2 (ja)
JPH0743282Y2 (ja) 廊下の床組み構造
JPH068195Y2 (ja) 建築構築物の二重構造面
JPS6216297B2 (ja)
JP3050930B2 (ja) 住宅ユニットに縦材を取り付ける方法
JPS6011826B2 (ja) 通信機用ケ−ブルラツク構造
JP2000145113A (ja) 機器の耐震装置
JP3039716U (ja) 木造建築物用耐震器具
JPH035802U (ja)
JP3103922B2 (ja) 廻り階段
CN117681153A (zh) 一种面板单元分级调节装置及其使用方法
JPH0239487Y2 (ja)
JP2024034895A (ja) 照明器具の取付構造
JPS5922187Y2 (ja) 型枠構築の支持装置
JPH0220778B2 (ja)
JPS609185B2 (ja) 床パネルの施工方法