JPS6040192A - 冶金用コ−クスの製造方法 - Google Patents

冶金用コ−クスの製造方法

Info

Publication number
JPS6040192A
JPS6040192A JP14825783A JP14825783A JPS6040192A JP S6040192 A JPS6040192 A JP S6040192A JP 14825783 A JP14825783 A JP 14825783A JP 14825783 A JP14825783 A JP 14825783A JP S6040192 A JPS6040192 A JP S6040192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
coke
pulverized
added
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14825783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259196B2 (ja
Inventor
Nobuo Kamimura
上村 信夫
Toshio Abe
阿部 利雄
Toshiaki Tsuji
辻 利明
Haruhisa Iwakiri
岩切 治久
Tsutomu Nakamura
力 中村
Masashi Kitamura
雅司 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Kansai Coke and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Kansai Coke and Chemicals Co Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP14825783A priority Critical patent/JPS6040192A/ja
Publication of JPS6040192A publication Critical patent/JPS6040192A/ja
Publication of JPH0259196B2 publication Critical patent/JPH0259196B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、いわゆる集中配合法による冶金用コークスの
製造において、装入炭に粉コークスを添加することによ
り、熱間反応後強度の大きなコークスを得る方法に関す
るものである。
冶金用コークスの製造において、通雷の水平式コークス
炉l\の原料炭の装入方法としては、■ 配合わ)炭を
そのまま装入する方法(通常法)。
■ 劣質炭を多く添加して配合1′5)炭を調型し、そ
の一部を加圧成型して成型炭となすと共に、この成型炭
を未成型配合粉炭に混入して装入する方法(成型炭一部
配合法のうちの同一配合法)。なお、この同一配合法に
おいては、成型炭部分の石炭銘柄の配合割合と未成型配
合粉炭部分の石炭銘柄の配合割合は同一である。
■ 劣質炭を多く含む原料炭を加圧成型して成型炭とし
、これを良質粘結炭を主体とする未成型配合粉炭に混入
して装入する方法(成型炭一部配合法のうちの集中配合
法)。なおこの集中配合法においては、成型炭部分の石
炭銘柄の配合割合と未成型配合1′5)炭部分の石炭銘
柄の配合割合は異なる。
の3つの方法が代表的な例として知られている。
このうち、成型炭一部配合法(上記■及び■)によれば
、従来冶金用のコークスの製造には不適とされている劣
質炭の代替使用が可能となる上、劣質炭使用による製品
コークスの強度低下もある程度防止できる。
成型炭一部配合法のうち■の同−配合法と■の集中配合
法とを比較すると、一般的には■の集中配合法の方が得
られるコークスの品質の点で有利であるとされている。
ところで、コークス製造工場や製鉄所内においては、高
炉に直接装入される塊コークス以外に、コークスの消冷
時に消冷水に同伴してtU出し、ビット底部に堆積(微
粉コークス)したり、塊コークスの粒度調整時に所定粒
度以下に過粉砕されたり(中塊コークス)した粉コーク
スが発生し、又塊コークスの取扱時にも粉コークスが発
生ずるなど多くの高炉操業に適さないコークスが発生ず
る。
これら各種粒度の粉コークスは、更に粉砕して焼結鉱製
造用燃料として使用される他は余剰物として(主として
一般燃料用)処理されているが、最近粉コークスの有効
利用を図るべく、これを原料石炭の一部に使用する試み
がなされている。
即ら、特開昭57−143390号公報には、ローラミ
ルタイプの粉砕機によって35メソシユ以下に微粉砕し
た粉コークスを配合炭に12%以下添加混合する技術が
示されている。この公報の出願においては、微粉砕した
粉コークスを上記■の通常法及び上記■の同−配合法に
おける配合わ)炭に添加した場合の実施例があげられて
おり、その添加により未添加の場合とほぼ同様の冷間コ
ークス強度l)目?、DI′1¥が得られている。
又出願人のうちの一人の出願にかかる特開昭57−18
7384号公報には、原料炭に石油コークス、コークス
微粉、石炭チャーなどの炭素質物質を添加する技術が示
されている。この公報の出願においては、石炭乾留によ
って得た塊状コークスの取扱時に発生ずる微粉コークス
を配合第5)炭に添加し、これを上記σ)の通常法及び
■の同−配合法によりコークス炉に装入して乾留をおこ
なった例(第1表及び第2表の配合No、C−1) 、
微粉コークスを成型腹部分に添加して上記■の集中配合
法によりコークス炉に装入して乾留を行った例(第1表
及び第2表の配合No、C−2)があげられており、1
ii![粉コークス無添加の場合に比し集中配合法にお
いては冷間コークス強度DI?Sが向上する旨報告され
ている。
しかしながらコークスの常温における強度である冷間強
度器72 + DI?llが大きくても、高炉内の還元
雰囲気を模した環境を得て後測定され、より高炉操業に
適応した指標である熱間反応後強度が大きくなるとは限
らないことは既にこの技術分野においては周知である。
事実本発明者らの研究によっても、上記両公報に記載の
方法を追試した結果、得られるコークスの冷間強度器1
8は高水準になったが、その熱間反応後強度はばらつき
が大きく、安定して熱間反応後強度の大なるものをi!
lることができなかった。
本発明は、上述のような状況に鑑の、工業上重要な集中
配合法において熱間反応後強度の高いコークスを安定し
て得ることを目的とするものである。
本発明の冶金用コークスの製造方法は、配合わ)炭(A
)に、該配合わ)炭(A)とは組成が異なり劣質炭を多
く含む原料炭(B)を混入して装入炭となし、この装入
炭をコークス炉に装入して乾留することにより冶金用コ
ークスを製造するにあたり、上記配合石炭(A)及び上
記成型炭(B)の双方に、目標15)砕粒度60メソシ
ュ以下乃至150メソシユ以下にまで微粉砕した粉コー
クスを添加すること、及び−に記配合石炭(A)及び上
記成型炭(B)に占める上記粉コークスの割合をそれぞ
れl乃至5重量%、■乃至10重量%とすることを特徴
とするものである。
このような構成をとることにより、 (1)存在皇が豊富で安価な劣質炭を使用できる。
(2) lJ!i鉄所で使用される以外の余剰物として
の粉コークスを有効利用できる。
(3)しかも、冷間強度はもとより熱間反応後強度の大
きい高品質の冶金用コークスを安定して得ることができ
る。
というすぐれた効果が奏される。よって本発明は工業上
極めて有用である。
本発明は先にも述べたように集中配合法、即ち配合粉炭
(A)に、該配合粉炭(A)とは配合割合が異なり劣質
炭を多く含む原料炭を加圧成型して得られる成型炭CB
)を混入して装入炭となし、この装入炭をコークス炉に
装入して乾留する方法に適用され、他の方法、例えば通
常法や同−配合法に適用しても所期の効果が十分には得
られない。
配合粉炭(A)としては良質の粘結炭を主体とする各種
銘柄の石炭が用いられ、劣質炭としては非粘結炭、微粘
結炭、弱粘結炭等が用いられる。
成型炭(B)の製造はバインダーの存在下又は不存在下
に公知の方法によりなされる。配合粉炭(A)と成型炭
(B)の混合比率は広く考えられるが、後者°の占める
割合が全体のIO乃至40重量%となるように選ぶこと
が多い。
そして本発明においては、上記配合粉炭(A)及び上記
成型炭(B)の双方に微わ)砕したわ)コークスを添加
することを必須とし、配合粉炭(A)の側だけに粉コー
クスを添加しても、或いは成型炭(B)の側だけに粉コ
ークスを添加しても、熱闘反応後強度が安定して大きい
コークスを得ることができない。
添加する杓:1−クスは、目標粉砕粒度60メツシユ以
下乃至150メソシユ以下にまで微わ)砕したものを用
いなければならず、目標粉砕粒度が60メ・ノシュ以下
に達しない粉砕度の粉コークスを添加すると、熱間反応
原強度も冷間強度旧?Sも小さいコークスしか得られず
、一方目標A’A砕粒度150メツシュ以下を越えてま
で過剰に微粉砕した粉コークスを添加するよ、tlられ
るコークスは、冷間強度り目8については大きな値を示
すものの、熱間反応原強度は急激に低下するようになり
、冶金用コークスとして通さなくなる。このありさまを
示したのが第1図及び第2図である。なお、ここでいう
目標粉砕粒度とは、粉コークスをロールミル、ボールミ
ル等のわ)砕機で粉砕したとき、目標のメツシュを粉砕
物の大部分が(約97%以上)通過するに至った状態で
わ)砕を終えたときの粒度を意味するものとする。例え
ば、目標粉砕粒度60メ・ノシコー以下の粉コークスと
は、粉砕を終えた時点で60メソシュ篩下97%以上、
6oメソシユ篩」二3%以下の粒度分布を有する粉コー
クスを言うわけである。
又添加する粉コークスの配合石炭(八)及び成型炭(B
)に占める割合はそれぞれ1乃至5重量%、■乃至IO
市景%の範囲から選ぶことが要求される。粉コークスの
割合がこの範囲より小さくても大きくても1ηられるコ
ークスの熱間反応原強度が低下する。
次に実施例をあげて本発明をさらに説明する。
以下において、熱間反応原強度は、試II 10kgを
破砕して20±1鰭の粒径のものl kgを採取し、そ
のうらの200gを1100℃、炭酸ガス5I2/mi
nの条件下に2時間反応さ一仕た後、反応後試料全量を
ド実施例1〜3、対照例1〜2 集中配合法に従い、良質粘結炭を主体とする配合わ)炭
(A)に劣質炭である豪州HV炭を多く含む成型炭(B
)を混入して装入炭となし、ついでこの装入炭をコーク
ス炉に装入して乾留を行G)、コークスを得た。
配合粉炭(A)、成型炭(B)及び装入炭そ相。
ぞれの配合割合を第1表に示す。
第1表(配合割合) なお、第1表における添加コークスの種類は第2表の通
りである。又得られたコークスの品質を第3表に示す。
第2表(添加コークスの種類) 第3表(コークスの品質) 上記の結果をグラフに示したのが第1図及び第2図であ
り、第1図は添加コークスの目標わ)砕粒環と冷間強度
()珪との関係、第2図は添加コークスの目標粉砕粒度
と熱間反応後強度との関係をそれぞれ示したものである
第1図によれば、添加する粉コークスの目標粉砕粒度を
小さくするほど冷間強度り目8が大きくなり高品質のコ
ークスが得られることが81′りる。しかしながら、第
2図によれば、熱間反応後強度は添加する粉コークスの
目標粉砕粒度がある範囲にあ名ときのみ特、%I、j的
に向上し、目標粉砕1′ケ度が〕\さくでも大きくても
低下する傾向を示して冷間強度とは別異の挙動を示すこ
とが判る。従って、高炉操業に適応した指標である熱間
反応後強度のデータから、十分に冶金用に耐え得る高品
質のコークスを得るためには、添加する扮コークスは目
標粉砕粒度60メツシユ以下乃至150メソシユ以下に
まで微粉砕したものを用いることが必要となることが判
る。
実施例4〜6,3、対照例3. 1 添加コークスとして目標粉砕粒度100メツシユ以下に
まで微粉砕した粉コークスを用い、かつ第1表の配合割
合中豪州HV炭及び添加コークスの配合量のみを第3表
に示したように変更し、他の条件は実施例1〜3の場合
と同様にして装入炭を調製し、ついでこの装入炭をコー
クス炉に装入して乾留を行い、コークスを得た。なお、
対照例1及び実施例3についても再度この表に示した。
(余 白) (数値は重咀部) 第3表の配合割合において、配合粉炭(A>部分及び成
型炭(I’S )部分に占める15)コークスの割合は
、次の第4表のようになる。
第4表(粉コークスの占める割合) (数値は重量%) 得られたコークスの品質を第5表に示す。
第5表(コークスの品質) 上記の結果から明らかにされたように、微粉砕した粉コ
ークスの配合粉炭(A)部分に占める割合が1乃至5重
量%でかつ成型炭(B)部分に占める割合が1乃至10
重量%のときに、熱間反応後強度の大きい高品質の冶金
用コークスが得られ、配合粉炭(A)部分や成型炭(B
)部分に占める粉コークスの割合がこの範囲より少なく
ても多くても、コークスの熱間反応後強度は不足するよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、添加した粉コークスの目標粉砕粒度と旧:!
εて示ず冷間コークス強度との関係を示したグラフであ
り、第2図は、わ)コークスの目標粉砕粒度と熱間反応
後強度との関係を示したグラフである。 特許出願人 関西熱化学株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)配合粉炭(A)に、該配合粉炭(A)とは組成が
    異なり劣質炭を多く含む原料炭(B)を混入して装入炭
    となし、この装入炭をコークス炉に装入して乾留するこ
    とにより冶金用コークスを製造するにあたり、上記配合
    石炭(A)及び」二記成型炭(B)の双方に、目標粉砕
    粒度60メソシユ以下乃至150メツシユ以下にまで微
    粉砕した粉コークスを添加すること、及び上記配合石炭
    (A>及び上記成型炭(B)に占める上記粉コークスの
    割合をそれぞれl乃至5重量%、1乃至10重量%とす
    ることを特徴とする冶金用コークスの製造方法。
JP14825783A 1983-08-12 1983-08-12 冶金用コ−クスの製造方法 Granted JPS6040192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14825783A JPS6040192A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 冶金用コ−クスの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14825783A JPS6040192A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 冶金用コ−クスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6040192A true JPS6040192A (ja) 1985-03-02
JPH0259196B2 JPH0259196B2 (ja) 1990-12-11

Family

ID=15448732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14825783A Granted JPS6040192A (ja) 1983-08-12 1983-08-12 冶金用コ−クスの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040192A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069192A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Kobe Steel Ltd 冶金用コ−クスの製造法
JPS6069193A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Kobe Steel Ltd 冶金用コ−クスの製造法
CN103275740A (zh) * 2013-06-08 2013-09-04 武汉钢铁(集团)公司 肥煤煤质的评价方法
JP2016166265A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社神戸製鋼所 コークスの製造方法及びコークス
JP2019031594A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 関西熱化学株式会社 配合率決定方法、及び、コークスの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6069192A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Kobe Steel Ltd 冶金用コ−クスの製造法
JPS6069193A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Kobe Steel Ltd 冶金用コ−クスの製造法
CN103275740A (zh) * 2013-06-08 2013-09-04 武汉钢铁(集团)公司 肥煤煤质的评价方法
JP2016166265A (ja) * 2015-03-09 2016-09-15 株式会社神戸製鋼所 コークスの製造方法及びコークス
JP2019031594A (ja) * 2017-08-07 2019-02-28 関西熱化学株式会社 配合率決定方法、及び、コークスの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259196B2 (ja) 1990-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102758085B (zh) 用红土镍矿低温冶炼生产镍铁合金的方法
JP3027084B2 (ja) 冶金用成形コークスの製造方法
JPH0121855B2 (ja)
JPS6040192A (ja) 冶金用コ−クスの製造方法
JP3900721B2 (ja) 高品質低SiO2 焼結鉱の製造方法
US2808370A (en) Metallurgical coke
CN102295944A (zh) 铸造焦炭砖及其生产方法
CN114507553A (zh) 一种高炉喷吹用高煤焦置换比的混合燃料及其制备方法
JPH0617056A (ja) 高炉用コークス製造方法
US2732333A (en) Graphite containing metallurgical
CN112063781A (zh) 一种含有焦末的高炉喷煤用混合燃料及其制备方法
JP3668532B2 (ja) 高炉用コークス製造方法
JP3863104B2 (ja) 高炉操業方法
JP4099920B2 (ja) 高反応性コークスの製造方法
JPH07157769A (ja) 高炉用コークスの製造方法
JP4448261B2 (ja) 高炉用コークスの製造方法
SU852952A1 (ru) Способ производства железорудныхуглЕРОдСОдЕРжАщиХ бРиКЕТОВ
JP3718604B2 (ja) 高炉原料装入方法
KR102288801B1 (ko) 코크스 제조방법
CN115612761B (zh) 一种低灰分、高强度的铁焦及其制备方法
US4159905A (en) Method of manufacturing green hot briquettes from fine coal for use in shaft furnaces
JPH06330052A (ja) 成型炭の製造方法
JPH04335093A (ja) 石炭の処理方法
Strakhov Utilizing Gorlovsk Basin anthracite in metallurgical production
JPS59172585A (ja) 高炉用コ−クスの製造方法